FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クレードル

2004/03/07 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ☆ヨッシー☆さん

昨年10月くらいから、買い替え機種を物色していまして、F700をずっと候補として考えていましたが、後継機がこんなにも早くでてきて、大変驚いています。しかし、F700よりも改善されている部分もあり、実際に自分で触ってみてから、これに決めようと思っています。
が、ただ一点不満があります。
クレードルです。
私は予備の充電器は必ず購入して、常に予備として持ち歩きます。また、画像のパソコンへの取り込みはUSBカードリーダを使おうと思っているので、クレードルは不要で、充電器とUSBカードリーダだけあれば良いのです。せめて、クレードルで電池単体の充電もできれば充電器は買わなくてすむのですが、そういう仕様にはなっていないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

※ちょっと分類の違うカメラですが、キャノンのS1ISは動画でも光学ズームが使えていいなあ、と思っています。F700では動画で光学ズームは使えないですが、F710でもそこは変わってないですよね?

書込番号:2557231

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ☆ヨッシー☆さん

2004/03/07 19:15(1年以上前)

すみません。
>予備の充電器
 →”予備の充電池”です。

書込番号:2557414

ナイスクチコミ!0


Silent Rockさん

2004/03/07 19:37(1年以上前)

できないでしょうね。クレードルで予備電池の充電だけってのは。カメラ本体が充電回路を持ってますから。

動画中に光学ズームは、電源やら何やら強化しないといけないので大変
なんじゃないですかね。専用品で無い限りおまけ機能ですからそこまで
やらないでしょうね。S1ISは、USMだからいいですよね。

書込番号:2557550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AFは

2004/03/07 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ゾロリさん

室内や風景撮影多いので
安いワイドレンズ付でマルチAFのカメラ検討中です。
オリンパスは高いしリコーはいまいちだし、
フジのカメラ使ったこと無いので
F710のオートエリアAFがどの位使えるか解りません。
誰かフジの他のカメラの使用感でいいので教えてください。

書込番号:2556798

ナイスクチコミ!0


返信する
MRS555さん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/07 17:50(1年以上前)

リコー新型でましたね。AFの速さならリコーのほうが。

書込番号:2557064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネコを撮りたい

2004/03/05 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ネコ三匹さん

はじめまして。

古ーいデジカメで今まで何とか過ごしてきましたが、かさばる、画質がいまいち、動作がとても遅い、とデメリットてんこもりなので、買い換えを検討してます。

飼い猫が、白っぽいネコ、黒猫、キジトラといるのですが、動きが追いにくくブレまくります。
白と黒もとんだりつぶれがちです。

こんなケースにF700かF710が良さそうなんですが、高い買い物なので(めったに買い替えない)慎重になってます。
ちょっと赤みが強すぎる気もしますし。人物にはイイですけど。

どなたか、アドバイスをお願いします。

ちなみに使用中の機種はKodak DC120です。

書込番号:2549885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/06 10:06(1年以上前)

>飼い猫が、白っぽいネコ、黒猫、キジトラといるのですが、動きが追いにくくブレまくります。
白と黒もとんだりつぶれがちです。

このような用途には打ってつけの機種ではないのでしょうか。

新しい方が良いに決まっているデジカメの世界ではありますが、最近がだいぶ技術も成熟してきて、新旧あまり差がない機種も出てきます。
しかし、このカメラは新技術のCCDですからまだまだ発展途上だとおもいます。
このカメラでしたらF710をお薦めします。予算がゆるせばですが(^_^;)
価格差で約1万円ありますからね、よく考えて決めて下さい。
あんまりなが〜く考えてるとF700は在庫切れになってしまうかも。

色にかんしては、もう好みとしか言いようがありませんから、サンプルを良くごらんになって下さい。

書込番号:2551303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネコ三匹さん

2004/03/07 00:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。

やはり、めったに買わない代物なので、奮発してF710にしようかと思います(笑)。
肩押しありがとうございました。

改めてメーカーHPのサンプルを見たんですけど、ブラウザで見るとピクセル等倍でしか見れないので、何だか画像にアラがあるなあ等と思っていたのですが、ダウンロードしてビューワーで全体表示したら、全然印象が違いますね。
縮小してつぶれているはずの画像が、ウサギの毛並み、人物の髪の毛の一本一本、肌のキメまでしっかりわかります。ネコにうれしい(笑)。
う〜ん、このカメラ、相当すごいのかなあ。

書込番号:2554245

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/07 14:40(1年以上前)

>ネコ三匹 さん

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/43/

こんな↑特集がありました。
ご参考まで…

書込番号:2556420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2004/03/07 07:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

初めてデジカメを購入しようとしているのですが、F700とF710でどちらにするか悩んでいます。全くの初心者なので教えていただきたいのですが、この二つの違いってなんですか?自分でもホームページで見てみたのですが、いまいちわかりません。
どなたか教えてください。ちなみに用途としては、写真にしたり、パソコンで取り込んで楽しむ程度なのですが、どちらが適しているのでしょうか?

書込番号:2555048

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/07 08:35(1年以上前)

まず、710と700を較べると光学ズームが4倍と3倍、重くなってますね。動画の機能も異なりますね。液晶ファインダーも大きくなってます。
一つずつ上げれば結構違いがありますよ。数字上の細かい違いのようですがそれだけ改良されたりしているということでしょう。
液晶ファインダーが見やすいだろうということでF710。

書込番号:2555140

ナイスクチコミ!0


スレ主 meruruさん

2004/03/07 09:45(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱり細かく言い出したら沢山あるんですよね・・・。参考にして購入したいと思います。

書込番号:2555273

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/07 14:23(1年以上前)

>写真にしたり、パソコンで取り込んで楽しむ程度なのですが

上記用途でしたら、どちらを選ばれてもオッケーだと思いますよ。

個人的には、今から購入するのであれば、
2.1型ワイド液晶モニターや光学4倍ズームになった
F710の方が良いと思いますが…

書込番号:2556342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 やっち@19歳さん

F610 F700 F710 の3台、
600万画素レベルの富士のデジカメのどれを買おうか悩んでます。

お店に行って610と700は触ってきたのですが、
610は形が持ちづらく落として壊し兼ねない雰囲気で、
700はギザギザの切替部分が動かしづらく、まいりました。
触ってみて、二つに難点があったのでちょっと買おうか迷うのですが
やっぱり2600zを使ってきた自分としては、
富士のカメラを新調したいんです(´・ω・`)

HPを見たりパンフを見たりして
「700よりは610の方がいいかなぁ?」とまでは思ったのですが
710の動向が気になるし、ちょっと決断が下し難いです(´・ω・`)

誰か、是非に何かいいアドバイスを....!!

自分のカメラの使い方は
風景の写真を撮ることと室内で自己満足的に自分の写真を撮る事が多いです。
今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
あと、月が鮮明に撮れない(痛)
そして、ぶれます。(+太陽光が無い時は問答無用で)

ポートレートに強く、ブレにくく、丈夫で、
発色というよりも明度が正確に出るものが欲しいです!

この三品の中で..自分の望むカメラに一番近いのはどれなんでしょう(汗)



カメラの買い時って、この場合いつだと思いますか?
(710以外なら710が出た後狙いとか..)

書込番号:2547515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/05 06:12(1年以上前)

>ポートレートに強く、ブレにくく、丈夫で、
発色というよりも明度が正確に出るものが欲しいです!

F710に期待して1票。

書込番号:2547548

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2004/03/05 06:51(1年以上前)

> 今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
> あと、月が鮮明に撮れない(痛)
> そして、ぶれます。(+太陽光が無い時は問答無用で)

状況に応じて三脚を使ったり、露出をマニュアルしてみましょう。

ブレはスローシャッター60分の1以下になればブレやすくなるものなので
三脚を使用するかISOを高感度にしてシャッター速度が速くなるようにしましょう。

月を鮮明に・・・と言うことですが、夜空に一つある明るい光源を撮る場合は、
カメラのオート露出がうまく働かないことがあるので、
スポット測光&露出補正かマニュアル露出で写りを確認しながら撮るのが良いです。


書込番号:2547577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2004/03/05 18:28(1年以上前)

> 今のカメラは太陽光がないと絶対的にピントが合わないのでまいってます。
どのくらいのことかわかりませんが、もし真っ暗なところで撮影しようとしたら、F710&F700にはAF補助光がついているのでピントが合うと思いますよ。(無いか)

書込番号:2549112

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっち@19歳さん

2004/03/07 06:07(1年以上前)

返信ありがとうございます!

>そらさん
今使ってるカメラはスローシャッターの設定をしたり
ISOを設定したりできない、初心者用のカメラなので
三脚を使う以外に状況の改善方法が無いのです..(´・ω・`)
三脚もこの機会に買おうか悩みますが
持ち歩くのが辛そうなので 買わない状況になってます。
本当、明るさと撮り方とサイズくらいしか変えられないので
月をうまくとれないのも たぶん必然(´・ω・`)
ううう..

>オレンジマラソンさん
それはいい情報だぁー!教えてくれてありがとうです。
みちっこさんも言ってくれているので
最新の710に 気持ちが寄ってきました(´▽`)

まだまだ
意見を聞きたいです!
だれか 見解を聞かせてくださいm(_ _)m

書込番号:2554994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

気になる充電

2004/03/06 02:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 ぜんぜんOKさん

クレードルが標準になって気になるのが充電です。ファイル転送時にクレードルにセットすると、必ず充電されてしまうのでしょうか?。もしそうなら、バッテリ寿命を縮める事になりませんか?。こまめにファイルを転送する場合は、ケーブル単独でファイル転送したくなります。。。

書込番号:2550813

ナイスクチコミ!0


返信する
FFF710さん

2004/03/06 09:26(1年以上前)

クレードル接続時は アダプター給電になりますので
その心配はありません。
つまりクレードルにおくと、USBケーブルとアダプターを挿した状態になります。

書込番号:2551190

ナイスクチコミ!0


FFF710さん

2004/03/06 09:33(1年以上前)

アダプターと接続したクレードルと接続すると、従来機種で言うUSBケーブルとアダプターを挿した状態になります。(従来機種ではデス)
充電は電源OFFのときのみ行われるので転送中に充電されることはありません。

書込番号:2551208

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/06 10:37(1年以上前)

>こまめにファイルを転送する場合は、ケーブル単独でファイル転送したくなります

バッテリーの消耗を気にすることなく頻繁に画像転送するならUSBカードリーダーを使用してはいかがでしょうか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-xd-lt_u2/index.html

書込番号:2551388

ナイスクチコミ!0


Silent Rockさん

2004/03/06 15:02(1年以上前)

リチウムイオンなんだから、それほど神経質になる必要もないと
思うけどね。ニッケル水素なら問題になるけどさ。

携帯のリチウムイオンだって、ここ半年は毎日充電しているけど
今でも2〜3日は持つよ。問題ないと思うけどな。

書込番号:2552197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜんぜんOKさん

2004/03/06 22:58(1年以上前)

FFF710さん。貴重な情報、ありがとうございます。これで安心して買えそうです。
m-yanoさんのおっしゃる通りなのですが、カメラをケーブルで繋ぐだけの方が手間が少ないかと。。。かなり横着かもしれません。付属の16Mでは足りないので、256M程度のカードを買う予定です。余った16Mをデータの持ち運びに使いたいので、結局カードリーダも買うかもしれません。でも、16Mなんて付属しなくていいから、その分安くしてほしかった。
Silent Rockさんのおっしゃる事もごもっとも。でも、これまで4年以上も一つのデジカメを使ってきた私は、次も同じくらい使う事を想定しています。携帯のように日常的に使う訳ではないので、バッテリ切れに気付かず、いざ使おうと思ったら、、、なんて事は出来るだけ避けたい。これも新品のうちはへたっていませんから、気にする必要は無いでしょうけど、ケチな私は数年もたせたい。予備バッテリという手もありますが、そうなると充電器も欲しい。あ〜ぁ、予算が。。。

書込番号:2553818

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング