FinePix F810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:115枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 8日

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810 のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F810

2004/11/28 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 moaiaiaiさん

F810ってF710に比べてそんなに劣るのですか??
あとハニカムSRで来月新機種出るそうですね。

書込番号:3558054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件

2004/11/28 14:45(1年以上前)

劣ります。ダイナミックレンジだけは(笑)。あと質感も悪いですね。
それ以外はF810でしょう。
SRの新機種には、もっと解像感が高く、色がナチュラルになって色収差がなくなることに期待したいです。

書込番号:3558521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2004/11/28 15:57(1年以上前)

私はF810のほうが、F710より優れていると想像しています。F710は使っていないですが、F700は使っているので、想像です。

富士のカメラは好きなほうなので、6800z、F700、F610、F810いずれも現役で使っています。ダイナミックレンジがハニカムSRは広いというのは、今や常識です。今、私の手元に同時刻、同地点で撮った4枚のA4写真があります。F700の写真がダイナミックレンジが広いといわれても、正直いってぴんときません。ダイナミックレンジが広いということを、私は次のように解釈しています。
例えば、白なら、明るい白から暗い白まで、微妙な変化を表しているもの、同様に他の緑色なども微妙な色の変化を表せるものを、ダイナミックレンジが広いととらえています。

解像感はわかりやすいです。F610とF810は、6800zとF700の写真に比べてきめが細かく、解像感はあるように見えます。
どこに、ポイントを置くかによって評価は違ってくると思います。
私は大きく印刷するのが好きなので、解像感があるのが好きです。実はL判でも私には、F610とF810のほうがはっきり見えます。

他人の評価より、自分で画像などを取り込んで、印刷してみて自分の目で判断するほうが、おもしろいですよ。わくわくします。F810すばらしいカメラです。
私はカメラは自分ですべて選びました。全部、気に入っています(笑)。

書込番号:3558790

ナイスクチコミ!0


ユヌスさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/28 16:44(1年以上前)

画質とは別ですが、使い勝手の面で一つ。
液晶モニタが710のCGシリコンTFTに対して、
810はポリシリコンTFTに変更されたことで
角度が付いて見た時に見づらくなったとの件も以前有りましたよね。
710がそれ程見易いかというと微妙なとこだとも思いますが・・・(^^;

書込番号:3558929

ナイスクチコミ!0


スレ主 moaiaiaiさん

2004/11/28 20:19(1年以上前)

早速回答頂きまして有難うございます。だからといって810がダイナミックレンジが大変劣るというわけでもないんでしょうか?最近値段が休くなりつつあるので購入をかんがえています。

書込番号:3559796

ナイスクチコミ!0


Romi789さん

2004/11/28 21:10(1年以上前)

ハニカムSRで来月新機種出るってほんとですか?
F-710の後継機種ってことですか?F-810購入を考えているので、迷います。情報元があれば教えてください。

書込番号:3560044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2004/11/28 21:25(1年以上前)

実はダイナミックレンジについては、素朴な疑問がありました。F700が出たときハニカムSRで、ダイナミックレンジが広いと耳にたこが出来るほど聞かされました(笑)。富士の宣伝もあったようですが。しかし、普通の昼間の写真なら、ハニカムHRとの差が私にはほとんどわかりませんでした。(明暗差の大きい写真ならわかるのかもしれませんが)それより、画素数の多いほうが、私にはきれいに見えます。

しろうとの私の印象はこのようなものです。F810がダイナミックレンジが狭いとも思いませんが。それより、moaiaiaiさんが、自分で画像を印刷されてご自分の目で判断されるのが、一番いいと思います。

書込番号:3560133

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/29 07:18(1年以上前)

多くの意見が810はダイナミックレンジにかけるとありますが、710に対してで、他のメーカーさんと比べてだとそーんなに悪いわけではないんですよね。810いいけどなー、私も気に入ってます。710はハデメだし過去の比較写真見ると明らかに解像度の違いが一目瞭然ですよ・。

書込番号:3561931

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/29 18:23(1年以上前)

追伸ですが、[3558790]しろうと101 さんのご意見非常に参考になると思います。そして810ユーザーとしてうれしーご意見です。なんだか暗所などは710のほうが優れている優れているという意見ばかりが目立ちますが、気まぐれ510さんも過去に書かれていますが、かえってSSが遅くなり手振れがおきやすい状況が発生したりということもあるようですね。(私が試したわけではありませんが)

書込番号:3563597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2004/12/01 00:39(1年以上前)

810良いカメラですよ。710も良いカメラだと思いますが。(私は、810ユーザーで、710は持っていないのですが、身体が2つあったら、同時に2台で撮ってみたい等と思っています)ご存知のように、710はダイナミックレンジと暗所に優れ、810は解像度とそこそこの暗所、ISO80でのノイズ低減に優れている、というのがあります。あちこちのサイトでみなさまの写真を拝見させていただいた感想ですが、710を選ばれた方が良さそうなのは、
・スキー場での撮影を重視する
・風景の、特に空の色の鮮やかさにこだわりたい
場合かな、と思います。一方、810は
・300万画素では不満、髪の毛1本まで再現したい
・人物の色を自然にしたい
・暗さ対策は、室内までで十分
・夜景
に優れているかなと思います。

書込番号:3569742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

xDピクチャーカードの種類について‥

2004/11/28 09:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 やまもとようこさん

F810買いました^^ で、256のxDカードを通信販売で購入したのですが、DPC-256(fuji製)と間違って、オリンパス用(M-XD256P)のものを買ってしまいました。
fuji製のxDカードと、何ら遜色なく使用できるのでしょうか?(特に書き込み・動作速度が変わらないのか不安なのですが‥;;)
こんなどんくさい私ですが、このようなxDカードの件、ご存知の方おられましたら、ご教授お願い致します。

書込番号:3557474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/11/28 09:53(1年以上前)

F710でオリンパスのxD使ってます。
問題あったって聞いたことないので大丈夫だと思いますよ。逆に、
2社しか採用してないxdカード…問題あったら困りものだと思います。

書込番号:3557515

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/11/28 09:58(1年以上前)

オリンパスとフジの共同開発で…製造は東芝という事になってますので…どちらでも問題無く使用できるはずです。

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj945.html

書込番号:3557534

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/11/28 11:04(1年以上前)

製造元は一緒です。
ただオリンパス製のデジカメの場合、オリンパスブランドのxDでないとパノラマ撮影ができないという話もききますから(未確認)どちらかというとオリンパスの方がおすすめ。

書込番号:3557770

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまもとようこさん

2004/11/28 14:05(1年以上前)

気まぐれ510様、名無し様、一体型様、
皆様、早速のご教授、本当にありがとうございました。
なんら問題なく使用可能ということで、 *(^.^)*ほっと致しました。
早速、撮影開始!したいと思います。
またの機会、ご教授のほう、お願いいたします..^^;
親切な皆様、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:3558391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えていただけませんか??

2004/11/26 06:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

こんにちは。私はデジカメ購入に対し色々迷いがあり、アドバイスをいただきたく書き込みさせていただきました。デジカメどころかカメラの事に関しても初心者です。お手数ですがよろしくお願いいたします。

〔撮影対象と要求する内容・等〕
1)当方フリークライミングをしており、薄暗い森や逆光の岩陰の中でクライミングしている人物を撮影したいです。これらの再現性にダイナミックレンジの高いカメラを優先すべきか解像度の高さを優先すべきか良くわかりません。

またノイズが多い少ないという意見がありますが、どういったものなのでしょう?これらの事を近くの家電屋のデジカメコーナーの店員に聞いてみましたが上手く説明してもらえれませんでした。

2)クライミングしている人の一瞬の動きを撮影したいので、シャッタースピードや撮影間隔の早いカメラが欲しいです。(最初の起動時間はさほど気にしていません)また、メモリーへの書き込みスピードはやはり純正品でないと遅くなるのでしょうか?書き込みスピードが早く安いメモリーはあるのでしょうか?

3)可能なら遠くの滝や高い所を登っている人を撮影したいので望遠倍率の高いカメラであると嬉しいですが、(1)(2)機能に対する優先度よりは低いです。

4)バッテリーの寿命が長く、携帯性に優れていれば尚嬉しいです。


これらを踏まえ自分なりの候補は下記のとおりです。
この3機種の中で上記の要求に対するベストな機種はどれでしょうか?
また、7万以下で他に良い機種があれば教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

〔候補機種〕

A)フジF710(ダイナミックレンジが高い点は良いのですが解像度がいまいちと思っています)

B)フジF810(F710より解像度が高いのは良いのですが、ダイナミックレンジが低くなったのと白飛びしやすいと聞いて躊躇しています)

C)パナソニックFZ20(高倍率レンズが気に入ってますが、ダイナミックレンジの点、ノイズが多いという書き込みが多い点、上記2機種に比べての携帯性の悪さ、色の再現性が気になっています)

書込番号:3548366

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2004/11/26 06:44(1年以上前)

F710がいいと思います。解像度はあれだけあれば十分だと思いますよ。
高感度なところがいいと思いました。

書込番号:3548399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2004/11/26 08:11(1年以上前)

別機種の紹介ですが、F810と全く同じスペックでE550は如何ですか?
E550はテレコンをつけられる、単3電池が使えるので、3)4)の要求を満たすと思います。(携帯性はF810の方が良いと思いますが)
F710とF810(E550)の比較はちょっとし難いのですが。プリントするかPCで楽しむかによっても違うと思いますし。

書込番号:3548521

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/11/26 11:41(1年以上前)

810のダイナミックレンジが狭いと言っても710との比較であってFZ20よりは広いと思いますよ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=114374&key=1129130&m=0
こちらのページに物欲太郎さんのKissデジと710とFX7(多分ダイナミックレンジ的にはFZ20と同等だと思われます)比較画像があります。FX7の白とびはけっこうすごいのでFZ20は外した方がいいと思います。
xDカードは基本的に製造元は一緒ですからどれを買って同じだと思います。
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=244.955301&src=3657859&un=65622&m=0&pos0=25
参考になるか分かりませんが710の前モデルの700で撮った写真です。

書込番号:3548943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2004/11/26 20:28(1年以上前)

F700とF810を使っています。A4に印刷したいのならF810、そうでないのなら、F710をお薦めします。

書込番号:3550311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2004/11/26 20:32(1年以上前)

自分はF710が良いと思います。

A4サイズくらいまでしかプリントしないのであれば、F710の6Mピクセルでも解像度は十分だと思いますし、ダイナミックレンジも広いですしね!

シャッタースピードについても、シャッター優先AEなどがありますので、シャッタースピードを速く設定して撮影すれば大丈夫かと思われます。
レスポンスも他社のカメラと比べると速いですし。

ズームは光学4倍ですが、デジタルズームと併用すると(1Mピクセルになりますが)最大8.8倍までズームできます。
(自分は1Mピクセルで、デジタルズーム最大で撮った画像でも、Lサイズでのプリントなら、多少粗くはなりますが、許容範囲だと思っています。)

バッテリーについては、F710は多少バッテリーのもちが悪いようなので、これは予備バッテリーを用意していくのが良いかと思います。
フジの純正ではありませんが、F710用のバッテリーは(勿論他の機種のバッテリーも)
http://www.rowa.co.jp/
こちらで非常に安く販売されています。
自分はFinePix 50iのバッテリーである、NP-60の予備バッテリーは、こちらの物を使用してますが、純正品と比べても大して違いは分かりませんでした。

書込番号:3550324

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2004/11/27 13:43(1年以上前)

ハートブレークわんわんさん、こんにちは。
コニカミノルタのDimageZ3はどうでしょうか。
撮影者の足場がしっかり確保できない場合は、カメラに
被写体を収めることに集中できる時間が限られると思い
ますので、そんなときはジェットAFの効果が大きいと
思います。やはりそれなりのズームは必要でしょう。

書込番号:3553648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2004/11/28 09:07(1年以上前)

書き込み有り難うございます。
皆さんのご意見ですとF710が良さそうですね!でも正直F810の解像度の高さには今だ惹かれてしまいます・・・もう少し色々考えてみようと思います。(F810で大丈夫というご意見がもう少しあれば買ってしまうと思うのですが・・・FZ20は今回対象から外しました)お手数をおかけしました。

書込番号:3557383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジカメの買い換え

2004/11/25 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

撮像素子の大きなカメラへ買い換えを検討しています。

FinePix F810、PowerShot S60(CANON), QV-R61(CASIO)を候補に上げています。携帯性ではFinePix F810が良いと思いますが、カメラメーカーのCANONも捨てがたいと思っています。どなたか助言できる方、宜しく御願いします。

書込番号:3547356

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさちんさん

2004/11/25 23:49(1年以上前)

何をお撮りになるのでしょうか?
カメラは道具ですから、用途をおっしゃらないと(>_<)


書込番号:3547512

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/25 23:53(1年以上前)

F810はハニカムHRなんですね…
ならPowerShot S60かDiMAGE A200がいいと思います。

書込番号:3547536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/26 01:46(1年以上前)

>F810はハニカムHRなんですね…
>ならPowerShot S60かDiMAGE A200がいいと思います。
(@_@)ほよよ???、ハニカムHRって、そんなに悪いのかなぁ?
それに価格帯も違うカメラだし、最大記録画素の12Mモードだと、データは食いますが、
コンデジにしては、かなりの解像感だと思うなぁ。(私のはF610ですが。)

>撮像素子の大きなカメラへ買い換えを検討しています。
いっそのこと、デジタル一眼レフはいかがでしょうか?ISO上げた時のノイズも
コンデジとは比較にならない程少ないですし、レンズによってかなりのボケ味が楽しめます。
レンズ交換がいろいろ出来、選択肢が多いという点では、いろんな場面にも対応できますし。
あっ、コンパクトと書いてありましたね。デジ一としてはコンパクトな*istDSとかいいかも。^^

書込番号:3548059

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/11/26 03:27(1年以上前)

CCDのサイズが一回り大きいだけあって感度を上げたときの荒れの少なさは高画素機の中ではトップレベルだし、ダイナミックレンジもSRと比べれば狭いというだけで高画素機の中では広い方じゃないのかな?
単純にフィルムメーカーといっても主業務なだけで中判カメラや大判カメラ用のレンズも出している結構本格的なメーカーですよ。こんな賞も取っています。
http://www.fujinon.co.jp/jp/products/technology/awards/index.htm
810に関してはこのサイズ(厚み)や重さで4倍ズームを詰め込んでいるので過大な期待は禁物だけど。
広角にこだわらなければオリンパスのC70もいいですよ。まだ買って10日くらいだけどいいカメラですよ。地味なだけにあまり売れていないようだけどベーシックな性能が高く撮っていて楽しいカメラですね。810には負けるかもしれないけど感度を上げたときの荒れは少ないし、なんだかんだ言ってC60よりは軽いです。

書込番号:3548245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2004/11/26 20:04(1年以上前)

難しい問題ですね。カメラを資料を集めて選ぶのは楽しいですよ。私は本が好きなので、本屋へ良く行きます。日経ゼロワン、asahi
パソコン、特選街、パソコン購入ガイドなどの雑誌に、良くデジカメ特集があります。それを、参考にします。次に、インターネットを利用して画像をダウンロードします。できるだけ、ファイルサイズの大きいやつです。それを、A4写真用紙に印刷します。それから、価格コムも参考にします。

私はF610、F810、キャノンIXY500を使っています。このなかで、一番解像感があるのは、私には、F810です。1200万画素は印刷したとき、きめが細かいというかなめらかです。IXY500とS60はどちらも、500万画素で、解像力は同じぐらいではないでしょうか。QV-R61は使ったことがないのですが、この3つのなかでは、一番安いですね。私はF810をお勧めします。

書込番号:3550216

ナイスクチコミ!0


F710さん

2004/11/27 01:41(1年以上前)

画素いくつですか?

書込番号:3552015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2004/11/27 07:25(1年以上前)

失礼しました。誤解を招くような書き方をして。F610とF810は600万画素機です。ハニカム構造のため、印刷時に1200万画素そうとうの解像度があるということです。実際はどうかわかりませんが、私はA4に印刷するのが好きなので、実際に印刷したので比べてみればなめらかです。IXY500もはっきり、くっきりですが、A4印刷だと、私にはなめらかさで劣るように見えます。

書込番号:3552480

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOYOMAさん

2004/11/27 14:02(1年以上前)

ひさちんさんへ
大半がが昼間、屋外での子供の写真です。

DIGIC信者になりそうさんへ
一眼レフは重そうなので、自分の場合持ち歩かずに宝の持ちぐされになるのが見えています。DIGIC2のIXY DIGITAL50が出ていますが、F810の方が、画質はいいですよね...

一体型さんへ
ダイナミックレンジがSRの方が広いということは、F710の方が画質がよいのですか?家電量販店でF710の方がF810より高く、???となりました。

しろうと101さんへ
大変参考になりました。F810いいかも。

書込番号:3553705

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/11/28 03:32(1年以上前)

710の方が白とびしづらいし、810の方が解像度が高いです。
「画質」は私にはよくわかりません。善し悪しでなく単純に写真を見て好き嫌いで判断した方がいいですよ。
わたしは700万画素機のC70とF700を使っていますが諧調はF700の方が豊かだし、解像度はC70高いです。単純に個性が違うなあくらいに感じています。

書込番号:3556922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2004/11/28 08:08(1年以上前)

一体型さんが書かれているように、画質の判断は難しいです。IXY500とF810でも、個性が違います。A4写真用紙で比べてみると、きめの細かさぐらいはわかりますが、あざやかさ、くっきり感、色などは、好みの問題だと思います。色は私は空の色でくらべます。空の色は、いつでも見ているので良く覚えています。自分の見た空の色と、写真の空の色を比べると、そのカメラの色の傾向がわかります。自分が買いたいカメラの画像を、インターネットを利用してたくさん集め、この時ファイルサイズの大きいのをA4印刷します。実はこの時が、一番ワクワクします(笑)。これが、楽しいんです。自分が買おうと思っているカメラですから。

画質は最終的には、好みの問題だと思います。ですから、印刷して決められるのがいいのでは。

書込番号:3557240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2004/11/29 00:02(1年以上前)

F810、子供の写真を撮るにはとても良いカメラです。
先日、私も購入してとても満足しています。
F810があまりにも良かったので、F710も欲しいなー、
比べてみたいなーと思っています。
さて、昼に屋外で子供の写真を撮る分にはF810で良いと思います。
解像度なら810、暗いところなら710としても良いかと思います。
が、どちらを購入しても満足できると思いますよ。
A4に印刷したいならF810、暗い部屋での撮影ならF710がお薦めです。
髪の毛1本までの再現性ならF810、
色の明暗をクッキリ作りたいならF710というところでしょうか。
(あまり詳しくなく、印象で言っているので、間違っていたら
訂正して下さい)
何れにしても、F810、良いカメラです。

書込番号:3561113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

F810

2004/11/25 14:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 ゆきだるまんまんさん

かなり良いみたいですね!どうして710のほうが高いんだろう?

書込番号:3545322

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/11/25 14:19(1年以上前)

人気があるし。。。。。
CCDの構造が複雑で、手間隙がかかっているから。。。。かな
ただ単に。。。。ケースバイケースの可能性も。。。。。(^^ゞ

書込番号:3545334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/11/25 15:02(1年以上前)

F710って、ヤマダ電機で32800円でしたけど
F810って、そんなに安いんでしたっけ?

書込番号:3545423

ナイスクチコミ!0


金欠だよ・・・さん

2004/11/25 15:21(1年以上前)

これ見たんじゃない?  書き込み番号 3538082

書込番号:3545474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/11/25 15:53(1年以上前)

金欠だよ・・・ さん、ありがとうございます。

納得。

書込番号:3545560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきだるまんまんさん

2004/11/26 02:16(1年以上前)

価格ってわからないものですね!

書込番号:3548129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CASIO P600とでは?

2004/11/23 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 孫の父親さん

子供の撮影がメインで、室内撮りも多いです。
思い出アルバムとか成長記録ということもありますが、
離れたところにいるジジババに孫の写真をハガキにして、
たまに送るというのが多いです。(もちろん今の時期、年賀状にも)

で、いろいろ見てると室内撮りには、F810という結論に、
私なりに達したのですが、上記の程度の使用方法なので、
室内でフラッシュをたくことに何の抵抗もありません。
むしろ動き回る子供のためには、
レリーズタイムラグのほうが重要なのかもしれません。

といったわけで、P600との比較で悩んでいます。

アドバイスくださいませ。

書込番号:3538788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/11/24 01:47(1年以上前)

室内ではどっちも同じようなAF時間ですが、
ストロボ充電時間がP600の場合けっこう長めっぽいので
連続してストロボ撮影する時は気になるかも?

書込番号:3539725

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/24 06:40(1年以上前)

ストロボを使うなら・・・というか、使わなくても810はここまで撮れるのかあ、と感動します。P600との比較はしたことありませんが、孫の父親さんと同じ子供メインで室内多しでfx7と散々悩みまして810にした理由は被写体ぶれに対応できるから、が理由でした。CANON IXYLと撮り比べて夕方などLはストロボが必要になるときも810は無しでぜんぜん平気ですし、楽しいのは暗闇の中の寝相の写真です。iso800まであげるとストロボいらずで赤外線写真のような感じで撮れます。なんか質問とずれましたが、とにかく楽しいカメラです。今まで何機かデジカメ扱ってきましたが、目からうろこの高感度です。

書込番号:3540034

ナイスクチコミ!0


見栄っ張りさん

2004/11/24 09:32(1年以上前)

mkmかーちゃんさん、はじめまして。
F810の感度はすばらしいですね。デジカメでここまで撮れるとは。
IXY500、Lと今年立続けに購入しましたが欲しくなっちゃいました。F810のあとは、望遠のFZ−10あたりをと。。。
なかなか1眼までは届きそうにありません(;´д`)

書込番号:3540268

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/24 11:43(1年以上前)

見栄っ張りさん、こんにちわ。私も立て続けにLと810とミュー15を買い、FZ3ほしい病にかかってます。お互いはまりましたね。810は本当に普通のデジカメとは違うのでかなり価値があると思います。悲しいかな私が落札したオークションでは最近25000円をきる価格になってきてますよ。(私は31000円でした。ほぼ毎日出品されてます。)

書込番号:3540592

ナイスクチコミ!0


tomotomotomoともさん

2004/11/24 12:20(1年以上前)

普通にお店で34000円で買いました。かなり損ですね。

書込番号:3540705

ナイスクチコミ!0


見栄っ張りさん

2004/11/24 15:57(1年以上前)

mkmカーちゃんさん、情報ありがとうございます。
オークションめちゃ安ですね。ここの板では高いからあきらめ気味でしたが、この値段なら。。。
仕方ないです。はまっちゃいますか(⌒▽⌒)

それとFZ−10じゃなくFZ−20の間違いですね。FZ−3のほうがいいかな?これは年明けの楽しみにするかな。

書込番号:3541274

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2004/11/24 18:00(1年以上前)

Z3が興味あったのですが高倍率で2,8のFZ3にほれてしまいました。
見栄っ張りさんいっしょにどつぼにはまりましょう。

書込番号:3541642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/11/24 22:32(1年以上前)

P600とF810を比べると、機能的には価格の高いP600の方が優れてますが、孫の父親さんの使い方(子供の撮影がメインで、室内撮りも多い)だと、シャッタースピードが稼げる高感度撮影でもノイズの少ないF810の方がいいと思います。さらに、葉書程度のサイズで鮮やかな(っていうかちょっと派手目な)写りでも良ければF710も高感度撮影に優れていてしかもダイナミックレンジも広いです。自然な感じが好みでしたらF810ですね。

ストロボに関しては、室内をなるべく明るくしてストロボ無しで撮影した方がいいと思います。

書込番号:3542929

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫の父親さん

2004/11/25 00:48(1年以上前)

皆々様、アドバイスどうもありがとうございました。
ストロボ撮影、全然OK! と思ってましたが、
良い仕上がりのためには、やはり控えたほうが良いのですね。
私とP600はご縁がなかったようです。
向こうの掲示板では、皆さん、WB調整に苦労されているようで、
ど素人の私には使いこなす自信もなかったので、
これですっきりしました。

書込番号:3543756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F810
富士フイルム

FinePix F810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 8日

FinePix F810をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング