FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩みまくり

2005/03/21 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

ヤマダの店頭で24000円で処分されている
2台目のサブ機として購入すべきか
大いに悩んでいます

でもしばらく我慢してF10を35000円くらいで購入したのが賢明か
F710はすでに1台あるので

将来的にはSR機が再登場するかもしれないし
再登場してもSシリーズだろうす
登場しない確率が80%かも

在庫が無くなる前に決断しないと・・・・
悩ましい

書込番号:4103496

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/03/22 18:30(1年以上前)

既に一台あるのなら、F10が予算範囲内に下がるまで(そんな保証は無い)
待つのもいいかと・・・。

もしかしたらF10のマニュアル機も登場するかもしれないし

書込番号:4107102

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/03/22 20:22(1年以上前)

ピアノさん

アドバイスありがとうございました
F10あるいは新HRのマニュアル機の購入を考えることにします
でもSR機は絶版ですかね

F710はファームウエアアップを実施しまして、
新たな気持ちで使用したいと思います

書込番号:4107420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/08 17:54(1年以上前)

もうSRは終わってしまうんですか?

書込番号:4150955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Fine Pix F710のISO感度の件

2005/03/21 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

初めてのデジタルカメラとしてFine Pix F710を昨日購入しました。
AUTOに設定するとISO感度が400以上にならないようなのですが
操作が間違っているのでしょうか?
(夜、庭で撮影して見ました。)
説明書を読むとAUTOでISO感度は800まで自動で変わるように
書いてあるように思えるのですが?

書込番号:4101655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/03/21 11:49(1年以上前)

増感時に有利な低画素(Fボタン押して、2Mor1Mピクセル)にして、
レンズを暗い被写体に(例えば黒いデジカメケース等)直当てして撮ってみてどうでしょう?

書込番号:4101962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/21 21:29(1年以上前)

1Mピクセルに設定して、黒い箱にレンズを押し当てて、
撮影してみましたが、やはりISO感度は400までしか上がりません。
この状態で正常なのでしょうか?

書込番号:4104448

ナイスクチコミ!0


SC55mkIIさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/21 22:53(1年以上前)

確か過去に、ストロボのON/OFFで感度上限が変わるって書き込みがありました。
OFFで試していませんか?

十分な光を得られないような状況下ではノイズが目立つので、発光しないときは感度上限を低く押さえているのかも?

書込番号:4105059

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/03/22 18:36(1年以上前)

横レスでごめんなさい^^

>DIGIC信者になりそう^^; さん

おねーたま達の写真は A1 で撮ったままレタッチはされてないのですか?

書込番号:4107116

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2005/03/23 05:24(1年以上前)

>AUTOに設定するとISO感度が400以上にならない
以前、同じ質問をメーカーへ問い合わせしたことがあります。
メーカーから下記のような回答をもらっています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
AUTOのISO感度ですが、AUTOではストロボを使用しませんとISO400までの
仕様となります。
ストロボ発光モードですとISO800まで変動いたしますが、ISO感度を上げますと
画質が粒子状のノイズが発生し画質が低下いたしますので、なるべく高感度に
はならないようになっております。

その為、ストロボONの設定の場合でも、ISO800になる時とならない場合がござい
ます事をご了承ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:4108893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/23 07:30(1年以上前)

過去の書き込みを確認せず、質問してすみませんでした。

ストロボをONにして撮影したところISO感度が800に設定されました。

回答を頂きまして、どうもありがとうございました。

書込番号:4108948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 D2H欲しい症候群さん

フォトショップCSのRAWプラグインアップデートは、もうF710に対応する可能性はないんでしょうか・・・。
F700は対応しているんですがねえ。
最初の頃のトラブル続きが原因なのでしょうか?

書込番号:4101245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2005/03/21 08:52(1年以上前)

710も普通にCSで扱えますよ。

書込番号:4101309

ナイスクチコミ!0


はにかむ中年でじたりあんさん

2005/03/21 14:26(1年以上前)

私のはF810ですがやはりRAWは対応していません。F710は製造中止になったしPHOTOSHOP CSでは残念ながら無理かも知れないですね。フリーのソフトでは有りましたが、使い物に成りませんでした。TIFFに変換してレタッチして印刷してもJPEGで印刷するよりかなり綺麗ですよ。

書込番号:4102523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Fine Pix F710 本日購入しました。

2005/03/19 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

三連休初日の新聞広告につられてヤマダ電気に出かけてきました。和歌山市内のお店です。

広告チラシでは28,700円からの15%ポイント付加の記載でしたが、店頭でのポイントなし価格で24,000円丁度というすっきりした価格に惹かれて購入してしまいました。

この掲示板でハニカムSRに興味を持ち始めたことと、現時点のコンパクトデジカメで唯一のハニカムSR搭載機であるこのF710機の生産中止の報もあって、在庫がなくなる前に購入しました。Fuji Filmのサイトからもこの機種が消えていますね。

さっきから充電を開始。未だ使えずの状態ですが、このカメラ、この価格では間違いなく、買い、でしょう。kakaku.com通販での最安値も24,500円、これに送料、代引き料等々で26,000円近くになってしまいますから。

同じ店頭でF10も手に取ってみました。まとまりのあるデザインながらも、質感がいま一歩、、、と感じました。(F10オーナーさんには申し訳ないですが)。でも画質に関しては間違いなく進歩しているのでしょうね。
小生はこのF710を末永く使っていきたいと思っています。

書込番号:4094656

ナイスクチコミ!0


返信する
F710に少し未練有り!!さん

2005/03/20 00:38(1年以上前)

半年程前に故郷の和歌山へ帰ってきてのんびりすごしてます!
和歌山市のヤマダって紀三井寺の近くですよね(ダイエーの隣にある)??
僕その店へ2月の中旬にF710を買いに行ったとき展示機もすでになくて店員にも『もう終了した製品なので売ってません』と言われました(T_T)無いものは仕方無いのでそのまま勢いで安かったエプソンのL-500Vを買いました!
しかし10日後にF710が特価で広告に載っていたのには驚きました(笑)
特価品は入荷があいまいなものもあるので店の人もF710が入ってくるのを知っていたかどうかも定かではありませんが少し悔しかったです(笑!
しかもそれ以来毎週広告に載っているので毎週思い切って買おうか悩んでいます!!(特に和歌山は物価が高いし中古カメラ屋も少ないのでヤマダ電気の特価には悩まされます!)

書込番号:4095325

ナイスクチコミ!0


どてちん教授さん

2005/03/20 00:43(1年以上前)

良かったですねお安くて。ところでF10に負けている?って何がですか?
ま 人それぞれでしょうが自分的にはISO1600の画の小ささを
覗いて負けてるところはないと思いますよ。光学4倍ですし マニュアルも
使えますし。

書込番号:4095350

ナイスクチコミ!0


Galleria7さん

2005/03/20 07:05(1年以上前)

>>どてちん教授さん
ISO400以上においてのノイズの少なさはやはりF10のが上だと思われます。
もっと大きな違いと言えば、解像度ですね。
F710はハニカムSRですので、実質的な解像度は300万+αといったとこだと思います。
プリントで大きく伸ばすのであればやはり不利になります。
あと、電池の持ちもF10はかなり良くなっています。

もちろん、やや広角から4倍ズームや各種マニュアルでの撮影、
液晶の画素数など、F710のが優れてれるところもあります。
今はかなり価格も安いので、F710も魅力のある機種だと思います。

書込番号:4096022

ナイスクチコミ!0


スレ主 住吉さん

2005/03/20 08:59(1年以上前)

F710に少し未練有り!!さん。

そうですよ。和歌山市のヤマダ電器はダイエーの隣です。

せっかくこの機種に未練をお持ちなのでしたら、今後もしかしてコンパクトデジカメにおいては今後搭載される可能性がないかも知れないこのハニカムSR技術を思い切って購入されてはいかがでしょうか?
飲み会を二回ほど我慢して。。。(悩)

店頭価格24,000円は昨日19日から24日(終了日不確実です)まででした。
ヤマダ電器さんは期間終了後は通常価格に戻ってしまうこと多々の様ですし。というよりこの機種の場合は本当に在庫がなくなってしまうかも。
ご指摘の通り、和歌山には安いお店が少なく、ヤマダ電器特価は魅力ある時、多しです。

書込番号:4096197

ナイスクチコミ!0


F710に少し未練有り!!さん

2005/03/20 16:31(1年以上前)

確かにお酒を我慢すれば余裕で変えますね(笑!!
何かF710からお呼びの声も聞こえてきました(笑
けど買ってしまったら買って1ヵ月のL-500Vを使わなくなってしまうのが恐くて…
でもフジとは対照的な画質なので二つ持っててもいいかなぁ!という声も聞こえてきます!(2台の値段合わせても44700円なので今まで買ってきたカメラに比べたら…)
それにはじめは苦手だったxDカードもF710程の製品なら全然かまいません!
在庫が無くなった時は素直にあきらめる方向でもう少し悩んでみます!!

書込番号:4097755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ど素人に教えてください(T-T)

2005/03/19 12:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ちぇり〜☆さん

子供が生まれるのを気にデジカメ買い替えを検討中です。
目的はもちろん子供を撮ることです。

こちらの書き込みを拝見していると
こちらの機種は屋内での撮影に長けているようですが
生まれたばかりで外出の機会が少ない頃の撮影に
向いていると考えてよろしいのでしょうか?
それとも他に適している機種があるのでしょうか??

どなたかアドバイスをお願い致しますm(__)m

書込番号:4092248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/03/19 13:52(1年以上前)

もう少し予算があれば同じフジのF10が最適だと思いますよ。
F710以上に暗い所に強いですね。

書込番号:4092577

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇり〜☆さん

2005/03/19 22:14(1年以上前)

みなと神戸さん。
アドバイスありがとうございます。
出産準備等でお金を使った時期なので
予算はできるだけ抑えたいのが本音ですが
アドバイスを参考にさせていただき
あとは店頭で実物を確認して検討したいと思います。

ありがとうございました(^-^)

書込番号:4094474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームのバージョンについて

2005/03/18 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

以前から気になっていたF710が、だいぶ安くなったので購入しました。

しかしAFの動作音があまりに大きいので購入店に相談しに行ったところ
「初期不良ですね」と、あっさり交換になりました。
交換してもらった個体もほぼ同じ程度のAF動作音でしたので、これは
このカメラの「仕様」のようですが^_^;
(店員さんあっさり交換して大丈夫だったのかな?)

本題ですが、1台目のファームはVer1.55で、2台目はVer1.54。
FUJIのHPでダウンロード出来るものはVer1.54までのようですが
改善点は何なのでしょうか?
http://www.fujifilm.co.jp/download/firmware/f710update.html
しかしFUJIのHPは好感が持てますね。
http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info.html
このページの最初の説明文などナカナカ見られるものではありません。

動作もキビキビしているし液晶も鮮やかだし、使っていて楽しい
カメラです。

書込番号:4087858

ナイスクチコミ!0


返信する
Fujicolorさん

2005/03/18 22:22(1年以上前)

AFの動作音が大きいのはたぶん仕様でしょう。
手元にかなり昔買ったオリンパスC-2020Zがありますが、AF動作時、やっぱ同じような音が聞こえます。
大丈夫でしょう!僕の場合、逆にこの音が聞くと安心する(AFが動いているね!)。

>本題ですが、1台目のファームはVer1.55で、2台目はVer1.54。
これは驚きました、つまりVer1.54からまた何かバグが見つかったでしょうか、気になります!

書込番号:4089974

ナイスクチコミ!0


よっちゃん@奈良さん

2005/03/19 00:34(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/download/firmware/f710/index.html

1GBのxDカード対応ですね。

ただ実際の使用には注意点もありますよ。
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/xdpc.html#h1

書込番号:4090763

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング