
このページのスレッド一覧(全1099スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年3月22日 22:56 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月22日 21:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月22日 21:29 |
![]() |
0 | 13 | 2004年3月22日 13:50 |
![]() |
0 | 13 | 2004年3月22日 12:56 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月22日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


昨日、近所のカメラのキタムラにてF710を購入しました。
本体42000円、xDカード256MB13000円の合計55000円(税込み)でした。
まぁまぁ安いのかなと思い、10回分割まで金利手数料なしということもあり、思わず買ってしまいました。
710自体はとても気に入ったのですが、液晶に1点画素欠け(常時青色点灯)が・・・。
長く付き合えそうなカメラであるだけにとても残念でした。
そこで、今日だめもとで購入店に相談したところ、初期不良として交換に応じてくれました。
店員には「交換が当然です」と言われてしまいました。
1点のみの画素欠け程度では不良品扱いにはならないと思っていただけに、とても意外だったのですが、最近は不良品扱いとするのが普通なのでしょうか?
何はともあれ、とても満足のいく買い物ができました。
0点

>店員には「交換が当然です」と言われてしまいました
やはりこういう時は大手カメラ専門店の方が良いですね。
通販で購入するとなかなかこのようにはいきません。
書込番号:2612872
0点



2004/03/22 00:56(1年以上前)
本当にそのとおりですね。
今までデジカメは価格の安さにつられて通販で買うことがほとんどでした。
アフターサービス等も含めて総合的に考えれば、今回は通販よりも随分と安い買い物ができたと思っています。
書込番号:2613256
0点

サービスいいですね。
0.01%までは仕様の範囲だそうですから17個までは「不良」にはあたらないようです。
書込番号:2615812
0点


2004/03/22 22:50(1年以上前)
私も昨日買いました。
私もキタムラでしたけど、xDカード13000円って安いですね。
当初、液晶の大きいデジカメだ!とカシオのEXILIM ZOOM EX-Z40を考えていましたが、実際に物をみるとカシオは粗いですね。
その点、このカメラは液晶きれいで満足してます。
(ただ、ワイドはあまり使わないのですが・・・)
大切に使いましょう。
書込番号:2616682
0点

初めて投稿します。
私も先日F710を購入しましたが、液晶1点だけ欠けてました。
ごりごりごりさんのこの書き込みを見て
私も購入店に相談してみたところ、交換していただきました。
店員の対応もとてもよかったです。
とても満足のいく買い物ができたと思います。
書込番号:2616718
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
初めまして、TKEOと申します。
F700の掲示板から、いつも皆様の書き込みを参考にさせて頂いています。
F700ユーザーだったのですが、スキーに行った際に外装ボコボコ&マクロボタン効かずの状態(撮影は可能!)に陥ってしまい、ちょうど発表されたばかりのF710の購入を検討していました。
で、秋葉に実物を見に行ったら、ゴールドも思ったより落ち着いた色でいい感じで、使いやすさもアップしているように感じました。
確実に重くはなっていますが、サイズはほぼ変わらないので私にとっては全く問題なしです。
購入を決意し、まず最安のZOAに行ったら在庫なし。
で、次の東京カメラに行ったらあったので、その場でWeb価格を告げ、その金額で購入しました。
クレジットカードで決済可能でしたし、店員さんの対応もよかったし、いい店ですね。
ちなみに、店頭価格は税込み43???円だったと思います。
前置きが長くなりすみません…
本題ですが、マニュアルを読みながらいじくりまわしてる段階なのですが、アシストウインドウとやらを表示させる方法がわかりません…
一コマ前の画像を表示させながら撮影する、パンフにもHPにも書いてあった機能です。
どうやって表示させるのでしょうか??
マニュアルに何度か目を通したのですが、見つけられませんでした。
どなたか表示させられた方はいらっしゃいますか?
0点


2004/03/21 23:59(1年以上前)
DISPと書いてあるボタンを押すと出てきますよ。
書込番号:2612967
0点

Mr.F710さん、お早いお返事ありがとうございます。
普通にDISPボタンを押しただけでは出てこなかったのですが、早速マニュアルを読んでみると、DISPボタンについてのページに書いてありましたね…
申し訳ありませんでした…
フレーミングガイドを表示させた状態で撮影すればよかったのですか。
ようやくすっきりしました。
ありがとうございます。
F710は壊さないように使用したいと思います。
書込番号:2613031
0点

Mr.F710さん
アルバムを拝見しました。
凄くキレイですね!!
私も時期を見てF710を購入したいと強く心を動かされました。
いろいろな写真をこれからもアップしてください。
楽しみにしています。
書込番号:2616145
0点


2004/03/22 21:52(1年以上前)
momopapaさん、ありがと。
皆さんの参考になるように、撮影モード、シャッタースピード 、F値、ISO等の情報とともにコメントを書いてみました。
書込番号:2616372
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710を購入し、雨なので室内を適当に撮影していたときに気付い他のですが、シャッターを押すと撮った画像が一瞬液晶に表示されます。白いものを撮るとその液晶に一瞬表示された画像が薄くですが赤っぽくなります。後からデジカメで画像を確認すると、赤くならずちゃんと写っています。皆さんはどうでしょうか?
0点


2004/03/22 20:42(1年以上前)
同じですね。内部処理を行う為の間、液晶表示への電力を、節電で故意的にセーブしているか下がるかのどちらかだと思います。
再生専用表示より撮影画像確認表示が暗いですが、故障とかでは無いと思います。
書込番号:2616002
0点



2004/03/22 21:29(1年以上前)
ありがとうございました。安心しました。
書込番号:2616258
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710とIXY500で迷っています。
店頭でF710の質感や大きさ液晶、起動時間等確認して
よいと思っていたのですが、店員さんに画質に関しては
IXYの方が無難ですよと言われ、どうしたものか迷っています。
主に4歳になる子供を撮るのですが、室内撮りも多くなると思います。
いろいろ自分なりに調べてほぼF710に決めていただけに振り出しに
戻った感じです。特にメーカーサンプルを見ると確かに人物(両方モデルの外人さん)はIXYの方がくっきり写っていると感じました。
自分的には写りはくっきりしゃっきりしている方がよいと思っています。ちなみに、友人のカシオZ4の画質は室内撮りの際のノイズの多さ等我慢できないものがありましたが、実際F710はどうでしょうか?
諸先輩がたのネットでの投稿写真も見てはいるのですが、人物の画像がメーカーサンプルしかないので比較が難しく感じています。よろしくお願いします。
0点

くっきり感ではコニカミノルタのKD-510Zは凄いです。
後継機のG600が発表されたから安くなるかもです。
でも人気機種なので下がらないかも。
書込番号:2609681
0点

自分で決めていたのですから、店員さんの話は聞き流して F710下さい でいいんですよ。店員さんにもいろいろ事情がある方もいますので。
書込番号:2609682
0点



2004/03/21 08:08(1年以上前)
LARK2さん、goodideaさん、早速のアドバイス大変ありがとうございます。
今日またお店にいってみます。
書込番号:2609766
0点

F700を使用しての感想ですが、シャープネスの設定にもよりますが画質的にはやや軟調かと思います。そこがまたF700の良いところと思ってますけど・・・。
硬質の画質を希望されるならIXYシリーズのほうが良いかも知れないですね。
書込番号:2609856
0点


2004/03/21 09:26(1年以上前)
F710は画質も上がっているし、特に人肌ね
ワイドの液晶。。。ワイドモードの撮影もいいですよ♪
IXYもいいですよ。。。。気が多いあびら(笑)
IXYは450がいいと思いますよ♪
書込番号:2609911
0点


2004/03/21 09:30(1年以上前)
室内撮影が多いようでしたら、F700やF710が撮影はし易いと思います。
屋外での造形物以外の風景ではKD-510Zが普及一眼レフより良いんでは?と感じる面が有ります。
F710の風景撮影ではパノラマモード撮影が思った以上に良いです。プリントは殆どパノラマではしない方ですが、モニター等での鑑賞では多分、癖になってしまうと思います。しおり2に少しアップしましたが、印刷も今日色々試して見るつもりです。
書込番号:2609923
0点

ぼくはナチュラルにシャープなものは大歓迎なんだけど、くっきり感の強調のきついものは苦手ですね。
空の写真の上に山を貼り付けてそれから前景を貼り付けました的にみえてしまって。
書込番号:2610339
0点


2004/03/21 14:53(1年以上前)
特に人物写真の場合、シャープネスはあんまりカリカリしてない方が個人的には好きです。
700でも、シャープネスソフトで撮影して、フォトショップでアンシャープマスクかけてみたら、ソフトのまんまの方が印象が良かったと言うことがほとんどです。
よく髪の毛一本一本が描き分けられて云々といった評論を見かけますが、個人的にわざわざ髪の毛一本一本を細かく見たいとは思わないですね。まあ、それだけ細部表現力に優れるって事なんでしょうけど。
後、私のとこにも人物の写真3枚ばかりありますが、確かキャラメルポップコーンさんのとこにお子さんの写真が結構あったと思います。700の方の掲示板の過去ログを探してみて下さい。
書込番号:2610791
0点


2004/03/21 23:03(1年以上前)
YUKA_YUKA2 さん こんな人物の写真でよければ参考にしてください。F710で撮影した画像です。かなりくっきり感のあるチューニングがされていて、尚且つ、ISO200が基準の感度。IXY500の4倍の速さでシャッターが切れるので手ブレが少なくなるため、くっきり感のある写真となります。三脚を立てるのであればIXY500でも手ぶれのない写真が撮影できますが、そんなことはしませんよね。IXY500を買っている場合ではないと思います。
書込番号:2612637
0点


2004/03/22 09:44(1年以上前)
Mr.F710 さん
アルバム拝見させて頂きました。屋外の写真もKD-510Zの描写に近い感じですね。色の出方もおとなしくなって、カラーバランスも見直された気がします。花などはもっと派手でもと個人的には思いますが、クロームも今度試してみようと思います。
書込番号:2613958
0点


2004/03/22 10:59(1年以上前)
デジカメの集い さん 、花やマクロ撮影はカメラの性能よりライティングの技術が物を言うように思います。私はそれが全くできませんので、ご覧のような恥ずかしい写真です。悪い作例も皆さんの参考になるならばと思ってUPしてます。パンフレットには花を取るときにクロームを使うように書いてありましたが、私は個人的にコントラストが強くなりすぎるような気がしました。
書込番号:2614142
0点


2004/03/22 11:43(1年以上前)
今、ステレオタイプのプアマンズ・ストロボをネットで見たのを参考に作成して居ますが、作り直しが多くて(笑)。
花のマクロ撮影も光によって印象が全然変わるので、下手ですが楽しみながら試行錯誤しています。本体のストロボ利用だけなので、Mr.F710.さんも機会が有ったら是非試してみて下さい。又、色んな写真も楽しみにしています。
F710は思っていた以上に細かい部分も良くなっていて、ちょっとショックでした。S20Proクラスを欲しいと思っていたのですが、F710に色んなアダプターなどが付けられれば、大きさ的にも丁度良いかなと考えています。
書込番号:2614257
0点



2004/03/22 13:50(1年以上前)
皆さま大変ありがとうございました。
Mr.F710さんの写真をみてふっきれました。
本日F710を買いました。
ためしに室内でストロボなしでちょっと撮ってみましたが、
画質に関してはとても満足です。
IXYの室内撮影の弱さが気になっていましたが、
F710にして大正解だったような気がします。
お店で一応再度IXYと比べましたが、やっぱり
起動等もっさりした感じがあるのと液晶が小さく見にくい
のでやめました。
これならホンとIXY500買ってる場合ではないですね(笑)
更に知らなかったのですが、パソコンに画像を入れているときに
やけに早いと思ったら、これUSB2.0だったんですね!
思わぬうれしさがこみ上げてきました。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:2614653
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


近所のヤ○ダで触ってきました。
価格は43,800円どまり、おまけなし。
粘ればもっと交渉の余地はあったかもしれませんが、
もう少し安くならないかときいたら、
あっさり他メーカ機種を勧められました。
操作性は抜群ですね。卓越してます。
にぎり心地もいいし、起動も早い!
あえて気になった点を。。
・ファインダだと、広角時、右スミにレンズが視界に入る。
光学ファインダが気に入ってるので、ちょっと残念です。
・もしかしたらF700で十分かも。
広角、4倍ズームといってもやや中途半端。
ワイドモードも、個人的にはさほど魅力を感じない。
モードダイヤルも便利だがなくても困らない。
画質が同等なら、F720が発売されるまで、
かなりお値打ちなF700で十分かも。
画質が向上してる!っていうなら別ですが。。
反論下さい。
0点


2004/03/21 13:21(1年以上前)
私もF700をメインに使う事になりそうですが、ファームアップの案内が来るのを強く期待しています。
書込番号:2610543
0点


2004/03/21 13:42(1年以上前)
まだ実機を見ていませんが、情報から判断して価格差を考えるとF700で十分な気がしますね。
書込番号:2610616
0点


2004/03/21 14:41(1年以上前)
わたしも実機をみていませんが、MR710さんとかの、画質を見る限りでは
F700の画質より、くっきり感があり、私好みの画質になったように思います。いままで、画質がぼやけた感じがして、購入しようか迷っていたんですが
この画質なら、私なら迷わずF710です。F700のファームアップは、710が出た以上 私がフジの人なら しませんね たぶん。
書込番号:2610761
0点


2004/03/21 14:49(1年以上前)
上の最後のコメントですが、悪意はありませんので、そのようには取らないでください。安物シーカーさんは、710を購入されたようですが、なぜ700
のファームアップを期待しているのでしょうか?
書込番号:2610775
0点


2004/03/21 17:27(1年以上前)
ミニクパーZ さん
安物シーカーさんは未だ実機を見ていないと書いているので、ひょっとしたら私の事かも知れません。今日も色々写してみようと思っていたら、娘が出かける時にF710の方を貸して欲しいと言って持って行ってしまいました。私が別のカメラも持っているから仕方無いですかね、今日も触って見たかったのですが・・・
F700は現状でも面白いのですが、ファームウェアの更新が出来るものなら、して呉れた方が有り難いと思っています。
書込番号:2611247
0点

ファームウェアの更新をしたら、F710と画質が同等となるんですか?
それだったらF700がお買い得ですね。
書込番号:2612060
0点


2004/03/21 21:50(1年以上前)
ミニクパーZ さん 私の下手糞な写真をご覧いただいたんですね。ありがとう。今日は快晴での屋外の写真が撮影できました。下手糞ですが参考にしてください。おっしゃるとおり、かなりくっきり感があります。くっきり感を求めてIXY500をお買いになる方が多いようですが、ISO50で撮影できる程の明るい状況下では、F710も負けないぐらいの解像感はありますね。最近のデジカメユーザーの好みを見事に繁栄したチューニングですね。高感度CCDのおかげで室内でもフラッシュが必要ありませんので、皆さんが気にしている電池の持ちも意外とよいです。具体的には6Mサイズで130枚とりましたが、電池のメモリは満タン状態と同じでした。
書込番号:2612254
0点


2004/03/22 01:27(1年以上前)
安物シーカーさんデジカメの集いさん、間違えてすみませんでした。
常連さんで良くお見かけしますので間違えてしまいました。
mr.F710さん しつこくてすいません。それは、撮影中液晶つけっぱなし
でですか?そうであれば、買いに行きます。(^^;
それと、mr.F710さんの撮られた画像は大変すばらしいと思うのですが
(F700の画像を見たときには感じなかった)、電線や白い直線の壁の下端の
ぎざぎざ感は、デジカメでは、どうしょうもないものなんでしょうか?
もちろん私の200万画素のデジカメでは珍しくもないことですが。
書込番号:2613331
0点

ギザギザに関してはくっきり感を強調するためにシャープネスを強くかければかけるほどでてきます。
デジカメだからしょうがないというよりはくっきりした画づくりが好きならしょうがない部分もあります。大きなサイズで撮って縮小表示させて鑑賞する分には問題ないと思います。
書込番号:2613496
0点


2004/03/22 07:58(1年以上前)
ギザギザ感については一体型さんの言うとおりだと思います。液晶で見るとギザギザに見えますが、プリントするとすっきりした精細な一直線ですのでご安心ください。
ミニクパーZ・ さん、電池の持ちの質問の回答ですが、勿論、液晶をつけながらの撮影でした。ただし、撮影後のチェックをした後はすぐに電源を切るようにしていました。
書込番号:2613775
0点


2004/03/22 08:00(1年以上前)
名前の訂正です。S3Rを買った男、改め、Mr.710でした。
書込番号:2613779
0点


2004/03/22 08:04(1年以上前)
ごめんなさい。またまた昔の名前で出てしまいました。
書込番号:2613784
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


今日(3/21)発売との情報に 現物を見てから購入決定しようとウキウキしながら京都駅前のソフマップに行きましたが 新発売として売っているのが なんと'F700'でがっかり。せめて カタログだけでもと探したが2004.2版がヤマと積んでありました。ソフマップは遅れているのか?それとも京都は田舎か?多いに憤慨して帰りました。京都付近でF710を売っている店を教えて下さい。それと価格情報もお願いします。
0点

京都で売っているところは分からないけど、私は昨日見ました。昨
日から売っているようです。
価格は税込み44,000くらいまでは下げられたけど、メモリ買う金ま
ではなく、その日の購入は止めました。
んで、また悩み始めたことろです。
書込番号:2612026
0点

au特攻隊長様、はじめまして。
私もF710購入にあたり、最も悩んだのがxDの件ですが、yahooオークションで、satoh86氏から海外向けオリンパス製512MB新品(ケースつき)を送料を入れて22,000強で入手しました。氏は同じものを再出品されていますのでURLを添付します。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g17509359
あ、無事使えましたのでご安心ください。動画もOKです。
書込番号:2612148
0点


2004/03/21 21:36(1年以上前)
たんに売り切れとか。
書込番号:2612185
0点


2004/03/21 22:20(1年以上前)
予約台数のみの入荷だけだっととか
書込番号:2612427
0点


2004/03/21 22:21(1年以上前)
伏○のキ○ムラにはありましたよ〜
金額は詳しく見ていないので…¥45000??
Y電機は置いて無かったです。
書込番号:2612432
0点


2004/03/22 00:02(1年以上前)
>ブルーブル さん
いい買い物とは思いますが、オークションの商品をこのような掲示板に載せるのはやめたほうがよいと思います。
自作自演と思われてしまうこともあり、出品者に迷惑がかかる場合もあります。
書込番号:2612987
0点

rrre さん,皆様,すいません,最後にこれだけで二度としません。
au特攻隊長様,再出品でてますよ。
URLは私の上記書き込みと同じです。
書込番号:2614400
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





