
このページのスレッド一覧(全1099スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月2日 11:54 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月30日 20:46 |
![]() |
0 | 7 | 2004年10月31日 23:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月30日 22:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月28日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月27日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/29/news063.html
ここの板ではFUJIのサービスが悪いと言われていたことがあった。貼っときます。
さすがはFUJIですね。消費者への対応がすばらしい!
被害者の方々は地震でカメラどころではないでしょうが・・・
0点


2004/10/31 00:48(1年以上前)
僕もちょっと感動しちゃいました。これからもフジの愛好家でいたいです。
書込番号:3441953
0点


2004/10/31 11:49(1年以上前)
こういう行為は素直に感動しちゃうです。
助け合った人達や崩れゆく風景、思い出したくない人もいれば忘れちゃいけないと思う人も居てでもその悲喜こもごもを忘れないように「写るんです」とか配るとかどうだろう。と思いフジにメールしようとしたら出す先わかんなかった(+_+)とりあえず募金してきたです。がんばれー。ってウチ、ばあちゃんの実家長岡なんで人事じゃないですが。
書込番号:3443345
0点


2004/10/31 21:17(1年以上前)
私の友人の携帯ショップ店長も被災地でアパート倒壊車生活を送りながら携帯の充電、修理などのためににげずにがんばっています。富士の心意気うれしく思います。そんな中車の中から助かった男の子の元気な様子がテレビに出ていました。よくがんばったとまた泣けてしまいました。
書込番号:3445285
0点

これって凄い事です。どのメーカーでも真似出来る事じゃないですね。
広告も親しみやすいですが、F700/F710の対応の時もとても親切で好感が持てました。
レンズが残っていたのでCANONの一眼買ってしまいましたが、次の機会に又このメーカーのものも購入したいです。
地震は本当に怖いですね。集中攻撃を受けた感じで毎日のニュースを見ていると余りにも残酷です。周囲の県が何台もヘリ等往復させて食料や暖房具を運び早く対応してあげて欲しいです。
やっているとは思いますが見ていると遅いな〜と思います。広いせいも有るんでしょうけど、雪の早い地方なので早くして欲しいです。
書込番号:3451099
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


皆さん始めまして。付属のグレードルの不具合について書き込みをさせてください。私がこのF710で写真を撮った後に、パソコンと接続したグレードルに載せて、写真を見ようとしても見れませんでした。ドライバは付属のCD−ROMから入れました。f710本体もがたつきなく、きちんとグレードルに収まっています。具体的に不具合を説明しますと、まずエクスプローラでDCIMフォルダ内のアイコンを「縮小表示」にしてもきちんと最後まで縮小版の写真が表示できない。また、直接アイコンをクリックして画像を表示させても、かなり待たされた後に「プレビューを利用できません」と表示され、DCIMを開いていたエクスプローラが勝手に閉じる。プリンタに添付されていたソフトキャノンのZoomBrowserEXでも取り込みに失敗する。などです。また、一瞬だけF710の液晶に「接続できませんでした」と表示されます。ちなみに、重要な事ですが、グレードルなしでF710とPCを直接つなぐと、上記の問題は発生しません。そこで、販売店に持っていくと「メーカーに動作確認のために送る」という事でしたが、結局は箱も含めてすべて同型と交換してもらいました。ですが、その交換したF710でも同様の症状がでるのです。もう販売店の方に迷惑を掛けたくないのですがどうすればいいのでしょうか?
0点

パソコンのUSBに問題があるのでは?
USBがおかしなPCは昔からありますし。
書込番号:3435251
0点


2004/10/29 12:46(1年以上前)
私の場合は、クレードルに置いて1分もしないうちに赤の点滅になったり、PCと接続中に途切れたりしました。
何となく接触不良の気がしたのでF710をクレードルに少し押し付けていると赤の点滅は出ません。
そこでクレードルを分解して基板に付いたコネクタを直にF710に接続すると全く正常でした。どうも差し込む量が不足しているような気がしたので、クレードルの内部を削ってコネクタの突出量を増やしました。現在は動作に問題はありません。
しかし、POWERスイッチの動きに若干引っ掛かりが出ています。^^;
◆改造なので真似はしないでくださいね。
書込番号:3435408
0点


2004/10/29 20:34(1年以上前)
>結局は箱も含めてすべて同型と交換してもらいました
はクレードルも交換したということなのでしょうか?
書込番号:3436533
0点



2004/10/30 20:15(1年以上前)
MRS555さんF710D70さんLenserさん、返信ありがとうございました。
店舗に持って行ったところ、「メーカーに動作確認に、本体とグレードルを出す」と言われたり、PCとF710付属のUSBケーブルで直接つなげば問題はないのでパソコンの方が悪いという事は恐らくないでしょう。
>はクレードルも交換したということなのでしょうか?
そうです。カメラ本体もグレードルも交換してもらいました。最初はそのグレードルでもうまく転送できていたのに、どうしたんでしょうか?
書込番号:3440615
0点



2004/10/30 20:46(1年以上前)
申し訳ございませんでした。私のパソコンのUSB端子に問題があったようです。今ノートPCを借りて、それで確かめてみたところ分かりました。皆さんに迷惑をかけてしまいました。すみませんでした。
書込番号:3440727
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F700とF710,F810のどれを買うか悩んでます.
おもにスナップ写真を撮るのですが,撮りたい!!!と思った瞬間にシャッターを押し,実際撮れたものが少しずれてたりするのはできる限り避けたいです.
あと,外で使うことが多いので,オートでも天気などにあまり左右されにくいものを希望しています.
条件が多いですが,アドバイスお願いします.
0点

その3台からならば F700は若干タイムラグがあって遅くなるので、残りのF810とF710のどちらか?になりますね。
書込番号:3432606
0点


2004/10/28 19:29(1年以上前)
レリーズラグ重視ならCasioのExilimがいいのでは?
ttp://www.exilim.jp/
書込番号:3432924
0点

F700のWBはオートにまかせるよりも、どちらかといえばカスタムを積極的に使いこなしたいですね。オートまかせならF710かF810がいいかなと思います。それから・・・F700はほとんど店先で見かけなくなりましたね。
書込番号:3433895
0点

F710かF810かになってきたようですが、これじゃあ絞れないですよね。そのくらい難しい選択だと思いますよ。好みとしかいいようがないですからね。
ただ、オート重視ということなので、F710が良いのではないでしょうか。F810は持ってませんが、イメージ的に少し使いこなしが必要な感じがします。
書込番号:3434000
0点



2004/10/29 18:51(1年以上前)
お返事ありがとうございます.以前持ってたA303が壊れてしまい,結構満足していたので富士でさがしていたところ,この三つのどれかにしようと思っていたのです.みなさんのご意見参考にさせていただきます.
書込番号:3436262
0点


2004/10/29 20:43(1年以上前)
いつも言ってることですけどF710とF810はどちらも良いカメラで、どちらかにしろといわれたら結構悩むと思います。最終的には自分の撮影スタイル、好みで決めてもいいかなと思っています。簡単に説明しますが、
F710・・・・解像度は400M程度だが、ラチチュードが広く発色はやや濃い目。
F810・・・・ラチチュードはF710よりは劣るが、解像度が高く発色は自然な感じ。記録画素が増えたのでF710よりは若干動作が遅め。(これはみなさんはあまり指摘されないのでかなり個人的な意見かもしれませんが)
という感じでしょうか。
書込番号:3436556
0点


2004/10/31 23:10(1年以上前)
人物撮影重視&ラチュード重視ならF710
風景撮影重視&解像度重視ならF810 ですね。
F810のほうが白飛びしやすいですが,それはF710と比較した場合で,
最近のコンパクトモデルで比較すると平均よりは上だと思います。
あと,あくまでオート撮影の場合だと,
F710は露出オーバーよりのプログラムなので,
F810よりシャッタースピードが遅くなる場合が多いと思います。
確かにF810の解像度は圧倒的ですが,自分は風景撮影にはフィルム一眼使うので,
自分ならコンパクトデジカメはF710で充分です。
だけど一台でいろいろこなすなら,F810かなぁ〜
書込番号:3445886
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


現在、KD-510を使用しています。じっくり構えて撮った風景などは
とても写りが綺麗で満足しているのですが、1歳半になる子供を
撮るときは被写体ブレをおこし困っています。そこで、ここの書き込みを
参考にF-710(室内撮影に強そう)を買い足そうかと思っています。
しかし、いろいろ探し始めるとSonyのW1(バッテリーの持ちが魅力)や
リコーのR1(シャッターのレスポンスがよさそう)などもいいかなー
と思い始めてしまいました。当方、あまりカメラには詳しくないので
経験豊富な皆様にアドバイスをお願いしたいのです。
被写体は動き回る子供が主です。
1.シャッターのレスポンスのよい物
2.ISO感度を上げてもノイズの少ない機種
3.被写体ブレの少ない機種
4.(できれば)キリッとした画像
機種選定にあたっては上記の順で考えています。
F-710、W1、R1この3機種の候補ではどれが一番あてはまるのでしょうか?
3機種ともそれぞれ魅力的で困ってます。
また、これ以外にこんな機種はどう?っていうのがありましたら
よろしくお願いします。
0点

やっぱりF710。
R1は、室内ではシャッタースピードを稼げないです。
W1は、サンプル見て問題なければ良いのですが。
書込番号:3430491
0点

ワシもやっぱりF710に2票目。
R1もISO400まで実用に耐えると言う事じゃが、レンズの暗さを補うために上げるようなものじゃし、WBが少々不安定と言うのも気軽にオートで撮るにはマイナス要因じゃでな。
W1もシャッター速度を稼ぐのは難しそうじゃし・・・。
書込番号:3430789
0点

一応両方もってるので…
F710のISO800より510ZのISO400の方が
シャッタースピード稼げることが多いような気がします。
ノイズの出方と言うかざらつきも同等です。
ただ、510Zは偽色ノイズが出るので暗い所ではF710よりノイズが
目立つ気がします。ただ、明かりの当たってる所なら
F710のISO800より510ZのISO400の方がきれいです…あくまで個人的に。
暗いとF710ピント甘いと思いますが、人肌なら問題ないかも?
参考になるか分かりませんが、
インコをF710のISO400と510ZのISO200で撮った物が
Eixf写真バン内にありますが、両機種の特徴出てると思います。
http://penjiku100.hp.infoseek.co.jp/
F710の連射は510Zより圧倒的にすぐれてます。
それだけでもお勧めできるかな…?
すいません、ほとんどただの感想で…
書込番号:3430881
0点



2004/10/28 23:10(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございます。
気まぐれ510さん
両方持っていらっしゃるのですね。
アルバム拝見させていただきました。
510と710の画像はとても参考になります。
やはり、510はいいカメラですね。
今日、職場近くの量販店と新宿ヨドに寄ってきました。
量販店ではもう710は工場生産終了しましたよ。なんてホントかウソか
わかりませんが言われました。在庫が無いので現品だというので
値切ったんですがね、あまりいい値段が出ませんでした。
ヨドでは710より810の方がいいと押し切られました。
どうも、810を売りたがっているようで感じ悪かったです。
810の板をみても710と迷う方が多いのですね。
もう少し予算があれば810も視野に入れたんですがね。(基本的に
710と810は別物であることは承知してます)
また、W1については液晶が見づらい、カールのレンズといっても
ライセンスだけで日本製でウソ物ですとか、メタくそに
言ってました。そこまで悪く言われると、逆にW1を守ってあげたく
なってしまいました。(あはは。)
フジのデジカメにはすごく興味があるのですが、
新規にメディア(XD)を購入しなければならないという
私にとっては最大のデメリットがあります。
できれば、所有しているMSとSDを使いまわししたいんです。
う〜、でも、710(or 810)欲しいですね。
今日、触ってみてAFのスピードもいい感じでしたし。
もう少し、悩んでみます。
また、なにか情報がありましたらお願いします。
書込番号:3433879
0点


2004/10/30 22:33(1年以上前)
F810よりF710の方が仕切値が高いくせに実売価格は低い。
F810売った方が儲かるからです。
書込番号:3441288
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710を購入しようと決めたのですが、ちょっと質問が。。。
xDピクチャカードって、別にFUJIFILMのものでなく、OLYMPUS製でもいいんですよね?
あまりにも値段が違うので気になって。。。何か違いがあるのでしょうか。
あと、ついでですがどこかで安く売ってないですかね。ネットだと時間がかかるので秋葉原あたりの店舗がいいのですが。
ご存知でしたら教えてください。
0点

こんばんは。
FUJIFILMではなくてOLYMPUS製でも良いですよ。
OLYMPUS製はパノラマ撮影(オリンパスのカメラ)が使えるようです。
書込番号:3429839
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00536310007
こちらで店頭販売している所を選んで地図を見ればOK!
念のため2,3ヶ所チェックしておくと安心ですね。
書込番号:3430039
0点


2004/10/28 22:02(1年以上前)
XDは高い高い高いって散々言われてオリンパス様が
先月あたりに大幅値下げされました。
違いはないと思っていいです。
秋葉原でメディアというとSDならあきばお〜の三ごう店を
お勧めしてしまったりしますがXDは秋葉で気にして見た事無いので
わかりませんがおなじようなもんかなと勝手なかきこして去ります。
書込番号:3433543
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710と発売前ですがF455で迷っています。
比較対象がおかしいと思われるかもしれませんが・・・
キレイでも、大き目の710か、コンパクトな455か。
710と455では、写真に大きな違いがあるんでしょうか?(素人でもわかるような)
詳しい方、アドバイスをください♪
0点

こちらが455のサンプル付きのレビュー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/20/264.html
こちらがIXY40のレビュー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/18/266.html
手ぶれ補正のようにわかりやすい売りはないけど、レスポンスのよさや感度を上げても比較的ノイズが少なかったり、少しズーム倍率が高かくバッテリー持ち(IXY50 140枚、FX7 120枚、455 180枚)がよかったりと地味によさそうなカメラですね。
画質的には710は白とびしづらさが特徴ですが、解像度は455の方が高いと思います。
室内なら710の方がきれいでしょうけど屋外だと白とびのしづらさと解像度の高さと個性が異なるのでどちらが上とは言いづらいかも。
私は710の機能や動画(640×480 30コマ/秒)、白とびのしづらさにあまり魅力を感じていないなら軽くてバッテリー持ちのいい455の方がいいと思います。
書込番号:3429604
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





