
このページのスレッド一覧(全1099スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月20日 14:38 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月21日 00:34 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月20日 22:35 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月21日 16:46 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月19日 18:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月19日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
F710ってコマーシャルやってないですよね。PANAもSONYもCASIOもキャノンも派手にやっているのに。普通の人はかなりコマーシャルに影響されて買うと思うのですが。私もPAMAのFX-1,5にはかなり心が傾きかけました。店頭でもあまり勧められていないようだし、フジは家電(です)業界に参入するには販売力が弱いのかな?
おかげで、販売開始早々在庫切れとはならなさそうですね。予約しなくてもよかったかも。
0点


2004/03/20 09:28(1年以上前)
そうですね。F420、F700は宣伝していましたから、もうすぐするんじゃないですか。たしかにフジはあんまり宣伝してない・・。
書込番号:2605708
0点


2004/03/20 13:03(1年以上前)
でも夜中とかCMしまくってるT1やEXILIMは売れまくりですからねぇ。
やっぱ少しは宣伝したほうがいいのでは?
書込番号:2606367
0点


2004/03/20 13:26(1年以上前)
フジってモデルチェンジが近くなると、
また新しいCMはじめたりしませんか?(笑)
書込番号:2606432
0点


2004/03/20 22:17(1年以上前)
お店で観察していると分かりますが、何処の製品を買うのか自分で決められるユーザーは意外と少ないです。多くは店の人の薦める商品を買っているようですし、いいものが売れるという種類の製品ではないと思います。マーケティングが販売の優劣を左右しやすいのでやっぱりCMに予算を割いている企業は強いですね。
書込番号:2608223
0点


2004/03/20 23:17(1年以上前)
良い製品と売れる製品は必ずしも一緒ではないですよね。
CMを多く流してとにかく多く売れれば良いという姿勢より、
より良いものを作ることに重きを置いてくれるメーカーに好感をもてます。
本当は消費者が購入する商品をよく勉強して良いものを選べば良いのでしょうが、ブランドイメージで買ってしまう人が多いのも事実なのでしょうけど・・・。
IXYはともかくT1が何故にあんなに売れるのか・・・。
カールツァイスが泣いている。
書込番号:2608510
0点


2004/03/21 00:34(1年以上前)
F710のCMではないですが、今やってるFUJIFILM企業イメージのTVCM
良くないですか?私は「愛犬編」と「あかちゃん編」が良いな。
書込番号:2608964
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


「見てね価格」さんと「PCボンバー」さんが在庫有りになってますし、
ヨドバシも20日発売で、在庫有りになってます。
考えて見れば、発売予定が21日でも、商品の搬入は平日に行うのが
自然ですからね。
明日(厳密には今)は店頭に並んでいるということで、楽しみです。
0点

店頭(ヨドバシ梅田)で予約しているんで、今日行って見ます。
楽しみです。
書込番号:2605615
0点

今ヨドバシから、「入荷したので来店ください」との連絡がありました!!!
書込番号:2606039
0点



2004/03/20 11:38(1年以上前)
今日入手できるなんてうらやましい!
家での用事のため、私は今日外出できません。
報告お願いいたします。
在庫をさばくためにF700の値下げが一層進むかもしれませんね。
若干迷ったりなんかして・・・
書込番号:2606109
0点


2004/03/20 12:30(1年以上前)
光マウスさん、早々のレポート(画質等も)よろしくおねがいします。
ほかのかたからの、レポートもお待ちしています。
書込番号:2606265
0点


2004/03/20 22:35(1年以上前)
週明けには見に行きたいですね。ゆっくり見たられると良いんですけど、難しいも知れませんね。
書込番号:2608327
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


ライブハウスなどでのステージをフラッシュなしで撮影するならF700かF710がいいと聞いたのですがどうなんでしょう?
同じくらいの価格で他にもっと向いているデジカメありますか?
0点


2004/03/19 22:02(1年以上前)
コンパクトカメラで少しでも綺麗に撮りたいのならF700(値段が下がっているので)をお薦めします
書込番号:2604033
0点


2004/03/19 22:18(1年以上前)
お金に余裕があって、ノイズがより、少なく、人肌が
より、綺麗な方をお望みならF710ですかね。。。。♪
書込番号:2604120
0点

CANONのS30でライブを撮影してます↓
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0
F700と撮り比べたことはないのですが、スペック的にF700の方が
ライブの撮影に向いているようなかんじですね
S30は生産が終了していますが、在庫処分などで発見できれば
メディアがCFなのでかなり安くそろえることができると思いますよ
書込番号:2604593
0点


2004/03/20 02:49(1年以上前)
F700はF710よりも値段が安いのでお薦めです。ISOの設定を高くすればかなり対応できると思います。ノイズは出ますけど、これだけ撮れれば文句はないはないはずです。このクラスでこれ以上を要求されても他にはないですね。
書込番号:2605196
0点



2004/03/21 16:46(1年以上前)
さっそく今日キタムラでF710買って来ました。
F700は34800円、F710は39800円にしますと言われたのでF710にしました。
これにDPC-256¥13800(が1割引き)とカメラポーチ¥980と加工ソフトのようなものが付いて端数切り捨てしてくれて¥55000でした。
今充電が終わったのでこれから使ってみたいと思います。
ライブ撮影も今週中に試してみます。
いろいろ教えて頂き、ありがとうございました!
書込番号:2611136
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


本日、行ってきました。
感想ですが、電源スイッチが動きが軽くなり使い安くなりました。
起動時間は、レンズが700よりも長いのに速く感じました。
レリーズタイム、書き込み時間は、特に違いを感じませんでした。
操作性に関しては、極端に変わっているわけではなく良好だと思います。
コマンドダイヤルは結構いいなと思います。ちょっと軽すぎる感じはありますが・・・。
あとは、Fボタンが小さいのでちょっと使いずらさを感じました。
全体的に進歩も見られ、良さそうでした。
画像は、手に入れてからじっくり吟味したいです。
0点


2004/03/19 18:09(1年以上前)
ノイズが少なくキレが良くなっている
みたいな感じがしますね。。。♪
書込番号:2603279
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


カメラのキタムラのHPを見てましたら、F710がネット販売価格 42,800円 (税込44,940円) 送料込ってありました。送料が込みなので最安になるのか??と思い書き込みしてみました。
0点



2004/03/19 15:58(1年以上前)
補足しますが、カメラのキタムラ楽天市場店のHPです。
書込番号:2602995
0点


2004/03/19 16:41(1年以上前)
通販で言うなら・・・デジカメ一番さんでは40,800円(税別)+送料600円(税込み?)です。さらに言うなら、東京カメラさんでは39,200円(税別)+送料500円〜(税込み?)です。そして、さらにさらに秋葉原のZOAさんでは、下の書き込みある通り、37,980円(税別)+送料1,000円〜(税別)となっているようです。でも、近くに実店舗がある方が安心出来ると思いますので、実際に購入される場合は、価格とのバランスを考慮した方が良いと思います。かく言う私は東京カメラさんで購入しようと思っています。結構近いので。。。
書込番号:2603092
0点



2004/03/19 20:27(1年以上前)
そうでしたか。良い情報ありがとうございます。
書込番号:2603657
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





