FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いましたぁ!

2004/04/11 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 良い子の葵ちゃんさん

今日、○タムラでF710を買いましたぁ。
定員さんも感じが良くて256MBのカードと専用ケースで
税込み51000円でしたぁ。
早速花見に行って使いましたが良い写真もたくさん撮れましたよ。
でも室内で撮るとイマイチなのは私の腕のせい???
もっと勉強しまぁす。

書込番号:2691148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F710とIXY450

2004/04/11 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 親馬鹿2さん

F710とIXY450、子どもの写真をとるには
どっちがいいですか?
人にとってもらうことも多いので、オートで気にせず、バシバシとれるのがいいのですが・・・。

書込番号:2690461

ナイスクチコミ!0


返信する
DEKOSUKEさん

2004/04/11 21:15(1年以上前)

オートでバシバシならIXY450でよいのでは。F710は問題続出ですからお奨めできません。

書込番号:2690577

ナイスクチコミ!0


タイキシャトルさん

2004/04/11 21:43(1年以上前)

F710について大した問題はないと思います。
その両者であればどちらを選んでも良いと思います。

書込番号:2690720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FinePixViewerについて

2004/04/11 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 なおと、りなさん

パソコンでこのソフトから写真を、印刷すると筋がつきます。マイピクチャから印刷すると綺麗に印刷出来ます。富士のソフトがだめなんでしょうか。

書込番号:2689736

ナイスクチコミ!0


返信する
takebeatチロキさん

2004/04/11 19:49(1年以上前)

・プリンタは?
・プリンタドライバの設定は?
・用紙は?
・用紙サイズは?
・FinePixViewerのバージョンは?

私はFinePixViewer Ver.3.2.02Jを使いEPSOB PM-3300CやALPS MD5000やSONY UP-DP10で印刷していますが何も問題ありません、

マイピクチャからの印刷とありますが、マイピクチャ自身は印刷機能を持っていないので「画像とFAXビューア」からの印刷と思われますが、
その際のプリンタドライバの設定とFinePixViewerで印刷する際のプリンタドライバの設定を再確認してみてください、

書込番号:2690251

ナイスクチコミ!0


TACMAさん

2004/04/11 21:10(1年以上前)

使用しているプリンタはエプソン製ですか?
僕の使っているエプソン製のプリンタは『青い筋』がたまに出ます。

エプソン製のプリンタにはよくあること…らしいです。
それ以外のプリンタは残念ですがわかりません。

takebeatチロキさんもエプソンのプリンタを使っているようですが
青い筋はでませんでしたか?
僕の場合、使い始めて一ヶ月目くらいに青い筋が…。

書込番号:2690559

ナイスクチコミ!0


takebeatチロキさん

2004/04/11 21:38(1年以上前)

デフォルト設定では筋が目立つときがありますね、
そんなときでも双方向印刷をOFFにするとかマイクロウィーブスーパーにする等で解決します、
いずれもデフォルトでは画質より印刷スピード優先のために上記設定がOFFになっています、
写真などを印刷する場合はスピードより画質優先なので詳細設定で上記の機能をONにした方が良い印刷結果になります。

書込番号:2690697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2004/04/11 05:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ジロンさん
クチコミ投稿数:23件

一応、検索かけてみたのですが、無いみたいなのでお聞きしたいのですが、液晶画面の保護は、みなさんどうなされてるんでしょうか?
店でさがしてみたのですが、まだ専用のが出てないのか見つかりませんでした。

どなたか、これはいいぞってゆうのごぞんじでしたらおしえてください

書込番号:2688196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/11 14:16(1年以上前)

専用のものを買う必要は無いと思いますが、2.1インチで汎用の保護フィルムも無いとおもいますので、パソコンコーナーのPDA(ザウルス等)用の保護
フィルムを買って定規で縦横を測ってカットすれば使えます。
なお、カットしたらそのまま、液晶に合わせてみてから、裏のシートをハガス
ようにすれば、うまくいくはずです。

書込番号:2689322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジロンさん
クチコミ投稿数:23件

2004/04/11 18:50(1年以上前)

やはり、その方法しかないですか。
もしかして、携帯用でサイズの合うやつがあるかなとも思ったんですが。切貼りで、やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:2690090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新バージョンのダイナミックレンジ

2004/04/10 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 meddlerさん
クチコミ投稿数:81件

1.52ないし1.54になってから露出がオーバーめになり、白飛びが目立つようになったという書き込みが多かったので私も厳しく試してみました。カメラやモニターの設定や仕様により見え方がさまざまのため決定的な評価は控えますが、参考までに作例をアップしたのでお暇な方はご覧下さい(-.-) 私見では、名実ともにコンパクトデジカメの名器になって欲しいので、できることなら希望者向けに別バージョンのファームウエアの開発を望みたいと思いますが、皆さんはどう思われますでしょうか?
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=79849&page=2&pic_no=0

書込番号:2686283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/04/10 18:31(1年以上前)

動画を撮ることが滅多にないので,ファームアップしていませんでした。

 露出オーバーは困りますねえ。しばらく様子を見ることにします。新ファーム1.6あたりが出るといいのですが…。

書込番号:2686518

ナイスクチコミ!0


桜咲いたねさん

2004/04/10 18:49(1年以上前)

フジフイルムの開発者さん達は、この掲示板を見ているのでしょうか?
買おうと思ったのに・・・・。問題結構ありますね。
まだ、F700も安くあるので、F700の方が写りがよかったりして・・。

書込番号:2686569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/04/10 19:11(1年以上前)

レリーズタイムラグと,オートホワイトバランスの不安定ささえ気にならなければ,F700もいい選択かと思います。

書込番号:2686632

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/10 19:20(1年以上前)

富士写真フイルムの方はこの掲示板をチェックしているとのことでしたよ。

メーカーに言いたいことがあったら、この場を借りるのも悪い方法ではないようです。

書込番号:2686649

ナイスクチコミ!0


桜咲いたねさん

2004/04/10 19:42(1年以上前)

やっぱりチェックしているんですね。
F700で感じていたぼやっとした感覚の画像が、F710ではかなり
私好み(結構そう感じていた人がいたと思う)に修正されていたし、
F700の掲示板での不満の多い項目が、改善されているようですから
ね。さあ買おうと思ったら、カモメの目が ・・・白く飛んじゃってるし。
 今日初めて、F710にお店でさわれました。F700より重いですが
それ以外は、とってもいい感じですね。 
  フジフイルムの開発者さん、
早めになんとか改善を宜しく御願いします。


書込番号:2686695

ナイスクチコミ!0


今からドキドキさん

2004/04/10 21:04(1年以上前)

素人質問ですいませんが、バージョン1.54とか1.52とかどこでわかるんでしょうか?今日F710を買ったんですが、自分のが何バージョンなのかわからなくて。お手数かもしれませんが、よければ教えて下さい。

書込番号:2686892

ナイスクチコミ!0


Mr.F710さん

2004/04/10 21:09(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/download/firmware/f710update.html#01
↑ファームウェアの確認方法です。

書込番号:2686906

ナイスクチコミ!0


今からドキドキさん

2004/04/10 21:19(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。さっそく確認してみたいと思います。

書込番号:2686951

ナイスクチコミ!0


pipicaさん

2004/04/11 15:53(1年以上前)

なんか、測光の精度がばらついている様に感じます。同じ、被写体なのに激しく白飛びするときと、まともな露出になるときがあります。Ver1.48のF710がどんななのか私は知りませんが、少なくとも以前使っていたFinepix4700zよりは露出オーバーになりやすいですね。ワイドモードでの撮影等良い点もあるんですが、SRの売りであるワイドダイナミックレンジが露出過多で白飛びするんじゃどうしようも無いですね。私の場合は、Pモードで露出補正をー0.3〜ー0.6位入れてやると、丁度いい絵になることが多い気がしています。(あくまで、経験則です。)他社機ですが、パナソニックのFZ1も少し、マイナスよりに露出補正してやる必要があるので、現代の流行の露出方法が露出オーバー気味って事なんですかね。(最近、触ったことのあるデジカメやDVカメラはどれも露出過多気味になります。)

書込番号:2689588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/04/10 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 totoro88さん

今日、F710を購入しました。ミノルタのF200からの乗替えです。
交渉してキタ○ラでヨド○シのポイント還元分を値引きした価格で購入出来ました。現金で還元なので実質ヨド○シより安く買えました。
メモリーも同じ条件でした。
F200は、屋外など光量が十分あるところでは、きれいで良いカメラだったのですが、室内など暗いところでは、今一つでした。
このF710が、カタログやここの情報で暗いところに強いとのことでしたので乗替えを決心しました。
早速、室内でF710で撮影してみましたが、F200と大違いでストロボなしでも結構きれいに撮れ、ビックリです。
明日から屋外も含めていろいろと撮影して行きたいと思います。
(トラブル対策で入荷が遅れて桜に間に合わなかったのが、残念です。)

書込番号:2687307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/04/10 23:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
暗所に強いコンパクトデジカメは少ないので,F710は貴重な存在ですね。

書込番号:2687403

ナイスクチコミ!0


kazkaz7さん

2004/04/11 15:41(1年以上前)

現在ミノルタF100を使用しています。
totoro88さんと同じように室内の写りに多少不満があります。
暗所に強いということでF710を狙っていますが、室内撮りの強さはやはり噂通りのようですね。
頑張って手に入れたいと思います!
ただ問題なのは現在海外生活中で、しばらく日本には帰れないこと。こちらで買うと高いだろうな!?

書込番号:2689558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング