
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2019年3月17日 23:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月12日 02:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月8日 21:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月22日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月21日 02:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月19日 12:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F440
いちおう貼ります。
もっとよくフォルダをチェックしてから記事を書くべきでした。
反省(;^_^A
1点

レビューは写真は一回が6枚までです。
更に載せるなら再レビューしかないですが、
二枚を一枚にするとか?
そんな事すれば複数も可能です。
書込番号:22518427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今はないフジ色ですね。
今どきの機種にフジらしい色なんて言う人は、
昔のフジを知らんのでしょうね。
書込番号:22518703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レビューに載せきれなかった写真はできるだけレビューからリンクするようにしています。レビューに対しての意見ももらえるように。
書込番号:22519280
1点

>カップセブンさん
たしか再レビューすると前の文章が隠れてしまうため、
写真だけ投稿するとさびしい感じになってしまうかなと思って
こちらにお邪魔させてもらいました(;^_^A
フォルダをあさっていたら、こちらの写真のほうがレビューに向いてる写真でしたが、
気づくのが遅く、あとの祭りでした。
外付けハードディスクの中に写真が膨大な量であるのですが、自分でどこに何があるか忘れてしまってますね・・・
>エアー・フィッシュさん
このころの富士フイルムの機種は緑っぽくなって懐かしい色合いで好きです。
大好きな機種ですがF10やF31fdの頃になるとまた色味が違いますね
このころの機種ですとS602は今でもお気に入りの機種です。
>holorinさん
レビューからリンクさせるということができるんですね。
実は価格コムに書き込むようになったのは割と最近なので
まだまだ知らないことが多く、勉強になります。
1年くらい価格コムを読み漁ってから書くようになったのですが、
読んでた頃に名前で存じている方々からコメントをもらえるとドキリとしますね。
ありがとうございます!
書込番号:22539891
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F440


ソニーの「T3」やイクシーなどと迷った挙句、F440を買いました。ソニーは店頭で撮ってみたら写りが悪く感じたのでやめました。
イクシーは知人が、ズーム動作をする部分が故障しやすいと聞いたので、ファインピックスに絞りました。
携帯したかったので軽いものを探していたところ、F450とF440が目にとまりました。画素数だけが違うようですが、あまりプリントしないし、値段が1万円も違うためF440に決めました。23,800円でF440と128MBのメモリーカードをつけてもらいました。
使用した感じは、知人のイクシー(初代なので参考になるか分かりませんが)に比べて、起動が早く、軽く、シャッター音がいいと思いました。初代イクシーと比べて、画質は同等か劣っている感じです。夜景を撮ると実力差がよく分かりました。サンプル画像もないのであくまで私観ですが。。。
知人はイクシーを4,5年前に7,8万くらいで買ったそうなのですが、それに比べるとF440はとてもよい機種ですね。(古い機種と比べても仕方ないか、。)
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F440


9/2キタムラで購入しました。
キタムラで店頭表示\26800。
ヤマダ、コジマで在庫無し。入荷未定の状態だったので、
即購入。オリンパスのxD256一緒に買って税込み\34400でした。
色はシルバーしかありませんでしたが・・。
気になっていたバッテリーでしたが、
1日60〜70枚撮影。
1枚撮るごとに画像の確認。
フラッシュ使用率8割程度。
ほぼ撮る度に電源OFF。
途中何度か撮影した画像を眺める。
上記の様な条件で使用しても、バッテリー表示は変化しませんでした。
旅行等のスナップ撮影には快適で、
結構満足しています。
0点


2004/09/07 21:10(1年以上前)
どちらのキタムラでしょうか?
書込番号:3236071
0点


2004/09/08 21:13(1年以上前)
同じキタムラでも北国分店では、
9月10日まで29,800円です。
シルバーでいいから、26,800円なら欲しいなぁ。
書込番号:3240051
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F440


SONYのT1からの乗り換えです。とても満足してます。
レンズは明るいし、撮影画像は綺麗だし、いい買い物でした。
良し悪しは色々あると思いますが、上記2点が満足点。
価格対性能では、安いと思います。マルチスポットじゃない点と
動画が弱い点はどうにも出来ませんが。でも動画はDVでいいしね。
と、参考にならないでしょうが私は大満足です。
因みに、フジのデジは初めての購入です。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F440


みなさん結構 F440とEX-Z40で 悩まれてるようで。私も同じでした。
結果F440を ヨドXXカメラさんで 31,700円(本体のみ)+メモリ約7,800円 トータル約39,500円で7月に購入しましたがそこに至るまでの報告です。
ちなみに カメラには詳しくないので 素人判断です。
*スナップ写真+景色を主に撮影予定
*バッテリーの持ち+撮影枚数が多い方を重視
*画質は良い方が良い(400万画素ぐらいでいいかな。と。)
*機能はあるに越したことはない
以上のことで 始めは 老舗カシオさんのZ40を買おう!と意気込んで 秋葉原を俳諧してました。が。
棒有名電気店で 定員さんを捕まえていろいろ質問してたのですが どうも製品について良く解ってらっしゃらない。不安になって買うのを辞めました。裏路地なんかでアウトレット品で 安く売ってる店もあったのですが 怪しいので 辞めて 上野のヨドXXさんに行きました。
Z40を買おうと思っている、と言うと やはり? F440を勧められました。
フジの方が画質がキレイ、操作がしやすい、Z40とはバッテリーの持ちが違うぐらいで ほぼ同じスペックだから、との事でした。
バッテリーが長く持った方が確かにいいのですが そんなに使用するのか?
気になるなら代えのバッテリーを持てば同じ。。。
F440は内臓メモリがないので メモリカードを使用するしかないのですが
Z40は内臓メモリがある、しかし9.7MB。結局メモリカードを使用するしかない。SDメモリーカードとxDピクチャーカードの違いがあるが ま、どちらでも良かったし、ピクトブッジ対応だから 対応プリンターを買えばすむかな?と。
機能についてはZ40の方が確かにたくさんついてるように思います。サンプル画像撮影やメモリいっぱいにムービー撮影できるとか。フォルダ管理とかカレンダー表示とか。(これはかなり細かいのであまり意味ないかも。)
しかし そんなについてても 実際撮影の時に使用するのかな?と自問自答。
たくさん機能があったカメラを持っていたが結局あまり使用しなかったような。。。
決め手は画像がキレイな事(モニタの画像も含む。写真はキレイに残したいし。)と 持った時の使用感でした。私は手が大きいので Z40だと薄すぎて不安定になる。シャッターが押しずらく感じました。後は価格です。当時安かったので。Z40は確か42,000円(本体)ぐらいで それにメモリーカードを買ったら。。。と考えて。
F440購入後まだ あまり使いこなしてないのですが結構キレイに撮れます。
どちらかというと明るめに撮影されるらしく 室内でもフラッシュはあまり使用してません。電源がスライド式だったので バックの中で電源オンになってしまったら・・・と考えたのですが ポーチに入れてるので今のところそれはありません。ただ、撮影する時と 撮影画面を見る時の切り替えが スライドボタン式なので そこがちょっと面倒と言えば面倒でしょうか。Z40はボタン一つだったような。 ま、たいして問題ではないし、誤作動を考えればスライド式の方がいいのかも?と思いました。 モニタは2.0型なので、2.5型を見てしまうと そっちの方がいいかも?と思いますが。。。この本体の大きさだったら 2.0型でベストでしょう。
これから もちょっと使いこなしてみたいと思います。
比較している人が多いみたいなので 参考?になれば・・・と。
(もう遅いかな。。。?)
私はF440を買って良かったなーと思ってます。 By usakoGT-IR。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F440
本屋の立ち読みですが、
F440や450のテストレポートが複数載っていました
画質を含め評価は上々のようです
特にハニカムでなくても画質が良好など、好評価でした
画像処理の進歩と書いてありました
もう少しプロの評価を見てゆきたいが、
画質が十分良いレベルであるなら、
買い増そうかと思う次第です
物欲が自制できない状態だ・・・
0点


2004/07/18 13:02(1年以上前)
一週間前にf440を買いました。画質も非常にクリアで、暗いところでも、明るいところでも、そこそこいけるので、個人的には満足しております.ここのスレには否定的な意見が多いのですが、自分は自信を持ってこれをおすすめできます。雑誌でも割とポジティブな意見が多いのに、なぜかここでは評価が低い。このサイズで、この値段で、これだけの機能があって、何がいったい不満なんだろう。このカメラは世界が羨む、うぉうおう、うぉうおう。
書込番号:3043629
0点

ハニカムの高感度信者?って結構FUJIユーザーには多いですよ・・失敗少ないそこそこの絵が撮れますから
F440の画質(でぢっくぽい?)&コンパクトさは評価されるべきと思いますが、謳い文句の高機能は疑問です
書込番号:3047331
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





