FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/03/05 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 えつこぼすりんさん

皆さんの意見を参考に、FUJI710と、CASIO Z40に絞ってみました。
Z40はメディアがSDなのとバッテリーのもち、携帯性などでひかれているのですが、画質がよくない、特に白とびする(Z4での問題が改善されていないとの書き込みを見て…)というのであまり前評判がよくありません。
画質で選べば、FUJI710に決まりです。室内撮影や夜景撮影などとてもきれいです。でもメディアが高いのとバッテリーのもちがいまいちとの事、ワイドスクリーンにもあまり興味が無く、写真は主にネットでアルバムにするくらいで、プリントはあまりしないと思います。

書込番号:2549230

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 えつこぼすりんさん

2004/03/05 19:46(1年以上前)

言い忘れました。シドニーに住んでおり、近々日本へ帰る予定です。
こちらはデジカメが高く、FUJI700がAUD$788(1$=Y90)もします。
XDはチェックしてませんが、きっとばか高い事でしょう。もしかしたら、まだ入ってきてないかもしれません。 そうなるとF710は後々割高になってしまいます。4万位で、良いカメラを探しているのですが、、、、。

書込番号:2549298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/03/05 20:22(1年以上前)

F700が、28800円となっていますが
F700じゃダメなんですか?

書込番号:2549377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/05 20:31(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+F710
ここご覧になりました? 探せば有る程度であるかも

>白とびする
デジカメでは白飛びなどは、明暗差の大きい状況では、
有る程度しようないですよ。
(銀塩でもそうですが、)

書込番号:2549399

ナイスクチコミ!0


スレ主 えつこぼすりんさん

2004/03/05 22:14(1年以上前)

F700ですね。目からウロコが落ちた感じです。
後は、XDの値段をシドニーでチェックして決めたいと思います。

書込番号:2549813

ナイスクチコミ!0


スレ主 えつこぼすりんさん

2004/03/05 22:18(1年以上前)

F700ですね。目からウロコが落ちた感じです。
こちらで、XDの値段をチェックしてから決めたいと思います。

書込番号:2549834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 やっち@19歳さん

F610 F700 F710 の3台、
600万画素レベルの富士のデジカメのどれを買おうか悩んでます。

お店に行って610と700は触ってきたのですが、
610は形が持ちづらく落として壊し兼ねない雰囲気で、
700はギザギザの切替部分が動かしづらく、まいりました。
触ってみて、二つに難点があったのでちょっと買おうか迷うのですが
やっぱり2600zを使ってきた自分としては、
富士のカメラを新調したいんです(´・ω・`)

HPを見たりパンフを見たりして
「700よりは610の方がいいかなぁ?」とまでは思ったのですが
710の動向が気になるし、ちょっと決断が下し難いです(´・ω・`)

誰か、是非に何かいいアドバイスを....!!

自分のカメラの使い方は
風景の写真を撮ることと室内で自己満足的に自分の写真を撮る事が多いです。
今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
あと、月が鮮明に撮れない(痛)
そして、ぶれます。(+太陽光が無い時は問答無用で)

ポートレートに強く、ブレにくく、丈夫で、
発色というよりも明度が正確に出るものが欲しいです!

この三品の中で..自分の望むカメラに一番近いのはどれなんでしょう(汗)



カメラの買い時って、この場合いつだと思いますか?
(710以外なら710が出た後狙いとか..)

書込番号:2547515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/05 06:12(1年以上前)

>ポートレートに強く、ブレにくく、丈夫で、
発色というよりも明度が正確に出るものが欲しいです!

F710に期待して1票。

書込番号:2547548

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2004/03/05 06:51(1年以上前)

> 今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
> あと、月が鮮明に撮れない(痛)
> そして、ぶれます。(+太陽光が無い時は問答無用で)

状況に応じて三脚を使ったり、露出をマニュアルしてみましょう。

ブレはスローシャッター60分の1以下になればブレやすくなるものなので
三脚を使用するかISOを高感度にしてシャッター速度が速くなるようにしましょう。

月を鮮明に・・・と言うことですが、夜空に一つある明るい光源を撮る場合は、
カメラのオート露出がうまく働かないことがあるので、
スポット測光&露出補正かマニュアル露出で写りを確認しながら撮るのが良いです。


書込番号:2547577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2004/03/05 18:28(1年以上前)

> 今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
どのくらいのことかわかりませんが、もし真っ暗なところで撮影しようとしたら、F710&F700にはAF補助光がついているのでピントが合うと思いますよ。(無いか)

書込番号:2549112

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっち@19歳さん

2004/03/07 06:07(1年以上前)

返信ありがとうございます!

>そらさん
今使ってるカメラはスローシャッターの設定をしたり
ISOを設定したりできない、初心者用のカメラなので
三脚を使う以外に状況の改善方法が無いのです..(´・ω・`)
三脚もこの機会に買おうか悩みますが
持ち歩くのが辛そうなので 買わない状況になってます。
本当、明るさと撮り方とサイズくらいしか変えられないので
月をうまくとれないのも たぶん必然(´・ω・`)
ううう..

>オレンジマラソンさん
それはいい情報だぁー!教えてくれてありがとうです。
みちっこさんも言ってくれているので
最新の710に 気持ちが寄ってきました(´▽`)

まだまだ
意見を聞きたいです!
だれか 見解を聞かせてくださいm(_ _)m

書込番号:2554994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素朴な質問

2004/03/04 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 デジカメ超ど素人さん

F710に付属してくる、クレードルって、F700でも使えるのかな??

書込番号:2545108

ナイスクチコミ!0


返信する
350Zさん

2004/03/04 16:39(1年以上前)

F700にはクレードル接続端子が無いので無理でしょう。

書込番号:2545160

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/04 17:00(1年以上前)

F710はカメラの底、F700はカメラの左側面に
クレードルとの接続端子が付いています
使うとき、F710は横位置で普通に置く形ですが
F700は横にして長手方向が縦位置になりますね
(説明しにくいですね・・・)
と言うわけで、共用できないと思います

(以下勝手な想像)
F700の端子は付属のUSB接続ケーブルと同じ端子なのですが
F710はまだ確認できていません
これが同じだとすると、本体の固定さえ出来れば
F710のクレードルでF700は使えるかもしれません
(逆は端子が届かないので無理です)

そこまでする意味はあまりないと思いますが。

書込番号:2545216

ナイスクチコミ!0


おおっとさん

2004/03/05 12:52(1年以上前)

F710はクレードル付属なんですね。その代わりACアダプタがオプションになったと。
端子は、メーカHPの下部写真をみるとUSBでよく使われる形状のように見えますが、実物を見るまでは何とも言えませんね。

書込番号:2548239

ナイスクチコミ!0


おおっとさん

2004/03/05 13:00(1年以上前)

すみません。訂正です。
ACアダプタも付属でした。どちらでも充電OKですね。

書込番号:2548256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F710とF700

2004/03/03 01:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 衝動買いの男さん

F700からF710へ操作系も少し変わってますね。
Fボタンが右側に来て、コマンドダイヤルなるものが追加になってます。
ジョグダイヤルの横型か?すべて、右手親指で操作できるということでしょうか。
ユーザの声を反映してのものですかね。
USBの差込口が下面にあるのは、クレードルが前提ということでしょうか。

書込番号:2539838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日

2004/03/02 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 さかなさかなさかなさん

どうやら発売日が内定したようです。
昨日新宿で聞いたところ3月20日頃とのこと。
販売店向けにはパンフレットも配られてました。
今回は延期なく発売できそうなんでしょうか。

にしてもレンズ系の変更はどんなもんなんでしょう?
改良点を説明されて[でもレンズが」と指摘したらちょっと慌ててました。
あとC-AFがまだ売りになっている点。
こっちは使えればうれしいけど使えなくてもいいカナ程度ですけど。

書込番号:2536782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件

2004/03/02 16:33(1年以上前)

個人的にはこのクラスのカメラはレンズよりもCCDや画像処理の技術の方が重要だと感じています。
「T*コーティング」をしたCONTAX SL300RT*などを見ても、レンズによる描写の違いは余り感じませんでしたし(画像処理の違いは顕著でしたが)
ですから余り気にしなくても良いのではないでしょうか?
私は広角に少し広がった事を素直に喜んでいます(望遠側が伸びた事に関しては、どうでも良かったりしますが)

書込番号:2537783

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/02 18:32(1年以上前)

私もレンズの違いを実感できるようなコンパクトデジカメにお目にかかったことはないですね。CCDと画像処理ソフトの違いは大きいですね。このクラスでレスポンスがいいのは高く評価できますよね。でも、xDピクチャーカードはいただけないですよね。

書込番号:2538110

ナイスクチコミ!0


福岡よりさん

2004/03/04 01:12(1年以上前)

レンズの違いは大きいです。
時にこのクラスの富士は今まで樽型ひずみが大きかったので改善されているならいいのですが...

書込番号:2543703

ナイスクチコミ!0


ビビ。さん

2004/03/04 19:45(1年以上前)

福岡よりさん
>時にこのクラスの富士は今まで樽型ひずみが大きかったので改善されているならいいのですが...
私も以前、4700Zを使用していて、樽型の歪曲と周辺光量の低下が不満でしたが、このF700は周辺部まで精細な描写力で、歪曲は皆無ではありませんが通常撮影ではまず気になることはない位、すばらしいレンズが使われております。CCDと画像処理技術の進歩は大きいですが、それに負けないくらいレンズ性能も良くなった、と感じました。

書込番号:2545653

ナイスクチコミ!0


ビビ。さん

2004/03/04 19:55(1年以上前)

「このF700は」って、ここは710の掲示板でしたね、失礼しました。
少し広角になって、歪曲とか大きくなっていなければいいんですが・・・

書込番号:2545682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーに関して…

2004/02/28 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 あしかやきさん

F710を購入しようと考えております…。F710とIXY500の評価を比較したところ、F710はバッテリーが弱いように感じます。まだ発売されていないので、どちらが良いとは判断出来ないと思いますが少し心配しております。F710はIXY500に比べてそれほど弱いのでしょうか?
バッテリーに関して、F710はF700と企画が変わっていないと思いますが
F700ユーザーの方は満足しておられるでしょうか?

書込番号:2526573

ナイスクチコミ!0


返信する
口コミヨッシーさん

2004/02/29 18:24(1年以上前)

1日に何百枚も撮るのなら予備バッテリーを買えばいいですよ!普通に撮っている分には、十分撮れると思います!これといって今のところ、不満はないけどな〜。不満がある人って、どれだけ撮ってるのかな?

書込番号:2530126

ナイスクチコミ!0


山本一太さん

2004/03/01 21:47(1年以上前)

F401から買い換えた自分にとっては不満に思うバッテリのもちです。
初代IXYに比べたら天国だけどw
もっと重くなってもいいからバッテリは大きくなって欲しいな。

書込番号:2534951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング