
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2009年2月20日 22:12 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月7日 09:58 |
![]() |
5 | 5 | 2008年10月19日 19:05 |
![]() |
2 | 5 | 2008年9月19日 19:52 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月23日 22:37 |
![]() |
3 | 14 | 2008年6月18日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
先日レンズ関連のトラブルでやっと退院したF810ですが、撮る写真全てに横縞が発生します(涙)
同時に絞りが開放状態で動かなくなり露出オーバーな写真しか撮れなくなりました。
CCDの問題はF710の症状とそっくりです。
悔しいのが30万画素の静止画と動画は全く不具合なく動くということです。
絞りが動かないのでシャッター速度を異常なほど早くしなければならないのですが…(涙
購入店側で購入金額の半額で引き取ってくれるそうなので、予算2万で買い替えを検討中なのですが、アドバイスをください。
条件は
1. できればフジが良い
2. 望遠側があればあるほど良い
3. フル画素での連写がF810並みであること
4. マニュアル露出ができること
の4つです。欲張りかもしれませんが、中古でも良いです。
中古カメラの相場というのがどのくらいなのかよく分からないのでそのあたりも教えて欲しいです。
S6000やS9100あたりが買えればいいと思うのですが…。
0点

こんばんは
それはとても残念ですね、でも半額で引き取ってもらえるなら使用年数からしてとてもお得ですね。
まだ有ると思いますがfuji F100fdがとても好評です、是非ご検討ください。
書込番号:9088610
0点

こんばんは
F710、F810、S6000を所有する者です。
(^_^;)…
希望からするとS6000が無難と思いますが……
価格とかがどうなるか?ですね。
ただS6000、露出補正とかプログラムシフト、連写やブラケットとかの設定は
F810の操作性に慣れているともどかしく感じるかもしれません。
お安く良い品を購入出来る事をお祈りしています。
F710は……オススメできません(汗)
形は瓜二つですが、画造りがF810と全く違いますから。
海外モデルのE900なんかがF810の画造りに似てますし向いてそうですが……
なかなか市場にでませんね…。
書込番号:9088877
1点

>先日レンズ関連のトラブルでやっと退院したF810ですが、撮る写真全てに横縞が発生します(涙)
私のZ1も同じ症状になった事があります。
動画と30万画素では影響が無いのも一緒です。
私の場合はその症状で原因はレンズの不具合でしたので、埼玉の学生さんも同一修理箇所の不具合という事で無償修理にはなりませんか?
もしくは修理不良とか?
何にしろもったいない気がします。
修理が終わって直ぐに壊れるようなのは修理がおかしいと思います。
また、F610が使いやすいと思いますが・・・F810より古い機種なので・・・ダメですね。
書込番号:9089192
1点

一度修理すると、半年間は補償が復活したような……(修理したところと同じ箇所の場合)
もう一度掛け合ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:9089416
0点

私も京セラS5R S5 S3R?…とキャノンのIXYでこの症状になりました。確かキャノンのサポートの方の話では動画で縞にならず静止画で縞になるのは絞りの故障の可能性が高いと言われました。
埼玉の学生さんのカメラの絞りも明るさに応じてとか電源のオンオフに応じてきちんと動作していないのではないでしょうか??
私のは、絞りに伸びているフレッキシブルケーブルの断線でした。可動部なのでレンズが動くたびに動くところなので、どうしても切れるみたいです。
私も修理の保証がまだ残っていると思います…まあ新しいカメラを買い換えるチャンスではあるのですが…もし買い換えられるなら、私もF100fdがハニカム機でいいと思います。ただ、ご希望の望遠側が足りないですね…富士の再生品のS6000fdなら二万台前半で買い換えられるかもしれません。お近くの富士のサービスステーションに聞かれるのがいいかと思います。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/index.html
書込番号:9089843
0点

購入店側も修理は出来るといっていましたが、また1ヶ月近く手元にカメラがない状態になり、3月にどうしても使わないといけない用もあるので、残念ですが、引き取りをお願いしました。
このカメラを手にしたときには、写真の撮り方だとかさっぱりで、今となっては色々と成長させてくれたカメラだと思います。
手放すとなると残念ですが、仕方ありません。
購入してから4万枚位はシャッターを切っています。
中古でしたので、前の持ち主がどれくらい使っていたかも分かりません。
ハードな使い方でしたので、これまで持ってくれただけでも良かったです。
書込番号:9091107
0点

販売店経由の修理のようですが
富士フィルムの「修理報告書」はありますよね?
修理報告書には「半年以内の同一箇所の不具合は無償対応」と書かれています。
そこで
「クイックリペアサービス」
を利用してみては?
最短3日です。
私はいつもこの「クイックリペアサービス」を利用していますが
一番長くても(土日を挟んで)6日で直りましたよ。
ちなみに最短は、月曜日朝に預けて水曜日夜に受け取りました。
詳しくはHPで確認してみてください。
カタログの最終ページにも載ってます。
書込番号:9091201
0点

直ぐに必要だったら残念ですがしょうがないですね。
キタムラのネット中古を検索してみましたが、F810は今のところ出ていないようです。
http://www.net-chuko.com/guest/
S6000fdは所有していますがほとんど使っていません(ヤマダで最終処分19,800円だったと記憶しています)。
価格以上の性能はあると思いますが、あの大きさならデジ一の方が楽だし良く撮れます。
確かにズーム比等の問題はありますが、埼玉の学生さんの使い方ならコンデジ+デジ一が良いと思います(デジ一は将来かも知れませんが)。
マニュアル露出が出来る機種はは良いですね。
参考になるか判りませんが、F610(キタムラ中古を見てみると8千円くらいですね)でマニュアル露出した写真(古いですが)を添付してみます。
まあ、今、性能重視でフジを買うならF10以降が良いのでしょうが、「目指せ写るんです」的なコンセプトになっていますのでF810より写す楽しみは薄れているかも知れません。
こないだまでならF100fdが新品2万の処分価格だったのですが、最近は在庫も無いようで値上がっていますね。
望遠があってマニュアル露出・・・コンパクトタイプだと難しいかも知れません。
もう全てをリセットして・・・リコーR8やR10はどうでしょうか?
意外とマニアックで楽しめます(私はR7)。
新品で延長保証は欲しいですけどね。
書込番号:9091213
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810792/SortID=5144608/
>「クイックリペアサービス」
私もそれを利用していました(忘れていました)。
症状書いたりする場所もありますし、キタムラでも保証が切れてたり別店舗で買ってたりしたら千円程度の取次手数料がかかるようになってしまいました(今までかからなかったという事にビックリ!)。
直ったばかりでその故障はおかしいのでその辺の事も書くと良いですね(その修理伝票も一緒に入れる事になります)。
書込番号:9091302
0点

修理報告書はありましたが、何十回見返しても同一箇所の修理は無料と書いてありませんでした。
もう引き取ってもらってしまったので、どうしようもありません。
今日は秋葉原まで行って中古カメラを見てきました。
S9100は22,000円でS6000fdは20,000円でした。どちらもギリギリ手が届くのですが、エネループを充電器を含めて買わないといけないのでS6000fdが限界です。
F100fdも見てみたのですが、どこのお店も今月中に売り切れたそうで入荷の予定もないそうです。F200が出るということで在庫一掃したそうです。
書込番号:9105688
0点

参考にキタムラの修理関係について。
http://www.kitamura.co.jp/support/faq/after_service.html
一番下にありますが、修理した場合はその箇所は一定期間(大抵半年)の保証期間がうまれます。
キタムラに限らず、メーカー修理に出すとそのメーカーが保証を延長(同一箇所)します。
最近故障した品はソニーでしたが同じように半年ありました。
書込番号:9105853
0点

色々とお騒がせしましたが、
本日FinePix S6000fdの中古を12,580円で手に入れました。
連写性能が落ちた以外は画質も比べ物になりませんし、そこそこの重さでガッシリと構えられてブレも少なくなったようでした。
まだまだ分からないことだらけですが、今度はS6000fdの掲示板でお世話になるかもしれません。
書込番号:9127474
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
先週末にF810をレンズからぶつけて、レンズが曲がり動かなくなってしまいました。
レンズを引っ張ったら元に戻ったのでそのまま撮影を続けていたのですが、たまたま綺麗なイルミネーションがあったので撮ってみると光点が丸くまるで赤血球のように写ってしまっています。これって光軸ズレなのでしょうか?
現在のところはズーム速度が遅いのと望遠時にシャッターの反動が大きい以外はとくに問題は感じられずピントもとりあえず正常のようなのですが…
0点


この機種は使ったことがありませんが、別におかしくないように見えます。
書込番号:8789550
0点

F100fdの写真スレでイルミネーションを撮影されている方がいらっしゃいましたが、
同じように写ってましたよ。(解説もあったような…)
書込番号:8790773
0点

F100fdスレを見ましたが、見つけられませんでした。
どうもズーム時に引っかかりがあり不安があるので、修理に出すことにしました。
明らかにこちらの過失にも関わらず購入店も無料で修理してくれるというので感謝感謝です。
書込番号:8795089
0点

ちゃんと対応してもらえるようで、良かったですね。
で、F100fdのスレですが、ちゃんとリンク貼っておくべきでした…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=8710694/
こちらのかなり下の方になりますが、原因ははっきりしないようです。
書込番号:8798979
0点

ちょっと遅くなって今いましたが…。
1/22に修理から帰ってきました。
サポセンのほうではズーム速度の件は分からなかったようですが、
念のためということで、レンズを新品に交換してもらえました。
修理後は引っかかりもなく、ピントも一発でバッチリ決まるようになりました。
故障前の画像と比べても写真のキレが違ってよりクッキリと写っている気がします。
フジのサポセンは2回目ですが、2回とも良い対応をしてくれました。
ただ、購入店を経由しているためか、2回とも修理が1ヶ月弱かかっていました。
書込番号:9053384
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
初心者的な質問ですが、機械に弱い素人ですので、是非教えてください。
@携帯で撮影したデジカメ画像についてですが、これは何度SDカードや本体⇔カ
ード間を『移動』や『コピー』をしても、本来の元の画質は全く劣化しないので
すか?
※例えばビデオテープだと、どんなにいいデッキやカメラで、どんなにいいテ
ープで撮っても、安物のテープに安物のデッキでダビングすると、かなり本来の
画質が劣化しますが、デジカメや携帯の画像は上記のような場合でも、画像は全
く劣化しないのですか?
Aそれと、例えばいいデジカメで撮影した画像を安物のSDカードに収めた、または、いいカメラ、いいカードで撮影した画像をあまり性能のよくないパソコンやDVDなどのメディアやハード等にコピーしたとしても、『コピーされたデジタル信号』は全く劣化しないのですか?
※どんなにいいデジカメで撮影しても、あまり性能のよくないテレビやパソコン上で再生すれば本来の画質を見れないことはわかってます
ただ、安物のメディアにコピーしたり、安物のハードにコピーしたのち、またそれを本来の画像を撮影したデジカメのカードに再度コピーすれば、それなら初期の画質は全く同じものになるのでしょうか?
返事は遅くなると思いますが、必ずいたします。
よろしくお願いします。
0点

1と0で書いたの、そのまま移しているから全く問題ないです。
書込番号:8522587
2点

コピーするだけなら画質は低下しないはずですが、ソフトを使って圧縮される場合は悪化します。
書込番号:8522607
1点

劣化と言うより、データが壊れるかOKかどちらかですね。
安物はそのあたりの信頼性が低いから、注意しましょう。
書込番号:8522610
1点

@、Aともコピー、切り取りならば、何度やっても劣化しません。
電子情報が1つでも壊れたら、100%壊れます。
書込番号:8522620
1点

まったくの初歩的な質問ながら、たくさんの方に答えてもらい、感謝しています。
みなさんのご意見を聞いて、とても安心しました。
アナログはどうあっても劣化していく。
だけどデジタルはほぼ劣化しないから、だからコピーについていろんな規制の対象となるんですね。
いつまでも元の素材のまま保存できることに安心できた反面、いつまでも、また大量に同じものが増えていくのは怖いものですね・・
書込番号:8523281
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
プリンタ用紙を買いにヤマダ電機へ行くと、
中古デジカメコーナーでF810が6800円…
「すんません。これ、見せてください。」
と店員さんに声をかけてしまいました。
外観は本当にピカピカ。
液晶フイルムも貼付済み。
付属品も全部揃っています。
ただ、ファインダーに埃があります。
「う〜ん、気になります。
4000円台になりませんかねえ。」
と哀しげに言うと、
5980円が精一杯とのこと。
発売当時は高価で買えなかった憧れのF810…
NP40もxDカードも過去の遺産があるし、
5980円なら納得じゃ(と言い聞かせて)
「買っちゃいます!」
充電完了ー
きれいな筐体にうっとりしつつ設定をいじり、
安酒を飲みながら撮り、
薄暗いトイレで撮り、
暗い玄関で撮りました。
手ブレ補正がないのは当然きついけど、
露出の変更がすごく簡単で楽しいです。
パソコンで画像を確認するとかなりきれいでした。
F810…
過去の自分がすごく欲しかったのは間違いじゃなかった、
と思えてうれしくなりました。
発売サイクルの短いデジカメだから、
こんな楽しみ方もできますね。
ま、金銭的には微妙に損をし続けてるわけですが、
母ちゃんに内緒でゴニョゴニョしてる
このワクワク感も非常にいいです。
2点

お気持ち分かります。
私も600万画素時代のFUJI機物色中!
書込番号:8285621
0点

analogmanさん
レスをありがとうございます。
古くてもいいモノに出会えたら嬉しいですよね。
デジ物のサイクルは速すぎて
どんどん安くなって行くのが嬉しいやら哀しいやら…
ま、そのお陰でF810を格安で手に入れられたわけですが。
そのF810ですが、
しばらく前に使っていたF30やF40fdより…圧倒的に好きです。
バッテリーがすぐ無くなるのにはビックリですが、
マニュアル操作が楽しくて楽しくて。
出てくる絵がやたら綺麗で
「撮ったど〜」感がありまくりです。
これが5980円なんて…最高です。
書込番号:8292156
0点

F810いいですよねー
当時、F810とF710の両方を買って、いろいろと撮影した上でオークションでF710は売却しF810をずっと使ってきました。
最近他社に目移りしPANAのFX35を買いましたが、画質はF810の方がづっと綺麗に写ります。(屋外は大差ありませんが屋内はF810がノイズが少なく肌がきれい、なんちゃって1200万画素ですがリアル1000万画素のカメラを完全凌駕しています)
F810がFX35に劣るのは筐体のデカさとビデオ機能ぐらいだと思いました。
F810、大事にして下さい。
書込番号:8327628
0点

ポジプーさん
応援メッセージをありがとうございます。
>PANAのFX35を買いましたが、画質はF810の方がづっと綺麗
同感です。
私もFX35を使っていましたが、
F810の画質の方が満足度大でした。
ところが…
気に入れば気に入るほどファインダー内のゴミが気になり
Y字ドライバーを購入し分解掃除をしました。
1回目でそこそこ綺麗になり、
「よっしゃ、もう少し!」
と2回目の作業に入ったところ、
バッテリーを抜き忘れ…あえなく昇天。
しばし放心状態になりました。
そんなわけで、
ファインダーが初めから綺麗な安い2代目F810を探しております。
書込番号:8374135
0点

こんばんは
F710とF810、両方所有していて
悩んだ末にF810を手放しました………
しかし、やっぱりと思い直し再購入したクチです。
プログラムシフト、露出補正など、とにかく使いやすいですね。
さすがに\5980のような格安は難しいかと思いますが
キタムラの中古サイトなら結構品も出るみたいですよ。
書込番号:8377216
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
自宅近所で綺麗な夕焼け(あんまり赤くないですが)を撮ってきました。
写真は画像の回転のみです。
コンデジとは思えないダイナミックレンジで今でも撮影後に驚かされるときがあります。
このカメラを手にして1年と1ヶ月。古い写真を見ると未熟な写真が非常に多いです。写真の腕を上げてくれたこのカメラに毎日感謝しながら今でもシャッターを切っています。
0点


重たい画像を掲示板に張ると,それも大量になるととっても不快になりますよw
オリジナルデータを示したい場合はアルバムスペースなどを用意してリンクで
紹介するのがいいと思います.
書込番号:7845635
0点

4MBでも5MBでも、
この大きさなら
2〜300KBで充分
リサイズできない人の為に大きくしてるだけでしょ。
書込番号:7845654
0点

なかなかいい雰囲気が出てますね。
ところで、画像の反映に時間がかかることが多いですけど、これって掲示板側で
リサイズ処理をしている(と思われる)のと関係があるんですかね?最近は「現像中」
とか出るし…。
書込番号:7846105
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810
愛していたF810を3歳の息子が転んでブン投げて壊してしまいました。
一目でわかる再起不能状態です。
ものすごいショックです。
レンズが外れてスプリングが飛び出してマンガみたいな壊れ方です。
今、1才の娘がレンズの部分をびよーんびよーんしてあそんでます(涙)
毎日のように子どもの写真を撮っているので、カメラが無い生活は耐えられません。
早速明日カメラを買いに行きたいのですが、F810に代わるお勧めのカメラがあれば
アドバイス頂けないでしょうか?
<絶対に譲れない機能>
・子どもを撮るので起動が早い事。
・F810並にマニュアル操作ができる事。
・コンパクトカメラであること。
<ちょっと魅力的な機能>
・ISO1600
・手ぶれ補正機能
<その他>
・この際メモリーは何でも良いと思ってます。
・メーカーにもこだわり無いです。
(F810があまりにも気に入っていたのでフジは大好きですが)
・価格は4万円以下で収めたいです。
F810はとにかくオートマチックに綺麗に撮れ、今の季節の青空と新緑の写真などは
鳥肌が立つくらい綺麗に撮れる所が大好きでした。
不満は上部のダイヤル式セレクターが勝手に代わってしまう事と、知らないうちに
ワイドになってしまう事がある位で、他はとにかく満足してました。
F810を購入の際、ここの書き込みは良く見ましたが、カメラは素人です。
なにとぞよろしくお願い致します。
0点

スレを読んでて…中古やオークションでF810を探した方が幸せになれそうな気がしました。
書込番号:7664764
0点

ドライタイプさん、この度はご愁傷様でした。
書くも涙、読むも涙。。。。
逝ってしまった書き込みには、いつも喪主様同様、涙させて頂いております。
コンデジには詳しくないので、今回はお悔みだけにさせて頂きます。
「カメラ機材、床上放置には気をつけよう」
と自分に言い聞かせたものですから、今回の書き込みをさせて頂きました。
書込番号:7664783
0点

>⇒さん
ありがとうございます。
確かにこれだけ気に入っていると他の物ではなかなか満足出来ないような気も
します。
明日近くの量販店に行って色々聞いてみて、本命が見つからなければ中古も
考えて見ます。
ただ光学機器は出来れば新品が良くて・・・贅沢でしょうか。
>鉄道写会人さん
ありがとうございます。
息子はしかられて泣き寝入りしてしまいました。
ちょっと叱り過ぎた気がして胸が痛んでいる微妙な親心です。
仰るとおり、子どもが触れる所に置いた親の不注意ですよね。
今度新しく買うカメラは細心の注意を払います。
それにしても、4年前のデジカメの書き込みにこんなに早くスレを付けて下さった
皆様に感謝です。
またF810がそれだけファンが多かったのでは・・・と勝手に感動してます。
今晩もう少し勉強してみます。
書込番号:7664850
0点

ドライタイプさん、レス、ありがとうございました。
(と私が言うのもナンですが・・・・)
今回の事は残念でしたけれど、物事何でも前向きに考えましょう。
これを機会に、新しいカメラを検討する楽しみが出来たじゃないですか。
「今度、何を買おうかな?」
コレを考えることって、結構楽しい事だと思います。
末永く愛することが出来るカメラをお選び下さい。
書込番号:7664965
0点

カメラって性能以前に慣れが必要で、慣れると愛着も湧くんですよね。
正直な所、普通にオートで撮るというなら最近機種(例えば F100fd)がお奨めですが、そこには新しく付き合うぎこちなさと不満はどうしてもついてまわります。
どんなに再起不能になっていても、修理に出してみるのが一番じゃないでしょうか。
もちろん、修理代が高ければ、上質な中古を探して再購入とかのほうが良い様に思えてきました。
書込番号:7665020
0点

こんにちは。
私はF810がどのような機種かは知りませんが…、
ご希望の条件から、コンデジ、価格、マニュアル操作が可能という点で、列挙すると、
キヤノンのPowerShot A650IS/A720IS/A590IS、S5IS など、ニコンのP5100、パナソニックのLX2、FZ18、フジのS8100fd、オリンパスのSP-560UZ、ソニーではH7等があります。
ご希望の、”コンパクトカメラであること”を”コンパクトデジカメ=一眼レフではないこと”と解釈しましたが、文字通り、小型軽量機と解釈すれば、一眼レフ型は排除され、パナのLX2が残ります。(キヤノン機は若干大きいです。)
ただ、LX2は余り調べたことがなく、実機にも触っていないので、良く分かりません。
一度、店頭でお確かめ下さい。
書込番号:7665107
0点

ニコンのP5100いいですね。もうちょっと待てばパナのFX500が4万円割りそうです。
書込番号:7665382
0点

>3歳の息子が転んでブン投げて壊してしまいました。
>今、1才の娘がレンズの部分をびよーんびよーんしてあそんでます(涙)
ごめんなさい。
情景を浮かべて、笑ってしまいました。
「をびよーんびよーんしてあそんでます」ここが、特に・・・。
http://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do?ac=2148571056083
よき、相棒(カメラ)が見つかりますように。
書込番号:7665445
1点


皆さん色々な情報ありがとうございます。
F810は長男の誕生に備えて買い、これまでさまざまな思い出を撮ってきた
思い入れのあるカメラで、先程までは壊れたショックでいとおしくて
仕方が無かったのですが、皆様にアドバイスを頂き色々調べていたら
早くも浮気心が・・・。
F810愛しているのですが・・・。
まだ調べきれてませんが、キャノンA650IS、ニコンP5100辺りがたまらなく魅力的
です。
ただ、やはり現物を見てみないと大きさが良く判りませんね。
嫁さんのバックに入るサイズでないと厳しいので・・・。
あと、やはり立ち上がりの速さは店頭で確認するしかないですね。
非常に重要な項目だと思っているので。
ただおかげさまでなんとなくイメージは湧いてきました。
また、オークションだけでなく、キタムラの中古や価格.COMの中古もあるんですね。
知りませんでした。
馴染んだ愛機の中古を買うか、新しいカメラを買うか、鉄道写会人さんの仰る通り
楽しくなってきました。
痛い出費ですが形あるものはいつか壊れる、と割り切って前向きに楽しんでみようと
思います。
本当に泣き言みたいな相談に付き合っていただき皆様ありがとうございました。
書込番号:7665696
0点

F710にF810を買い足し、いったんF810を手放しました。
最近ハードオフで、付属品なし本体のみのF810を、
居酒屋一回分くらいの価格で買い直しました。
(^_^;)…
フジのサービスステーションでは、
「リファビッシュ品」として、F810などの旧機種が
細々と売られていたりします。
(在庫があるとは限りませんが……)
程度は上等です。ダメもとで一度お電話などで、
問い合わせてみたらいかがでしょうか。
キタムラの中古サイトでも、比較的入手しやすく
近くの店舗に取り寄せてもらえます。相場は一万半ばのようです。
………
私は姫に、階段の上からキヤノンPowerShotS3ISを
「ポ〜イ」されて再起不能になり、フジS6000に買い換えました。
元気な証拠………
わんぱく(我が家はおてんば)でもいい……逞しく(略)
怒るに怒れません
(^_^;)
書込番号:7667256
1点

人物撮影においてですが、私の場合は富士を使っててその後他社機を使いましたが、
結局富士が良かったって事になってしまいました。
F810は処分してしまいましたが、今から思うと大したお金にならなかったので残しておけば良かったかな?と。
みなさまもおっしゃってますがドライタイプさんへのお勧めは、1.F810の中古、2.F1003.富士のその他中古
ってところでしょうか?
書込番号:7667706
0点

色々アドバイスありがとうございます。
結局ヤマダとキタムラに行って見てきたのですが、ニコンのP5100が
ヤマダで35800円ポイント18%だったのがキタムラで25800円で5年保証
と激安だったので買ってしまいました。
なんだかフジを裏切ったようで申し訳ないのですが、男心をくすぐる
デザインとコンパクトなのにマニュアルが充実していたのが決め手
になりました。
また、キャノンのA650ISは乾電池なのがネックになりました。
正直画質云々はまだ全然わかりませんが、良い相棒になるように大事に
使って行きたいと思います。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:7668401
0点

もうお買いになってしまったんですね。私がもう少し早くチェックしていれば良かったのですが。
いえ、4万円出す気があるのならば「バッテリーが単3x2になっただけのF810」E550がいまだ“新品で”買えるようなので。ボディが少し大きいのとバッテリーが違うだけでスペック自体は操作系も含めてF810と“まったく同じ”です。電池も三洋エネループなら扱いも楽ですし。今後の参考にでも。
* ここ価格.COMのE550の板にはいまだに扱いショップが出ています。
書込番号:7955851
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





