FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

多分、世界で1番?コディションが良いF710

2019/05/02 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件 FinePix F710の満足度5
当機種
別機種

今でも華やかな発色です。

物持ちが良く新品時も物がほぼ揃っています

買った年は忘れましたが既にデジタルは1眼ブームが始まっていました。富士フイルムの
ハニカムCCDだけが他のメーカーとは違い、その中でもハニカムCCD SRはコンデジ
なのにダイナミックレンジが広い画期的なカメラでした。

当時で4万ぐらいしていた様な気がしますが覚えていません。無くなる前に買おう!という
気持ちだけで買った記憶があります。

そして写し出される画像が美しいこと、色潰れや白飛びも少なく「これコンデジの画質?」
で感動したのを覚えています。

この後、ハニカムCCDは高感度へと舵を切りコンデジの1時代を築きましたね。今から思うと
富士フィルムのデジカメが1番売れていた時代?そして性能もピカ1だった時代だったと思います。

月日が流れF710がジャンク扱いや不動品でヤフオクなどでたまに落札されていますが
1000円程度・・。悲しいです。

屋根裏を調べたら元箱が出てきました。中には未使用のクレードルや保証書(2006年購入
でした!)取扱説明書、ケーブル、CD−ROMまでぎっしり。

ああ!これはもう手放せない!

30年後棺桶に入れてもらいます。

書込番号:22639103

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/05/02 01:22(1年以上前)

金属は斎場に断られるかも。

書込番号:22639129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2019/05/02 01:29(1年以上前)

>BE FREEさん

F710の新規投稿、最近なかなかみかけなくて嬉しかったです。
実は私、新品未開封品をコレクションしているんですよ!
いつ開封しようかと思い悩んでますが、令和記念に開封するか
まだ迷っています。
ずっと大事に使いたいと思えるコンデジですよね。

書込番号:22639139

ナイスクチコミ!2


スレ主 BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件 FinePix F710の満足度5

2019/05/02 07:29(1年以上前)

>アキオスさん

すばらしい当方の上を行く方がおられたとは・・・


>松永弾正さん

えっ!金属NGですか・・ほとんどプラですが・・

ではこっそりと

書込番号:22639372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/05/02 08:23(1年以上前)

自分のはすでにお亡くなりになってます。
レンズエラーかな?
当時、35000円で落札した記憶があります。
なかなか良いカメラでしたね。
末永く使ってやってください。

そういえば最近、XDカードの1GBなんてタダで手に入れました。
使い道がないけどw

書込番号:22639441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/03 00:19(1年以上前)

当機種

CCD不良

独特のこってりした色のりで、撮った写真を見るのが楽しみなカメラでした。
良品のF710は貴重かも知れませんね。

書込番号:22641550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2019/11/09 12:40(1年以上前)

じぶんも入手しました。古いデジカメで遊ぶの好きですがf710以前のコンデジは
明暗差が激しいと画質酷かったですね。
朝がたや夕暮れどき、室内で照明をうまく使うと綺麗な色が出るんですが
昼間はダメだった

書込番号:23036265

ナイスクチコミ!0


st_さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/12 15:45(1年以上前)

当機種

使わなきゃもったいない (^ ^

書込番号:23844707

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2020/12/12 17:03(1年以上前)

別機種
別機種

ディスプレイ用になってます(-_-;)

書込番号:23844851

ナイスクチコミ!0


st_さん
クチコミ投稿数:10件

2020/12/12 17:16(1年以上前)

別機種

ディスプレイですか・・・

どこかでディスプレイスタンドを入手できないでしょうか

書込番号:23844874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

まだ使ってる人・・・・・

2016/09/18 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

いるんですかね・・・・・・
メーカーの修理対応も切れてるし、壊れたらお終いですから。。。
私のカメラも、ボタンが反応しなくなったりと「そろそろかな・・・」という感じです。
化石カメラユーザーの独り言でした。

書込番号:20213270

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/09/18 20:37(1年以上前)

>すえるじおおりばさん

最近これの一つ前の機種F700のスレにて撮ってみました。
現役で使ってる人はどうでしょうかね?
僕みたいなおジャンクマニアさんには愛好家はいらっしゃると思いますが。

書込番号:20213630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/19 02:16(1年以上前)

すえるじおおりばさん
エンジョイ!

書込番号:20214718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2016/09/29 14:08(1年以上前)

>すえるじおおりばさん

当時、新品で購入して、現在も未開封です。
ここまで保存(?)していると、なかなか使用する気になれず、いつか使うのを楽しみに外箱を眺めています。

書込番号:20248933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/02/01 10:40(1年以上前)

当機種

飛行機から富士山を撮影

F710は独特の色と精密な画像を写しだしてくれて良く使っていました。もう昔のカメラですね。というのは、2005年2月22日に撮影した写真をA4にプリントしたところ縞が生じました。早速画素数を確認しました。670万画素でした。(これが最高の画素数)。
2L版のプリントでも、かすかに縞が確認できました。時が経過したことを実感しました。プリントした写真を添付しておきます。

書込番号:20620630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2018/04/25 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

忘れたころの投稿です・・・

未だに使ってます(爆)

発売からもう15年近く経つんですね・・・
日進月歩のデジタル家電、もはや化石同然、古のカメラ・・・なんでしょうけど。

当時から「パステル調」「緑被り」とか言われて独特の色合いでした。
今の感覚だと、嘘くさい絵作りとかなるんでしょうけど・・・

これはこれでいいのかな?と。

壊れるまでお付き合いしようと思います。


書込番号:21778223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/09/10 08:27(1年以上前)

F710は2年程前にヤフオクで入手いたしました。2004年にE550を新品で購入して以来、ハニカムCCDのファンになりました。空と緑の発色が綺麗ですね。Auto以外に絞り優先撮影が主ですが、両機とも露出補正がやりやすく機械を操作している楽しみがあります。現行機も使っているが、高画素になり遊びフィルターが増えただけ。画素数600万あれば十分です。

書込番号:22098046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに壊れました

2015/12/21 20:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:863件
当機種

CCD故障?

久々に電源を入れたら壊れてました。

書込番号:19423941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/12/21 22:11(1年以上前)

そうなんですよね、うちも夏頃に電源入れたら同じ感じでした…

書込番号:19424165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/21 22:31(1年以上前)

>じよんすみすさん

自分のはF700ですが、電源すら入らなくなりました(>_<)

書込番号:19424232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件

2015/12/21 22:41(1年以上前)

バッテリーはしばらく充電したら復活しました。
でも膨らんでいて、カメラから取り出すのに苦労しました。

あと、フラッシュが閉じているのにフラッシュが光ります(笑)

書込番号:19424259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/22 07:31(1年以上前)

じよんすみすさん
あぁーぁ。

書込番号:19424943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラの方の故障でしょうか?

2014/02/08 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 tyonkeyさん
クチコミ投稿数:3件

電源を入れても起動しなくなりました。
( 電源を入れた時カチャッと小さな音だけはします )

以前からバッテリーの持ちが悪くなっていたので、
バッテリーが原因かなと思って、買い替えて交換しました。でも充電はできているのに変化なしです。
因みに、アダプターを直接カメラに接続すると普通に起動します。

買い替えたバッテリーは純正品ではないので、
相性が悪いか、低い確率で不良品に当たってしまったのかなとも思うのですが、
カメラ自体が故障して、バッテリー経由で起動しなくなっているのかなとも思います。

一応、手持ちの古いバッテリーを使って試しましたが、同じ状況で起動しません。
ただ、試しに使ったバッテリーそのものが、買い替える必要があったレベルなので、
比較できるかも分からないのですが…。

室内でしか使わないので、最悪はアダプターで使用すれば良いのですが、
使い勝手が少々悪くなるので、バッテリーの方が楽です。

どこが悪いのでしょうか?

書込番号:17166543

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/08 17:14(1年以上前)

こんにちは
詳しく書いていただいたので、状況分かります。
やはり電池の不良と思われます、電池は無くなったら充電の繰り返しがいいのですが、その繰り返しの状況はどうだったでしょうか?
例えば、充電したまま使わないで1年もそのままにしていたとか。
そうすると寿命がとても短くなります。
それからまだ残ってるのにちょっちゅう充電するのもよくありません。

書込番号:17166574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2014/02/08 17:20(1年以上前)

電池の接点(特にカメラ側)を掃除してみたらどーでしょう?

書込番号:17166603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/08 17:28(1年以上前)

カメラ側の電池との接点が怪しいですね・・・

一度、綿棒等にアルコール類を染み込ませて
接点を綺麗に掃除すると
良くなるかもしれないかと、
思います(^-^ゞ

しかし接点側の断線であれば、本体の修理になります

一度、キタムラ等で見てもらったほうが
良いと思いますヨ

書込番号:17166621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/02/08 17:37(1年以上前)

 AC/充電アダプターで動作して、電池三組でダメならば、本体の電池接点か電源回路のトラブルでしょう。
ごゑにゃんさん>電池の接点(特にカメラ側)を掃除してみたらどーでしょう?
 ということです。
 綿棒にアルコールをつけてゴシゴシ
 接点復活材を使うとか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E7%82%B9%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E5%89%A4
>復活材を吹き付けた綿棒などで接触の悪くなった接点を拭く。


書込番号:17166657

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2014/02/08 21:39(1年以上前)

>バッテリーが原因かなと思って、買い替えて交換しました。でも充電はできているのに変化なしです。

互換バッテリーを買われたようですが、充電時間はどの程度だったのでしょう?
私が以前経験した事ですが、互換バッテリー自体が不良品だったことがあります。
届いたその日に充電できなく、返品・返金になりました。(2個購入し、2個ともダメだった。)

もしバッテリー自体が不良の場合、短い充電時間で、充電完了サインが出ることがあります。
これを充電されたと勘違いした場合、電池を入れても起動しません。

書込番号:17167659

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyonkeyさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/08 22:34(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

言われた通り、アルコールを付けて綿棒でゴシゴシしてみましたが駄目でした。
接点復活材というのは知らなかったので検討してみます。

バッテリーの充電は1時間弱くらい掛かっています。
最初はバッテリー不良を疑ったのですが、
他の方のご指摘通り、やはり電池とカメラの接点に問題あるのではと思い始めてます。

書込番号:17167962

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/02/09 09:44(1年以上前)

10年前の機種なので、バッテリーに問題がなければそろそろ本体側の寿命かなと思います。
メーカーも修理受付対象商品から外れているようです。

書込番号:17169189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2014/02/09 12:47(1年以上前)

 F710に強い愛着等があればもう少しかんばってみるのもいいですが、実用目的ならば修理等より購入に投資したほうがいいです。
 バッテリは3組あり全滅ということはないはずですが、元から付属はもう10年、別に所有していたのも疑わしい、互換電池は不良の可能性がある程度ある(純正でも同じことですが)だと疑心暗鬼ですね。
 F710の電池は専用ですが、同じ仕様で他社も多数採用している汎用品です。
 キタムラにF710を持っていって、買い替えか電池購入か相談しF710がキタムラ手持ちのバッテリで動くか確認してもらい、結果で考えるとか? 新規購入ならば、F710本体のみ下取り値引きに利用します。
>■適合機種は
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3505
昨日キタムラのジャンクコーナーで同じ仕様の電池を使うDMC-FX2+純正バッテリを\200で買いました。

>言われた通り、アルコールを付けて綿棒でゴシゴシしてみましたが駄目でした。
>接点復活材というのは知らなかったので検討してみます。
 アルコールでまったく効果がないと接点復活材でも効果は期待できないかもしれません。
 F710は本体内充電ですので、接点に問題があれば充電も十分でない可能性があります。

書込番号:17169779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/09 14:36(1年以上前)

寿命の可能性に一票!

書込番号:17170148

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyonkeyさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/09 16:11(1年以上前)

接点復活材は期待できませんか。最後の頼みの綱が…。

F710は、夜蛍光灯下でもフラッシュなしで綺麗に撮れるので、かなり気に入ってます。
といってもオークション用でしか使っていないので、本当に室内撮りに限定した使い方なんですが。

因みにデジカメはもう1つ持ってるのですが(こちらの方が比較的新しい機種)
室内撮りがイマイチなので、室内撮りに関してはF710の代替えとして使用できません。
そうゆう意味では、F710が使えなくなるとかなり困ります。

とりあえず、今の所アダプターを使用すれば普通に使えるので、
使い勝手が悪くなっても、使えるうちはこの方法で使い続けたいと思います。

>電池購入か相談しF710がキタムラ手持ちのバッテリで動くか確認してもらい、結果で考えるとか? 

↑あとはこの方面で試してみます。

今回の場合、バッテリー不良の可能性は低いと思いますが、
買い替えたバッテリーは、あんぱらさんと同じロワ製品です。といっても型番も違うし値段もかなり安いです。
あまり安すぎるのは良くないのでしょうか。今後のために知りたい。

書込番号:17170482

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/09 16:51(1年以上前)

>キタムラ手持ちのバッテリで動くか確認してもらい
それが1番です

書込番号:17170637

ナイスクチコミ!0


towns1972さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 02:20(1年以上前)

近所の家電屋さんで、新品だけど古いバッテリーが100円から500円程度で大量に売られていたのは、不良で戻ってきたからだと予想。じぶんも買ってみましたがやっぱり劣化していました。

書込番号:17172796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

通りすがり

2013/05/26 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

当機種
当機種

F2.8 ,ISO:200

どこまでボケるか試してみた

書込番号:16177568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/26 03:06(1年以上前)

麦とホップって10年前から有ったんですね〜

書込番号:16177725

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/26 07:50(1年以上前)

ビールが飲みたくなってしまった。

書込番号:16178072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/26 08:08(1年以上前)

名機と言われた機種ですね。

書込番号:16178125

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/26 09:51(1年以上前)

レリーズタイムラグが長かったF700が改善されて、半分になったとかの記憶が・・・

書込番号:16178470

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

F710の発色に似たカメラ

2012/10/21 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:104件

現在、F710を使用しています。
使用期間は長く、修理しながら使用しています。

最近、手ぶれ機能が欲しくて、
他機種を購入しようかと考えていますが、
F710の色が好きで、なかなか前に進めない状態です。
3年ほど前にSONYのデジカメを購入し、
画質に納得が出来ずに、オークションで手放した経緯があるくらいです。(笑)

そんな私なのですが、2万から4万台くらいで、
お勧めはあるでしょうか?
手ぶれ機能は搭載されているのは当たり前だと思います。
wifi機能があれば、より嬉しいです。
動画機能は、そこそこ。
やはり、F710の発色に近いカメラを希望します。

よろしくお願いします!

書込番号:15233488

ナイスクチコミ!1


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/21 15:26(1年以上前)

>おしえて男さん

3年ほど前に購入したソニーのデジカメというのはHX5Vなんですね(過去レス拝見しました)
なるほど、それならF710と比べても画質にご満足できずに売り払ったのも納得できます。

画質にこだわって2万〜4万なら、キヤノンS100、オリンパスXZ-1、ニコンP7100、キヤノンG12がいいと思いますよ。
これらは発色はF710とは違う傾向ですが、HX5Vと比べるとずっと良い画質です。
ただし、XZ-1やP7100はCCDなので高感度にはそんなに強くありません。

新機種のオリXZ-2やパナソニックLX-7、ニコンP7700も良いですが値段がまだ発売されたばかりで高いです。
XZ-2もP7700も1/1.7型裏面照射CMOSになっていて高感度に強くなっています。

書込番号:15233575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/10/21 16:36(1年以上前)

GX1LOVEさん
早速のご回答、ありがとうございます。

そうです!HX5Vです!
F710の発色と比べなくても、どうしても納得できませんでした。

そうそう、条件はもう一つあり、感度の良さです。F710は良いですよね。
室内でもフラッシュなしでも綺麗にとれますし。
今のデジカメは、最低限でも、F710レベルはあるのでしょうかね?
ピックアップして頂いたカメラでは、いかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15233791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2012/10/21 17:16(1年以上前)

私としては、2〜3年ほど前の機種でもOKという感じです。
wifiは付いていなくても問題なく、
やはりF710をベースとした画質でしょうか。。。
それに、中古でお安くなっていますし。

フジのF200EXRはどうでしょうか?
最近、カメラに関してはリサーチ不足なのですが、それなりに高評価で気になっています。

書込番号:15233908

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/21 18:54(1年以上前)

>おしえて男さん

F710は鮮やかな発色なので、最近のコンデジではなかなか無いかもしれません。
裏面照射CMOSのコンデジは色が薄い機種が多いので、そうなるとCCD搭載のXZ-1やP7100がいいかもしれません。
でもCCDだと高感度は裏面照射CMOSに比べて弱いということもあるので…

富士のF200EXRは評判の高かった機種ですね。センサーも大きく、ズーム倍率も控えめなのでいいかもしれません。

書込番号:15234268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/23 03:40(1年以上前)

F710の色合いはわかりませんが、
同じ富士のX10や今度発売になるXF1とかはどうでしょうか?
XF1は新発売ですがX10は昨年の機種で沢山の方が作例を
あげてくださっていますので比較しやすいと思います。

XF1もレンズの画角が異なるだけでセンサー、画像処理エンジン
共に同じですので、X10の色合いで大丈夫ならば候補になるかと思います。


F200EXRはとても良いカメラでセンサーサイズも同等位ですが、
画素数が倍になってしまった(1画素分のセンサー素子が小さくなっ
てしまった)事とレンズが半段位暗くなってしまった事から室内の
フラッシュ無しは少しきつくなってしまっています。

書込番号:15240248

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2013/01/02 15:13(1年以上前)

当機種
別機種

F710

F770EXR ASTIA

正月休みにF710を久しぶりに起動したついでに書き込みました。
電池切れしていた私のF710も十分に現役で使えそうです。

最新の富士のデジカメはAWBがたいへん良くなっています。
参考にF770EXRのDRモードと撮り比べました。

F710の発色は鮮やかで緑が強いのですが、
発色自体はF770EXRの方が忠実だと思います。
なお、F770EXRはDRモードでカラーモードはASTIAです。
最近はASTIAがお気に入りです。

F710を使ってみての難点は何と言ってもLCDが小さいこと。
隔世の感ありです。

最新の富士のデジカメはXシリーズも含め、発色は良好ですので、
どれを選んでも間違い無しと思いますよ。
やはりデジカメはこの数年で大きく進歩しています。

書込番号:15559981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/01/03 12:56(1年以上前)

皆様
いろいろアドバイスをいただき、ありがとうございます。

実は先日、中古でF200EXRを購入しました。
710とは異なり、手ぶれにも強いし、
画もしっかりしていると感じました。

しかし、710の画に慣れてしまっているせいか、
室内では若干暗めで、その点は気になっています。
同じ被写体で比較してもその差は明らかです。

先日帰省中に、母が所有しているF800を触る機会がありました。
撮影した映像をPC上では確認せず、カメラのモニターでしか確認していませんが、
明らかにF800は明るめに撮影しているようです。
この点は、F200の掲示板で質問したいと思います。

書込番号:15563802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2013/01/03 13:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F710を久し振りに持ちだして撮影してみました
色合いは個性が強いからF710に変わるカメラはないでしょう
バックアップで1台手に入れてます

名器F710は長く使いたいですね♪ d(⌒o⌒)b♪

画像1、2はNDフィルター使用してます。
オートブラケット機能は今でも便利に使えます!!

書込番号:15563965

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング