
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月8日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月5日 08:59 |
![]() |
0 | 13 | 2004年12月1日 21:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月26日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月22日 12:37 |
![]() |
0 | 11 | 2004年12月30日 03:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


昨日購入いたしました。とにかくスイッチが入れやすいですね、この商品。昨今はデジカメも手軽に扱える商品となり小型の携帯性に優れたものが増えたのですが、電源が小さくせっかく撮る気持ちが薄らぎます。これはスイッチがとにかくいれやすいのでこれからバンバンとりにいこうと思います!
0点

ご購入おめでとうございます。私はこのカメラは持っていませんが、店で触った感じはとても良かったです。デザインも大変気にいっています。 富士のカメラはいくつか持っていますが、小さいのは持っていません。これは、携帯性がありいいですね。 良い写真を撮ってください。
書込番号:3604269
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


デジカメを買おうと思うのですが、デジカメのことは全然わからないので
どれにしたらいいのか分かりません。
とりあえずカタログとかを見てEXILM EX-Z55かFinePix F450の2つに
絞ったのですが、どちらがいいと思いますか?
EX-Z55は機能が沢山ついているようですが、こんなに使いこなせるのか
どうか・・・FinePix F450は見た目が好きなんですが、機能があまり
よくわかりません(:_;)
0点

どちらも良いカメラですけど2つに絞り込んだ理由は何でしょう?
プリントサイズがハガキくらいまでなら500万画素もいりません。
初心者の方が撮影して無難なのはIXY40・50あたりです。
細かい設定などしなくても電源入れてシャッターを押せばはずれの
無い出来上がりになることが多いです。パナソニックのFX2・7
あたりも手ぶれ補正機能が付いてるのでご検討ください。
書込番号:3577570
0点

F455もご検討されてはいかがでしょうか。 日経トレンディ(書店で売っています)1月号に、晴れた日に使えるコンパクトデジカメの完全テストというものがありました。それによると、人物写真の画質の評価が10のカメラの中で一番高い評価でした。 バッテリーがF450より長くもちます。 もっとも、F450と画質がかわらないのなら、F450も良い画質ということになりますが。
でもデザインも重要ですね。あと、値段も。値段はF450が一番安いですね。そのあたりを総合的に考えて決められたらいかがでしょうか。
コストパフォーマンスは、F450は高いと思います。
書込番号:3587513
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


今自分のデジカメを買いたいと思っているのですが、
FinePixF450とIXY DIGITAL L、FinePixF700で悩んでいます。
デザインはIXYが好きなんですが、液晶がちょっとちいさいかなって
気もします。
FinePixは液晶が大きくて、親もFinePix(古い型ですが)を使っているので一番親しみがあります。
液晶はどれくらいの大きさがあれば十分でしょうか?
他の性能も見てみたのですが、違いがいまいちよくわからなくて・・
どうか教えてくださいm(_ _)m
0点

私の場合…液晶は大きい方が良いとは思いますが…小さくても特に不都合は感じませんね。
候補の3機種の中では…私はF700が好きかなぁ
IXY50も捨てがたいけど…
あとは…デザインとか…ぽめお さんのお好みでもいいとでしょう。
どれを選んでも後悔はしないと思います。
書込番号:3564989
0点

液晶は大きいに越した事はないのでしょうけど1.5インチ有れば取りあえず大丈夫でしょう。どの機種でも再生時に拡大して見ることができると思います。上記の機種の中ではIXY DIGITAL Lだけ光学ズームがありません。F450やF700と比較するならIXY40・50あたりがいいと思いますよ。
書込番号:3565080
0点

すいません…IXY LとIXY50勘違いしてました(汗)
書込番号:3565113
0点



2004/11/29 23:45(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
また質問なのですが、光学ズームとはなんなのでしょう(^^;)
機能を見ると、よくデジタルズームと光学ズームが書いてあるのですが、何が違うのかよくわからないんです。
光学ズームはあったほうがキレイにとれるんですか?
最近どんどん新しいデジカメが発売されるので、親は待てばもっといいのが安くなると言いますが、来年大学卒業なので今が一番写真に残したい時期なんで、今欲しいんですよね・・(:_;)
書込番号:3565233
0点


2004/11/29 23:47(1年以上前)
僕もFinePix F700がいいと思います。ハニカムSRですよ。
感度やノイズの面でもデジタル一眼のE-300と同じぐらいかと思いますし、
ダイナミックレンジも相当広いようです。
書込番号:3565248
0点


2004/11/29 23:52(1年以上前)
ぽめおさん、そういう事情があったんですね。その気持ちよくわかります。
それでしたら、候補の中には入ってませんがカシオのP600がいいと思います。
とても綺麗な写真が撮れますよ。大学時代の思い出は大切なのでぜひ最高の画質で撮ってくださいね。
書込番号:3565286
0点

簡単に言えば画質が劣化しないズームが光学ズームで…画質が劣化するズームがデジタルズームです。
書込番号:3565308
0点

P600だったらまだC70の方がAWBが優秀なので使いやすいと思いますよ。微妙に軽いし。
わたしがこだわりが少ないこともあるけど今だWBをマニュアルで設定したこともPCで補正したこともありません。感度を上げたときの画像の荒れが少ない(さすがにF700には負けますが)ので撮影範囲が広いです。
液晶の品質も高く信頼できるので撮影が楽ですね。PCに取り込んで違和感を感じることがないです。
AWBを自分でコントロールできるなら(PCでの補正を含めて)F700はいいですよ。
このくらいの状況でもフラッシュoff手持ちで撮れます。さくさく撮れ撮っていて楽しいです。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=244.955301&src=3688231&un=65622&m=0&pos0=37
書込番号:3565515
0点



2004/11/30 00:30(1年以上前)
矢印さん(こんな呼び方ですみません・・)、劣化というのは長く保存すると画質が悪くなるということですか?
自分で考えるとどの機種がいいのかも狭い情報でしか判断できないので、みなさんの意見がすごく参考になります!
IXY40、IXY50、P600も見てみます(*^^*)
書込番号:3565534
0点



2004/11/30 00:37(1年以上前)
一体型さん、ご意見ありがとうございます!
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
AWEとは何ですか??
海外ってホントにきれいですね!
みなさんの腕が良いのでしょうか。
カナダもイギリスも行ってみたい国です(^^)
書込番号:3565576
0点

何の根拠も無く感覚的にですが、個人的に、なんとな〜く、ぽめお さんには
IXY50が向いているような気がします。^^
書込番号:3565883
0点

オート(A)でホワイト(W)要するに色のバランス(B)を取る機能でP600やF700はこの機能がいまいちでユーザーがコントロールする必要があり単純に勧めづらいものがあります。
AWBを自分で補正できるならF700はいいカメラですよ。手持ちフラッシュoffで撮れる範囲も広いし、フラッシュそのものも遠くまで届きます。
画的には白とびしづらいのが特徴で雪山(スキーやアルプス)に行く予定があればおすすめですね。
画づくりは機種によって全然違うのでユーザーの方やサンプル付きのレビューなどを見て自分がきれいだと感じた機種がいいと思います。
あとは実機を手に取った印象も大切ですね。
書込番号:3565885
0点



2004/12/01 21:26(1年以上前)
今日ヨドバシでいろんなデジカメを触ってみました。
どれもデザインがいいし、画素もいいし、さらに悩んでしまいます。。
みなさんの意見を参考にして、
年末までには決めたいです!
ありがとうございました(^^*)
書込番号:3572592
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


初めてデジカメを買ったんですが、設定の際に記録画素数(ピクセル)2304×1728や640×480の違いは何ですか?写真の画質の違いですか?何分、初めてなものでお願いします。
0点

画質というか、画像の大きさですね(^^;
大きい方が印刷する時に緻密に写ります。
最小の640*480はパソコン画面での確認だけに使う場合。
最大の2304*1728は印刷用でA4もOKと思えば良いかなっと!
書込番号:3545594
0点

↑
一度、最大のサイズと小さいサイズでプリントすると違いを実感できると思いますよ。実験実験(^^;
書込番号:3545597
0点


2004/11/25 16:14(1年以上前)
こんにちわ♪
ここをヨク読むと。。。。。。
理解できる。。。。。かも。。。。。。。♪
ご参考。。。。に♪
http://www.asahi-net.or.jp/~mv4y-mnm/etc/dejikame-gaso.html
書込番号:3545618
0点

F450には2304×1728の記録サイズは無いと思うが・・・。
2592x1944(500万画素)A4印刷。キレイに撮れたものならA3にも
2048x1536(300万画素)L判や2L判。キレイに撮れたものならA4にも
1600x1200(200万画素)L判やハガキくらいまでの印刷
640x 480( 30万画素)PC鑑賞やメール添付用
F440なら、
2304x1728(400万画素)A4印刷。
1600x1200(200万画素)L判やハガキくらいまでの印刷。
1280x 960(120万画素)PC鑑賞やメール添付、NETへのUP用
640x 480( 30万画素)PC鑑賞やメール添付用
が目安ですじゃ。
500万画素を生かすには、記録サイズは最大の2592x1944、画質はファインで撮られるのがいいですじゃ。
後で、小さくしたりデータ量を減らして画質を落としてすのは、わりあい簡単にできるが、画質を上げる事はできんでのう。
メモリー残量が心配な場合は、5Mのノーマルで撮られるのがいいじゃろう。(F440の場合は、4Mのノーマル)
書込番号:3545742
0点

そうとして・・・ただ単に書く場所を間違えただけだと思いますよ〜
無問題無問題(^o^)
書込番号:3545832
0点


2004/11/26 23:50(1年以上前)
どうして取扱説明書を読まないのですか?
結構良い事が書いてありますよ。
ネットの情報を鵜呑みにしてはいけません。
でもこちらの掲示板の皆さんは親切ですね。
書込番号:3551475
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


現在Finepix40iを使っています。
これには光学ズームがないため、ズーム付きを探しています。
ズームを除いて、画質だけで比べてF450は明らかにわかるくらい
画質もいいのでしょうか?
0点


2004/11/17 18:45(1年以上前)
こんにちは。
画質の良し悪しに関しての判断は人それぞれなので一概には言えませんが、
個人的には、40iとの比較でしたら明らかに分かるくらい画質も向上していると思います。
一度ご自身でサンプル画像をご覧になって、画質が向上しているか判断されるのが一番確実だと思いますよ♪
http://www.finepix.com/lineup/f440_f450/index.html
書込番号:3512317
0点


2004/11/21 16:15(1年以上前)
私はFinepix30iからF450に買い換えましたが、画質の違いはありますね。
普段使う分にはあまり気づきにくい感はありますが、暗所や遠景の撮影など綺麗に撮れますよ。
書込番号:3528297
0点



2004/11/22 12:37(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
いま、カシオのR61、エクシリム、F450の3つで悩んでおります。(^^)
もう少し大きさが小さかったらR61に行くんですが、今の40iより大きいのがネックです。
ボーナスまで悩みたいと思います。
よいアドバイスがあったらまたお願いします。
書込番号:3531908
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F450


今までFine Pix F401をつかっていたのですが、そろそろ買い換えようと思っています。携帯にも便利だしF450を買おうと決めて価格をみていました。今日近くのキタムラで256MBのXDカード付で期間限定\36,500になっていました。かなりお得だと思ってちらりとみると、当店人気bPcoolpix5200とあり、やはり256MBのSDカード付で同じ値段となっていました。お店の人によると、「どちらもいいですよ、でもニコンのほうが使いやすいかも」とのこと、ちょっと悩んでいます。
今までつかっていたのでFinePixViewerにも慣れてるからフジのほうがいいかなーとも思うし、いろいろ教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点


2004/11/15 15:00(1年以上前)
coolpix5200のほうがいいと思います。
書込番号:3503756
0点


2004/11/15 16:06(1年以上前)
まあ、慣れてるフジのほうがいいかもしれませんが。性能はどちらも必要十分ですし今後もフジを使い続けるならファインピックスで汎用性と使い易さでクールピクスかですね。私なら動画とSDでニコンにします。
書込番号:3503909
0点


2004/11/15 23:55(1年以上前)
大きさはF450の方が小さいので携帯性は良いです。
この二種なら、動画と持ちやすさでさんと同じく動画とSDでcoolpix5200ですかね〜。
書込番号:3505946
0点



2004/11/16 15:16(1年以上前)
さっそくの書き込みありがとうございます。coolpixに3票ですね。
かなり傾いてきています。
子供を撮るのがメインなので、いつでも携帯できるフジがいいかなーと思っていたのですが・・・。
クレードルで充電っていうのも楽かなーなんて。
カメラについては全く知識なしなので、日中だとオート撮影がほとんどです。
あと動画は今まではビデオカメラオンリーでした。
その点をプラスして、もう少し教えていただけるとありがたいです。
書込番号:3507786
0点


2004/11/16 20:08(1年以上前)
Fine Pix F450とIXY L2を使っています。
IXY L2の携帯性とデザインに惹かれて買ったのですが、やはりFUJIのカラーに慣れているのでIXYの色味が地味で暗く感じます。
私は子供を撮影するときと、オークションの出品用に撮影するときでピクセルを変更して使っているのですがそういった点でもF450はすごく使いやすいですよ。
coolpix5200は店頭で試用しましたが、持ちやすいので片手で操作もラクです。
でも、液晶は1.5型で小さめですので大きな画面で見たときとちょっとギャップがあるかもしれません。
どちらも良いカメラだと思いますが店頭で試してみると納得できると思いますよ。
割と、実物を見ると好みがハッキリ出ますから。
書込番号:3508611
0点


2004/11/16 21:36(1年以上前)
子供さん相手で動画と写真の両立なら5200、またはフジでもF710やF810などのハニカム機種など。個人的に子供の写真で一押しは710ですが。
どれも動画に優れていて(テレビサイズで秒間30コマのビデオにかなり近づいた性能と画質)ハニカム機は暗いところに強いですし。
動画は使いはじめるとおもしろいですよ。なにげないシーンが手軽にとれて。
5200はノイズがめだつと言う内容の書き込みを読んだりしましたが店頭サンプルではあまりかんじませんでした。液晶画面はちいさいですが。
クレードルは一長一短。予備電池を使いはじめると不便。私はROWAさんの安い電池の存在を知ってかならずデジカメには予備電池を買うようになりましたし。外部で充電するタイプがよくなりました。
書込番号:3508962
0点

予備バッテリーを使うようなヘビーユーザーにとっては外部充電器(買うと結構高い)がついてくる方が便利だし予備バッテリーを購入しないもしくは日常的には使用しないのならクレードルというより本体急速充電機能の方が圧倒的に便利。
PCに取り込むとき、転送途中でのバッテリー切れは最悪ファイルを壊してしまうのでバッテリー残量に不安のあるときは本体からバッテリーを抜いて充電。それからまたバッテリーをカメラに入れてやっと転送という形になります。
本体充電なら旅行先でも宿に帰り充電中もテレビに映したりケーブルという制約はあるけど撮影もできます。
5200の方が大きな1/1.8型500万画素CCDを採用していますが(だから勧める人が多いと思うんだけど)既に2世代前のもので、実のところ450で採用されている現行の1/2.5型500万画素CCDと比べて画質的なメリットはそれほど大きくありません。450の方がきれいという人もいるくらいですから。
だからオートで撮るなら液晶の大きさと携帯性か動画で選んでいいと思いますよ。単純にデザインでもいいし。
書込番号:3511160
0点



2004/11/17 23:16(1年以上前)
今日カメラを見に行き、実際に手にしてみました。
手に持ってみるとcoolpixのほうがとってもしっくりきました。
今までのカメラに比べて、液晶が小さいのがちょっとなじめませんが、使っていけば慣れてくると思います。
みなさん御指摘だったようにSDと動画、これで決まりのようです。
いろんなご意見、ありがとうございました。
またわからないことがあれば教えていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:3513580
0点


2004/11/28 10:39(1年以上前)
こんにちは。実は我が家では両方のデジカメを使っています。
coolpixはモードを選択できるので、主に夫が使っています。また、グリップが良いので、撮影ミスが少ないと思います。
finepixはボタンが少なく直感で操作できるので、妻が主に使っています。また、首からさげても重たくないので、妻は出かけるときには持って行ってます。
うちも、子供の撮影がメインですが、どちらのデジカメで撮っても満足しています。
(実際には、それぞれのデジカメに得手不得手がありますが、全く同じ状況で撮り比べないと、わからないと思います)
画質に関しては、人それぞれの個人差がありますので、コメントはあえていたしませんが、それぞれに特徴があり、どちらも気に入っています。
印刷したときですが、プリンターでかなり違います。canonとhpを使っていますが、同じ写真でも、canonの方がきれいにでます。
ですから、最終的には自分の趣味(第1印象)で選ばれるのがベストだと思いますよ。
私の意見はあまり参考にならないかもしれませんが……。
書込番号:3557673
0点



2004/11/29 17:15(1年以上前)
ゴンゴンゴンタの独り言さん、新たなレスありがとうございました。
結局、COOLPIXを購入しました。使ってみるとグリップのよさはとても助かりますね。まだまだ不慣れですが、これからバンバン使っていきたいと思います。
書込番号:3563362
0点


2004/12/30 03:13(1年以上前)
ここみると、
coolpix5200派が多いみたいですね。
個人的には「カメラメーカー」のがなんとなくよさ気ってだけで
coolpix5200に傾いていたんで、背中を押されたような。
それと、新宿西口サクラヤで
F440 \29800
5200 \28800
の価格帯で迷っていたもんで、とりあえずF440は選択肢からはなくなったなと。
書込番号:3705576
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





