
このページのスレッド一覧(全116スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


スーパーハニカムじゃないのにFシリーズなんですね。
画質も500万画素のわりに普通というか、魅力を感じないのは私だけでしょうか・・・
F401でシェアトップになったのに、このデジカメではシェア奪取は難しい気がします。
最近スーパーハニカムの良い評判も聞かなくなってきていますし、そろそろアッと言わせる新型ださないと、このまま市場4,5位で確定しそうで何か不安です。FUJIファンとしては物足りないですね。
このまま終るな!がんばれFUJI!
0点


2004/06/19 08:03(1年以上前)
今回は期待外れかも。F420から、小さくする必要などどこにあったのでしょう?クレームでもつけられたんでしょうか?そんなのよりも機能を増やして欲しかった。ズームも中途半端に上がったけど、そんなの必要ないし、そんなことで値段が少しでも高くなるのはイヤです。レンジを重視してハニカムやSRを開発した会社なのに、なぜこんなCCDと画素にするのかも疑問。画像処理じゃノイズは減らせてもレンジの低下はまるで防げないのはF420やA310で証明済みなのに
書込番号:2937004
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450
ついにF420の後継機が出ましたね。
メーカーHPで仕様を見ると、CCDサイズがハニカムでなくノーマルで、
サイズが1/2.5となっています。
サンプル画像も用意されていますね。
こちらについては人によって感じ方が違ってきますので、コメントは控えておきます。
一番気になっていたバッテリーですが、新しくNP-30というリチウムイオンベッテリーが
採用されています。F420比で体積が30%ダウンしているので、スタミナが気になります。
背面液晶が2.0インチの高精細のものとなったのは喜ばしいですね。
個人的に少し残念だったのが動画のフレームレートが1/30から1/10にダウンした事です。
ヒストグラム機能は今回も見送られたようですね。
このF450(520万画素)と兄弟機のF440(410万画素)のラインナップで
IXY500&400と真っ向勝負といったところでしょうか。
CCDサイズと画質ではIXYの方に分があるかもしれませんが、3倍ズームレンズ機で
このコンパクトさは魅力ですね。今後の売れ行きを期待したいです。
0点

>新しくNP-30というリチウムイオンベッテリーが
タイプミスしました。バッテリーです(^_^;
ちなみにメーカーのHPです。↓
http://www.finepix.com/lineup/f440_f450/index.html
http://www.finepix.com/lineup/f440_f450/index.html
書込番号:2932503
0点


2004/06/17 23:22(1年以上前)
ISO感度低め設定できますね。80からあるし。
現行の機種は高めに設定されていたのでうれしいかぎりです。
私も動画のフレームレートが1/30から1/10にダウンした
という事は少し残念ですね。
(↑見るまで気付かなかった・・・)
個人的にサンプル画像は良い印象受けました。
値が下がってくれば面白い勝負をするのではないでしょうか。
私も今後の売れ行きを期待!
参考
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20040617/146012/
書込番号:2932942
0点


2004/06/18 06:36(1年以上前)
デジカメは動画についてはあまりこだわりませんが10分の1といったら携帯電話以下ですよ…。がくっ。機能に期待できないというのなら、『画質にこだわった』という写りに期待するしかない…。(ハニカムじゃないのにこだわったというのも?)しかし、やはり小さくしなくていいから、機能にこだわって欲しかった。完璧にアンマッチングかも。今年の夏はパナかキャノンあたりを買うか…。
書込番号:2933780
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





