FinePix F710 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710 のクチコミ掲示板

(8338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1099スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SONY DSC-HX5Vと比較

2010/05/05 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:104件

5年頃前に購入したF710、電源が入らなくなりました。
ACを入れたままではOK、バッテリーだとNGです。

明後日の夜にカメラを使用する用事があり、急遽購入するため、いろいろ調べています。

F710は室内の白熱灯や蛍光灯でもフラッシュなしできれいに撮れるところが気に入っています。
SONYのDSC-HX5Vは同じように撮れるものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11322267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/05 18:06(1年以上前)

HX5Vの高感度性能は、fujiのF200と同程度です。

ただし、発色が違うと思うので、サンプルを見てから
判断された方が良いです。

書込番号:11322526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/05 20:05(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで比較してみてもいいと思います。

書込番号:11323103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/05/06 08:32(1年以上前)

さすがに感度的では5年前の機種とは比較にならないくらい良くなってる気はしますね〜。
光源下による色合いは各メーカーの個性が出るので同じように撮れるとは限らないかも?

書込番号:11325099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/08 23:14(1年以上前)

おしえて男さん
>5年頃前に購入したF710、電源が入らなくなりました。
おそらく・・・ですが、原因と思われる状態と対策直ぐしたのスレッドの最後の方に書いております。

書込番号:11336990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2010/05/14 00:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

HX5Vを購入しました。
F710と比べましたが、室内撮りは、F710の方が確実にきれいです。
HX5Vの露出を多少プラスすると、少しは良くなりますが、
それでもF710の方がきれいです。
いろいろ設定を変えれば、よりきれいになるかもしれませんが、
F710はオートのままで撮影していますから、
F710のほうが優秀です。

HX5Vは、知人に売却します。
今、F710と同じくらいきれいに室内撮り出来るカメラを探しています。
フジ製のF80EXRは、どうなのでしょうかね。

書込番号:11357706

ナイスクチコミ!0


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/14 05:25(1年以上前)

おしえて男さんこんにちは。

きれいと仰っているのは、発色についてでしょうか。
F710の発色は独特で、この色にヤられて他機種に移れない方も多いと思います^^。

私も最近F710の電源が入らなくなってしまったのでhotmanさんに紹介頂いたお店で中古を購入したクチです。結局もとあった方もカバーを開けて吹き掃除だけで治ったので、F710は2台体制になりました。
現在は、コンデジはメインにF200、時々F710などを使ってます。下記ゼットンマンさんのスレでの情報などはF710とF200の発色を知る上で興味深かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9335898/

F80はサンプル画像が少ないのでコメントしにくいですね。凡そF200やF70に近いかな、という印象ですが、個人的にはF200が気に入ってます。

書込番号:11358070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2010/05/15 23:41(1年以上前)

TouranHGさん

コメントありがとうございます。
まさしく、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9335898/
にて、質問者の方が悩まれている事と同じです。
室内にてぬいぐるみを撮影した写真の比較とほぼ同じ結果です。

F710から他機に移行するためには、意識改革が必要ですね。(笑)

書込番号:11365339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えなら?

2009/12/06 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:104件

F710を使用しています。
私はカメラに詳しく、カメラを趣味としている者でもありませんが、
映像の善し悪しには敏感です。

F710の映像については、特段気に入っている訳では有りませんが、
夜の室内においても、フラッシュ無しできれいにとれる事には、大変驚いています。(F710購入前に使っていたカメラがダメダメ過ぎたので)

購入して5年目くらいになるので、買い替えを考えています。
正直、どのようなスペックの映像を好みとしているのか、言葉にできませんが、
室内でも人物をきれいに撮影する事が出来、
室外では、人物や風景などを自然に撮影出来たら。と思います。夜景もきれいに撮りたいです。

やはり、F710のようなコンパクトサイズのカメラを希望しています。
特別フジにこだわっている訳ではありません。
おすすめが有りましたら、教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10585440

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/06 11:46(1年以上前)

小型で絞り優先等が使えるデジカメはこのくらいではないでしょうか?
フジのF70EXRやF200EXRは、絞り優先は使えますが、絞りは二段しかありません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000053612.00501911289.00501611302.00502011284

書込番号:10587053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2009/12/13 22:06(1年以上前)

室内撮りでしたら、F31fdと思いますが。。
(f710と比べても、殆ど失敗しません。)
生産していませんので、じじかめ氏ご推薦のあたりですか。。

書込番号:10626767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2010/05/13 00:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:11353834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

ジャンク購入

2010/04/28 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:20367件

本日、大阪市内のジャンク店にて保証なしで購入してきました。
この機種について予備知識なし、620万画素と\1,500.-で箱入りに引かれて買ってきました。
店頭での箱開封可能でしたので、添付されていたバッテリーを入れて動作確認してみましたがその時点では
全く動かずダメかな?との判断。
半ばあきらめて、店員さんに『全く動かない様なのですがバッテリの充電可能かどうか試しても良いですか?』と
声をかけてみました、そうするとありがたい事に店内で充電チェック可能との事、少し充電してみると問題なく
レンズが動作し液晶表示も問題がないようでしたので購入しました。
家に持ち帰り早速充電開始、充電の途中で手持ちのXDカードを差込みテストしてみましたが特に問題はないようです。
付属品についてもマニュアルで添付品を確認すると、XDピクチャーカード(16MB)以外は全て揃っていました。
ジャンカーにとっては結構良い買い物をしたと思います。

書込番号:11293080

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件

2010/04/28 22:39(1年以上前)

別機種
当機種

ほぼフルセットです

室内短距離で三脚固定で

現物とF710での撮影画像を貼り付けておきます。

書込番号:11293101

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/28 23:16(1年以上前)

おめ

書込番号:11293322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2010/04/28 23:40(1年以上前)

あり

書込番号:11293458

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/29 10:37(1年以上前)

1500円なら、1台あってもいい気がします。
ご購入おめでとうございます。

書込番号:11294951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2010/04/29 15:07(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

2号機で撮影

3号機で撮影

>1500円なら、1台あってもいい気がします。
なんのなんの、あと2台追加、合計3台です。
えっ、バカ?
バカで結構、バカと言われるくらいじゃないと真っ当なジャンカーとはいえません。
ついでにXDピクチャーカードの読めるUSBカードリーダー(ジャンク¥350+別途USBケーブル¥100)と
XDピクチャーカード(1GB新品¥1380)を購入してきました。

書込番号:11295831

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/29 15:19(1年以上前)

\1500とは羨ましいですね〜。。

うちのF710は先日急に電源が入らなくなってしまったのですが、結構いい画を出してくれるので修理しようか中古を検討しようかなどと悩んでいたところです。

書込番号:11295870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2010/04/29 16:03(1年以上前)

TouranHGさん
F710結構いいですよね、この値段で手に入れることができたのは驚きです。
最初は自分以外の家族に各一台、なんて考えていましたが、現物をよく確認すると殆ど無傷の新品のようですので、
自分のサブ機とスペア(+家族への貸し出し)に落ち着きそうです。

>修理しようか中古を検討しようか
修理だと殆ど新品が買えてしまうくらい金額がかかるも知れません、自分の様に良い物件に当たれば言う事なし、
なのですけど、普通に考えれば最新機種に買い替えですかね。

書込番号:11296016

ナイスクチコミ!0


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/29 16:16(1年以上前)

hotmanさん
レスありがとうございます。
F710は結構独特の発色で、最新機種ではなかなか見つからない感じなので諦めきれず悩んでます。
さすがに同じお店ではもう売ってないですよね。もしまだ残ってそうなら、お店を教えて頂いて、大阪の知人に買っておいてもらおうかな、なんて。。^^;

書込番号:11296055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2010/04/29 18:41(1年以上前)

>お店を教えて頂いて、大阪の知人に買っておいて
TouranHGさん
レス遅くなり申し訳ありません。
お店は、『迅丁堂』というところで大阪日本橋のパソコンジャンク店です。
ネット検索し、この店舗のサイトへ行き電話番号を調べ、物がまだあるかどうか確認したほうがよいと思います。

書込番号:11296590

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/29 22:54(1年以上前)

hotmanさん
私の勝手なお願いにお付き合い頂きまして、大変有難うございます。
お店へ相談したところ、あと一台だけ動作する個体が残っているとのことでしたので取り置きをお願いし、大阪の親しい知人に購入して貰うこととなりました。
御礼申し上げます。m(_ _)m

書込番号:11297909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2010/04/29 23:30(1年以上前)

TouranHGさん
良かったですね、微力ながらお力になれたことをうれしく思います。
早く手元に届くといいですね。

書込番号:11298103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/01 21:50(1年以上前)

別機種

レンズエラー多し

向こうのスレ見てさっそく来ました。 hotmanさんがそんなバカだったとは。やっぱバカはバカを呼びますね。
F710は昔一瞬使いましたが水没しました。。。惜しい。当時6800やF10があったので底値とは言え買いなおしはできませんでした。
コンデンサやCCDの問題がなければ今でも充分使えると思います。¥1500なら3台は当然でしょう。
フジバカとしては是非是非1台交換して欲しい・・・・ナイスな買い物おめでとうございます。大事にお使い下さい。

書込番号:11305713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件

2010/05/01 22:28(1年以上前)

使用中のサブ(×3)PCのLoox fmvlt70gn8のHDDフィルムケーブルが破損しHDDが読めなくなったので会社を早めに出て
日本橋でLIFEBOOKの小型のものでLOOXのHDDフィルムケーブルの代用ができそうな物
を探しにジャンク店を廻っていてこのデジカメジャンクを見つけました。
と書いていて今、Loox修理する必要があるのを思い出しました。(PCの故障はなかったことにしよう)
やっぱ馬鹿ですね、ざんこくな天使のてーぜさんには一生かなわないとは思いますけど。
ざんこくな天使のてーぜさんお望みならいつでも交換に応じますよ。
連絡ください!(っていったいどこに・・・)

書込番号:11305945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件

2010/05/01 22:47(1年以上前)

別機種

画像あげるの忘れていました。
自分のほうは、ざんこくな天使のてーぜさんに全然かないませんが(fujiだけでいったい何台持ってるの?)、
自慢?はすべてジャンク・中古・開封品での購入という所ですね。
右上のkodakなんか\980ジャンク物です。

書込番号:11306053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2010/05/05 18:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

5D2です

今日、生駒山ツツジ園へ行ってきました。
FinePix F710テスト撮影しましたのであげておきます。

書込番号:11322598

ナイスクチコミ!2


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/08 02:23(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

取り敢えず開けて覗いて。。

動いてます!

写りも大丈夫そう。

仲間入りです。

hotmanさん
先日は大変お世話になりました。本日手元に届きました。
ただちょっと問題があって、AC電源でないと動作しない状態でした。確かにバッテリーでの動作とまでは確認しなかったですが... ^^;。
ダメもとで、分解して覗いてみたのですが当然ながらよく分からず、とりあえず掃除だけして戻したら、動き始めました! 写りも大丈夫そうなので、使ってみようと思います。
動く個体ができたので、前からあるもう一台もダメもとで分解掃除してみようか、なんて甘いことを考えたりしてます^^。
取り急ぎご報告まで。

それにしても、ざんこくな天使のてーぜさんの所有台数は物凄いですね^^。

書込番号:11333168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件

2010/05/08 23:00(1年以上前)

TouranHGさん
丁寧なご連絡ありがとうございます。
>AC電源でないと動作しない状態でした。
それって、バッテリを本体に装着した状態で通電中のクレードルに
マウントし、クレードルの電源ボタンを押しても電源が入らないが、
ACアダプタを直に本体に繋ぐと充電可能・・・とかでした?
それならすぐに書き込みをしてくれれば良かったのに・・・って、勝手ですね。
実は、FinePix F710のスレッドの
『バッテリー購入について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810613/SortID=9203644/
にその原因と対策が書いてあります。
カステラ食堂さんが丁寧に図解
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810613/SortID=9203644/ImageID=255318/
付で説明をしてくれています。
自分なりに原因を調べてみますと、3本ある接点のうちのどれかがバッテリと接触していないのが原因と思われます、
対策は接点の高さをそろえてやって、すべての接点がバッテリのコネクタに接触してやりさえすればOKのようです。
TouranHGさんは、解体までされたようですので、次に障状が出たとしてもこれ解決が可能ではないでしょうか?

書込番号:11336914

ナイスクチコミ!1


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/10 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風が。。(泣)

hotmanさん
アドバイスまで頂き恐れ入ります。こちらの説明不足で申し訳ありません、お教え頂いたスレは所持していた個体が動作しなくなったときに一度試してみていたのですが、改善できておらず、そのため修理か買い増しを検討中でした。今回の個体でも試したのですがうまくいかず、結局ケースを開ける暴挙に出てしまいました^^;
その後ですが、やはり元々の一台の方にも同じ手口(?)で手をかけてしまい、運良くそちらも動作再開!しました。バッテリー回路周りにゴミでもブリッジしてたんでしょうかね。。

hotmanさんの3台には及びませんが、最終的に楽しみながら2台動作する個体を得られたということで、このようなきっかけを与えて頂いたhotmanさんにあらためて感謝です。ありがとうございました。
大阪出身のほう(^^)を外でテストしましたのでアップしてみます。

書込番号:11341880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件

2010/05/10 12:39(1年以上前)

TouranHGさん、接点不具合のことに付いてご存知だったのですね、申し訳ありませんでした。
アップされた写真見事ですね、F710でここまで夜景が取れるとは、少し感動しました。
ジャンクで購入したカメラですが変に愛着が有ります。
自分も普段持ち歩いてF710で少しでも良い写真を撮れる様にと考えています。

書込番号:11343015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

びっくり!!!

2010/01/31 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

カメラのキタムラのジャンク品のコーナーで500円でした!!
かなり状態もよくて、バッテリーも生きてたので即買いました。

あとはXDピクチャーカードですが…

2GBのやつを買おうと思っていますが、
ずいぶん古い機種なので対応しているかどうかわかりません。

どうなのでしょうか?

書込番号:10866389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/31 15:12(1年以上前)

各メーカー殿。
ここにも、HPなんぞアウトオブ眼中!って方がいらっしゃいました。

http://fujifilm.jp/support/datamedia/compatibility/xd.html

書込番号:10866457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/01/31 15:12(1年以上前)

富士フイルムのサイトで確認したら、バージョンアップしたら使えるとのことでした。

書込番号:10866458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2010/02/17 21:17(1年以上前)

私のは、修理したせいか、2GBも使えます。
今は1GBを入れていますが。

(最近、某高倍率コンデジを購入しましたが、今のところ、画質だけ比べると、f710は、まだしばらく現役で行けそうです。。。。)

書込番号:10957029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

F710の後継機出して欲しい。。。富士さん

2009/12/30 17:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:49件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5
別機種
別機種

ダブル・ネックストラップで

うしろ姿が結構すきです。

購入後、5年半になりますが、先日の修理を経て、今、大活躍のF710です。が、年齢的な問題もあり、そろそろ、これに替わるもの模索しています。
・最近のデジカメは小さ過ぎ、しっかりホールドするには、F710ぐらいの大きさがほしいところ。この大きさで、ファインダー・ダイヤル等使いやすく、マニュアル操作もそこそこできる同機は、やはり名機なのだと実感しています。
・「S1500にEXR搭載」という意見もなかなかいいIDEAで、現実的だと思いますが、F710に近い大きさで、出来ればブラック仕上げで、キャノンGxxに対抗するやつ、出してほしいものです。
(蛇足ですが、私は、ダブル・ネックストラップが気に入っています。)

書込番号:10708284

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/30 17:51(1年以上前)

F30でも大きいのでF100から小さくなりました。
大きいサイズは、コンデジとしては売れないでしょう。

書込番号:10708455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/30 18:01(1年以上前)

コンデジの大きいのは何か意図がないと無理でしょう、
小さければ小さい程、軽ければ軽い程いい、と言う傾向があるように思いますが。
いっそ一眼レフに逝ってみては。

書込番号:10708520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/12/30 18:40(1年以上前)

F710は、良いカメラでしたが
メーカーの思惑ほどには、売れなかったんじゃないですかねぇ?

今は小さく軽いカメラが売れていますし
一眼レフが安くなりましたし
ハイエンドコンパクトは、売りにくいかもしれませんね。

CANONのGシリーズは、ある程度の固定ファンがいますしね。
いっそ、フォーサーズの小さめのカメラを出して欲しいなぁ。

書込番号:10708714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/30 20:24(1年以上前)

せっかくフォーサーズ賛同企業になっているので、私もフォーサーズのデジカメを
発売してほしいと思います。

書込番号:10709196

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/31 00:38(1年以上前)

FinePix F710はレンズ、CCDを交換整備した保証付きものでも5千円以下で買えますね。
自分も買おうか投稿画像念入りに見ましたがやっぱノイズ、解像感などに5年の歳月を感じました。

書込番号:10710613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/31 04:01(1年以上前)

こんばんは

出して欲しいですが出ないと諦めてます………

S20PROやE900など、売り方によっては日本でも売れたかも…
どうもマーケティングが?です。

S5PROとF710を壊れたら直して……で使っていくつもりです


kakakoocomさん
F710の売りは解像度やノイズではなく
何よりダイナミックレンジと独特な発色です

キヤノンIXY3000の1400万画素を高く評価して
キヤノンS90が1000万画素になった事を嘆いている方には
まったく意味なし、不向きのカメラです
真価が分からないなら買わない方がいいですよ

書込番号:10711215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/31 04:07(1年以上前)

失礼しました

kakakoocomさん

ではなく

HDMasterさん

の間違いです(汗)

m(_ _)m

書込番号:10711220

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/31 05:08(1年以上前)

そう言えば PowerShot Pro1も同様に買う寸前まで行きましたけど長所より多く有る短所が気になったので購入見送りました。

m(_ _)m

書込番号:10711271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/31 12:22(1年以上前)

私も「F710」が好きで、カスタマーに送っては・・戻り。
大切にしてきました!!
こちらの掲示板で評判を伺っても『あの色合いを他で得ることは難しい・・』
とのことなので、ついついF710の電池パックをまた買ってしまいました。
本当は、CX2かF70 どちらにするか決めるはずだったのですが(苦笑)

私も、後継者の登場を楽しみにしています★
薄くて軽いデジカメ◎ 本格志向の一眼レフ◎←これに、中間管理職的な機種があって良いはずです☆

私は、写真の質感にこだわるし。 枚数も、結構撮ります。
しかし、一眼ではなく。 デジカメでいきたいと思っています。 

あの大きさのホールド感とストラップの感じ     好きです!!
同じ気持ちのユーザー様に出会え、嬉しく思います(^^)

新年も明けるし、頑張れ FUJI !

書込番号:10712424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/12/31 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アンコールワットの光

ケアンズの壮大な大地

シドニーをおさんぽ

バリっ子 カエル

【F710】と共に歩いた世界です★
元気に活躍してくれました◎

書込番号:10712482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/31 13:01(1年以上前)

F710にEXRを入れ込んでも、今の画像エンジンではF710の色合いは出ない気がしますので、
もし出ても違う感じになるような気がします。

素直にマイクロフォーサーズなどにした方が、可能性はあるのかと思います…

書込番号:10712601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/31 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ダイナミックレンジ100パーセント

Aダイナミックレンジ400パーセント

Bs7rawで現像

Cおまけ

こんにちは。

ベタな画像ですがダイナミックレンジについての画像など持ってきました。

左から3枚はひとつのRAWFILEから現像したものです。
一番左から純正ソフトで現像した

@ダイナミックレンジ100パーセント
Aダイナミックレンジ400パーセント
Bフリーソフトのs7rawを使って簡易モードでSRミキシングを100にして現像したものです。

露出補正やトーンカーブは一切いじっていません。
SR恐るべしですね。

Cは・・・おまけです。

F710カラーというわけではありませんが

一富士二鷹三なすび・・ということで富士山です。

失礼しました。

書込番号:10713080

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/31 16:47(1年以上前)


正直な感想言っちゃうと どれも現在のコンパクト機でもっときれいな画が出せると思うのですが・・・・

書込番号:10713587

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/31 18:33(1年以上前)

すみません、上は日本酒飲み過ぎちゃって 思っていても言わぬが花の 大人にあるまじき発言でした 撤回いたします。
今風呂から上がって「あっちゃ〜余計な事を・・・」と後悔しています。
どんな写真にせよ撮った本人にだけは最高の1枚ですよね。^^;汗

書込番号:10714103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度5

2009/12/31 20:43(1年以上前)

大晦日の紅白でお忙しい中、諸先輩方の、デジイチ、4/3等ご意見、楽しく読ませて頂いております。ありがとうございます。

HD Masterさんの正直なご意見(5年の歳月からくる画質差)、ごもっともでございます。
うさこ☆さまのオーストラリア写真等日本ではなかなか得られない光・空気の加減によるものと思いますが、ご本人の大切な一瞬・記憶を蘇らせる絵であり、諸氏をしても共感を生むに充分な絵ではないかと思います。

だからこそ、出来上がった画質のみならず、写す側(自分)がカメラを出すタイミング、構えた雰囲気、持ち方、ボタンへの触れ方等にも拘っていると、、、

デジ一は、PEN、GF1等の軽いものでも、重量感・大きさ・グリップとのアンバランスを感じています。
レンズ交換も昔のトラウマからか好きでありません。勿論、使用頻度/コストパフォーマンスも重要。。

そうなると、HD Masterの例の「ネオイチRanking」の話に戻ってしまって。。。(この議論を始めるときりがなく、殆ど、デジャブー現象ですね。)。。。個人的には、G11は、画質等NO.1ですが、バリアングルモニターとボタン類のせいか、ホールデイングがどうしてもシックリこず、改良モデルまで待つしかないと思っています。。。若干、大きさ・仕様の点で異なりますが、HX1or後継(個人的には、かなり期待しています)、FZ38後継にも期待大ですが。。。Fujiさんにおかれましても、是非、このセグメント(ニッチ市場??)に切り込んで欲しいと思う次第です。

書込番号:10714579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/10 18:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

ダイナミックレンジ100パーセント

ダイナミックレンジ400パーセント

こんばんは。

すでに終了したスレだと思いますが・・・

露出補正やトーンカーブ調整、F100のような暗部持ち上げをすることなく
これだけのダイナミックレンジを発揮するカメラはやっぱり手放せません。

古かろうが画素数が少なかろうが私にはオンリーワンですね。

最近のコンデジには残念ながらあまり食指が動きません。
F200もいいのでしょがフラッシュ等に縛りがあるようですから。

まだまだこのSRCCDのデジカメに活躍してもらいます。

書込番号:10762493

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信29

お気に入りに追加

標準

バッテリー購入について

2009/03/06 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 KaCanadaさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちわ。
はじめての書き込みです。
FinePixF710を三年半ほど愛用していますが、先日電源が入らなくなってしまいました。
充電しながらだと入るのですがアダプターを抜くと電源が入りません。
これはバッテリーの寿命と言うことでしょうか。
古い機種なのでお店では購入できないと思うのですオンラインで購入できるのでしょうか。

今、海外生活をしており、オンラインで購入できるのなら親元に送りそこから
私宛に送ってもらおうと考えています。
そろそろ新しいデジカメの購入時期かな〜とも思うのですがあまりにも
色々な機種があってどれがいいかわかりません。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:9203644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/07 00:10(1年以上前)

現象が発生する前までは全く正常だったのでしょうか?。
なにか前兆らしい事はありませんでしたか?。
3年半も使えばバッテリー寿命でも不思議はありませんが、その前にバッテリー持ちがかなり悪くなっているハズです。
イキナリ電源も入らなくなったと言う所が、ちょっと引っ掛かりますね。

書込番号:9203857

ナイスクチコミ!0


スレ主 KaCanadaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 00:30(1年以上前)

花とオジ さん

早速の書き込みありがとうございます。
カメラは直前まで正常に作動していました。
メキシコに行って写真をいっぱいとったので(250枚ほど)急に
バッテリーが消耗したのかな〜・・・
帰りの飛行機で友達と撮った写真を見ていて、しばらくしてもう一枚撮りたいなと
電源を入れようとしたところ電源が入らなくなったんです。

書込番号:9203993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/07 00:57(1年以上前)

F710は満タンバッテリーでも、1ヶでせいぜい100枚くらいしか撮れないと思うんですが、途中で充電もされたのでしょうか?。
又、純正バッテリーでしょうか?。
バッテリー寿命の場合は先立って、満充電しても30枚ほどしか撮れないと言った現象が起こり、それが10枚になり、5枚になり、1枚になってオシャカとか・・・。

個人的には、イキナリ発症と言う事からバッテリーまわりの故障のような気がします。
(基板のプリント配線部分にクラックとか・・・)
予備バッテリーはお持ちではないのですよね。
安価な互換バッテリーで試す事もできますが、買い替えを考えられた方がいいように思います。

バッテリー(NP−40)を使う機種は、まだまだ現役で活躍していると思いますから、大型店やフジのサービスセンターなどなら入手可能かも知れません。

書込番号:9204163

ナイスクチコミ!1


スレ主 KaCanadaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 01:15(1年以上前)

はい、メキシコで何回か充電しながら使ってました。
バッテリーは純正のものです。(購入してからまだ一度も交換したことありません)

電源スイッチを入れると時々カシャッと小さな音がするのですが電源は入りません。
アダプターにつなげると普通に電源も入るし撮影もできます。

昨年、ズームが戻らなくなるという故障が生じて修理に出し、そこからは
ずっといい具合に使えてたんですが・・・・

書込番号:9204244

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/07 08:42(1年以上前)

>古い機種なのでお店では購入できないと思うのですオンラインで購入できるのでしょうか

バッテリーは発売されていますよ。

http://kakaku.com/item/10803010029/

書込番号:9205047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/07 09:04(1年以上前)

おはようございます

F710はバッテリーが切れるとウンともスンとも言わなくなります。
撮影しようにもレンズも出ないし
(一瞬カタッと動こうとすることもありますが動きません)
再生しようにもモニターに電池マークが一瞬出て真っ黒けになります。
症状を伺う限り、バッテリー切れだと思います。
予備バッテリー3個もちのオッサンでした。
予備バッテリーはまだまだ量販店で販売しています。

書込番号:9205129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/07 09:41(1年以上前)

すみません
書き忘れ
バッテリーを充電してもダメ、あるいはACケーブルをつなげても充電しない、
ならば花とオジさんの仰る通り故障かと思います。

書込番号:9205278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/07 10:43(1年以上前)

サードパーティ製なら、こういうのもあります。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=86

書込番号:9205517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/07 15:25(1年以上前)

私は電池パックがふくれっており、メーカーに電話した所、無償で交換して貰いました。サポートに連絡して見てはどうでしょうか?(私は4年使用していました。)

書込番号:9206622

ナイスクチコミ!0


スレ主 KaCanadaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/07 15:43(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
かなり前の機種なので駄目もと(返信はないだろうと思いながら)で
書き込みをしたのですがあっという間にこんなにたくさんに書き込みをいただいて
感謝です。

こっちで(今カナダにいてます)たまたま同じバッテリー(NP40)のデジカメを
使っている人がいたので、明日その人の使ってるバッテリーを借りて
電源が入るかどうか試してみます。
もし、それで正常に動けば確実にバッテリーの寿命だと思うので
新しいものを購入しようと思います。

じじかめさん
私のバッテリー(純正品)はNP40(3,7V 710mAh)ロワジャパンのものは(3,7V 750mAh)と
公称容量が少し違いますがこれを使用しても問題はないのでしょうか。

書込番号:9206683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/07 16:28(1年以上前)

容量が大きい方が持ちが良くなります。(充電にかかる時間は増える)
でも、40mAhくらいの差なら固体差もあるので、実際にはどちらが長持ちするとは言えません。

書込番号:9206865

ナイスクチコミ!1


スレ主 KaCanadaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/08 06:26(1年以上前)

今日、同じバッテリーのカメラを使っている人に借りて試してみましたが
作動しませんでした。よってバッテリーの寿命ではなく、バッテリーまわりの故障
と考えられます。修理にだすと高いだろうし、新しいカメラ購入の方向で考えてみます。
カナダにも日本製品のデジカメはたくさんありますが、日本で買ったほうが安いので
価格comで調べて購入して親に送ってもらおうかな。。。
色々アドバイスをくれたみなさん、ありがとうございました。
XDカードと使うカメラって少ないので次はSDカードのカメラが無難かな〜。

書込番号:9210431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/08 06:50(1年以上前)

おはようございます。(こんばんは?)

オリンパスはXD対応のカメラ出してますね。
あと、最近のフジフィルムは、XDとSD両方使えるタイプを出してますよ。
F710、残念でしたね。

書込番号:9210468

ナイスクチコミ!0


スレ主 KaCanadaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/08 07:03(1年以上前)

すえるじおおりばさん
カナダは今、土曜日の夕方です。

確かにオリンパスのカメラはXD対応ですね。
今、少しチェックしてるのですがカシオ EXILIM ZOOM EX-Z80が安く
評判もそんなに悪くないようなので気になります。

写真撮るの好きなのでカメラがないと困ります(泣)

書込番号:9210490

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/08 07:45(1年以上前)

>確かにオリンパスのカメラはXD対応ですね

xDカードに拘る必要は全くありません。思い切って切り捨てた方が良いかもしれません。
現在発売されている機種は画素数も多く、ファイルサイズも大きいです。
xDカードは上限が2GBなので、撮影可能枚数を考えると4GB以上のSDHCカード対応の機種が良いと思います。

書込番号:9210588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 07:47(1年以上前)


KaCanadaさん

私の体験した故障の内容を書き込み番号[6724665]に投稿しています。

もしや私と同じ症状!?
ひとまず、お手間でなければ切り分けされてみてはいかがでしょうか?

私と同じ症状なら約10000円ぐらいかな。

F710に変わる機種は。。。難しいですね。
F200EXRが後継機になりうるのか?もう少し様子を見てみる必要があるかな???

書込番号:9210593

ナイスクチコミ!0


スレ主 KaCanadaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/08 10:03(1年以上前)

m-yanoさん
あまりにも色々ありすぎてXDカード対応のものに絞れば少しは選択が
楽になるかと思ったのですが・・・(今のカードも使えるし)
予算的にもあまり高いのは今は買えないのでもう少し検索してみます。

まじでぇさん
読ませていただきました。ほとんど一緒の現象ですね・・・修理代一万ほどか〜。
昨年の同じくらいの時期にズームが戻らなくて修理に出したときは$150(CAD)しかも
当時は$1=110円くらいしたので結構高くつきました・・・
カナダで修理に出したほうがきっと高くつくんだろうな〜。メーカーでの修理ではなく、
カメラ修理の専門店にお願いしたので。
それを考えると新しいカメラを購入したほうがいいのかな、とも思うのですが。
F200EXRは高いですね〜。予算オーバーです(泣)

書込番号:9211061

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F710の満足度5

2009/03/08 23:46(1年以上前)

F710が故障したようで残念ですね。コンパクト機でこのカメラほど、
衝撃的なインパクトを与えてくれたカメラはありませんでした。

現在も現役ですがあまり老体に無理をさせてはいけないので、コンデジの
メインはF100fdを使っています。

F100fdもダイナミックレンジの拡張機能がありますが、ソフトによる処理です。
F710のような、S画素R画素を用いたダイナミックレンジ拡張はF200EXRがそれに
近い処理をしているようですね。

少しお高いとの事ですが、F200EXRを買われた方が不満が少ないような気がします。
でも自分としてはF200EXRは、RAWでの撮影が出来ないのが残念です。

書込番号:9215372

ナイスクチコミ!0


スレ主 KaCanadaさん
クチコミ投稿数:11件

2009/03/15 02:14(1年以上前)

F710は初めて使ったデジカメでみんなからも写りがきれいと評判がよく
とても気に入ってました。
でも修理代で1万円だすのなら新しいのを購入したほうがいいかな〜とも
考えてます。(カナダでは見積もりをお願いするだけでお金を取られるし、日本より
修理代が高いかもしれないので)
写真撮るのは大好きなんですがみなさんほどカメラについても詳しくないし、
次購入する機種でとても迷ってます。
最近でたA100はお手ごろ値段で画素数も高いしいいのかなと思ってます。
でも乾電池と充電式のカメラだと充電式のほうがいいような気もするのですが
実際どうなんでしょうか。


書込番号:9247221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/15 02:40(1年以上前)

乾電池式でも、本当に乾電池(アルカリ電池)では、気温などによっては殆ど使い物にならない事が多いです。
又、経済的にも環境的にも良くありません。

乾電池式の場合は、ニッケル水素充電池を使うのがいいでしょう。
ニッケル水素充電池は、サンヨーのエネループやソニーのサイクルエナジー(エネループのOEM)、パナのエボルタ充電式がお勧めです。
自己放電が少なく、注ぎ足し充電も可能です。
新しく高性能な電池が発売された場合に、その恩恵に預かれるのと、古くなっても単3電池の規格がある限り、入手可能であろう事が利点です。
難点は、一般的にフラッシュチャージに時間が掛かる事と、リチゥムイオン専用充電池より多少重くなる事です。

リチゥムイオン専用充電池式は、ニッケル水素充電池式に較べてキビキビ動作するものが多いです。
フラッシュチャージも速く、軽量です。
年数が経つと電池型番が廃番になったりして、入手に不安が出てくる事が難点です。

高画素数=高画質ではありませんので、画素数は気にしない方がいいでしょう。
常々A3サイズなどに印刷されるなら1000万画素を目安にするのがいいですが、A4サイズまでなら500〜600万画素もあれば十分です。

書込番号:9247288

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング