FinePix F810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:115枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 8日

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810 のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F700/F710/F810どれを選ぶのがよいか教えて

2005/02/27 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 ドジタルカメラさん

昨日キタムラカメラでF810が36、800円で出ていましたので安くなったので買っても良いかなと思って帰ってきましたが、今日になって昨日の新聞広告を見たら100万ボルトでF700が19,800円、ヤマダ電機でF810が29.800円+18%ポイントと出ていました。どれを買うのが正解か、機種的にはどう違うのか教えてください。今は、SANYOのMZ3を使用しています。

書込番号:3993651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/02/27 12:45(1年以上前)

F810が良い感じですね〜。
MZ3と併用するといいかもしれません。

書込番号:3994406

ナイスクチコミ!0


ボーグキングさん

2005/02/27 13:58(1年以上前)

お答えします。
買った後でも煩悩から解放されないので、
全て買うのが正解です。
かく言う私はバッテリーとメディアの
互換性を考慮し、全て揃えました(笑)。

書込番号:3994728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/02/27 22:45(1年以上前)

私の印象では、撮る用途によって解答ははまちまちかなと思います。
ストロボ使わずに室内人物が主な用途なら、F710。
同じくストロボ使わず室内人物撮影、動画も、ホワイトバランスを自分で設定するなどマニュアル撮影ならF700.
ストロボ使用も可で室内外問わずいろいろ撮りたいならF810。
あとは、色合いがF700/710の方が派手で、F810の方が自然です。(好みによります)

用途・色作りの好みによって選ばれるのが良いかと思います。
私のお勧めは?と問われると、室内人物を撮りたいという方にはF710、条件がない方にはF810を勧めます。(F810はF10と迷いますが)

>ボーグキングさんはF700も持っていたんですね〜。私はF710/810です。F700も欲しかったけど、私はなんとかこの2台で煩悩から抜け出せました(^^)。

書込番号:3997380

ナイスクチコミ!0


ボーグキングさん

2005/02/28 21:34(1年以上前)

先々週、F700/F710/F810を結婚式で使う機会に恵まれました。
教会の式典ではそこそこ照明があるので、F810で十分でした。
しかし、披露宴ではF710の独壇場です。
フラッシュなんて効きませんですから、高感度の威力で写しまくりです。
Wideでモニターを確認するのは、とても良かったです。
F710のバッテリーが切れると、F700が予備機として活躍しました。
唯一困ったのは、酔っぱらってマニュアル操作がおぼつかなく
なる事ですね。酔っ払いモードも付けて欲しいです(笑)。

> ボーグキングさんはF700も持っていたんですね〜。
これにプロテクタも揃えてますので、もう解脱できません。
F10がNP-40でフルマニュアルwithコマンドダイヤルだったら
4機種目確定でした(笑)。

> F700も欲しかったけど、私はなんとかこの2台で煩悩から
> 抜け出せました(^^)。
徳が高い御方です。尊敬いたします。
#「まだまだ安く売ってますよ」と世俗に誘ってみたりして...。

書込番号:4001673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2005/02/28 21:47(1年以上前)

富士のカメラは6800Z、F700、F610、F810を使っています。どれも、長所と短所がありますが、一台だけといわれると、F810を私なら選びます。理由はA4に引き伸ばしたとき、鑑賞に堪えられるからです。                                                         F700はダイナミックレンジが広く、影の部分でも比較的良く写ります。絵は明るいですが、解像感が今ひとつです。F610は、絵は明るく解像感はありますが、ハニカム特有(?)のノイズらしきものが出やすいです。また、F700もF610もハニカムのせいかどうかわかりませんが、電線などが点線のように写ることがあります。

F810になってノイズらしきものや、点線になることは少なくなりました。F810は絵はやや暗いのですが、解像感は素晴らしくA4印刷でも全くなめらかで鑑賞に堪えられます。

それに、F700に比べて影の部分が少し写らなくても、問題はないと思います。日本の風景、特に神社仏閣は陰があっても絵としては、魅力的だと思います。谷崎潤一郎が、陰影礼賛で述べたように、陰があるが故に魅力的な絵はいっぱいあります(笑)。

書込番号:4001756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/03/01 22:30(1年以上前)

> #「まだまだ安く売ってますよ」と世俗に誘ってみたりして...。
(^^)F700、売られているのを見たことがないので・・・。F10ならそのうち見るでしょうし、コロッと行っちゃうかもしれないです。F10にフルマニュアルwithコマンドダイヤル付のものが出たら、きっと・・・、酔っ払いモード付で間違いなく買います(*~~*)

書込番号:4006650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F810の室内子供の撮影

2005/02/20 11:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 Maniacloveさん

これまでコニカのDimage xtを使用していました。屋外の撮影は非常に満足していたのですが、子供の室内での撮影に非常に難があった為室内でも綺麗に取れるカメラへの買い替えを考え、この口コミ掲示板を含め色々と調べて先日F810を購入しました。非常に早いレスポンスや解像度の高い絵に非常に満足しています。
ただ室内でフルオートでも非常に綺麗に取れるのですが蛍光灯下での撮影で若干青みがかった色(くすんだ?)になるのでオート以外の撮影モードでホワイトバランスを調整して撮影したのですが、そうすると子供が少しでも動くので触れてしまいなかなかうまく撮影出来ません。シャッタースピードをあげたところ今度は非常に暗く写ってしまいます。色々試行錯誤していますが、皆様蛍光灯下の子供(赤ちゃん)の撮影でどのような設定で撮影されているか教えて頂けませんか?

書込番号:3960529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/02/20 19:24(1年以上前)

オートモードで撮るとISO感度も自動で増感されたから手ブレしにくかっただけではないですか?
ということは、その時の撮影データーをEXIF情報で調べてそれに準じて絞、シャッタースピード、ISO感度を設定してホワイトバランスを適宜切り替えてよいと思うのに設定して撮ってみてください。

書込番号:3962634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/02/20 23:23(1年以上前)

内容から察するに、できればストロボを使いたくないのでしょうか?
ストロボ使っても良ければ、夜景モードやスローシンクロで撮るとぶれも少なく写真全体が綺麗に撮れます。人物が白飛びするなら、Pモードでスローシンクロにしてストロボ発光量を少なめにすると良いです。
私は白飛びしなけりゃストロボ使うの、全然抵抗が無いので、この方法で撮るととても満足できます。

ストロボを使わずになら、どのカメラでもそうですが、ISOを上げるくらいしか無いかもしれません。

書込番号:3964237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/02/21 23:19(1年以上前)

今思いついたのですが、記録画素数はいくつにしていますか?
週末まで検証できないので、本当に、ただの勘なのですが、もし、12MFや12MNでの撮影なら、6M撮影にすると、ストロボなしでも、もう少しブレが減るかもしれません。(くどいようですが、勘です)

書込番号:3969097

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maniacloveさん

2005/02/24 22:35(1年以上前)

返信有難うございます。確かにフラッシュでは綺麗に手振れせず取れますね。でも極力フラッシュなしで自然な絵を取ろうと思っています。
AUTOで手振れせず取れているときのEXIF情報ですね、週末試してみたいと思います。画素数は12Mで撮影しています。

書込番号:3982417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/03/01 23:07(1年以上前)

たまたまかもしれないんですが、exif情報だけでなく、12Mよりも6Mの方がブレが少ないってことないですかね?12Mでは情報過多で、ブレが目立っちゃうとか。
なんとなく、6Mの方がブレが少ないような印象もあるんですけど。
たまたま12Mのときは手振れが多くて、6Mのときは少ないだけなのかもしれませんが。一応、こんな感じ、というのをアップしてみました。(ロジック的に疑問なので、あまり確信はないのですが)

書込番号:4006911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者なんですが

2005/02/19 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 大和林業さん

デジカメを買いたいと思ってます。大体は室内で人物(姪)を撮るのが主なんですが810が候補にあがってます。予算は出せて6万円くらいなんですがみなさんどうかアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:3955707

ナイスクチコミ!0


返信する
オレンジチャリンカーさん

2005/02/19 14:19(1年以上前)

こんにちは。

そうですね。室内撮影ならFUJIハニカム系か松下のFX(手ブレ補正)系が良いのではないでしょうか。

まあコンパクトデジなら、6万円もあれば予算としては充分ですのでゆっくりじっくり選んでください(笑。

書込番号:3955734

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/02/19 14:28(1年以上前)

こんにちわ♪
ニコンのこの機種は、おやめになられたのですか。。。?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/16/978.html
室内でしたら。。。フジのF710もありますよ♪
数はすくなくなっていきていると思いますけど♪

書込番号:3955772

ナイスクチコミ!0


スレ主 大和林業さん

2005/02/19 15:10(1年以上前)

ニコンの5900も悩んでるんですけど810も捨て難い気がして…。710の時から欲しい気持ちはあったんですけどね

書込番号:3955938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/19 16:01(1年以上前)

予算6万円までなら3月発売予定のF10はいかがですか?
まだサンプル画像が出ていないので想像での話ですが、室内撮影では「ナチュラルフォトモード」良さそうですよ。

書込番号:3956143

ナイスクチコミ!0


スレ主 大和林業さん

2005/02/19 16:27(1年以上前)

D70にはまりかけさんありがとうございます!3月に発売と伺っていますが、大体いつくらいに発売になりそうですかね?

書込番号:3956281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/02/19 17:22(1年以上前)

発売されてみないと、分かりませんが
F10は、良さそうですね。

4万5000円前後からのスタートになりそうですね。

書込番号:3956539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/20 02:15(1年以上前)

F10の発売日ですが、ヨドバシでは3月11日発売予定となっていますよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/34588384.html

書込番号:3959471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/02/20 15:16(1年以上前)

もうすぐなんですね。どんん感じなんでしょう。楽しみです。

書込番号:3961518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Fujifilm FinePix Z1

2005/02/14 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 Fujifilm FinePix Z1さん

Fujifilm FinePix Z1っていつ頃、いくらぐらいで販売しそうですかね?
このデジカメ絶対買います!!!

このデジカメについての意見下さい(m_ _m)

書込番号:3931064

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/14 15:29(1年以上前)

449.95ドル。米国5月発売。

書込番号:3931223

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fujifilm FinePix Z1さん

2005/02/14 16:38(1年以上前)

たつまさんどうもです。
日本発売はそれ以降ですかね?

書込番号:3931480

ナイスクチコミ!0


うまはちさん

2005/02/16 16:21(1年以上前)

国内も5月発売です。海外同時かどうかは未確認ですが5月内は確定ですよ。但しシルバー以外のカラバリはすこし後になるでしょうね。

書込番号:3941479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 そのへんのおっさん

え〜この度デジカメ購入にあたり、重い腰があがった訳なんですがいざ買おうとすると色々ありすぎて私には何がなんやらさっぱり・・・・
皆さんのお話を拝見しているととても詳しそうなので質問に踏み切りました。特に専門的な使い方をすることはなく、あくまでも一般ユーザーとお考え下さい。

*価格帯は2万円台までで。
*室内での接写がくっきり、鮮明に!(小物や動物、人など・・)
*画素数多いのがいいなぁ(多けりゃイイと思ってる)
*ある程度オールラウンドであって欲しい。
*パソコンにつなげれる。・・・・って、当たり前!?

思いつく要望はこのぐらいですが、望み過ぎかな・・・。
そもそも、どこのメーカーにするのか、選び方がわかりません。
びっくりするぐらいローテクですいません。19世紀からやって来ました。
是非とも良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:3929066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件

2005/02/14 03:08(1年以上前)

良い買い物は、机上では難しそうですね。
いくつかのお店を回って、聞いて、聞いて納得することと、
触って、触って感触で選ぶことでしょうか?

書込番号:3929712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2005/02/14 08:39(1年以上前)

ヤマダで特売です!
エプソンL−500Vというデジタルカメラです。
接写は5センチまで
画面はきれいな2.5インチ液晶で大きいので老眼に優しいです
大きさもあまり小さく無いのでもちやすい
バッテリーがリチウムイオン充電池が付属です、携帯電話と同じ充電方法で気楽に扱えます。
買い足すのはフイルムの代わりになるSDカードのみでいい
かけらの価格は土曜のチラシでは1万9700円でした、SDカード256MBを買い足しても2万5千円ほどです。
これ絶対お奨めです。
4,5月にフジから新しいカメラが2機種発売されるようです。F810と比較して3倍ほど感度が高い撮影が出来るので待てるならこのカメラの発売を待つのがいいと思います。

書込番号:3930061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/14 09:05(1年以上前)

F810が、2万円台で買えればご希望通りだと思います。

書込番号:3930122

ナイスクチコミ!0


スレ主 そのへんのおっさん

2005/02/14 19:48(1年以上前)

皆さん親切にありがとうございます。
それでは、教えていただいたエプソンのなんとか・・・と、F810、それと近日発売のF810の後継機種ですか・・・・この辺りに的を絞って検討してみたいと思います。

くろとん2さん、みなと神戸さん、じじかめさん本当にどうも有り難うございました。
皆様のカメラライフに益々のご発展が御座いますように、お祈り申し上げます。

書込番号:3932181

ナイスクチコミ!0


葉っぱすいすいさん

2005/02/15 00:18(1年以上前)

ハンドルネームに笑わしてもらいました。

確かにF810はお勧めかもしれませんが本体だけでも3万円台後半でしょうし、別途xDカードも購入しなければならないことを考えると予算的に厳しいでしょう。
みなと神戸さんが進めるエプソンのカメラか、NIKONの4100あたり、SONYのW1、リコーのGX・・・くらいでしょうか・・・
山田電機は販売価格は安いのですが店員さんの知識が・・・・

書込番号:3934157

ナイスクチコミ!0


スレ主 そのへんのおっさん

2005/02/15 21:43(1年以上前)

葉っぱすいすいさん、アドバイスをどうもありがとうございます。
そ〜ですねぇ〜、F810というやつは少し高いような気がしますね〜。
・・・しかしランニングコストが他機種とさほど変わらない様であればパフォーマンスや、スペックが優れている方を優先してみようかなとも思っています。もっとも、そんときゃ「清水」から飛び降りにゃなりませんが・・・・。
「もちは、もち屋にきけ」とはよく言ったもんですが、やはりお詳しい方に訊ねてみるのが一番ですな。

皆さんに教えていただいたオススメ機種はメモに控えましたので、こいつを持って電器屋さんのハシゴをして実物を手にしてみて一番しっくりくるやつを選んでみたいと思います。

重ね重ね有り難うございました。

書込番号:3937904

ナイスクチコミ!0


葉っぱすいすいさん

2005/02/16 01:19(1年以上前)

デジカメというやつぁ(ある意味完成の域に達している)銀塩機とはすこし違って、日進月歩が日々進行中です。数年経過した状況がまったく想像できません。
言い方を代えれば欲しいと思ったときに綺麗だなと感じた画が対価に納得できればそれでいいような気がします。(生意気言ってすみません)

ただ少々の予算オーバーは辞さない構えであることと、パソコンで画像をいじるつもりがおありでしたら是非LAWモードで保存可能なカメラの購入をお勧めします。例えばF810なんかがそうですが。

気の済むまで吟味して、充実したデジカメライフを送ってください。

書込番号:3939389

ナイスクチコミ!0


スレ主 そのへんのおっさん

2005/02/17 18:48(1年以上前)

ほ〜、なるほど・・・・・・
「デジカメは発展の途上にある」と、言うことですな。この私にでもよく理解のできるご説明をありがとうございます。
何れにしてもお店に足を運んだり、リサーチをしたり、皆さんがおっしゃる通りそれなりの努力をして初めていい買い物ができるという訳ですな。皆さんのおかげでいい買い物ができそうですよ。
さて、メモを片手に重い腰をあげるとしますかな・・

デジカメの進化に負ける事なく、我々人間も日々精進ですな。

書込番号:3946548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AUTOのISO感度は?

2005/02/11 14:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 ジルファンさん

先日購入したので、ライブハウスで試し撮りをしてみました。
フラッシュ禁止なので、ISOの設定をAUTOにしてAUTOモードで撮りました。
明るい時はISO100にしてくれるんですが、暗くてシャッタースピードが1/4秒以下になった場合でもISO200までしか上げてくれません。
マニュアル上は80〜640のはずではないのでしょうか?
ブレはともかく画質的には綺麗だったので、次は絞り優先でISOを変えて撮り比べてみようと思っています。

書込番号:3914854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/02/11 14:30(1年以上前)

撮影感度
 AUTO(ISO80〜640)[※5]、
 ISO80/100/200/400/800[※6]

 ※5:撮影条件により範囲が異なります。
 ※6:ISO800時はSTD:2048×1536ピクセル/1600×1200ピクセル/640×480ピクセル、WIDE:2304×1296ピクセル/2048×1152ピクセル/768×432ピクセルに設定できます。

となってますで、取説のどこかに詳細の記載があると思いますじゃが・・・。

書込番号:3914952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/02/11 15:45(1年以上前)

フラッシュ使うとISOもっとあがるらしいですよ。
逆にフラッシュ使わないと、ISOオートでは
最高感度まで上がらないみたいです。

書込番号:3915168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジルファンさん

2005/02/12 19:40(1年以上前)

フラッシュを使うとISOが上がるんですか。
取説を見ても、それらしい記述が見つからなくて悩んでいました。
画質優先って事ですかねぇ。
千尋バ〜バさん、気まぐれ510さん、ありがとうございました。

書込番号:3921577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F810
富士フイルム

FinePix F810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 8日

FinePix F810をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング