
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2019年7月15日 17:19 |
![]() |
1 | 2 | 2004年11月14日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月2日 06:12 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月10日 21:34 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月8日 20:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月8日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


以前F450、FX7又、EX-Z55、IXYの件で相談させてもらいましたが
クリスマス直前で事情がありデジカメは買いに行けませんでした。
しかし正月に友人からFine Pix4500を貰いました。
数年前の物らしいが意外と綺麗に写るので気に入ってます。
メディアは16MBが2枚しかないのです。
そこで、またもや相談なんですがスマートメディアは
どこのメーカーがこのデジカメと一番相性が良いのか教えて下さい。
またこのデジカメの長所短所を教えてもらえると嬉しいです。
デジカメ「ど素人」の私にアドバイスをお願いします。
0点

私もカメラには詳しくありませんが、今も6800Zを使っています。
私は、サンディスクとハギワラシスコムの64Mのスマートメディアを使っています。どちらも問題はないです。一つは韓国製、もうひとつは日本製です。相性はあまり無いような気がします。SanDiskは5年保障、Hagiwaraは1年保障と箱に書いてあります。今も十分使えます。答になったでしょうか。
4500は使ったことがないのですが、CCDが1/1.7型で大きいですね。良いカメラだと思います。
書込番号:3734075
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450
みなさま、はじめまして。。。
実家で仔犬を買ったというので、明日見に行くのにデジカメが欲しくなって、つい下調べもなく買ってしまいました。
買ってから今ふと、この機器はどんなものか気になってやってまいりましたが、あんまり評判良くないんですね(^^; でも、初デジカメだしわからなくて、お店の人に一緒に考えてもらいました。デザインでF440の白に一目ぼれしたので「F450に白があったらいいのになぁ」と一言もらしたら、明日発売なんですが今日入荷したんですが…と白を出してくれたので、気持ちよく買ってきたのでヨシとします。
早速、今からいろいろ試したいと思います。また質問などありましたら寄せていただきますので、今後ともよろしくお願いします(^-^)
1点

画質はこのクラスの中では高いですよ。
増感時の荒れの少なさはトップレベルみたいだし。
単にメディアが高めでマイナーというだけ。といっても量販店で256MBまでだとそんなに差はないんだけど。
たとえばヨドバシ・ドット・コムだとxDが9,480円に対し
SDが6,980〜12.300円。
128MBだと
SDが3,980〜12,900円(極端に高いものは価格が更新されていないだけだと思います)
xDが4,980円
xDの場合、製造元が同じなのでどれを買っても同じですが、SDだと高速タイプのものでないと動画や連写時に性能の発揮あったりするするので問題としてはマイナーということではないでしょうか。
書込番号:3489106
0点


2004/11/14 21:12(1年以上前)
まあハニカムじゃないのでフジのファンは買わない機種でしょうが420の弱点とニーズをくみ取った良いデジカメでしょう。
動画に弱いので私は買いませんが、デザインやスペックやサイズはコンパクト機としては合格点では?
しっかり撮影してください。
書込番号:3500948
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450
NIKKEI NETより
「 オリンパスと富士写、デジカメ出荷計画を下方修正
オリンパスと富士写真フイルムは29日、2004年度のデジタルカメラの出荷計画をそれぞれ下方修正した。オリンパスは当初見込みに比べ約14%減の950万台、富士写は約18%減の700万台に計画を見直した。大手ではキヤノン、ペンタックス、三洋電機が出荷・生産計画を修正済み。需要が拡大している海外出荷は堅調だが、市場が成熟しつつある国内販売が伸び悩んだ。
オリンパスの上期出荷は当初500万台を見込んでいたが、国内の販売競争激化に伴い430万台に落ち込んだ。下期も国内出荷の減少が続くと予想し、当初に比べ80万台少ない520万台に設定した。
富士写は欧米など海外向け出荷は拡大しているが、今年7月発売したコンパクト製品で部品供給が追い付かず、出荷減少を余儀なくされた。」
供給の追いつかない部品ってCCDのことでしょうか!?
だとすると、やはり自社生産のKEYデバイスは必要ということか。
書込番号:3442975
0点


2004/10/31 18:44(1年以上前)
無理して市場調達品を使わず、ご自慢のハニカムを使えばねぇ〜。そうすれば、「性能良し・スタイル良し」のいい商品になったと思うんですが。
書込番号:3444662
0点

私も日経読みました。(10月30日発行)どんな部品でしょうか。CCDかなあ。確かに、国内はデジカメは普及しているので、後は買い替え、海外はまだまだ伸びるでしょう。デジカメは日本が、ほぼ世界の大半を生産している数少ない製品。がんばってほしいです。
その日の日経にこんな記事もありました。 新会社論という記事ですが、三洋電機のデジカメについてです。三洋電機はデジカメ生産、生産シェア世界首位。OEM(相手先ブランドによる生産)が多いですが。
供給先はオリンパス、ニコンなどカメラ大手。してみると、会社によるカメラの個性とはどうなのでしょうか。オリンパスやニコンなどは、どのくらいの割合で自社の部品を使っているのでしょうか。はたまた、オリンパスやニコンは、設計図を作り、三洋に生産を委託しているのでしょうか。興味が尽きません。
書込番号:3444934
0点


2004/11/10 21:34(1年以上前)
サンヨウのOEM生産ですがお書きのとおりです。ひとつの工場で複数社のデジカメの生産が行われています。当然別ラインですが。
サンヨウのデジカメ生産技術は世界1ですよ
つうかサンヨウに頼まなければどのメーカーも生産間に合ってません^^;
書込番号:3484698
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450

2004/10/07 21:24(1年以上前)
横長のFシリーズですか。たぶん初めてでは?
書込番号:3359555
0点

http://finepix.com/pub_lib/spec/view_spec.php?in_FX%5B%5D=f455&in_FX%5B%5D=f450&search=%95%5C%81@%8E%A6
両機種カブりまくりで何でf455出したのか意図不明ですね
てっきりハニカム搭載機かと思いましたが、バッテリーが違うことくらいですね(それによって撮影枚数&重量も違いますが)
書込番号:3362663
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


先週、近所のコ○○で30,500円でF450を売っていました!F440よりも安い価格だったので、すぐに買ってしまいました! 今日店舗を覗いてみると、もうすでに前の価格に戻ってました!以前はIXY500・F700を持ち歩いていましたが、今は、小さいこのF450を可愛がってます(笑)!!写りもなかなかのものですね。スイッチ類も使いやすい配列で片手でも使いやすいです。FUJIFILMも頑張ってますね!
0点


2004/08/08 10:17(1年以上前)
凄い!ですね。その値段までは直ぐには下がらないでしょうから、良い買い物しましたよね!!
やっぱり、小さいから出番が多いカメラですね。画質最高にすると保存が遅いですが・・・・。
書込番号:3119502
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





