
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年10月30日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月25日 14:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月24日 16:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月21日 21:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月15日 15:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月12日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450
初めまして、よろしくお願いします。
現在ソニーP1とクールピクス775を使っておりますが、買い替えを考えております。P1は例のバッテリーの件と暗所に弱くノイズがひどいこと、775は画像の端がゆがみ湾曲することが理由です。
400万・500万画素クラスでコンパクト機ということで、F450、ソニーP100、W1、クールピクス5200、IXY50、パナFX7等を考えております。
1,昼間夜間・屋内外を問わず90%が人物の撮影
2,暗所に強くノイズの少ないもの
3,動いている被写体に強いもの(運動会等)
4,3倍とはいえズームも使います
以上のことを考えまして、お勧めの機種は何でしょうか?いろいろ掲示板を拝見してますが悩んでしまいます。御教授よろしくお願いします。
0点

人物がメインだとF710/810の方がいいかなぁ…
暗所にも強いみたいですし…
ただし…運動会で使うのであれば3倍程度のズーム機じゃ確実に足りませんね。高倍率ズーム機の方が良くないですか?
候補の中から選ぶのであれば…画質を犠牲にしてもテレコン装着で300o近くまで望遠できるW1かP100ですかね
書込番号:3438983
0点

⇒様 書き込みありがとうございます。m(__)m
F710が暗所に強いと聞き候補に挙げましたが、デザインに違和感を感じ候補からはずしたしだいです。(^^ゞ
ズームに関しても一眼レフを所有しており、気軽に撮れるものをと思った次第です。
同じようなコンパクト機でもそれぞれの長所短所があり、また近所の実売価格もFX7の45,000円弱からP100、W1の29,900円までと差があるため、悩んでしまいます。
P100とW1の違いはなんでしょうか?
書込番号:3439268
0点

こちらがIXY50のレビュー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/18/266.html
こちらがバッテリーとデザイン以外はほとんど450と同じ455のレビュー。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/20/264.html
IXY50は増感時のノイズが多いようなのでちょっと違うかも。
書込番号:3439506
0点

一体型様 ありがとうございます。大変参考になりました。
<m(__)m>
画質やノイズなどぜんぜん違うものですね。(^_^;)
上に上げた件以外でも、絶対これが便利でお勧めだという機種がありましたら、ぜひお教えください。特に利用されてる方からの書き込みは大歓迎です。
書込番号:3439560
0点

最近はバッテリーがCIPA規格で統一されているので各仕様をみればだいたい分かります。
F455 180枚
F450 150枚
IXY50 140枚
FX7 120枚(多分手ぶれ補正off時だと思われるので手ぶれ補正を使うとどのくらいでしょうね?)
だいたいこんな感じです。
とりあえずテレコンを使わないなら望遠130mmの455、450が有利でしょうね。
室内フラッシュoffなら手ぶれ補正のFX7なんだろうけどタイムラグのない光学ファインダーが省略されているので動きのあるものを撮るときは不利です。液晶をoffにすることで消費電力を押さえることもできません。もう少し容量の大きなバッテリーを採用してほしかったですね。
どれも一長一短でしょうからデザインで選んでもいいかもしれませんね。
私だったら5200の青か450の赤ですね。単純にデザインが好きというだけですが。
価格帯が違うけど今気になっているのがオリンパスのC70。700万画素機5倍ズーム2.0型液晶。ほとんどペンタックスの750zと変わらないけどこちらの方が動作が機敏で感度を上げたときの荒れが少ないようなので。液晶は動かないけど(^^;
書込番号:3439839
0点

一体型様
親切丁寧にありがとうございます。バッテリーの件も重要ですよね。
(^_^;)
実はデザインで言えば5200が一番気に入っているんですが、なかなか踏み切れないものですから。
参考にしながら、また明日もカメラ屋に行ってさわってきます。
書込番号:3440432
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


パソコンが起動しなくなり、OSの再インストールが必要になりました。
データの救出を、データ回復会社に依頼しているのですが、FinePixViewerにダウンロードした画像の保存先は分かりますでしょうか。
FinePixViewerのフォルダに収納されているのか、共有ドキュメントに保存されているか、どちらかだと思いますが・・・
どうぞご教示ください。
0点


2004/10/25 14:32(1年以上前)
マイピクチャ・・・?
書込番号:3422179
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


F450購入したいと思いながら、ずっと悩んでいます。
段々と値が下がってきているので、そろそろ?と思っていたのですが、11月にF455が出るようですね。
ここは待つべきでしょうか?
0点

そうですね、もう5〜6年もすれば、まさM20bさんもこれだ!っていうカメラが発売されるのではないでしょうか?
書込番号:3410662
0点

ぼくちゃんさんが言っていた
欲しいときが買い時かと思います。
どちらかに絞って自分で結論をだしてください。
良いお買い物をしてくださいね。
書込番号:3410709
0点


2004/10/23 01:02(1年以上前)
F455のスタイルは良いと思うが、コンパクトさではF450が上でしょう。(バッテリーは当然F455) 性能は同じですから、デザインや価格で欲しい方に1票。
私はF810買って、コンパクトも欲しくなりF450の小さいのが気に入ったので(もっとコンパクトな物もあるが)購入。
欲しいと思ったとき、衝動買いして後悔はしていないし、良く撮れますよ! 但し、続けて何十枚も撮ると手が疲れます。
ご自分のスタイルに合った方を選ばれては?
書込番号:3413910
0点

私はF450のデザインが好きです。スクウェアー(4角形)で、ていねいな仕上げ。ほどよい重さ。F455はデザインが私には平凡なように見えます。値段も安いF450を私なら、買います。まさM20bさんの好きなデザインのほうを買われたら・・・。
書込番号:3419306
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


この度デジカメでびゅー★をしようと思い、画素数や画面の大きさで
F450かDSC-W1に絞りました。
しかし!みなさんの書き込みを見て、F450は色々と問題が多いようだし
DSCはメモリースティックの問題でやはりF450の方がいいの?ってな
カンジです。
是非みなさんのアドバイスをお願いします!
0点


2004/10/21 21:32(1年以上前)
XDとメモステ、どちらも高いでしょ。500万画素ででかい液晶なら今売れてるパナのFX7が無難でしょ。メモリもSDで万全だし。
書込番号:3410033
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


店頭でデザイン・感触が気に入ってF450買いました。
今のところ屋外での撮影では満足していますが
室内で撮影すると次の2点が気になるのですが・・・
@画像が暗い(撮影:撮影モードAUTO、ISO AUTO)
---ISOを変えるとか夜景モードにしないと、ダメでしょうか?
A人物が目を瞑ってしまう(撮影は上記に同じ)
---・ストロボが予備発光・本発光するのでその間に瞬きをするから?
・画像の記録が遅い?
ちなみに前機はSONY P50で,AUTOで撮影しても画像はそれなりに
明るいし、目を瞑ることも無かったです。
(同一条件で撮影確認しました)
メーカー・機種により異なると思いますが、何か撮影時の
ポイントがあるなら、教えてください!!
0点

1に関してはP50のスペックを見るとレンズが望遠側では450より2倍くらい明るいですね。
逆に広角側では450の方が2倍くらい明るいので広角側で撮ることでだいたい解決できると思います。
露出の問題なら露出補正を使えば明るくなります。こちらが参考になると思います。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/14/news003_2.html
2に関してはこのクラスの場合、調光センサーが省略されているものが多いですね。
200gクラスだとセンサーが搭載されているものが多いんですけど。CCDで調光しているので多分プリ発光はoffにできないと思います。ストロボを赤目軽減にしてみてはいかがでしょうか?それでだめだとoffにするしかないんじゃないかな。
書込番号:3387427
0点



2004/10/15 15:02(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます m(._.)m
山に行くのが好きで出かけますが、最近年のせいか荷物が
重たく感じるようになり、小さく・軽いデジカメF450を選
びました。
疲れると、思考力も落ちますので(普段もですが(v_v))
写真は面倒のないAUTOで撮影しています。
アドバイスを参考に、マトリックスを作り色々なパターン
を撮影してみます。 U^ェ^U ワン!
書込番号:3387606
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


デジカメ選びで悩んでいます。
・FUJI FINEPIX450
・CANON IXY DIGITAL 50
・CASIO EXILIM ZOOM EX-Z55
・KONICA-MINOLTA DiMAGE X50
の4機種が候補です。記録媒体のこだわりはありません。
主に人物、室内、での撮影になりますが、常に持ち歩く予定です。
ちなみに前機はFUJI FINEPIX 410でした。
(バッテリーのもちが良く気にいっていたのですが、先日レンズが
ズーム状態から引っ込まなくなり(汗)新しく購入する次第です。)
画素数はなんせ200万台からなので400も500もあまり変わらないかと…(苦笑)
みなさま、お薦めカメラのアドバイスください!!!
0点

前回FUJIなら、今回もFUJIに一票。
他のメーカーと発色が、違うと思うから。
書込番号:3377454
0点


2004/10/12 14:42(1年以上前)
こんにちわ♪
気軽にパシャパシャ さんに米100俵。。。。(^_^)b
FUJI FINEPIXの710や810がいいかな〜〜♪
書込番号:3377502
0点

私も予言者あびらさん同様F710あたりが良いかと思います。
FUJI FINEPIX 410が、どのくらい室内撮りに向いているか分かりませんが
昔のデジカメより、今のデジカメの方が室内に弱い気がします。
そこで、室内撮りに定評のあるF710なんか良いかなと。
予言者あびらさん、おことわりするのもなんなので
送っていただくときは、ご一報ください。
倉庫を借りますので(^^;)
書込番号:3377964
0点


2004/10/12 18:14(1年以上前)
室内は、F710とても、強いし良いですよ♪♪
少し、撮影枚数は、少な目なんですけど。。。。ね(^^ゞ
魚沼産のコシヒカリがよろしいでしょうか♪
最近は、山形産の、どまんなかも人気です。。。ね♪
お米は、圧力IHか銅の遠赤効果の釜、共に厚ければ厚いほどベスト♪
で、お焚きになれば、一段とお米も美味しく、なりますよ♪
ちなみに、私は、銅の遠赤釜です。。。。。(^^ゞ
関係ない、はなしで、脱線して、すみません。。。。。。m(__)m
書込番号:3378000
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





