
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


どうやら発売日が内定したようです。
昨日新宿で聞いたところ3月20日頃とのこと。
販売店向けにはパンフレットも配られてました。
今回は延期なく発売できそうなんでしょうか。
にしてもレンズ系の変更はどんなもんなんでしょう?
改良点を説明されて[でもレンズが」と指摘したらちょっと慌ててました。
あとC-AFがまだ売りになっている点。
こっちは使えればうれしいけど使えなくてもいいカナ程度ですけど。
0点

個人的にはこのクラスのカメラはレンズよりもCCDや画像処理の技術の方が重要だと感じています。
「T*コーティング」をしたCONTAX SL300RT*などを見ても、レンズによる描写の違いは余り感じませんでしたし(画像処理の違いは顕著でしたが)
ですから余り気にしなくても良いのではないでしょうか?
私は広角に少し広がった事を素直に喜んでいます(望遠側が伸びた事に関しては、どうでも良かったりしますが)
書込番号:2537783
0点


2004/03/02 18:32(1年以上前)
私もレンズの違いを実感できるようなコンパクトデジカメにお目にかかったことはないですね。CCDと画像処理ソフトの違いは大きいですね。このクラスでレスポンスがいいのは高く評価できますよね。でも、xDピクチャーカードはいただけないですよね。
書込番号:2538110
0点


2004/03/04 01:12(1年以上前)
レンズの違いは大きいです。
時にこのクラスの富士は今まで樽型ひずみが大きかったので改善されているならいいのですが...
書込番号:2543703
0点


2004/03/04 19:45(1年以上前)
福岡よりさん
>時にこのクラスの富士は今まで樽型ひずみが大きかったので改善されているならいいのですが...
私も以前、4700Zを使用していて、樽型の歪曲と周辺光量の低下が不満でしたが、このF700は周辺部まで精細な描写力で、歪曲は皆無ではありませんが通常撮影ではまず気になることはない位、すばらしいレンズが使われております。CCDと画像処理技術の進歩は大きいですが、それに負けないくらいレンズ性能も良くなった、と感じました。
書込番号:2545653
0点


2004/03/04 19:55(1年以上前)
「このF700は」って、ここは710の掲示板でしたね、失礼しました。
少し広角になって、歪曲とか大きくなっていなければいいんですが・・・
書込番号:2545682
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
つかったことがないのでわかりませんが、
どこかの掲示板でかなりきれいに写るって言っている人がいましたよ。
書込番号:2534531
0点


2004/03/03 21:30(1年以上前)
私もそのようなことを読んだ記憶があります。
ただ、そのような使い方はもったいない、といった結論だったような・・
書込番号:2542494
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F700からF710へ操作系も少し変わってますね。
Fボタンが右側に来て、コマンドダイヤルなるものが追加になってます。
ジョグダイヤルの横型か?すべて、右手親指で操作できるということでしょうか。
ユーザの声を反映してのものですかね。
USBの差込口が下面にあるのは、クレードルが前提ということでしょうか。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


F710を購入しようと考えております…。F710とIXY500の評価を比較したところ、F710はバッテリーが弱いように感じます。まだ発売されていないので、どちらが良いとは判断出来ないと思いますが少し心配しております。F710はIXY500に比べてそれほど弱いのでしょうか?
バッテリーに関して、F710はF700と企画が変わっていないと思いますが
F700ユーザーの方は満足しておられるでしょうか?
0点


2004/02/29 18:24(1年以上前)
1日に何百枚も撮るのなら予備バッテリーを買えばいいですよ!普通に撮っている分には、十分撮れると思います!これといって今のところ、不満はないけどな〜。不満がある人って、どれだけ撮ってるのかな?
書込番号:2530126
0点


2004/03/01 21:47(1年以上前)
F401から買い換えた自分にとっては不満に思うバッテリのもちです。
初代IXYに比べたら天国だけどw
もっと重くなってもいいからバッテリは大きくなって欲しいな。
書込番号:2534951
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

2004/02/27 05:39(1年以上前)
F610買ったばかりなのに、今度はF710が欲しくなった。・・って言うのも
なんだかなぁ!
書込番号:2520193
0点

発売された時に、半額になっていたら嬉しいのですが・・・(欲張りすぎ?)
書込番号:2520364
0点


2004/02/28 02:10(1年以上前)
定価を2倍にしておけば、最初から半額というのはあるかもしれませんね。中国系の中華料理屋でよく騙されました。初日は半額だというので行ってみたら、料金が全て2倍になっているんですよね。2度と行きませんでした。
書込番号:2523383
0点


2004/02/28 02:10(1年以上前)
F710の発売のお陰でF700の人気が凄いですね。
書込番号:2523387
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


こんばんは。
F710のフラッシュですが、パッカとでるタイプは壊れやすくないですか?昔のAPSカメラなど(IXYなど)パッカと出るタイプだったのに今では(IXYデジタルなど)むき出しみたいなタイプが多いですよね?何か不利なところがあるのでしょうか?
また、F700からF710でパッカと出るタイプにしたのは何か利点があるのでしょうか?
カメラに詳しくないので初歩的な質問ですみませんが教えて下さい。
0点



2004/02/25 23:53(1年以上前)
すみません。フラッシュではなくてストロボです。
書込番号:2515790
0点


2004/02/26 00:54(1年以上前)
私も同感です。現在、F700を買うか3月まで待ってF710にするか迷っていますが、メカニカルな部分は故障の可能性を増やすだけなので、この点ではF700がいいと思っています。ただ、画質はF710の方がよさそうなんですよね。
書込番号:2516080
0点

多分デザインではなくてレンズが長くなったことと広角が32.5mmになったことによる仕様変更だと思います。
そうしないとレンズが邪魔して右下にフラッシュ光が届かないのでは?
書込番号:2516213
0点


2004/02/26 11:30(1年以上前)
さすが一体型さんですね。
レンズが長くなった事とストロボ撮影範囲が長くなった事がポップアップストロボと関係しているかもしれませんね。
書込番号:2517039
0点


2004/02/26 12:06(1年以上前)
すみません。私のハンドルネームはheliotropicです。どなたも気にしていないとおもいますが。自分で間違えました。
ところでF710とF610のちがいですが、これまでのスレでみなさんも仰っている通り、どういうマーケティング戦略で310とか330とか710と610等を打ち出されているのか全く分かりません。わたくしのような単純な消費者にも分かるようにしていただけると助かります。
書込番号:2517123
0点


2004/02/26 12:10(1年以上前)
ほとんどF710を買うモードにはいっていますが。
書込番号:2517133
0点

マーケティング戦略はメーカーに聞かないと分かりません。
F710とF610の違いは数字の大きい方が上位機種だという事です。きっと。
書込番号:2523085
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





