FinePix F810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:115枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 8日

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810 のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

F710とF810

2005/01/31 09:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

はじめまして。
ソニーのT1を購入して1年ほどになりますが、やはり夜景や室内に弱いなど多くの不満がでてきており、買い替えを考えています。いろいろ考えた結果、F710とF810のどちらにしようか迷っています。
ソニーの場合でも昼間はまったく問題なかったのですが夜間がひどかったので、夜間に風景、風景+人といった被写体をきれいに撮りたい場合、どちらの方がいいんでしょうか?
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:3861307

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2005/01/31 09:57(1年以上前)

おはようございます。。。。。♪
F710の方が高感度仕様ですが。。。。。。
ダイナミックレンジに、それほど、こだわらなければ、
私はトータル的に(発色、ノイズ、ISO、解像度等)見て、
F810ですかね♪

書込番号:3861341

ナイスクチコミ!0


新人F7100さん

2005/01/31 12:12(1年以上前)

Furbyさん、こんにちは。
夜間の風景は、画素数及びノイズが少ないF810に一票。
フラッシュ無しの人物撮影比較は、多少ノイズが乗るF710、
多少暗めに写るF810と好みでしょうか。
フラッシュ有りでは、弱めのフラッシュでも明るく、
白飛びが少ないF710に一票。

書込番号:3861723

ナイスクチコミ!0


F710使いさん

2005/01/31 18:55(1年以上前)

もし動画が30フレーム(640*480サイズで)を使用する予定がある場合は、一度、動画の画質をチェックしてからにした方がいいと思います。
画質については、感じる個人差があると思いますので。
(F710もF810も同じだと思います。)
動画と、連写秒5コマの機能は、キャノンにはない魅力で、子どものスナップには最高だと思います。
良い買い物を(^^;

書込番号:3863188

ナイスクチコミ!0


スレ主 Furbyさん

2005/02/01 08:42(1年以上前)

予言者あびらさん、新人F7100さん、F710使いさん。
ためになる回答ありがとうございます。

やはり、それぞれで一長一短があるようですね^^

F710使いさんが言う様にF710での動画撮影も気になっていました。
F710の方の書き込みを見てもあまり評判が良くない様ですね;;

また、バッテリーについても少し気になってはいます。

それほど使わないと思いますが、それでも妥協はあまりしたくないのでF810では動画への対応は改善されているのでしょうか?
また、バッテリーについての不満などはないでしょうか?

教えてください

書込番号:3866156

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/02/01 10:48(1年以上前)

おはようございます。。。。♪
バッテリーは持たない方なので、たくさん撮られる方には
予備のバッテリーは必要ぢゃーないですか♪
動画の件は、F710使い さんや他の詳しい方に
お願いします♪f(^_^;

書込番号:3866470

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/02/01 16:18(1年以上前)

640×480 30コマ/秒といっても画質はさまざまということ。
710より画質が低いものも700より画質が高いものも当然あります。
アルバムの最後にF700とC70の比較画像をアップしてありますので興味があれば参考にして下さい。ダウンロードしないとフルサイズでは見られないかも。
F700のスミアの発生しづらさは魅力だけどそれ以外の画質は全然C70の方が高いですね。連続20秒までしか撮れないけど。ビットレートが700の約1.5倍だから当たり前といえば当たり前なんだけど、そのC70よりビットレートの高いIXY50の動画はなぜかいまいちだったりするのでカタログから判断するのは難しいですね。
あと動画に関しては複数画素混合が使われているものの方が実行感度が高く暗い所でも写せるので便利ですよ。

書込番号:3867521

ナイスクチコミ!0


F710使いさん

2005/02/01 19:07(1年以上前)

こんばんは。
F710とF810の動画は、高画質と思われるwideモードは、私の感覚では
同じ程度の画質だと感じました。
(F810のWideがいいことに期待したのですが、だめのようでした。
でも、十分きれいだと評価されている方も居ますし、実際、私も
静止画がメインなので、F710に満足して使用しています。)

書込番号:3868058

ナイスクチコミ!0


スレ主 Furbyさん

2005/02/02 10:23(1年以上前)

予言者あびらさん、一体型さん、F710使いさん。
レスありがとうございます。

一体型さんの写真、動画、拝見させていただきました。
たしかに動画はC70の方がいいような気がしました^^
動画といっても一概に判断は難しいですね^^;

フジのHPやwebの写真を見比べてみるとF710では深みが出ていて、F810では細かさが出ているという感じがでました。
やはり好みの問題かと思いますが、F710では立体感があるような仕上がりで私はF810よりも味の出る写真が撮れそうな気がしました。

予言者あびらさんがおっしゃるようにF810の方がトータル的には良いのかもしれませんが、かなりF710寄りになってきました。

値段もF710が少し安いので、浮いたお金はオプションにもまわせそうですすね^^(こっちが本音だったりして^^;)

もうしばらく様子を見て、どちらかの購入を検討したいと思います。

たくさんの御教授ありがとうございました。

書込番号:3871066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

手ぶれは大丈夫?

2005/01/31 08:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 おとぼけさとさん

初めまして
はじめてデジカメの購入を考えています。
いろいろ考えた結果、サンプルの画質の良さや、その他カタログの性能値の良さでF810にたどり着きました。

私の場合、主に体育館内で、フラッシュを使わずに撮影をします。
F810の場合ISOや露出を変えたりすれば大丈夫でしょうか?
知り合いの人は手ぶれで悩んでいるようです。(カメラ機種不明)
手ぶれ対策として、LUMIX DMC-FX7 と悩んでいますが、FX7は画素数、光学ズーム、感度などどれもF810よりも劣っているのでできればF810が良いのです。F810は手ぶれ補正機能は付いていないようですが、その辺が大丈夫かどうか教えてください。

素人ですのでよろしくお願いします。

書込番号:3861145

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/31 08:43(1年以上前)

おはようございます

三脚や一脚と2秒のセルフタイマー使えば手振れの無い写真は撮れますよ。
ただし…フラッシュ無しの手持ちはISO感度や露出を変えても難しいと思います。

それと…F810の光学ズームでは体育館のような場所で被写体を大きく撮影するのはよほど近づかないと難しいと思いますよ。

書込番号:3861160

ナイスクチコミ!0


ぎょぎょ*さん

2005/01/31 10:09(1年以上前)

フジって高感度をうたってるけど
例えばフジのISO800がキャノンのISO400程度と同等の
シャッタースピードとかそういうことはないんでしょうか?

書込番号:3861369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/31 10:31(1年以上前)

>例えばフジのISO800がキャノンのISO400程度と同等の
>シャッタースピードとかそういうことはないんでしょうか?

そこまで極端ではないですが、多少はあるようですね。(^^;)

書込番号:3861434

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/01/31 10:43(1年以上前)

CIPA規格で測定して誤差10%未満ですから一般的には正確といっていいでしょうね。

書込番号:3861469

ナイスクチコミ!0


F710使いさん

2005/01/31 18:50(1年以上前)

こんにちは。
S60,S70,F700,F710と使ってきたのですが、絞り優先オートで写した場合、シャッター速度だけ言うと(あくまで感覚的ですが)キャノンのISO200とフジのISO400が同じくらいになりました。
で、最初は、これって?と思いました。が、実際には、F700の場合は、
必要以上に露出時間をとっているようで、かなり明るく写っているよう
に感じました。

ですので、ISO自体は確かに高感度ですし、同じ程度の明度や彩度で
いいのなら、F700などの場合は露出補正を常時かけてもいいと思いま
す。F710は、さらに粘って明るめに撮るような設定のような気がします。
(きちんと比べたことがないので、すみません。でもISO表示は間違っていないようには思いますが。)

書込番号:3863168

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2005/01/31 20:35(1年以上前)

CIPAで定められた方法で測定して正しければそれでいいと思うけど。
キヤノンは実行感度のばらつきが多いメーカーですから比べようがないでしょうね。
CIPA基準で測定した場合、表記感度ISO100の実行感度は
EOS−1Ds MarkIIはISO70台
EOS 20DはISO130台
EOS Kiss デジタルはISO140台
だったと思います。

書込番号:3863611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/01/31 23:53(1年以上前)

おとぼけさとさん、私はF810ユーザーで、ちょっとだけFX7を使ったことがあります。
まず、体育館でフラッシュを使わずに撮影とのことですが、どの機種でも結構厳しいと思います。体育館のどんな位置から何を撮るかにもよりますが、スポーツでは被写体ぶれを抑えきれないと思います。

FX7との比較ですが、残念ながらFX7の手振れ補正機能はあまり期待しない方が良いです。ないより良いですけど、手振れ補正機能があるからという理由だけでの購入はがっかりするかも。ただ、初めて使う方(しっかり持つ、というのが上手くできるか分かんない方=私も含め)でどうしてもノーフラッシュならFX7の方がF810よりも手振れは抑えられます。発色はF810の方が良いですが、しっかり持たないとF810は室内では結構ぶれます。ストロボ使うのを許容すればF810が良いと思いますけどね。参考までに、FX7での室内撮影写真をアップしました(真ん中辺に屋外でのFX7の写真もあります。よろしければF810とFX7の発色も参考までに)

書込番号:3864990

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/02/01 06:49(1年以上前)

おとぼけさとさんおはようございます。
正直どちらも体育館の中はきびしいかも。手振れと被写体ぶれは違いますから、いくら補正がかかっても動く被写体は厳しいですよ。どの程度の体育館の広さか分かりませんがフラッシュも届きませんし。割と近くなら動きのある流し撮りなど面白いものが撮れたりしますが。810は室内撮りおはなかなかいけるのは事実です。体育館ほどの広さは無いけど講堂での離れた位置からのサンプルをアルバムに入れときました。参考になれば。フラッシュ無しです。

みっきーちゃんさんおはようございます。アルバム拝見しましたよ。ご長男が同い年でしたよね。お二人とも活発そうですね。木の穴の写真がいい感じにヒットして素敵でした。

書込番号:3865977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/02/01 08:00(1年以上前)

すみません、二つ前のレスの付け足しです(体育館撮影と室内近距離撮影がごっちゃのアドバイスになってしまったので)。
体育館内の静止物なら、F810の手持ちで十分撮れると思います(mkmのかーちゃんさんの写真でも分かりますように)。動きのある被写体はちょっときついかも。また、館内が暗いと、三脚が必要かもしれません。
FX7でのズーム時の手ぶれ補正はどれくらいか試していないのでちょっとわかりません。アップしたのはズームなしなので、ズームではかなりきついかも?
カメラとしての面白みは断然F810なんですけどね〜。用途などにもよるので。

mkmのかーちゃんさん、ありがとうございます。あの写真は、木の穴を覗く娘のワクワク感があり好きな1枚です。

書込番号:3866077

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとぼけさとさん

2005/02/01 13:03(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
みなさん優しく丁寧に教えていただき感謝しております。
みっきーちゃん さん mkmのカーちゃん 写真サンプルまで用意していただきありがとうございます。結構室内でもきれいに撮れるんですね。

私はこのような写真を撮りたいのですが、もし良かったら見てください
http://www.geocities.jp/h_jtc/jtc-index/161212-hokusinnetu/photo-465.jpg
http://www.geocities.jp/h_jtc/jtc-index/161212-hokusinnetu/photo-460.jpg
この写真はパナソニックFZ−10で撮影した物を縮小してあります。
(同機種は手ぶれ補正付きです。)

書込番号:3866923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HRSRって_

2005/01/31 06:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 2124214e31さん

710、810のCCDのHRSRって簡単に言うと何が違うのでしょうか?
デジカメについては素人です

主に風景を撮りたいのですが、どちらが向いているのでしょうか?

書込番号:3861008

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2005/01/31 07:25(1年以上前)

スーパーCCDハニカムのHRとSRの違いについてはこちらを参考に
http://www.finepix.com/technology/ccd_04.html

書込番号:3861057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/01/31 08:23(1年以上前)

376555、3766092に以前書き込みしたことがあります。よろしければ。(素人解釈なので、間違っていたらゴメンナサイ)
一言で言えば、HRは解像度、SRは色の深さに特徴付けしている感じでしょうか。
風景には、F810の方が良いとのコメントが多いです。

書込番号:3861133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AFの合致音”ピッ”消せないですかね

2005/01/28 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 toshi_bouさん

AFの合致音の”ピッピッ”という音を消せないですかね。
取説を見る限り無いようです。
音があまりしてほしくない場所が結構あります。ホール内とか。
結構音が大きいです。一眼レフでは、音を消すことができるのですが。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3845583

ナイスクチコミ!0


返信する
キリ番ゲッター君さん

2005/01/28 03:10(1年以上前)

え?消せると思いますが?消せないデジカメ見た事ありません。
設定をいじってみて下さい。

書込番号:3845690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/01/28 03:42(1年以上前)

取扱説明書84ページのビープで変えられませんか?

書込番号:3845729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/28 08:58(1年以上前)

>一眼レフでは、音を消すことができるのですが。

どの機種でしょうか?(ミラーが反転する音等は、どうやって消すのだろう?)

書込番号:3846089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/28 09:00(1年以上前)

「合焦音を消す」という意味ですね。失礼致しました。

書込番号:3846093

ナイスクチコミ!0


まれさん

2005/01/28 19:01(1年以上前)

セットアップのメニューのビープの下のシャッターをoffにすれば消えますよ。

書込番号:3847833

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi_bouさん

2005/01/28 23:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
確かに取説84ページにありました。
確認不足でした。
機能が豊富な分、メニューも階層深くなり、覚えることも多くなるようですね。これはしかたないことでしょうが。
それにしても、この掲示板はみなさんのアドバイスで助かります。
また分からないことがありましたら、ご教授願います。

書込番号:3849114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 ラスチャさん

F710の掲示板のほうで皆様からご親切にアドバイスいただき、キタムラ佐賀南部バイパス店にて税込36000円で購入しました。店頭表示価格39800円でしたが、交渉したところこの値段になったので、こちらの最安値もだいたいこれくらいということもあり、また保証も5年間(年々保証率は下がりますが)ついてくるので決めました。妻には内緒だったので「またカメラば買ったとね!何台もいらんろーもん!」と怒鳴られました(フィルムカメラが一眼、コンパクトあわせて4台あるもので)が、翌日に子供を撮ってプリントしたやつを見せたら「うわー、綺麗かねー」と驚いていました(妻はクールピクス3100を所有)。もちろん私も大満足です。ポンポン撮れますし。デジカメ初心者で、時間もなく、まだいろいろ試してはいませんが、これから勉強していきたいと思いますので皆様よろしくお願いします。

すみません、さっそく質問させていただきたいのですが、ISO400の画像はやっぱり荒くなりますか?生まれたばかりの娘を室内でフラッシュなしで撮りたいもので。

それから、みなさん画質モードはどれにされていますか?12Mと6Mはあまり変わらないというのを聞いたような・・・。また12MにもF、Nのふたつあるみたいですが。

すみませんがよろしくおねがいします!

書込番号:3827781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/01/24 12:07(1年以上前)

ISO400については、一度撮り較べて見られればいかがじゃ。

画質モードは、A3などへの印刷でなければ6Mでいいと思いますじゃ。

A3への印刷が多い、トリミングを多用するなら12Mの方がいいじゃろうが、6MでもA3印刷に耐えますでのう。
又、PCでかなりのレタッチをされるのならファインがいいと思いますじゃが、単に印刷だけならノーマルで十分じゃろう。

書込番号:3827891

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/24 18:06(1年以上前)

ラスチャさんこんにちわ。ご購入おめでとうございます。
810にされたのですね。お子さんの写真となると量も増えてきますよね。で、私は6Mで撮ってますが、CDにバックアップすると、2ヶ月分でいっぱいいっぱいになってしまいます。で、ISOはご自分の目で確かめるのが一番ですね。ほとんどフラッシュ無しで撮っていますが、400まであげなくても室内光で充分きれいに撮れてます。

書込番号:3829019

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/25 08:53(1年以上前)

mkmのカーちゃんさん、いろいろとお世話になりました。先日アップしていただいた画像が決め手になりました。今は仕事、子供でバタバタしてて、ゆっくり設定とか変えながら試す時間もパソコンに取り込んで写り具合を確認する時間もないのですが、ぼちぼち勉強していきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。

書込番号:3832113

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/25 22:05(1年以上前)

ラスチャさんこんばんわ。iso400の件ですが、アルバム中のろうそくのショットくらいの暗さの中でのお子さんの撮影ですか?手持ちでもこのくらいならいかがでしょうか?

書込番号:3834671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/26 10:14(1年以上前)

mkmのカーちゃんさん、こんな写真も手持ちで撮れるのですねー。L判くらいだと画像が荒くなったりとかいう症状は出ないですかね。私は一応2秒タイマーで撮ってました(ここまで暗くはなかったですけど)。昨日カメラ触ってたらいろいろわかってきたので、いろいろ設定変えて撮ってみました。明日キタムラに行く時間取れそうなのでプリントしてみようと思っています。

書込番号:3836790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/01/27 08:20(1年以上前)

ラスチャさん
ご購入おめでとうございます。早速色々いじっているとのこと。このカメラ、いじり甲斐があります。M,S,A,Pだけでなく各モードで撮ると、Pとは微妙に違った絵を出してくれるし。ストロボ発行量の切り替えまでするとはまりまくります(あまりに組合せが多すぎて、今、私は手が付けられない状態(苦笑))。

mkmのかーちゃんさん
キャンドルショットすごいですね〜。これが手持ちですか。私なら絶対に手ぶれしそう(持ち方が悪いのかな?)。
この写真、○○モードとかで撮ったのですか?シャッタースピードはどれくらいなんでしょう?

書込番号:3841310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/01/27 08:25(1年以上前)

本題を忘れていました。L版なら12Mでも6Mでもあんまり変わらないかなーと思います(3Mは変わりますけど)。でも、人によっても見方が違うみたいで、「12Nと12Fでも微妙に違う」と書いていた人もいますし。CCDが6Mなので、6M未満で撮るのはもったいないと思いますが、6M以上なら良いのでは?

書込番号:3841319

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/27 09:39(1年以上前)

みっきーちゃん さんお久しぶりですね。最近トンとご無沙汰じゃないですか。モードは確かオートで、iso400まであげてテーブルにひじをついた形で撮りました。5枚中2枚がまあまあ見れる感じです。
本当にいろいろ試すと面白いですね。今シャッターの光量調整をいろいろ試してみたりしています。
みっきーちゃんさん、のノイズ不良は大丈夫でしたか?710は買いました?私は810の面白さにある程度満足度が高まりとりあえず熱が冷めました。700が2万以下でであえたら買おうかなって感じです。

書込番号:3841495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/01/27 12:53(1年以上前)

mkmのかーちゃんさん、ご無沙汰です。最近忙しくて、というか、写真を上手くアップできるところを探し歩いていて、別のところをふらふらしていました。結局はニコンのサイトに落ち着きましたが。そのうち、アルバムをアップしたいと思っています。
私の810はまだ病院に行っていないんです。行くのは来週か再来週かな?
710はまだ買っていません。というか、次の機を買うか、でないと分かったら710を買うか、ラオックスのような激安を見つけたら買うか、とかのんびり構えています。いずれにしても、810は私のお気に入りで、私が握り締めて妻が使えない状態なので、妻用にそのうち何か1台買います。
そうそう、お子さんのお誕生日おめでとうございます。うちの上の子と同い年なんですね(^^)。

書込番号:3842062

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/01/27 15:42(1年以上前)

みっきーちゃんさん、同い年さんだったのですね。じゃあこれから写真やビデオが増えまくりですね。アルバム楽しみにしています。
私も同じく次機狙いかナという感じです。それよりみっきーちゃん さんがおっしゃっていた通り810を使いこなすにもとても複雑かつ奥が深いのでまだまだこの機のいいところをぜんぜん引き出してあげていないので、当分は満足かなーといった感じです。

書込番号:3842561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラスチャさん

2005/01/28 09:45(1年以上前)

みっきーちゃんさん、ありがとうございます。なかなかゆっくりいじる時間もないのですが、ちょこちょこと楽しんでいます。このカメラとてもいいと思います。プリントしてみて感動しました。こちらでの皆様のご意見のおかげでいい買い物ができたと思っています。これからも参考にしていきたいと思います。また、皆様のアルバム等も楽しみです。そのうち私もこのようなアルバムをアップできたらと思っています。

書込番号:3846194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 ながっちーさん

今までミノルタディマージュF300を使用してましたが、壊れてしまい修理見積もりが3万円と連絡がありました。3万円も出すなら新品のデジカメでブジのF810を購入した方がいいのか迷っています。使い方は主に室内と家族のスナップ写真が主で風景を撮ることは少ないです。どちらのカメラもいい所はあると思いますがフジのカメラは実際使用してないのでよくわかりませんが使い勝手で比較したらどうでしょうか
・F810はUSBが2.0になっていますが自分のパソコンは98SEでUSBも1.1ですが取り込めるのでしょうか。
・F810のストロボはボタンを押さないとポップアップしませんが撮影中ストロボが必要な場合何らかの表示等が出ますか。
・F810でワイド撮影した画像をネットプリントで注文した場合写真はワイド撮影した状態で写真になるんでしょうか。

書込番号:3816631

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/01/22 11:57(1年以上前)

USBが1.1でも問題ないです。
スピードが遅いだけです。

USB2.0のボードを増設する方法もありますが・・・
以下の質問はユーザーじゃないので次の方にお任せします。

書込番号:3816818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながっちーさん

2005/01/22 13:13(1年以上前)

有難うございました。
カメラ修理または購入以外に金額がかかったり又パソコン自体にもあまり詳しくないのでボードの取り付けや新たな設定などで不安でした。どちらにせよF810にした場合インストールや何らかの設定は必要ですが最小限の手間ですみそうな気がします。

書込番号:3817137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2005/01/22 13:22(1年以上前)

ワイドで撮影したものはサービス版ではワイドにならず、両端が切れていました。これは予想外で、期待はずれでした。

書込番号:3817181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながっちーさん

2005/01/23 08:46(1年以上前)

有難うございます。
その後ネットで調べたところワイド撮影した画像データはキタムラのネットプリントで注文する最、プリント用紙サイズをHV(ハイビジョンタイプ)で注文したらどうでしょうか。
ただ自分もまだF810もないし注文したこともないのでわかりませんけど。
もしなんでしたら一度キタムラに問い合わせするのもよいかも。

書込番号:3821359

ナイスクチコミ!0


USO810さん

2005/01/23 17:17(1年以上前)

私もワイドでよく風景を撮りますが、ハイビジョンサイズでの注文で特に問題なく仕上がってきます。
キタムラのネットプリントではL、DSC、HV、KG版どれでも料金は同じですが、1枚あたり37円かかるのでかなり割高になってしまいます。
カメラ > オンラインプリント で情報収集されると安くプリントできるお店があるかもしれません。
私も現在安くて綺麗にワイド版を仕上げてくれるお店を調査中です。

書込番号:3823656

ナイスクチコミ!0


うぉるばりんさん

2005/01/25 22:04(1年以上前)

ワイドで撮影した写真のプリントですが、私はネットプリント・ドットコムを使っています。
urlはhttp://www.net-print-dpe.com/です。
1枚13円です。(送料200円別)
サイズ指定にHVは無いのですが、コメント欄にワイドで撮影したファイル名とワイドでプリントして欲しい旨を記載したら、ワイドでプリントしていただけました。たぶんHVサイズと同じだと思います。
他のショップとは比べていませんが、私としては仕上がりに満足しています。

書込番号:3834665

ナイスクチコミ!0


のらこちのちさん

2005/01/25 23:52(1年以上前)

ながっちー さん

>・F810のストロボはボタンを押さないとポップアップしませんが撮影中ストロボが必要な場合何らかの表示等が出ますか。
 "手のひら"が震えた マーク( 手ぶれ警告 )がでます。

>・F810でワイド撮影した画像をネットプリントで注文した場合写真はワイド撮影した状態で写真になるんでしょうか。
f810は Wideモードでは 16:9 になりますので HV (フジカラー系)に
なります。用紙サイズを選べる所が結構ありますが HVは \35前後します。
 89x158 ( L: 89x127/ DSC-L: 89x119 ) 89側を合わせる傾向にあるので
 両サイドが切られるようです。

 FujiFilmのプリントサービスでも、お店によって価格が違うので調べれば
 安いのがあるかもしれません。ちなみに \33 でした。
 また、日付を入れるには対応してくれるお店とそうでないお店があります
 ので注意してください。 指定しないと日付は入れてくれないところが
 多かったです。

 デジカメプリント で検索するといっぱいあります。 L/DSCなら \15前後
 ですみますが、HV は結構高いです。

私のプリンタ PM-970では、ネットブリントには遠く及びません。価格も画質も。

書込番号:3835443

ナイスクチコミ!0


USO810さん

2005/01/26 01:10(1年以上前)

うぉるばりん さん
>ワイドで撮影した写真のプリントですが、私はネットプリント・ドットコムを使っています。
私も、自然な発色(あくまで個人的な感想ですが)が気に入ってネットプリント・ドットコム さんにプリントをお願いしています。

>サイズ指定にHVは無いのですが、コメント欄にワイドで撮影したファイル名とワイドでプリントして欲しい旨を記載したら、ワイドでプリントしていただけました。たぶんHVサイズと同じだと思います。
他のショップとは比べていませんが、私としては仕上がりに満足しています。
貴重な情報ありがとうございす。
いままで、HVは(勝手に)プリントしていただけないと思っていました、今度(といっても100枚ぐらい画像をストックしてからですが・・・)プリント時にお願いしてみようと思います。

書込番号:3835910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F810
富士フイルム

FinePix F810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 8日

FinePix F810をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング