このページのスレッド一覧(全1099スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 25 | 2005年3月6日 11:03 | |
| 0 | 2 | 2005年3月4日 22:38 | |
| 0 | 13 | 2005年3月4日 12:57 | |
| 0 | 3 | 2005年3月2日 22:29 | |
| 0 | 14 | 2005年2月28日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2005年2月28日 09:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
ヤマダ電機が有る地域で、新聞をとっている人にはどうでも良い情報ですけど、
29700円+さらに現金値引き+そしてさらに18%ポイントですよ。激安とは言えないかもしれませんが、巷では、在庫が少なくなっているようですので、良い条件だと思いますよ。
0点
2005/02/26 08:50(1年以上前)
私も見ました!ずっと悩んでいたのですが、これなら安い!?と思ったので明日あたりに買いに行こうかと思います♪
書込番号:3988607
0点
2005/02/26 09:16(1年以上前)
私も今朝広告を見て、安いと思いました。最後の入荷があったんでしょうか?
18%ポイントに少し足せばXDカード256MBも買えてしまいますね。
購入の機会を待っていた方には、すごくお得だと思います。
ちなみに、広告期間は2/26〜3/4となっていました。
書込番号:3988676
0点
自分もさっきこの記事を見て、すぐにヤマダ電器に行きました。
F710は購入したいデジカメ候補No.1で、前から欲しいと思っていたので、安く手に入って大変嬉しく思っています。
うちも新聞とっていて、ヤマダ電器の広告も入っていたのですが、この記事を見るまでは広告を見ることすら忘れていたので、この記事を見なかったら見逃してしまって、買っていなかったでしょう。
そう言う意味で、小山卓治ファンさん、お得情報をどうもありがとうございます!
書込番号:3991743
0点
2005/02/26 22:58(1年以上前)
自分もたまたま用事があったのでヤマダにいったらF810の価格表示の下のほうに小さくF710の価格表示があり現金特価の24600円で購入しました。XDは持っているので。ヤマダはたまにこの前もパナのFZ10、28000円ぐらいで売っていたのでたまに覗いてみたほうがいいですね。欲しかったF710待った甲斐がありました。
書込番号:3991924
0点
2005/02/26 23:13(1年以上前)
F710、F810、E550を年明け頃からねらっていたので、今朝のヤマダ電機の新聞広告を見て「これだ!」と思い、夕方、買ってきました。
このスレッドを見たのは買ってきてからで、みなさん、思うことは同じだなぁと思っているところです。
購入したのはテックランド北九州八幡店。
29,700円更に値引きと広告にはありましたが、28,800円+18%ポイントか、24,600円ポイントなし、とのことでした。
xDカードのデジカメは初めてなので、ポイント付きを選び、FUJIの256MBを一緒に購入しました。
帰ってから、早速充電をして、何の気なしに家の犬や猫を撮りまくりました。107枚(フラッシュは4分の1くらい&モニタON)撮ったところで、バッテリー残量がなくなりました。もう一つ予備がないと出かけたときはきついかもしれないので、明日、買いに行こうと思います。
それから、次第にグリップのところが、結構暖かくなるなぁとも思いました。
良い買い物が出来たのではないかと、満足しています。
書込番号:3992021
0点
2005/02/27 08:32(1年以上前)
メディアも一緒に買ったほうがいいですか?ネットのが安いんです?買うときはいくつのを買えばいいですか?ちなみにヤマダのポイントで3千円分くらいあるので使っちゃおうかな?と思ってます。
替えのバッテリーも買ったほうがいいですよね?バッテリーはよくYahoo!オークションで見掛けるのでそれで買おうかなと思ってます。
書込番号:3993522
0点
ご購入なされた方おめでとうございます。昨日の朝は『こんな情報だしてもな、みんな知ってるよな』などと思いつつ書いていたのですが。11月12日さんのお役に立てたようで嬉しいです。
本当は私が購入したかったのですが、妻からデジカメ購入禁止令が出ていますので・・・。
価格コムを見るようになってからは、毎週電気屋さんの広告を楽しみに見るようになりました。キタムラが生活圏内にないのが寂しいです。勤め先にはキタムラ有りますが、広告など見られませんし。
書込番号:3993566
0点
2005/02/27 13:59(1年以上前)
小山卓治ファンさん、お久しぶりです。禁止令発動ですか?私も710ほしいところですが、同系機種二台はいささか怒られそうで・・・。FZ2の板もなくなってしまいましたね。駆け込みで買おうかなと思っていただけに残念です。
書込番号:3994735
0点
mkmのカーちゃんさん、お久しぶりです。覚えていてくださりましたか。
フジカではF710・F810・S602、その他CONTAX3機種、ペンタ750Z、キヤノンG5などなど欲しいものだらけなのですが。次から次へ欲しいもの買っていたのでは、息子達へのしめしがつかない、ということで禁止令および自粛中です(泣)。
ちなみにFZ2の板ありますよ。先ほど一件書込みもさせていただきました。各メーカー毎の一覧表の一番上に古い機種の掲示板を表示する場所がありますよ。
FZ5という新しい機種が先日発売しましたので、FZ3一気に値段下がりますよキット。
書込番号:3995188
0点
600万画素ファインで使われるなら256MB以上でないと厳しいと思います。
また、過去ログで紹介されている通り、シャッター長押しで五枚連射は、まばたきなどによる失敗写真を防ぐのにとても役立ちます。
128MBではこの機種の機能を使いきるには厳しいと感じまして、私は256MBをオークションで五千円で買いました。
書込番号:3995583
0点
2005/02/27 18:07(1年以上前)
漸く子供からも開放されたので、さっきヤマダ電機へ行って来ました。
動画が綺麗なコンデジ...で、IXY40or50、J4を考えていましたが、
暗所にも強いF10の登場で揺らいでいたところ、今回のF710ですよね。
凄いタイミングだ...と少々舞い上がり気味ですが、デジ一眼2台あることから、
小山卓治ファンさん同様自粛中です(泣)。
ヤマダでは目の前を2人の方がF710を購入されていき、展示機を操作する女性も...。
せめて来月まで残ってて...が本音ですね(笑)。
帰りにキタムラでFZ5を触ってきました。
以前、FZ10を所有していたのですが...隔世の感がありますね〜。
FZ5とF710...いい組み合わせだな〜、と感じました。
来週末には新たな叩き売りになるのか?無くなるのか?悩ましいところです。
書込番号:3995773
0点
2005/02/27 19:00(1年以上前)
SONY P150(42600円)を買うつもりで店(ヤマダ電機郡山(福島県))に行ったのですが、F710が、26、400円。
600万画素でこの価格。
一度家に帰り、この掲示板を見て、店にもどり、P150やめて、F710買ってきちゃいました。
良い買い物だっとと思います。
プラモの写真を撮るのに買いました。
興味あるかたおいでください。
http://www.geocities.jp/rrmjapan2004/
書込番号:3996049
0点
皆さん、良い買い物をなさっていますね。
私もこの掲示板を見てヤマダ電機(テックランド船橋店)へと走って行ったら、F710が売っていない...。F810なら4万円以上で売っていたのですが...。
いつもは週末にチラシが入っているのに、今週は入っていない。この店では入荷が出来なかったのでしょう。
明日にでも少し遠出をしてみて買いに行ってみたいと思います。千葉県内(船橋市近く)で買った方はいらっしゃいますか?
書込番号:3996619
0点
ヤマダ電気南行徳店にありましたよ。展示機はなく、下段のショーケースの中に入っていました。
書込番号:3998910
0点
2005/02/28 10:02(1年以上前)
Y氏の隣人さんも自粛中ですね。自粛組が増えるこの季節。新作がバンバン出ると旧作の名機が価格落ちになりどっと需要が増えますよね。z3下がりましたね。高倍率、高感度と追っかけるだけ追っかけていつまでたっても懐寒く・・・。
小山卓治ファンさん覚えてますとも。Z2のサンプル画どれも素敵な構図で参考にさせていただいてます。
書込番号:3999202
0点
2005/02/28 18:41(1年以上前)
自粛中...(泣)。
12月10日に*istDsを買ってからかれこれ...。
月が変わればそろそろ...。
最初の獲物はF10か?それともやっぱりSRのF710か?
とうとうxDに踏み切るような予感ですね(笑)。
書込番号:4000837
0点
やはり同じようにチラシが入っていない地域もあるのですね。
毎週入るのに入っていなかったのでなんでかと思ってました。
書込番号:4001030
0点
>>今日は引っ越し さん
行徳のヤマダ電機に行ってみたら置いてありました。(^^)v
ありがとうございました!!m(__)m
書込番号:4002375
0点
2005/02/28 23:52(1年以上前)
saint_braveさん、無事入手されたようですね。
情報がお役に立ったようでよかったです。
書込番号:4002693
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
こんにちは。ここでのみなさんの親切なシェアリングを参考に、昨日、おかげさまで、近所のヤマダ電機さんで、F710を購入しました(初めてのデジカメ、そして、今は生まれて初めての、「書き込み」体験です・・!)
さっそく一日かけて、撮りたくてしょうがなかったものを撮ってみまして・・それは仕事に使う、何十個かの水晶なのですが・・難しかったです!光が入ると美しいので、太陽光の下で撮りましたが、下にどうやっても濃い影が出てしまうし・・石の下にアクリルの台でもおいて、じか置きをやめたら、すこしはいいのかな、とか考えたり・・(いろいろ試して熱中してましたら、石の下の布が太陽光で発火して焦げてしまいました-☆アブナイ)
もし、透明、半透明なもの、反射しやすいものを綺麗に撮るコツがありましたら、教えていただけますか?
もうひとつには、かなり暗めの室内で、光の強いペンライトで近いところから光をあてて、ひとつの水晶が発光した感じを なるべくアップで撮りたいのですが、このカメラでできるでしょうか。光ってしまうので、たぶん通常のストロボが使えないらしいことだけは感じたのですが・・
どういうことに気をつけたらよいか、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点
2005/03/04 22:38(1年以上前)
ムーンライダースさん、こんにちは。さっそくの役立つ情報を、ありがとうございました。ありがたかったです、まさに、このくらいの基本から、勉強する段階なので!
ゆうべこのサイトを読んだ後に、さっそく暗い部屋で、水晶にライトをあてた写真にトライしてみました。スポット測光とか、ホワイトバランスの話が、すぐ役にたち、まぐれ当たり的ではありますが、何枚か、焦点のあった、色のきれいな写真が撮れました。そんなにすぐにはとても無理、と思っていたので、数枚でも、残せるものが撮れて、感激です。
まだまだわからないことらけですが、まずはいろいろな状況でせっせと撮ってみようと思います。
書込番号:4020889
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
はじめまして。先日、念願のF710を購入しました。
パソコン(OS Win98)にFinePixViewerのインストールを完了し、
USBでカメラを接続して(クレードルもUSB側に切り替えました)
カメラの電源を入れると、
パソコン画面にFinePixViewerが自動的に起動されるのですが、
その次の画像の保存ウィザードが表示される前に、
以下のエラーが出てしまって、画像を保存することができません。
***********************************
FINEPIXVIEWER のページ違反です。
モジュール : FSA04CB98.DLL、アドレス : 0167:05d228be
Registers:
EAX=30303031 CS=0167 EIP=05d228be EFLGS=00010202
EBX=00000100 SS=016f ESP=013a1d5c EBP=013a8398
ECX=011a6a2c DS=016f ESI=30303031 FS=5127
EDX=c9b94f4d ES=016f EDI=30303031 GS=42a6
Bytes at CS:EIP:
8a 07 46 38 d0 74 15 84 c0 74 0b 8a 06 46 38 d0
Stack dump:
011a6a2c 00000100 bfea1534 05d21584 30303031 011a6a2c 013a8446 0057bf42
***********************************
3回ほどインストールをし直したのですが、
なんど接続しても、このエラーが出てしまい、
パソコンに画像を取り込むことができません。
このような場合の対処法を知りたいので、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点
とりあえず、エクスプローラーでデーターをフォルダごとマイピクチャの中にコピーしたらいかがでしょう。
それができれば、FinePixViewerは無くても支障ありません。
書込番号:3962268
0点
「FSA04CB98.DLL」がどのプログラムに属しているDLLなのかが問題ですね。そのDLLとFinePixViewerがバッティング(かち合っている)のでしょう。
[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ]からFSA04CB98.DLLを検索し、DLLが何に使われているか調べてみては?
(スタートアップのプログラムあたりが怪しそうですが)
書込番号:3963057
0点
2005/02/20 22:39(1年以上前)
>権蔵さん、ありがとうございます。
FinePixViewerを使わなくても、
画像をパソコンに取り込むことができるのですか?
それができると、とても好都合です。
お手数をおかけいたしますが、
エクスプローラーでデーターをフォルダごと
マイピクチャの中にコピーする方法を教えて頂けないでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
>Polliniさん、ありがとうございます。
早速、検索してみました。
FSA04CB98.DLLは、ProgramFiles/FinePixViewer 1個のみでした。
何か対処のしかたがありましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3963884
0点
基本的に、USBで繋いで電源を入れた時点で、USBカードリーダーと同じ働きになるはずです。
次のようにしたらFinepixviewerを使わなくても読めました。
クレードルにおく。クレードルの電源を入れる。(新しいハードディスクを見つけた→何もしない)。エクスプローラを開くと、新しいドライブを見つけられる。開くと、写真が入っているので、コピー/ペーストでPCに落とす。(切り取りじゃない方がいいかもしれません。xDからの消去は、カメラで消去した方がいいかも)
素人なので、他に良い方法もあるかもしれませんが、とりあえず、できましたよ、ということで。
書込番号:3964045
0点
>FSA04CB98.DLLは、ProgramFiles/FinePixViewer 1個のみでした。
FinePixViewerとその関連DLLファイルの問題のようですね。両方ともFIJIFILMのものですから、メーカには問題解決のノウハウがあるかもしれません。私のWin98SEでは問題なかったんですけどね……。
パソコンとつなげて電源を入れたときに、マイコンピュータを調べると「リムーバブルディスク」が新たに出来ているはずです。その中に画像が入っています。
楽をするなら、市販の「画像管理ソフト」は取り込み機能が付いているものもあると思います。CANONの取り込みソフトZoomBrowserでもFujiの画像が取り込めたりしますから、FinePixViewerが動かなくても何とかなりますよ。
あまりお役に立てなかったですね、ごめんなさいっ。
書込番号:3964240
0点
Win98でしたら
まずカメラを繋げていない状態で「スタート」「プログラム」「アクセサリ」「エクスプローラー」を立ち上げます。
もしかすると「プログラム」の直下にあるかもしれません。うろ覚え・・
エクスプローラーでマイコンピュータを開き、表示されているドライブを確認します。
カメラを繋げるとドライブが増えますので、その増えたドライブを開きます。増えなければエクスプローラーの「表示」「最新の情報に更新」で表示を更新してみます。それでも増えなければドライバのインストールがうまくできていませんので、インストールしたドライバを削除してから再度インストールする事になります。
で、うまくカメラ内部にアクセスできたら「DCIM」というフォルダの中に「100_fuji」とかのフォルダがあるはずです。
並行して「マイドキュメント」を開きます。その中に「マイピクチャ」というフォルダがあるので(無ければ作って)そのフォルダの上にエクスプローラーから「100_fuji」フォルダをドラッグしましょう。それでコピーできるはずです。
コピーが完了したら「マイピクチャ」内の「100_fuji」のフォルダ名を撮影日+キーワードに変更しておしまいです。
ちゃんとコピーされているか確認してから、カードのフォーマットを行うようにしましょう。
なお「100_fuji」は「101_fuji」とかになっているかもしれません。リセットしないと数字がどんどん増えてゆくのですね。
書込番号:3964550
0点
2005/02/21 01:03(1年以上前)
みっきーちゃんさん、Polliniさん 、権蔵さん 、
本当に、本当に、ありがとうございます。
エクスプローラーからの取り込み方法で、画像を保存することができました。
恥ずかしながら、「リムーバブルディスク」の存在を
今回のことで知ることもできました。とても嬉しいです。
画像管理ソフトというものも市販であるのですね。。。
知らないことばかりですが、この場で、このように勉強させて頂きまして、
感謝しております。
取り込んだ画像ですが、雲の切れ間から差し込む太陽の光が、
とても綺麗に写っておりました。AUTOでの撮影でしたが、
予想以上の写りにとても満足しています。
自分で色々な設定をして使いこなせるようになりたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:3964931
0点
お役にたてて良かったです。
画像管理ソフトでしたらフリーでVIXというのが優れ物です
Vectorで検索してみましょう
では
書込番号:3965030
0点
2005/02/21 11:54(1年以上前)
>権蔵さん
VIX、検索してみました。
使いやすそうな画面構成と、圧縮して保存してくれるというところが
気に入りました。
ダウンロードして、早速使ってみることにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:3966141
0点
2005/02/22 08:30(1年以上前)
ショートカットキー「ウインドウズキー」+「Eキー」でエクスプローラーが立ち上がります。これを覚えておくと便利ですよ。
書込番号:3970519
0点
2005/02/22 13:58(1年以上前)
>デジカメラさん
すごいですね〜!感動しました。
F710を購入してからというもの、毎日驚きの連続です。
(今までいかに何も知らなかったのだなあと思い知らされてもいますが…笑)
今日もたくさん撮っています。
腕はマダマダです(^^;)
ありがとうございました。
書込番号:3971456
0点
2005/03/01 23:57(1年以上前)
あのFinePixViewerですが
あれは富士フイルム独自の
ImageIntelligenceという自動補正機能がついているということを
知ってました?
お店プリントにも使われているみたいです
ので使えるのなら使ってみたほうが
いいかもですね
http://www.fujifilm.co.jp/ii/
書込番号:4007252
0点
ええ〜〜〜さん。
>ImageIntelligenceという自動補正機能がついているということを
>知ってました?
これって、データをPCに取り込むときに機能するんでしょうか、プリントするときに働くんでしょうか、ご存知ですか?私はカードスロットから取り込んでいるので、どうなのかな、と思いまして。
>お店プリントにも使われているみたいです
そのようですね。ただ、この自動補正機能には若干疑問を持っています。人物の肌が赤くなるんです。フジパレットプラザのプリントでも自宅のプリンターでも、ImageIntelligenceを使って自動補正にすると。何枚か試してみて、どっちが自分に合っているか見た方がいいかもしれません。人肌は赤くなっちゃいますが、風景には良いかもしれません。
書込番号:4018510
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
先日デジカメを落としてしまい、修理代がなんと¥28000.がっくりしましたが、4年前に購入した機種だし、買い替えだろうと決意。キャノンの評判がいいのでPOWER SHOT A95を第一候補で検討しましたが、書き込みを見てF710も候補に。本日電気や巡りをしたところ、岡山のヤ○だ電気にてF710が¥25000!!即購入。以前のメディアが使えないため、128MのSDカードも仕方なしに購入しましたが。¥30000でおつりがきました。先日完売したとのことでしたが、メーカー在庫の売り切りで数台入荷したとのことでした。非常にいいカメラみたいなので、楽しんで、脱初心者を目指します。
0点
メディアはSDではなくXDですね、肝心なところが間違っていると信憑性が薄れますよ。
書込番号:3966669
0点
2005/03/01 23:47(1年以上前)
ええ?なんでですか
確かに富士のデジカメも
いいですがキヤノンもいいですよね
なんでですか?
書込番号:4007198
0点
2005/03/02 22:29(1年以上前)
ハニカムSRの存在は唯一無二なんですよ。
書込番号:4011419
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
以前も皆様の助言を求めたのですが、
お金の関係で3月末までデジカメ購入を延ばす事になりました。
とはいえ、優柔不断な私なので色々と話を伺おうと思いまして。。
被写体は子供です。被写体ブレに強いデジカメを…。
室内外問わず撮ります。
画質はなるべくハッキリ・クッキリ系が良いです。
(たいていL判くらいにしかプリントしませんが…)
液晶画面?は大きいほうが良いです。
価格は本体3万前半までが理想です。
注文が多くてすみません…。
同じような書き込みも多数ありますが、
3月末を見越しても見越さなくてもかまわないので
アドバイスお願いします。
0点
2005/02/17 16:16(1年以上前)
こんにちわ♪
3月だったら。。。。。。
こんな機種もあるかも。。。。。♪
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/15/968.html
書込番号:3946062
0点
2005/02/17 16:20(1年以上前)
予言者あびらさんのご推奨品に一票です!!!
自分もコレが欲しい〜。
ちなみに128MBのxDを、もれなくプレゼントするというキャンペーンがあるそうです。
書込番号:3946076
0点
お二人とも、予算が3万前半までって書いてあるのにー
と突っ込んでみたりして(^^;)
ご予算からすると、F710が一番良い気がしますねー。
書込番号:3946138
0点
2005/02/17 16:53(1年以上前)
失礼しました m(__)m
予算的には自分も同じくF710です。ハニカムSRもいいですよ〜。
(なんか主体性の無い書き込みになってるような気が...)
書込番号:3946162
0点
2005/02/17 16:55(1年以上前)
予算の事、書こうと思っていたら。。。。w(^_^)なになに
気軽にパシャパシャ さんに、先をこされました。。。。。(^^ゞなにそれ
価格的には、少し予算オーバーかもしれませんが、
高感度に強いみたいなので。。。。
フジは昔から、肌色が綺麗だと言われていますので
室内や、被写体ブレにも強くて、子供さんの撮影には、お勧めですね♪
A4など大きく印刷される場合が多いのでしたら。。。。新型♪(室内等)
価格を重視されるのでしたら。。。。F710かも♪
書込番号:3946171
0点
過去の板参考にしてみるとF810よりF710の方が評判良いらしいですね。F810購入しようとして,ずっと見ていたのですが,もう少し小さいのが欲しくなり躊躇した経緯があります。(悲)
この2機種なら,私もF710を推薦します。
書込番号:3946335
0点
F10興味ありますね〜 バッテリーは散々言われたんで、確かNP-120でしたっけ?
(違ったかな?)これでもかーっ!って、フジの技術屋さんの声が聞こえてきそうです。
でも、最近のコンデジとしては、ちょっと分厚いかなー? F710と比べればいいですが。
書込番号:3948458
0点
F810,F710,FX7を使ってみての比較です。
総合力ではF810が私は一番お勧めです。
ただ、室内の子供はF710の方が得意です。それ以外は私が今まで使っている範囲では、F810の方が好みです。
室内の子供で、F810の不満はというと、「顔がちょっと暗めに写るときがある」「ストロボで白飛びするので、ストロボ光量をアンダーにした方が良い」「室内でストロボ使うと、人物は綺麗だけど周りの絵が暗い」があります。これらがF710では、ストロボ使用/未使用のどちらでも解消されます。
一方、F710は望遠端ではピントが合いにくいのか、F810ではそこそこなのに、全くダメでした。個人的な趣味ですが、色合いも、F810の人肌の方が好きです。
これらから、室内人物限定でなければF810をお勧めします。(FX7の話が一言も出ていませんが、色合いがフジ機に比べちょっと軽いのと、レリーズタイムが遅いのが難点です)。
価格の面がクリアされれば、もしかするとF10が一番かもしれません。
書込番号:3949401
0点
2005/02/19 16:31(1年以上前)
皆様色々とありがとうございます。。
やはりF710は室内には強いみたいですが、
外だとどうなのでしょうか?
また新機種のF10とF710だと何が変わってくるのでしょうか…?
室内外問わず、子供を撮るのと自分用に友達とのスナップに
も、たまに使いたいかなと思うんですよね…。
約1年前に何も下調べせずCASIOのQV-R40を買ったのですが、
重いし、液晶もそんなに大きくないし、
プリントしてみるとボケてたりして…。
ボケは自分のせいかもしれませんが…。
とにかく今回はよく調べてから!と思ってますので、
色々上乗せで皆様に聞きたいと思います。
引き続きお願いします。
書込番号:3956296
0点
F710での屋外人物写真、探してみたんですが、まだ撮ったことがありませんでした。ですので、ユーザーでありながらも過去ログからの推測です(今週末撮ろうと思ったのですが天気が悪く撮れませんでした)。
たぶん、屋外人物も良いと思います。
過去ログの不満点は、すぐ思い出せる範囲では
1.夕刻などのホワイトバランス
2.写真周囲のボケ
3.ノイズ
4.発色が不自然
(5.解像度)
かな?
F710ユーザーで不満を感じているのは、多分、1.2が多いと想像しています。(3-5が不満だと、最初から買わないので)。
屋外スナップでも夕方のような明るさだと、はずれが多くなるかもしれません。明るいところでも、ちょっとオーバー気味になるようなので、マニュアルでちょっとアンダーにするなど工夫が必要かもしれません。
また、写真の中央はピントが合っていても、周囲はボケやすいみたいです。スナップの人物が一人なら良いと思いますが、大勢は向かないかも。
そんなに不満は無いと思います。F710の子供の写真はしゃおっち二児の父さんがアップしています。F810はmkmのかーちゃんさんがアップしています。人物以外は、他の方も多くアップしてくださっています。私も、来週末に天気が良くて、公園にでも出かけたらアルバムアップしますが。
今度は満足いくカメラを得られますように。
書込番号:3963895
0点
2005/02/21 19:01(1年以上前)
ビス太さんこんにちわ。これから新作が発表になりだすので、いろいろ目が奪われがちですが、710、810のような名機が価格が下がってきていますので、買いかもしれないですね.
みっきーちゃんさんこんにちわ。週末の晴れ間のサンプル期待しています。私も今朝IXY Lの夜景アップしましたが、やはりISOをあげたときの暗所のノイズが多いのが残念でした。ただCANONの発色はぱきっとしていてこれはこれで気に入っています。みっきーちゃんさんのいろいろな板での書き込み楽しく読ませていただいています。すごく知識のある内容を分かりやすく説明してくださるので日々勉強になります。
書込番号:3967461
0点
2005/02/26 10:36(1年以上前)
こんにちは。
今朝ヤマダ電機の広告で29700円に現金値引き&ポイント
と出ていたので買おうかと思ってます☆
どの機種もそうかと思いますが、
良い点悪い点ありますよね。。
とりあえず子供用と割り切って購入しようかなと思います。
自分のスナップ用には何か別なの買おうかなぁ。。
書込番号:3988900
0点
>今朝ヤマダ電機の広告で29700円に現金値引き&ポイント
これ、安いですね。チラシをみたらポイント18%なので、25000円以下ですね。
子供用とするととても良いと思います。良いお買い物となりますように。(子供が熱を出してしまい、週末の屋外写真撮れなくなっちゃいました。スミマセン)
書込番号:3989559
0点
2005/02/28 22:26(1年以上前)
結局3月末まで待てなくてこの値段ならと
ヤマダで日曜日に購入してきました。ちなみに28800円で
ポイントをつけて、残りのポイント&デジカメのポイント
でxdカードを購入しました。
ところで予備バッテリーを買おうと思うのですが
予備バッテリーをお持ちの皆様は
どこで購入されましたか??
書込番号:4002028
0点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
F710はいいカメラで愛用していますが、風景を撮るときなどもう少し
広角だといいのだけどと思います。カタログ上はワイドコンバージョン
レンズが用意されていないようですが、どなたか良いお知恵をお持ちでしたら教えていただけませんか?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









