FinePix A330 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:130枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix A330のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix A330の価格比較
  • FinePix A330の中古価格比較
  • FinePix A330の買取価格
  • FinePix A330のスペック・仕様
  • FinePix A330のレビュー
  • FinePix A330のクチコミ
  • FinePix A330の画像・動画
  • FinePix A330のピックアップリスト
  • FinePix A330のオークション

FinePix A330富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月20日

  • FinePix A330の価格比較
  • FinePix A330の中古価格比較
  • FinePix A330の買取価格
  • FinePix A330のスペック・仕様
  • FinePix A330のレビュー
  • FinePix A330のクチコミ
  • FinePix A330の画像・動画
  • FinePix A330のピックアップリスト
  • FinePix A330のオークション

FinePix A330 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix A330」のクチコミ掲示板に
FinePix A330を新規書き込みFinePix A330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/05/10 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A330

スレ主 デジカメ故障中さん

今まで使っていた富士ファインピクス2600Zを落としてしまい、現在故障中。新たに購入を検討しています。使用目的としては、主に家族や風景写真を撮りホームページに掲載することです。ニコンCOOLPIX3200も検討中ですが、@ホームページでの画像がきれいなこと(特に人物)、A使い勝手がいいこと、などがポイントです。皆様のご意見をお待ちしています。他に同価格帯でお勧めの機種があればあわせて教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2793962

ナイスクチコミ!0


返信する
あっKunさん

2004/05/11 16:08(1年以上前)

ちょっと予算オーバーでしょうか?
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210605
光学2倍ズーム、メディアはSD、専用充電池ですが、画質はお勧めできます。
IXYシリーズは色合いが少し派手目ですが、HPに使うのでしたら派手目の方が見栄えが良くなると思います。
操作性も悪くないと思います。

書込番号:2796695

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ故障中さん

2004/05/11 22:16(1年以上前)

あっKunさま、アドバイスありがとうございました。私も正直、IXYシリーズは良いと思ったのですが、価格が折り合わず断念している状態です。今後さらに検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:2797863

ナイスクチコミ!0


あぱはさん

2004/05/22 10:21(1年以上前)

日経ゼロワンを見る限り、暗い室内をのぞけばなかなかなか画質は良さそうですね。感度の面やマニュアルにこだわらなければ、良いと思いますよ。

書込番号:2835627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/22 21:25(1年以上前)

そのIXYの価格帯まで出す勇気があるなら
同じフジのF10が断然いいと思います
感度ISO1600は室内や少し薄暗い中でも
フラッシュなしでしっかり写せます
下手にフラッシュは下手にたくと、顔がてかったりしますし
人物だけ写って、周りの雰囲気が残らない場合があります
また高感度にすると手ブレを防げたりします。

ただ、全自動でしか撮らない人には何の恩恵もありませんけどね
(高感度撮影は本当の素人より上のクラス向けだと思う)

書込番号:4447942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A310との違い?

2004/02/25 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A330

スレ主 heliotropicさん

この商品はA310と比較して主にどの辺が改善されたのでしょうか?
ストロボの撮影可能範囲も短くなってしまっていますね。

書込番号:2515733

ナイスクチコミ!0


返信する
アイiさん

2004/02/26 21:08(1年以上前)

デザインがこっちの方がかわいい気がします。
即見るボタンとか、電源一体型レンズとか、とにかく簡単さなんですかね!

書込番号:2518580

ナイスクチコミ!0


でんきくんさん

2004/03/28 17:32(1年以上前)

ハニカムCCDから普通のCCDに変更したのが一番大きいですね。
その分より解像感が増しているようです。特にA340は400万画素なんできれいみたいです。
フジはハニカムをやめるのかなぁ....

書込番号:2639322

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/04 18:01(1年以上前)

変更したのではないですよ。前からこのシリーズは通常CCDでした。
正方CCDでしたっけ?確かw

書込番号:2883683

ナイスクチコミ!0


sentaroさん

2004/06/29 12:36(1年以上前)

購入検討中なので、調べてみると・・・。A310はハニカムCCDで同Aシリーズでは、A210、A201などは、通常CCD(正方?)でした。Aシリーズでは、A310ではじめてハニカムCCDを採用したけど、後継機種?のA330、A340では、通常CCDを採用したみたいです。

書込番号:2974591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix A330」のクチコミ掲示板に
FinePix A330を新規書き込みFinePix A330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix A330
富士フイルム

FinePix A330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月20日

FinePix A330をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング