
このページのスレッド一覧(全1099スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2005年2月28日 22:26 |
![]() |
0 | 17 | 2005年2月20日 23:04 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月17日 13:17 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月14日 21:43 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月19日 17:06 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月13日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


以前も皆様の助言を求めたのですが、
お金の関係で3月末までデジカメ購入を延ばす事になりました。
とはいえ、優柔不断な私なので色々と話を伺おうと思いまして。。
被写体は子供です。被写体ブレに強いデジカメを…。
室内外問わず撮ります。
画質はなるべくハッキリ・クッキリ系が良いです。
(たいていL判くらいにしかプリントしませんが…)
液晶画面?は大きいほうが良いです。
価格は本体3万前半までが理想です。
注文が多くてすみません…。
同じような書き込みも多数ありますが、
3月末を見越しても見越さなくてもかまわないので
アドバイスお願いします。
0点


2005/02/17 16:16(1年以上前)
こんにちわ♪
3月だったら。。。。。。
こんな機種もあるかも。。。。。♪
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/15/968.html
書込番号:3946062
0点


2005/02/17 16:20(1年以上前)
予言者あびらさんのご推奨品に一票です!!!
自分もコレが欲しい〜。
ちなみに128MBのxDを、もれなくプレゼントするというキャンペーンがあるそうです。
書込番号:3946076
0点

お二人とも、予算が3万前半までって書いてあるのにー
と突っ込んでみたりして(^^;)
ご予算からすると、F710が一番良い気がしますねー。
書込番号:3946138
0点


2005/02/17 16:53(1年以上前)
失礼しました m(__)m
予算的には自分も同じくF710です。ハニカムSRもいいですよ〜。
(なんか主体性の無い書き込みになってるような気が...)
書込番号:3946162
0点


2005/02/17 16:55(1年以上前)
予算の事、書こうと思っていたら。。。。w(^_^)なになに
気軽にパシャパシャ さんに、先をこされました。。。。。(^^ゞなにそれ
価格的には、少し予算オーバーかもしれませんが、
高感度に強いみたいなので。。。。
フジは昔から、肌色が綺麗だと言われていますので
室内や、被写体ブレにも強くて、子供さんの撮影には、お勧めですね♪
A4など大きく印刷される場合が多いのでしたら。。。。新型♪(室内等)
価格を重視されるのでしたら。。。。F710かも♪
書込番号:3946171
0点

過去の板参考にしてみるとF810よりF710の方が評判良いらしいですね。F810購入しようとして,ずっと見ていたのですが,もう少し小さいのが欲しくなり躊躇した経緯があります。(悲)
この2機種なら,私もF710を推薦します。
書込番号:3946335
0点

F10興味ありますね〜 バッテリーは散々言われたんで、確かNP-120でしたっけ?
(違ったかな?)これでもかーっ!って、フジの技術屋さんの声が聞こえてきそうです。
でも、最近のコンデジとしては、ちょっと分厚いかなー? F710と比べればいいですが。
書込番号:3948458
0点

F810,F710,FX7を使ってみての比較です。
総合力ではF810が私は一番お勧めです。
ただ、室内の子供はF710の方が得意です。それ以外は私が今まで使っている範囲では、F810の方が好みです。
室内の子供で、F810の不満はというと、「顔がちょっと暗めに写るときがある」「ストロボで白飛びするので、ストロボ光量をアンダーにした方が良い」「室内でストロボ使うと、人物は綺麗だけど周りの絵が暗い」があります。これらがF710では、ストロボ使用/未使用のどちらでも解消されます。
一方、F710は望遠端ではピントが合いにくいのか、F810ではそこそこなのに、全くダメでした。個人的な趣味ですが、色合いも、F810の人肌の方が好きです。
これらから、室内人物限定でなければF810をお勧めします。(FX7の話が一言も出ていませんが、色合いがフジ機に比べちょっと軽いのと、レリーズタイムが遅いのが難点です)。
価格の面がクリアされれば、もしかするとF10が一番かもしれません。
書込番号:3949401
0点



2005/02/19 16:31(1年以上前)
皆様色々とありがとうございます。。
やはりF710は室内には強いみたいですが、
外だとどうなのでしょうか?
また新機種のF10とF710だと何が変わってくるのでしょうか…?
室内外問わず、子供を撮るのと自分用に友達とのスナップに
も、たまに使いたいかなと思うんですよね…。
約1年前に何も下調べせずCASIOのQV-R40を買ったのですが、
重いし、液晶もそんなに大きくないし、
プリントしてみるとボケてたりして…。
ボケは自分のせいかもしれませんが…。
とにかく今回はよく調べてから!と思ってますので、
色々上乗せで皆様に聞きたいと思います。
引き続きお願いします。
書込番号:3956296
0点

F710での屋外人物写真、探してみたんですが、まだ撮ったことがありませんでした。ですので、ユーザーでありながらも過去ログからの推測です(今週末撮ろうと思ったのですが天気が悪く撮れませんでした)。
たぶん、屋外人物も良いと思います。
過去ログの不満点は、すぐ思い出せる範囲では
1.夕刻などのホワイトバランス
2.写真周囲のボケ
3.ノイズ
4.発色が不自然
(5.解像度)
かな?
F710ユーザーで不満を感じているのは、多分、1.2が多いと想像しています。(3-5が不満だと、最初から買わないので)。
屋外スナップでも夕方のような明るさだと、はずれが多くなるかもしれません。明るいところでも、ちょっとオーバー気味になるようなので、マニュアルでちょっとアンダーにするなど工夫が必要かもしれません。
また、写真の中央はピントが合っていても、周囲はボケやすいみたいです。スナップの人物が一人なら良いと思いますが、大勢は向かないかも。
そんなに不満は無いと思います。F710の子供の写真はしゃおっち二児の父さんがアップしています。F810はmkmのかーちゃんさんがアップしています。人物以外は、他の方も多くアップしてくださっています。私も、来週末に天気が良くて、公園にでも出かけたらアルバムアップしますが。
今度は満足いくカメラを得られますように。
書込番号:3963895
0点


2005/02/21 19:01(1年以上前)
ビス太さんこんにちわ。これから新作が発表になりだすので、いろいろ目が奪われがちですが、710、810のような名機が価格が下がってきていますので、買いかもしれないですね.
みっきーちゃんさんこんにちわ。週末の晴れ間のサンプル期待しています。私も今朝IXY Lの夜景アップしましたが、やはりISOをあげたときの暗所のノイズが多いのが残念でした。ただCANONの発色はぱきっとしていてこれはこれで気に入っています。みっきーちゃんさんのいろいろな板での書き込み楽しく読ませていただいています。すごく知識のある内容を分かりやすく説明してくださるので日々勉強になります。
書込番号:3967461
0点



2005/02/26 10:36(1年以上前)
こんにちは。
今朝ヤマダ電機の広告で29700円に現金値引き&ポイント
と出ていたので買おうかと思ってます☆
どの機種もそうかと思いますが、
良い点悪い点ありますよね。。
とりあえず子供用と割り切って購入しようかなと思います。
自分のスナップ用には何か別なの買おうかなぁ。。
書込番号:3988900
0点

>今朝ヤマダ電機の広告で29700円に現金値引き&ポイント
これ、安いですね。チラシをみたらポイント18%なので、25000円以下ですね。
子供用とするととても良いと思います。良いお買い物となりますように。(子供が熱を出してしまい、週末の屋外写真撮れなくなっちゃいました。スミマセン)
書込番号:3989559
0点



2005/02/28 22:26(1年以上前)
結局3月末まで待てなくてこの値段ならと
ヤマダで日曜日に購入してきました。ちなみに28800円で
ポイントをつけて、残りのポイント&デジカメのポイント
でxdカードを購入しました。
ところで予備バッテリーを買おうと思うのですが
予備バッテリーをお持ちの皆様は
どこで購入されましたか??
書込番号:4002028
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
先週半ばに購入し、F710で週末バシャバシャとってみました。オートやPモードで撮ってみましたが室内人物写真にはかなり良いです。
1)手ぶれしにくい。へたっぴな私でもストロボなしで満足しました。どうしてもストロボ嫌で、室内のみの人物写真の方にお勧めです。
2)明るい。どなたが言っていたか忘れちゃいましたが、インチキっぽいほど派手、な感じがしないでもない。でも、多くの方が好印象に映る発色だと思います。ちなみに、mkmのかーちゃんさん、鬼の写真は明るく写ると思います。アップしてある写真「アネム」で周囲がF710の方が明るいのが分かります。たぶん、ズームなしの室内は1段上の明るさになると思います(でも、mkmのかーちゃんさんは室内撮り綺麗なので、今のままで十分かも)
3)でも、ズーム使用時には、ピントが全然合いませんでした。F810ではへたなりなのに、F710は見られるのがほとんどなかった。もしかすると、F710は写真の周囲がぼけやすいと言われているので、その辺に原因があるのかも。
4)解像感は、F810に比べて、“ちょっと”見劣っちゃいます。もうワンランク(せめて4ー500万)あればなーと思います。
F810とF710の両方を持って、ほぼ満足のいく写真が撮れるようになりました。大満足です。
この両方を1台で満足できるようにSR機の後継機が欲しかったんですが・・・。マニュアル機能の充実したF700/710/810の後継機って出ないんですかね?F10はマニュアルないし、CCDも一つ小さい1/2.5ですので、F455の後継機?って感じです。もっとも、あのサイズで1/1.7CCDには400万画素以上のSR/SR2は物理的にとても乗らないのかもしれませんが。
0点

>F10はマニュアルないし、CCDも一つ小さい1/2.5ですので
dprevew.com等いくつかの情報ソースからは「1/1.7CCD」ではあるようですよ。
SRでは無いにしても、早く出てきて欲しいですね〜。
書込番号:3935927
0点

同時期発表の「Z1]が下記で、
・1/2.5" Super CCD HR
・5.1 million effective pixels
「F10」は
・1/1.7" Super CCD
・6.3 million effective pixels
となってますね。
LENSの
・36 - 108 mm (35 mm equiv) 3x optical zoom
がもう少しワイド側に振ってくれてせめてF710、F810相当だとより好い良いのですがね。
書込番号:3935954
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz1/index.html
Z1は、F710と同じバッテリー?
だとすると、あんまり枚数撮れないんじゃない?
100枚も撮れなかったりして。
書込番号:3936261
0点

710(810)の場合はCCDが1/2.5型の2倍近い大きさ。レンズユニットも全然重いので根本的に消費電力が違います。
ちなみに同じバッテリーの同社のF455はCIPAで180枚。
書込番号:3936368
0点

なるほど。
液晶大きくなったしなと思ったら
Z55並の粗めの液晶でした。
これなら、大丈夫。(^^;)
メーカーが公表してないんで
裏を読んじゃいました。
書込番号:3936401
0点



2005/02/15 19:34(1年以上前)
僕も感じていた解像度の低さですが、先日六つ切り(B5より少し小さい位)サイズにプリントした所、全然OK。コレ位の大きさのプリントならまったく問題ありません。
よく「L版なら300万画素あれば十分」と言われていますが、まさにその通りだと実感しました。
PC画面上だと低さが分っちゃいますけどね。
書込番号:3937235
0点

> 2)明るい。どなたが言っていたか忘れちゃいましたが、
> インチキっぽいほど派手、な感じがしないでもない。
> でも、多くの方が好印象に映る発色だと思います。
私ですね、インチキ言ったの・・・。
(書き込みNO3672919)
一応自分なりには褒め言葉です、念のため。
ダレス、すいません・・・。
書込番号:3938442
0点

valeronさん、(誤解のないように)私、この台詞、フジの鮮やかな発色を表現する上で、とても気に入っています。
この発色が好きではない人には、ネガティブな表現ですが、好きな人には「目を瞠るほどの鮮やかさ」との意になりますので。ちょっと小洒落た感じもしますし(^^)。
書込番号:3938572
0点

えあろすみすさん、私もプリント派なので、近いうちに試してみたいと思います。私のプリントは、もっと小さいL版なので、300万画素の解像感でも全然問題ないだろうと思います。
色あせないのが魅力なので、お店プリントで。お店によって発色も変わるんでしょうけど、どんなところが良いんでしょうね。こういうので迷っているのも楽しいです(^^)。
F710とF810、どちらも良い機種だな、と思っていて、各々得意があり使い分けの楽しさもあります。でも、片方だけでも不満はあまりないと思います。写真の楽しさを、感じています。
(F10も良いなー。欲しいなー。妻は怒るだろうなー)
書込番号:3938849
0点


2005/02/16 00:14(1年以上前)
>みっきーちゃん さん
>(F10も良いなー。欲しいなー。妻は怒るだろうなー)
怒るでしょうね・・ぜったい(苦笑)
F710を買い足したされたこと自体、その意味でもすごい勇気だったと思われます(笑)
書込番号:3939005
0点


2005/02/16 07:22(1年以上前)
みっきーちゃんさんおはようございます。インフルエンザで3日間寝込んでいました。末娘も幼稚園でしらみをおすそ分けしてもらい散々な週末でした。(しらみの卵マクロ撮影しとけばよかった)
アルバム拝見しました。710、810ともに長所が良く判る比較ありがとうございました。73番の娘さんの写真おかしかったです。ビルわきの空のグラデーションは810もなかなかがんばるなと思いました。やはりしろとび具合は少なイですね。
うらやましー・・・・・。
書込番号:3939892
0点

mkmのかーちゃんさん、大変でしたね。今年は今頃になって急激にインフルエンザが流行っているようですので、どうぞご自愛ください。
>しらみの卵マクロ撮影しとけばよかった
いやー、体調崩していたのに、余裕を感じますねー。
>73番の娘さんの写真おかしかったです
この写真をネットで公表していたことが、もし娘が大きくなった時バレたら、娘に口を聞いてもらえなくなるかもしれません(^^;)。
>ビルわきの空のグラデーションは810もなかなかがんばるなと思いました
そうなんです。F710を購入して、F710は自分が思っていた以上に良いなと思う一方で、F810の良さもあらためて感じています。相乗効果です。
書込番号:3939980
0点


2005/02/16 10:09(1年以上前)
>みっきーちゃんさん
プリントでおすすめは「フジカラーネットサービス」のコンビニ受け取りです。L版で1枚30円です。
僕がいつも行っていたお店は焼き増しすると色が変わったりして下手なんで、コレにしてみたら結構良かったですよ。値段もお店より安めでしたし。
出来上がりも2日後の朝にはコンビニに届いてますよ。
https://www.fdinet.fujifilm.co.jp/fdinet/entrance.do?asp_id=0
書込番号:3940303
0点

>えあろすみすさん。ありがとうございます。フジカラーネットサービス、試してみます。
便利な世の中ですよね。ビールを飲みながら好きな写真を注文して、数日後、会社帰りに写真を受け取って、またビールを飲みながら写真を眺める。・・・そして、時々妻に叱られる(^^;)
書込番号:3943461
0点

みっきーちゃんさん こんばんは
時々、文章を読ませていただいています。文章にはどこか人柄が出るものですが、みっきーちゃんさんの文章を読むと、誠実な人柄が想像できます。また、奥様、お子様と仲睦まじきご様子も想像できます。
せっかく、F810を持たれているのですから、L判プリントだけでなく、A4印刷をお勧めします。私も以前はL判印刷だけでしたが、A4印刷するようになって、写真の楽しさに引き込まれました。迫力が違います。面積比でL判の約6倍ぐらいでしょうか。眺めるのが、楽しくなります。A4だと店に出すと高くつくようなので、自分で印刷します。
最近の印刷機はきれいに印刷できます。エプソンのPM−G800ですが、満足しています。こういう時、高画素機は有利です。A4でも、F810はため息が出るほどきれいに印刷できます。プリント用紙はいろいろ試した結果、コストも考えると富士のが一番良いようです。
ビールを飲みながら気に入った写真を眺められるのは、至福の時だと思います(笑)。
書込番号:3946961
0点

しろうと101さん、いつもありがとうございます。私も、せっかくなのでA4印刷したいなとは思っていたんです。A4判は印刷代はもとより、どうやって保管しようかな、というのが難点で、あまり試みなかったのですが。よく考えると、普通に、クリアファイルに入れればちょうどA4写真の保管ができますね。とても気に入った写真はたまにはA4印刷をして、ビールの味をより引き出したいと思います(*^^*)
書込番号:3964089
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

2005/02/14 22:23(1年以上前)
いいなあ、、私1年前に39800円で買いましたよ。ううう
書込番号:3933187
0点

うわわっ!
そんなの見たらグラグラしちゃいます。
お金を持っていかないようにしなくちゃ!
書込番号:3933977
0点

お金は大切、でも、留めた笑顔はPriceless.
書込番号:3933984
0点

どんなに良いデジカメでも、デジタルである以上、価格下落は避けられないようですね。
同じデジタルでもPCとは事情が違いますし、デジカメは発売直後には買いにくい商品ですね。
待った方が諸問題も解決されてるでしょうし。
高値安定なのは、商売っ気の少ないDMC-LC1くらいのように見受けられます。
もちろん高値でも安値でも、使う側にとっての本当の価値とは異なりますが。
書込番号:3945597
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


現在FX7使用中で手ぶれ補正にはかなり助かってますが、
やはり夜の室内では余程気を付けないとブレてしまいます。
以前からフジの高感度にも非常に興味が有りました。
今度F10が出るようですがCCDはF710と同じなのでしょうか?
同じであれば安くなってきたF710で良いとと思いますが、F10を待つべきでしょうか?
どう思われます?
0点

そのぐらいは調べようか。。。
過去ログにも出てるし。
書込番号:3929163
0点

同じじゃないみたいです。
詳しくはF810の方の掲示板で盛り上がってましたよ。
書込番号:3929170
0点

そもそも出始めのF10は現在のF710と価格は全然違うけど・・・
予算は全然気にしないの?
書込番号:3929674
0点


F10はF400系の後継機っぽいので(マニュアルが少ない)、個人的にはF710の方が良いと思います。FX7からの乗換えでは、大きさの点からF10は不満が少ないと思いますが。
夜の室内の撮影では、個人的にはFX7よりもF710の方がブレが少ないと思います。室内人物をアップしていますのでご参考までに。(まだF710のストロボなし家庭内写真は多くないけど)
F710、F810、FX7では室内人物に特化するとF710が一番いいかな。FX7のぶれ補正もいいけど、デフォルトの設定でSS1/8までになっており、これならブレが何とか我慢できるけど、光量不足で画質が落ちる。SS1まで許すと手ぶれ補正で収まらない感じですよね。大きさの点でF710に不満がなければ購入を考えられても良いかもしれません。
書込番号:3929982
0点



2005/02/14 21:43(1年以上前)
皆さんアドバイスありがとう御座います。
そんなに急いではいないので、F10を待ってみます。
ISO1600でどんな感じで取れるか非常に楽しみです。
ノイズは有るでしょうが。。
ところで、たまにテレビ撮影に使われる高感度カメラってどれくらいのなんでしょうかね?
もしかするとF10はそれ以上かも?
書込番号:3932858
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710は生産中止らしく、どこに問い合わせても
在庫がなく困っていたところ、ここの書き込みを見て、
東京駅のさくらやで29,800+3年保証800円強で購入できました。
皆様ありがとうございました。
在庫はありませんでしたので、予約注文です。
いまから到着を楽しみにしています。
お店の方の対応も非常に親切で、ケースを
探すのに色々と親切にして頂きました。
たまたまちょうどよいケースがなかったので、
メーカー試供品ですが無料でケースを付けて
もらいました。
当面はこれでいこうと思います。
インターネットではYodobashi.comが有名で、
自分もビックやヨドバシをよく使っていたのですが、
今回の件で、さくらやに非常に好感を持ちました。
これからも購入機会があればちょくちょく寄ってみたいと
思います。
0点


2005/02/13 11:38(1年以上前)
私も今日は引越しさんと同じく東京駅八重洲口のさくらやで購入しました。
私の場合もやはり在庫が無く取り寄せになりましたが、昨日入荷し取りに行って来ました。
使用感は、けっこう軽快なんだな、と言う感じです。これからどんどん使ってみてこのカメラの良さを体感していこうと思います。
皆様有難うございました。
書込番号:3925059
0点


2005/02/14 21:49(1年以上前)
僕もさくらやで29800円で購入しました。
ポイントで純正ケースを買おうとしたら売り切れでした(^^;)
この値段になってかなり売れたのかな?
IXY40とともに当分の間楽しめそうです。
書込番号:3932905
0点



2005/02/16 00:08(1年以上前)
今日商品が届いたので、家に帰ってさっそく撮ってみました。
室内灯の下なので、若干想像した絵よりも暗めに写る感じが
しましたが、カメラ液晶とPC画面上での話なので、以前に
どなたかが書かれていた通り、印刷するとまた違うのかもしれません。
前のIXYは処分してしまったので、これからたくさん使って
早くこの機種で上手く撮れるようになろうと思います。
また、ケースなのですが、本体サイズが超コンパクトではない
ため、純正F710対応ケースを買ってかばんに入れるのも厳しく、
やはりネックポーチ型のものがいいと思っています。
デザイン的には、純正のメッシュショルダーの黒が
気に入っているのですが、あいにくサイズが110X80X45で
この機種(109.5X54X28.9)は対応していないようです・・・。
それとも、メーカーはうたっていないけど入るものなのでしょうか?
ストラップ部分が1点固定ですとぐるぐる回りそうなので、
安定感から2点固定のものを必須条件に、もう少し探して
見たいと思います。
書込番号:3938965
0点


2005/02/16 22:50(1年以上前)
「3036839」のカキコで見たのですが、Fine Pixスクエアケース&ストラップというのがF710は対応してしていないんだけど、ピッタリ収まるみたいです。カメラに付属してるストラップが今イチな感じがするのでこのストラップ付のケースも候補に入れてみようかなと思います。
僕は純正ケースも悪くないと思っているので迷いますね。
書込番号:3943191
0点



2005/02/16 23:46(1年以上前)
Kazu-hiroさん、情報ありがとうございます。
スクエアケースで収まるということは、
メッシュショルダーAD-FXも最長部が110mmで
同じなので、クッションの厚みにもよりますが
入りそうですね。
デザインと機能の両面でどうしてもAD-FXが気に
入ってしまったので、購入の方向で実際に店頭で
試してみたいと思います。
書込番号:3943600
0点

今日は引越しさん、Kazu-hiroさん
私も2点固定のケースを探していました。とりあえず、ダイソーのを使っているのですが、ベルトのケースはサイズぴったりなのですが、2点固定のはちょっと大きいんです(105円なので文句言えませんが)。
kazu-hiroさんの情報(or3036839のカキコ)によれば、110x95x40のスクエアケース&ストラップでぴったり収まるなら、もしかすると、今日は引越しさんの気に入っているメッシュショルダー110x80x45にも入るかもしれません。カメラを定規で測ると幅110なので、本当にギリギリなので、買ってから入らないではシャレになりませんが。お店で試させてくれないものでしょうか。
書込番号:3943677
0点



2005/02/17 21:52(1年以上前)
今日、お店でメッシュショルダーとスクエアケース&ストラップに
F710を入れて試してみました。
結果は、メッシュショルダーではやはりぎりぎり入るものの、
上が少し突っ張る感じになっていまい、使っているうちに
ジッパーで本体を傷つけること必至の状態でした。
一方で、情報頂いたスクエアケース&ストラップは、横幅は
ぴったりですが、横向きに入れることと、深さ方向に多少余裕が
あるため、ジッパーに本体が接触する危険もなく、
実用的にはまさにジャストサイズ!という感じです。
ということで、結果的に純正スクエアケース&ストラップ(黒)
を購入しました。
2点固定の問題は、両サイドにある引っ掛け部分に、家にあった
使っていないショルダー紐を付けて無事解決できましたし、
最初は使わないと思っていたストラップも、本体付属品の紐の
ようなものから比べると、おしゃれで気に入っています。
ケースの素材もしっとりとしたビニールなので結構高級な感じ
がします。
また、ストラップだけですと、ネイビー(濃青)のものが
黒・シルバー・ネイビーの3色の中では一番格好良い感じ
だったです。
またしてもこの掲示板に救われ、Kazu-hiroさん、
みっきーちゃんさんを始めとする皆様には大変感謝いたします。
書込番号:3947429
0点


2005/02/18 19:53(1年以上前)
今日は引越しさん、購入おめでとうございます。
情報が役に立ったみたいでよかったです。
私もF710を持っていて、気に入っていまして、
たまにこの板を見ていたら、最近はなかなか在庫が無いとの書き込みがあり、丁度、さくらやで目にとまったので・・。
書込番号:3951601
0点


2005/02/18 22:35(1年以上前)
今日は引越しさん、みっきーちゃんさん今晩は。
スクエアケース&ストラップがフィットして良かったですね。
僕は昨日スクエアケース&ストラップが売り切れだったので結局純正ケースにしました。正直ちょっと窮屈な感じです。でも取り出す時に指のかかり具合とかは悪くはないのでほぐしながらしばらく使ってみようかと思います。見ためは渋い感じで好きなんですが。でもストラップはスクエアケースにしか付いて無いんですよねぇ・・・確かにスクエアケースのストラップ良さそうですよね。
書込番号:3952541
0点



2005/02/19 17:06(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
今日はあいにくの雨天でしたが、さっそく外に持ち出して色々と撮ってきました。
富士フィルムは初めてだったのですが、5枚連射やFボタンなど使い勝手が良く、オート中心だった私も少しマニュアル設定について勉強してみようかなと思っています。
価格.comの掲示板は本当に親切な方が多く、いつまでも続いて欲しいです。
書込番号:3956458
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


SR新機種は限りなくなさそうなんで、先日F710購入しました。
最後は発売されるかもしれない「F10」にも大分惹かれたんですけど、決め手はSRの発色が好きな事です。他の機種の画像をレタッチしたりもしたんですけど、いまいち上手くいかなかったんで他の要素はスッパリあきらめて絵で決めました。
子供撮りでまだ室内でしか使用していないんで、ダイナミックレンジの広さはいまいち実感出来ないんですが、基本感度の高さは素晴らしいです。
夜の室内でもフラッシュ必要ありません。ただシャッタースピードはえらく遅くなるんで(1/4だの1/10だのすぐになる)、ブレ写真続出で数打ちゃ当たるって感じで撮ってます。子供用にはF10が良かったかな・・・。
あとズームはレンズ暗過ぎて夜は使えません。もちろんフラッシュ使えばいいんですが。LUMIXが羨ましいです。
AWBはたまにズレる時もありますね。この程度ならレタッチで簡単に直せますが。
画像はちょっと解像度の低さは分りますが、人肌はめちゃキレイです。色合いも好きですし。今のトコそんなに派手?って感じてるんですけど。被写体にもよるのかな。
個人的にHRの自然なあっさりの絵がより、SRの絵が好きなんで買って良かったです。もしかしたらこの絵作りはもう手に入らないかもしれませんし。
でもSRのせたF10が出れば完璧なんだけどな。
0点



2005/02/12 17:30(1年以上前)
余談ですが、初期不良なのか画像に1箇所、小さな白い点が同じ所にあって(ズームすると位置が変わる)、レンズのゴミや汚れかとも思いクリーニングしたけど変わらず、交換してもらいました。
先月の時点でもうなかったんですが(最後の1台をとりおきしてもらってた)、何と又入荷されていてすぐ交換してくれました。一体どこから出てきたんだ?
書込番号:3920938
0点


2005/02/12 20:50(1年以上前)
えあろすみすさん、こんばんは。
購入おめでとうございます。いいですよね、新しいものが手にはいると。室内で、絞り優先で、−1/3位の補正で、フラッシュも-1.5くらい補正して弱ーくたくというのはどうでしょう?
私も基本的に広角側しか使いません。妻に貸したときに室内で中途半端にズームになるので、手ぶればっかりになってしまったので、それ以降は、なるべくテレ側を使わないようにという条件付きで使ってもらっています。(^^;(ISO400くらいがやっぱり綺麗ですし。)
書込番号:3921931
0点

えあろすみすさん、ご購入おめでとうございます。
私も、先日、F710を購入しました。理由はほぼ同じ、SRのコンデジの先行きと、FUJIの色作りで明るい派手目な発色のものが欲しかったためです。
室内の人物撮影はとても良いですね。F810ユーザーでもあり、知人のFX7も良く使わせてもらうのですが、室内人物はF710が外れが最も少ないです。室内人物は、ストロボ使っても、使わなくてもとても綺麗です。
室内ズームは、ピントが合いにくいみたいです。室内ズームはF810でそこそこでも、F710は見られる写真がほとんど撮れませんでした(比較です。腕が悪いという突っ込みはなしです)。これは、F710は周囲がボケやすく、F810は周囲まで綺麗に撮れるという点に起因するのかもしれません。
私は色作りに関しては、自然なHRの方が好きなので、この好みの違いに由来するのかもしれませんが、顔色がちょっと赤いかな、と思わないでもありません(十分許容範囲ですし、めちゃ綺麗と思うので、相対的な話です)。
何れにしても、私もF710を買ってよかったと思っています。特に、妻に室内でオートでもストロボでも何でもいいから、自分がいないとき綺麗に子供の写真を撮っておいてくれ、が狙いで、思っていた通り(むしろ、思っていた以上)に室内のパフォーマンスが高かったので、大変満足しています。
そして、
>何と又入荷されていてすぐ交換してくれました。一体どこから出てきたんだ?
そうなんです。私もお店で似た状況に遭遇し、「え?」と不思議に思いました。1月末で最後のようなので、流通の最後の品かもしれませんね。
書込番号:3924585
0点



2005/02/13 13:19(1年以上前)
皆さん、お返事ありがとうございます。
>F710使いさん
そうですね、色々試してみます。あれこれ試せるのがデジカメのいい所でもあり楽しい所ですよね。
>みっきーちゃんさん
F810との両刀使いは羨ましいです。うちは今回初のデジカメですら、機械音痴のカミさんに「普通のカメラあるじゃん。」何て言われちゃいました。
ましてや撮ってもらうなんて無理っぽいです。どーすりゃ失敗するんだ?って感じの失敗するんで。
書込番号:3925455
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





