
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2010年7月28日 00:21 |
![]() |
7 | 4 | 2007年11月13日 17:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月30日 00:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月26日 07:37 |
![]() |
0 | 13 | 2006年1月11日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月23日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
本日、長い事使って来たF700のバッテリーが大分弱ってきたので、
バッテリーを購入しに新宿へ・・・・
バッテリー買う前に、馴染みの中古カメラ屋に久しぶりに行って見ると・・・・
F810の中古が3,500円の値段が付いて売られていました。しかも、純正のバッテリーが2個も付いている。バッテリー1個の値段で、中古とはいえF810本体、充電器、バッテリー2個付いている・・・・
カメラが、私も一緒に使って〜と言っている様な気がして、結局、バッテリー買わずにF810を買いました。
3点

ひとぴー好きのおっさんさん こんばんは
おめでとうございます。
いい機種がお買い得でしたね。
私もF700もF810も未だ大事にしています。
一眼の使用率が多いので最近使っていませんが・・・綺麗に写るときはいい色出しますよね。
私は汎用電池の販売店のROWAで、偶然に純正電池が安かったので複数買ってありましたが、少し膨れて劣化気味です・・・
書込番号:11646639
0点

さんがくさん
ありがとうございます。
>少し膨れて劣化気味です・・・
実は、私がF700で使用していたバッテリーが同じように膨れて、
バッテリーの取り出しに支障をきたした為に、予備を購入しておかなければ・・・と
思い立った次第なんです。
でも、おかげで良い買い物ができました。
19日の東京ドームに行く時に持って行こうと思います。
書込番号:11646725
0点

残念・・・・
良い買い物をしたと思ったのも束の間・・・
・充電できない
・メインの電源SWの具合が悪く、かばんの中で勝手に電源が入ったり切れたり・・・
結局、購入店に持ち込み、返品となってしまいました(とほほ・・・)
書込番号:11677439
0点

残念ですね・・・
私のはその後ゴミが入り込みましたが、自分で何とか直せました。
今後の参考にしていただこうと書きこみましたが、残念です。
今度はどんな機種になるのでしょうね・・・良いカメラが手に入ると良いですね。
書込番号:11677976
0点

さんがくさん
でも、まだF700は現役で使ってますので・・・友人から譲り受けたものを含め2台になりました。
書込番号:11682144
0点

ひとぴー好きのおっさんさん こんばんは
F700が十分使えるのならそれを使われて、何かの機会があれば検討するので良いかと思います〜
書込番号:11686474
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
F810のファンの一人です。私のデジカメの技術を育ててくれたカメラ。
備わっているスイッチやボタンの機能を理解し上手に生かすことにより
良い写真が写せるようになりました。
その感想をホームページに載せてみました。再びフジがF810のような機種を
開発してくれる事を希望します。
http://www.ne.jp/asahi/k/m/syashin/camera/mycamera.html
1点

F700、F710、F810ってフジのコンパクト機の中ではF31fdに並ぶような名機達だと感じています。
私もフジがこういった機種の進化系を出してくれるコトを切に望んでいます。
書込番号:6972974
2点

ワイド気味でいいなーと思っていたF700はレリーズタイムラグがもう少し・・・と思っていたら、
F710になってかなり改善されましたが、xDカードなので・・・と思っていたら、ハニカムSRは終了して
HRのF810になってしまい、もう少し電池が持てば、などと思っているうちに製造完了し、結局ワイドが
最も少ないF30を購入することになってしまいました。
書込番号:6973625
0点

F31fdが評判良かったので、次機種で・SD対応・光学式手ぶれ補正が付いたら買おうかなと思っていました。希望通りのF50fdが発売されたはずなのに、今度は高感度がイマイチと。
F31fdに踏み切れなかったのはパープルフリンジが派手に出る事もあったのですが、底値を逃したのが一番大きいかも。結局フジには縁がなかったようです。
書込番号:6974520
0点

私も好きです。な〜にもわからず,カメラのキタムラの店員さんに「安くて,よく写るのはこれですよ。」と言われて,「ああ,そうなんですか?」と買ったカメラがF810でした。写した写真をキタムラで現像してもらったら,『な〜んて綺麗!』空気の透明感さえ伝わってきそうなその絵に,ため息が出たほどです。だから,富士フイルムさんには,「逆境に負けないで!頑張って!ああいういいカメラを作って!」といつまでも応援する私です。コンパクトデジタルカメラは富士フイルムしか,買いません。
書込番号:6978792
4点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
こんにちは! 今日F810買いに行きます! 憧れのカメラをいよいよ買います! 何故いまさらなんて思う方もいると思いますが富士フィルムのF700を手にしてからずっと富士信奉者に染まっています! この前まではS9000を使っていたのですがピントの甘さが気にいらなかったのと旅に持ち歩くには重い! 何故かF700で撮った写真のほうが受けが良かったので。。。しかし700 710 810のファンは以外に多いことに今回きずかされました! 画質に関してはいまのカメラよりもいいのでは?と思っているしだいです! s9000も盗らてしまって今回のはこびになりました 持ち歩くにはこちらのほうがいいですしね! あー俺のs9000どこに。。。
0点

今でも新品を販売してるんですか わたしも新品が8000円ぐらいで買えるなら欲しいですね。
書込番号:6812283
0点

新品ではないですが 限りなく新品に近い中古でした! 早速GET!いたしました! 起動も速くピントも合いやすいので後は写真にしてどう移るかです それと1万円切る価格では残念ながら出ていません。。。F700ならありましたよ! あれもいいカメラでした! 今は母親が使っていますが 桜の写真を撮ったらあまりのできばえに撮った本人ですら驚いていましたよ! この3機種 700 710 810は本当に銘機ですね 皆さんも末永く使ってやってください
書込番号:6814049
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
この機種を使って1年半。その後F11を購入したものの、今でも愛用しています。
ずいぶん前から思っていたのですが、なぜかレンズの表面にいつ
の間にか手あかが付いてしまいます。ON・OFF時には注意をしてい
たのですが、やはり付いてしまいます。
時には知らずに撮影してしまい、ボヤーとした写真になってしま
うことがあります。
原因をあれこれ探したところ、バッグなどからカメラを取り出す
とき、またしまうときなどにレンズのバリア部分を触ってしまい、
その時にバリアが少し開きレンズの表面に触れてしまっていたよう
です。
皆さんももし知らないうちに手あかが付いていたらその辺注意し
てみてください。
ちなみにF11はカメラの形からかあまり手あかは付きません。
0点

そのようなことがあるのですか。私のはレンズに手あかが付くようなことはありませんでした。
私もF10も持っていますが、このF810今も良く使っています。風景などの撮影では、F10より好きです。液晶も綺麗で長く使えそうな予感がします。
書込番号:4945671
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
F810の掲示版のみなさん、今日は。
いや〜、最近めっきり寒くなりましたよね!
散々、出尽くされたかと思いますが、
寒くなると更に、バッテリーの持ちの悪さが
悪化した様な・・・。
でも、撮った画像を見て見ると、そんな事も
ニッコリ笑って許せる位の画質の良さに満足しています。
ラピッドからでした。
0点

今更かもしれませんが限定10台、14800円は買いでしょうか。今までフジフイルム製デジカメは使ったことがないため迷っています。
画質(特に人物撮影)に期待をよせています。
書込番号:4707426
0点

ありの1222さん、今晩は。
>14800円は買いでしょうか。
画質の面から言わせて頂くと、直ぐにでも
購入されても、損はないですよ。機能の面からみても、
最近のコンパクトデジタルカメラと比べて、
遜色がなく個人的には、かなり充実していると思います。
ただ、上記にも書かせて頂いた通り、
バッテリーに難がありますので、rowaか何処かで
予備のバッテリーを購入する事を、お勧め致します。
書込番号:4707598
0点

>画質(特に人物撮影)に期待をよせています
私も購入前は、F810のカタログ見て涎を垂らして
いた1人です(笑)。
書込番号:4707612
0点

ラピッドさん、有難う御座います。
購入出来るのは今度の日曜日で競争率も高いため
朝一から気合入れて行く予定です。
スペアーバッテリーについては必要そうなので後で買
います(笑)。
書込番号:4708033
0点

頑張って、是非ご自分の物にされて下さい。
きっと、よい画質にご満足されると思います。
購入報告お待ちしてます。
書込番号:4709170
0点

ありの1222さん
この値段なら、文句なく買いだと思います。
個人的には、F10/11にでさえ勝負できるカメラだと思っています。
(ISO1600/800の話ではないです。ISO400とマニュアル豊富から)
人物写真、既にご覧いただいているかもしれませんが、良かったら見てください(2005年11月くらいから更新していませんが)
書込番号:4712791
0点

ありの1222さん、できれば何時についてどういう状況だったのか教えていただけますか?参考にしたいので。
書込番号:4716201
0点

たつwさんへ。
名古屋のビックカメラが10台限り14800円だったのですが、開店15分前で並んでいたのがたぶん30人もいないくらいで既に整理券は配り終えた状況でした。ありの1222さんは買えたのでしょうか?家から近いので買えたらラッキーくらいで出かけてみたんですが、やはりダメでした。
書込番号:4716218
0点

どうもです。
僕も1日のIXY55に1時間ほど前について聞いてみたところデジカメだけがすでに完売と言われてしまいました。
明日のCASIOのデジカメが気になっているのでまた行こうかどうか迷ってるんです。
書込番号:4716270
0点

ラピッドさん、本日購入出来ましたが疲れてしまい開けてみる元気がありません、又撮影したら印象を報告します。
みっきーちゃんさん、さすがにお子さんの肌の色は綺麗に出ますね
今使用しているクールピックス5400は寒色系(被写体が建物系はとても気に入っていますが)のためこれだけ元気な色は出ません、撮影結果が楽しみです。
たつwさん 、epicureanさん 、本日の私のスケジュールと状況連絡します。自宅から車で出発(3:30)→ビッグカメラ着(4:20)しかしまだ並んでいる人はいない→車で待機→4:50ぐらいに1人、5:50ぐらいに2〜3人→車を出て5人目に並ぶ(6:00)→7:00には10人ほど並ぶ(すべての人がデジカメ狙い)結果としてこの時点でデジカメ(10台限り)は終了していました。
明日購入に行かれるなら安全をみて6:00頃には着いた方が良いと思います(4時間待ちは寒い中つかれますが・・十分な防寒必要)明日も目玉商品はデジカメになりそうなので・・・。
参考になればと思います。
書込番号:4717311
0点

そうですか!
F810(黒い箱)をGETする事が出来ましたか!!。
おめでとう御座います。
今度は、使用レポートお待ちしてます!!。
いや〜それにしても、凄いハードスケジュールですね(汗)。
書込番号:4717638
0点

気付くのが遅れた!まだ限定10台、14800円は有り?
無くてもどこで売っていたか教えて下さい。
書込番号:4725323
0点

求職者さん、残念ですが1/8日にこのイベントは終わってしまいました、場所は名古屋駅西のビッグカメラです。
開店4時間前に並んでやっと買えた状態でした。ちなみに同日、ネッツ大曽根(名古屋)のエイデンで処分価格3万円で売っていました(安いかどうかわかりませんが・・)
書込番号:4726210
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
こちらの書き込みにあったモアレのような写真になる現象ですが
私も今年の2月に購入してからまもなく同様の症状が起きました。
東京の竹芝にある「東京サービスステーション」へ持っていき30分特急サービスにて修理してもらいました。
購入間もないこともあり当然無料でしたがかなり手際の良い作業に感無量ですね。
フジのサービス部門の質の高さには満足です。
話がずれましたが本題です。
私の場合は白く写ってしまう現象が一緒に起こりました。
以下に私の場合の修理報告書内容を記載します
【診断内容】
・記録した画像が標準より明るい状態でした。
【処置内容】
「レンズ内絞り機構部への埃塵等の混入により、絞り動作不良」
「レンズを交換いたしました」
で原因はホコリなどの異物混入でした。
ホコリが絞り機構の動きを妨げていたとはびっくりでした。
ホコリの多い部屋だから仕方ないかなとは思っています。
あと、液体系レンズクリーナーも正しく使わないとレンズ内に
入ってしまい故障の原因になるかも
かくゆう私も液体クリーナーをじかにレンズにつけてしまい
レンズ内に汚れのようなものが出来てしまったため修理時に
同時に直してもらいました。
モアレなどの症状が出た場合は早急に修理に出しましょう。
これが一番良いです。
ちなみに返品商品などの再販ですが昨今の環境問題を考えれば
どのメーカーもやってるのでは(^・ー・^)
不良品=破棄では環境問題ですからね。
どこまで再利用してるかは私もわかりません(^_^;)
私は一つ前のモデルと現行モデルのみ点検整備をして初期不良
交換用品などに使用していると聞いたことがあります。
長くなりましたがこれにて( 〃⌒ー⌒〃)∫″″
0点

貴重な情報ありがとうございます。幸いなことに私のF810はそのようなことは起きていません。
このカメラ、気に入っています。最近、高くなりましたね。
レンズクリーナーの液体が中にはいることがあるのですね。知りませんでした。たまに、液体のレンズクリーナーを使うことがあります。気をつけます。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:4592127
0点

すっかり出遅れてしまいまして、申し訳ありません。
参考にさせて頂きます。
話は変わりますが・・・
>返品商品などの再販ですが・・・
私個人の意見としては、不良箇所がしっかり修正
されていて、FUJIFILMさんの保障に対する受け入れが、万全
であるのであれば「問題は無い」と考えている1人です。
書込番号:4600703
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





