FinePix F810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:115枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 8日

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810 のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F810購入について

2005/10/13 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

クチコミ投稿数:1件

本日、会社帰りにF810を(取り寄せ)購入予約してきました。ただ購入金額が高い?こちらで書き込みしている金額を調べて行ったのですが、キタムラ東海市店28400円と言われました。もう少し安く出来ないのかと交渉したら即答で、出来ないと言われました。接客した店員が店長でしたので仕方がなく予約しましたが・・・接客する態度が特に怒れてきます。前々から気にしていたのですがやる気がない様な態度で接客されていました。他の店員さんの方がまだ気持ちよく接客してくれます。

書込番号:4501015

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/13 19:30(1年以上前)

だったら 他の店で買えば良いだけの話しでは ありませんか。

気に入らない店で買うことは ありません。

書込番号:4501109

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/10/13 19:50(1年以上前)

F810は、既にメーカーでの出荷を終了している製品ですね。
それを取り「寄せてもらった」のですから、
値引きは難しいと思います。

書込番号:4501154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/13 19:55(1年以上前)

高いって言っても、ここでも25,800円ですよね?
28,400円だったら支払い手数料と送料を足せば手間も考えれば大して変わらないような…
保証を付けて何かあった時の事を保証出来るんなら店頭の利点は大きいと思いますよ?

書込番号:4501167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2005/10/13 20:56(1年以上前)

そんなに高くはないですよ。私はメモリー込みで5万円以上で買いました。このカメラなかなか良いですよ。

F10が人気があるので、F10も購入しましたが、両方使ってみると私には、F810の方が良いと思います。
F10は、逆光気味だと周辺部が甘くなります。私の想像ですが、F810のレンズの方が大きく優秀ではないかと考えています。F810は周辺部も全くシャープです。

夜の室内でもピントが合っていれば、F10よりどう見てもシャープです。それに、マニュアル機能が充実しています。これは、面白いです。あと、RAWもあるし、ファインダーも付いています。太陽光の下で、逆光の時はファインダーはとても役に立ちます。

それに、この1200万画素という記録画素数はコンデジではしばらく出現しないような気がします。

書込番号:4501317

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/13 21:04(1年以上前)


 かかからさわぎさん、あなたの発言の仕方だと、誰もが店や店長を悪く思いませんよ。逆に、あなたがどうしてその店で買ったのか疑問に思うくらいです。


 えーと、キタムラ東海市店で「F810を取り寄せて買った人ってどんな人だった?」と、交渉や話のネタにされるかも知れません。
 削除依頼を出した方がよいかも?

書込番号:4501332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/10/13 23:50(1年以上前)

キタムラインターネット店では、送料無料税込み26,000円で売ってます。

http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4902520267696&DISPCATEGORY=0000059000000&Class=0

書込番号:4501804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/14 20:56(1年以上前)

私はオークションで¥23,000で買いましたよ!!
送料入れても¥24,000でした。今はもっと下がっているようですよ。
でも一年前に比べれば安いと思います。
でもいいカメラです。満足してます。

書込番号:4503438

ナイスクチコミ!0


rakko2005さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/14 22:34(1年以上前)

春日井市の田舎のカメラショップでも、もう既に価格が崩れていますヨ!ポンコツの下取りあれば\19,800だって!

書込番号:4503740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2005/10/21 17:20(1年以上前)

>接客する態度が特に怒れてきます。
>前々から気にしていたのですがやる気がない様な態度で接客されていました。

私も以前、東海市店を利用してましたが、今は止めました。
話をしても、やる気なさそうで、笑顔なんて全くありません。
値段交渉しようとしたら、怒ったように「できません」の一声。
こんな店長だから店も雰囲気悪いです。

近くに別のキタムラできないかな。

書込番号:4519485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クレードルについて

2005/10/06 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

クチコミ投稿数:2件

知ってる方がいらしたら教えてください。
F710とF810のクレードルって同じでしょうか?

F810をF710のクレードルで使用したいのですが・・・。

書込番号:4483334

ナイスクチコミ!0


返信する
ガンゼさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/06 19:55(1年以上前)

F710とF810両方持ってますが、クレードルは共通っぽいです。
普段クレードル1台で使っているので、もうどちらのクレードルを使っているのかわかりません。

本当に共通なのかは詳しく調べていませんが、今のところ不都合を起こしたことはありません。

書込番号:4483636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2005/10/06 22:02(1年以上前)

私はF710は使っていませんが、F700とF810は使っています。文面からすると、F710のクレドールは持っておられるんですね。F810は標準でクレドールは付いています。もし、これからF810を購入されるのなら、どちらのクレドールでも確かめられますが。

書込番号:4483975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/06 23:21(1年以上前)

ガンゼさんしろうと101さんありがとうございます。
F810は知り合いからもらう予定です。クレードルはないとのことでした。

書込番号:4484240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/13 11:35(1年以上前)

FUJIFILMサービスステーションに確認したところ、共通です。
その他、
・ACパワーアダプター
・アダプタ接続コード
・USBケーブル
・AVケーブル
・バッテリー
も共通です。

以上

書込番号:4500384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2005/10/20 21:04(1年以上前)

ちなみにF810とF710のクレードルは共通ですが
F700は別物でUSB2.0 High-Speedに対応していません・・・
ってかF700は端子の場所もクレードルの形状も違うから流用はできませんよね
単なる余談でした^^

書込番号:4517867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

水中サンプル比較

2005/10/02 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

クチコミ投稿数:57件

旧機種同士ですが、サンプルを首記URLに掲載します。
例によってコメントが無いと削除されるので、少し書きます。

E7900の発色の良さは、液晶の写りや撮影結果ともに
F810を凌駕するものがあります。
しかし、AFは全く駄目ですね。
変な所にピントがあってしまうのですが、
写した時の液晶では分からず、
後でPCで確認してガッカリしました。
#液晶の画素数不足です。
特に、マクロレンズを付けると、
全域探しまくる始末です。
良い絵は一枚も撮れませんでした。
その代わり、F710はE7900に習ってF値を上げると、
とても良い感じになります。
最初はF810を気に入っていましたが、
F710もなかなか侮れないです。

書込番号:4473778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2005/10/03 06:54(1年以上前)

ボーグキング2世さんおはようございます。実はF810を購入する決め手はボーグキング2世さんの水中写真です。あの頃は、確かボーグキングさんで登録していたように思います(記憶違いかもしれませんが)
あの時のマンタの写真(あの時は写真をクリックすると拡大できたような記憶があります)の解像感で決めました。ありがとうございました。

ニコンのE7900も良いカメラですね。700万画素機でファインダーも付いている。それに、安い。ところがあまり人気がないようですね(書き込みの数を見る限りは)
どうしてなんでしょうか。書き込みの数から言うと、CANONやPANA、FUJIなどの方が多いです。
私は、ニコンというメーカーは信頼しています。今年に入ってから、ニコンU、F4S、F80と3台銀塩一眼を買いました。どれも気に入っています。

私は印刷して眺めるのが好きです。プリンターはエプソンのA3機です。ですから、コンデジに要求することは、まず解像感です。次にファインダーがあることです。液晶だけだと、太陽光の下では顔が映って見えないことがあります。それにファインダーを覗くとちょうど鼻がカメラの支えになり、両手で脇もしぼれるし非常にカメラが安定します。手ぶれが少なくなります。最近のコンデジは、ファインダーが無くなる傾向なので残念です。

発色は好みの問題ですが、富士の色は大変気に入っています。F810は今の値段だと、大変お買い得かと思います。

このコンデジという限られた大きさの中で、いろいろ工夫していることに、魅力を感じます。また、その中でよく写るのを探して何台もカメラを買うのは愚かなことかもしれませんが、同時に楽しみでもあります。

書込番号:4475221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/10/03 20:54(1年以上前)

しろうと101さん、こんばんわ。

私同一人物です。一時期のウィルス騒ぎで、
名前だけ世襲しました。
いやあ、私の所為でF810を買われたんですね。
#嬉しいやら、恥かしいやら...。
私も名機だと思いますが、もう旧世代なんですよ。
まあ、仕方が無いですね。
でも、あれこれ楽しめるので、良いかと思います。
#もう既に2.5型液晶で潜られている方も居ます。
逆に、E7900はオートなんで楽しみが少ないです。
それでも、機種を比べられる楽しみが増えたんで、
それはそれで面白いもんです。

> F810は今の値段だと、大変お買い得かと思います。

私もそう思います。予備予備機を検討しています。
F710はちょっと手が出ませんがね。

> その中でよく写るのを探して何台もカメラを買うのは
> 愚かなことかもしれませんが、同時に楽しみでもあります。

同意。大人の楽しみですね。
#愚か者の楽しみと言われるかもね。
マンタポイントで一度に3台持って潜ったら、
別のガイドさんにマンタより珍しがられました。

書込番号:4476526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/04 08:41(1年以上前)

ボーグキング2世さんおはようございます。しろうと101 さんとご同様私も過去の水中写真に打たれて810の購入に傾いた口です。マンタ以外にも水中の様子私も拡大してよく見ました。色目はどちらかというと地味(?)に見えましたが細かい所まではっきりしているなーと感動したものです。
でも水中に三台ですか(笑)。私も幼稚園で二台とデジビデを持ち歩いているので変に思われます。(恥)

書込番号:4477830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/10/04 19:51(1年以上前)

m.k.mのかあちゃん、こんばんわ。
ここにも犠牲者^H^H^H賛同者が居たのですね。
私もF810の方が好きです。

> マンタ以外にも水中の様子私も拡大してよく見ました。
> 色目はどちらかというと地味(?)に見えましたが
> 細かい所まではっきりしているなーと感動したものです。
お褒めに預かり、有難うございます。なかなか、
シャッターチャンスが無いので、恵まれると
「ヤッター」と感激します。
しかし、後で再生させて、レンズ全面の空気泡が
写りこんでいると、落込みが激しかったりします。

> 私も幼稚園で二台とデジビデを持ち歩いているので
> 変に思われます。(恥)
Wオッケーの時代ですしね。
かく言う私も、GR‐DV1とFinePix2900Zを両方持って、
潜っていた事があります。
類は友を呼ぶのでしょうか?

余談:
某巨大掲示板なんかを見ると
F710の方が評判良いみたいですね。
まあ、人の好みですからね。
心配なのは、F710の異常な高値です。
F810もいずれは高値止まりになるのでしょうか?
#中古はたいした値段ではありませんが。
常に水没のリスクがあるんで、
安値推移してくれると嬉しいですけどね。

書込番号:4478900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/05 21:00(1年以上前)

おぉ綺麗〜っ このカメラ持っているだけなのに、自分がマンタ撮ってきた気分になってしまいました。 こんなに可能性ある機種だと思うと安心です。
 ひとつお聞きたいんですけど、水中ハウジングで雨の日撮っても良いものなんでしょうか? レース中雨降られたらと思いましたものですから。

書込番号:4481452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/10/06 19:17(1年以上前)

カメラマンレーサーさん、今晩は。

> おぉ綺麗〜っ
どうも有難うございます。
でも、他の人はもっと上手く撮ってますよ。
写す楽しみも味わってますので、
それなりの美しさでも良いかと思います。
でも、クローズアップが写せた時は感激します。

> 水中ハウジングで雨の日撮っても良いものなんでしょうか?
陸上で使用すると、レンズ前のアクリルに水滴が
付着し易くなるので、使い難いでしょう。
いい加減にアクリルを拭くと、傷が付きます。

> レース中雨降られたらと思いましたものですから。
レンズだけ外に出す、レインブレーカみたいなのが
良いと思います。あとは、AQUAPACかな。
ビニール袋みたいなのに入れますが、防水性は高いです。
気軽に水滴を掃えますし。
私はAQUAPACに携帯を入れて、海に出ています。

書込番号:4483547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/10/07 00:03(1年以上前)

お答えいただき、凄くありがとうございます。 
AQUAPAC買ってこよ〜っと どんどんお金を使ってしまう俺...カメラ大切にしすぎかなぁ(カメラケース既に3個も買ってるし)

書込番号:4484401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

横縞が入って困っています。

2005/10/02 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 marimo7さん
クチコミ投稿数:17件

どうもお世話になります。

このデジカメを買って2ヶ月になり画質や機能などには満足しているのですが、10枚撮影したら2〜3枚ぐらいの割合で撮影画像に横縞が入ります。

このカメラはもともとそういうものなのでしょうか?
それとも修理に出せば直る現象なのでしょうか?
もし修理に出して直した方がいらっしゃっいました参考までにかかった修理費を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4473466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/02 18:10(1年以上前)

>このカメラはもともとそういうものなのでしょうか?

そんな事はないと思うんですが、
一度販売店、サポートに持ち込まれては。

書込番号:4473599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/10/02 22:24(1年以上前)

私は横線でF810を修理しました。
写真を載せていただけるとアドバイスしやすいですが、恐らく、故障だと思います。
購入2ヶ月なら無料だと思います。
宅配等のサービス料がかかりますが、クイックリペアサービスを使うと、3-4日で帰ってきます。
http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/index.php
ちなみに、修理内容は、レンズ交換になると思います。落下などが原因とか、保証書がない場合などでは、結構費用がかかると思います。

書込番号:4474331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2005/10/02 22:33(1年以上前)

私のは、そういうことはないです。故障の可能性が高いような気がします。

書込番号:4474381

ナイスクチコミ!0


kenyjwさん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/04 18:42(1年以上前)

marimo7 さん こんばんは
お気の毒ですが,縞線はこの機種の欠陥だと思います。
わたしは二回この縞線のトラブルがあり,サービスセンターに写真を送って問い合わせたところ,「そのような症例は報告を受けていない」との返答でした。わたし自身二回目なのに,不誠実な対応に感じました。ちなみにこのサイトでも何度も話題になっていると話したのですが知らぬ存ぜぬの一点張り。修理したら直るのですかと聞くと「今回は直りますが再度でないという保証はできません」とのこと。明らかにメーカーは欠陥を把握しながらそれを認めようとしない態度に,あきれてしまいました。
個人的に気に入っていたのですが,そのほかのトラブルなど余りにも立て続けにおきたこともあり,修理して使うのを諦め,残念でしたが返品しました。
今は他のメーカーのカメラを探しています。

書込番号:4478761

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimo7さん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/06 22:22(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ありません。

皆さんコメントどうもありがとうございました。
一度販売店に見てもらう事にしました。
販売店の連絡を待ってまた報告します。

書込番号:4484044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/10/06 23:24(1年以上前)

横縞の画像も一緒に販売店に渡した方が、現象が伝わりやすいと思いますので、是非そうしてください。
良い結果になることを願っています。

書込番号:4484254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

19800円

2005/10/02 10:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 緑風さん
クチコミ投稿数:2件

カメラのキタムラ会津若松店においてこの価格でした。まだ何台かあるようです。一台買ってこれから試し撮りしてみます。

書込番号:4472679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/02 10:51(1年以上前)

このくらい安いと、メディアがどうの、撮影枚数が少ない(電池のもち)だの
言うのは、無理な感じになってきますね。

書込番号:4472703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮りかた質問

2005/09/24 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

どうにも最近思ったのですが、オートで撮影したものを、プリントアウト(自宅)や、写真屋で現像もそうなんだけど、ちょっと明るすぎる映像になってしまうのに困っています。
 オートで若干暗めに撮る方法って、ないですかね。何か良い知恵ください。('¬')

書込番号:4453322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/24 21:23(1年以上前)

露出アンダーにして撮影すればいいのでは?
家でするには、露出ぐらいある程度調整出来ますけどね・・・ ソフトを使えば・・・

書込番号:4453335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/09/24 21:27(1年以上前)

Pモードで撮るのはダメですか?
オートと同じように扱えますし。

Pモードなら設定いじれますので、
露出補正で常時マイナスにしておけばいいでしょうし、
又は測光をアベレージとかにしてみるとかどうでしょう。

書込番号:4453350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2005/09/25 00:41(1年以上前)

そっか Pモードで、常時マイナスって言う手があったか!
ありがとうございます。

書込番号:4453989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F810
富士フイルム

FinePix F810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 8日

FinePix F810をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング