FinePix F810 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:115枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F810のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 8日

  • FinePix F810の価格比較
  • FinePix F810の中古価格比較
  • FinePix F810の買取価格
  • FinePix F810のスペック・仕様
  • FinePix F810のレビュー
  • FinePix F810のクチコミ
  • FinePix F810の画像・動画
  • FinePix F810のピックアップリスト
  • FinePix F810のオークション

FinePix F810 のクチコミ掲示板

(2575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P2が壊れてしまいF810買いました。

2005/09/19 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 narutomakiさん
クチコミ投稿数:5件

型的にはもう古いのかもしれないのかと思いましたが、カメラのキタムラで下取り込みで本体¥19800、カード15%引き、ポイントで5年保障、スピードくじで4切りカレンダー当り、その他諸々無料だの半額だの至れり尽くせりな感じでビックリしました。肝心のカメラの方は以前のP2に比べてスピード、画質とても良く感じられました、今色々新商品が出て来始めてきておりますが、満足出来る結果だったと思います。普段オートのみで撮っている自分にとっては贅沢すぎたかな・・・

書込番号:4440557

ナイスクチコミ!0


返信する
H.Yさん
クチコミ投稿数:47件

2005/09/19 23:44(1年以上前)

カード15%引きというのは、どういうことですか?
16,830円で買ったということですか?


僕は、カードで10%引きで、17,820円 で買おうかどうか
迷ったのですが、
今回は、F10を30,645円で買いました。

詳しくは、
[4428555]ご助言ください!ヨーロッパに・・・ S9000 or R2

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=Fine+Pix+S9000&CategoryCD=0050#4428555
の最後の方・・  でどうぞ。

質問があれば、そっちだとチェックするのでお答えできると思います!



書込番号:4441198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日F810買いました!!

2005/09/18 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

オークションで¥23,000で買いました。相当悩んだんですが・・・
F810に決めました。皆さんの掲示板を拝見して決めた次第です。
よろしくお願いしますね。

書込番号:4438028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/19 09:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。後悔のないカメラだと思いますよ。他のカメラと併用したりすると益々実力のあるカメラだと痛感いたします。
各方面で売り切り価格になっていますが、価格に関係なく本当に大好きなカメラです。私のような素人オート派でもまずまずのものが撮れますのでぜひ活用してください。

書込番号:4439105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2005/09/19 09:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。この値段なら本当にお買い得だと思います。私は昨年、メモリー込みで5万以上出しました。オートで失敗もなく、四隅がきちんと写ります。発色も気に入っています。たまに、RAWもやってみましたが、面白かったです。

最近、エプソンのA3プリンターを購入しましたが、A3印刷にも耐えられます。今、一番出番の多いカメラです。

良い写真生活を楽しんでください。

書込番号:4439114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/09/19 15:29(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。色々お店でも手にとって調べた結果購入となりました。色々写真を撮って行きたいと思います。
色々またご相談するかもしれませんのでよろしくお願いします。

書込番号:4439813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

絞りの効果について

2005/09/18 06:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件

このカメラのマニュアル機能、反応もよく多用しています。
風景などでなるべく多くのものをくっきり写したいと思い
F8まで絞るのですが、全体がどうもわさわさ(手ぶれ?ピンボケ?)した感じの写真ができてしまいます。
シャッター速度を上げたり、カメラを固定しても見たのですが、効果をあまり感じられません。

開放した時のほうが、きれいに写っている気もします。(当然、背景はぼけますが)

このカメラになってようやく絞りをいじることを覚えたのですが、F810の特性や、使い方のコツがあったら教えてください。

風景をくっきり写したいのです。

書込番号:4436229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/18 06:59(1年以上前)

一度何処かに写真を上げてみては如何かと。

書込番号:4436243

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/18 07:23(1年以上前)

コンパクトデジタルの場合、「回折現象」が出やすいので あまり絞らない方が良いですよ。
それに、焦点距離も短いので あまり絞らなくても「パンフォーカス」に出来ますしね。

書込番号:4436265

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件

2005/09/18 08:33(1年以上前)

ぼくちゃん.さん take525+さんレスありがとうございます。
回折現象で検索して、関連ページがあったのでなんとなく理解できました。
絞りすぎても解像度が落ちてしまうこと、コンパクトデジカメではその傾向が強いことがわかりました。

つまり、数字にこだわりすぎて、カメラの性能を低下させる使い桁をしていたのです。
生兵法は怪我の元ですね。とほほ。

それにしても、ここで教えてもらわなければ、不本意な写真を連発するところでした。ありがとうございます。

書込番号:4436347

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/18 09:18(1年以上前)

コンパクトタイプはF5.6までぐらいで使うほうが、結果がいいように感じます。
F8でピンボケした感じになるというのは、シャッタースピードとの関係で
手ぶれかも?

書込番号:4436406

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件

2005/09/19 06:35(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
風景モードで写した時、カメラの設定はF5.6でしたが、同じ条件で
マニュアルモードでF8、1/1000で設定して画質が落ちました。これなんですね。

どういうわけか、割合近いもの(手元から2メートルぐらい先。さらに奥行きのあるもの)では、絞りの効果が見られ、シャープに写る範囲が明らかに拡大しました。遠景はあまり効果が感じられませんでした。

自分の設定や撮影術、皆さんに教えてもらったコンデジの特性をまだ探す余地がありそうです。オートでいいじゃないかとも言われそうですが、これだけのスペックのカメラ、思い通りに使えないともったいないと思っていますので・・・

自分にとっては、デジタル一眼がこのカメラに化けてしまったわけで。(コストパフォーマンス)
ちなみに、今日、D5の風景サンプル印刷しました。確かにF8まで絞りくっきり写っているのですが、被写体を合成して貼り付けているようなわざとらしいくっきり感。目指している方向は同じなのですがきれいすぎて好きになれない。目で見ている感じと違いすぎる。で、安心しました。
だから、張り合いたい。

F810に(自分に)どこまでできるのか。皆さん、他にも知識や設定など教えてください。
きれいという点では一眼に負けますが、自然という点では負けていないと感じ、やる気も出てきたので。

書込番号:4438903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/19 10:37(1年以上前)

>マニュアルモードでF8、1/1000で設定して・・・

露出不足では、ないでしょうか?

書込番号:4439219

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/19 11:33(1年以上前)

>露出不足では、ないでしょうか?
禿同

F8程度でそんなにすぐに分かるような回折現象が発生するものだろうか?と思いスルーしていましたが、

F8で1/1000秒なんてよっぽど明るくないとそんな数値は出ませんね、
マニュアル撮影を使うレベルには無いようです。

書込番号:4439338

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件

2005/09/19 12:47(1年以上前)

レスありがとうございます。
解像感の低下は露出不足もあるのですね。奥が深いです。
1/1000は、無理やりです。
私の使い方、カメラのバランスを崩していますね。


皆さんの意見をまとめていくと、素直に風景モードでしょうか。
遠景は難しいですね。

書込番号:4439510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

特価!

2005/09/09 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

スレ主 sirus15さん
クチコミ投稿数:12件

9/9〜9/11までの期間限定のようですが、下取りあれば¥19800で購入出来ます。広告が入っていたので、本日購入(予約)しました。在庫がなく取り寄せになりましたが、遅くても1週間以内に届くそうです。(特に数量限定ではないようです。)
購入場所は、カメラのキタムラ越谷東大沢店です。

書込番号:4413909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/09/10 00:17(1年以上前)

F810は記録画素数が12Mピクセルまで有りますので、大容量(最低512M以上)の
xDピクチャーカードがよいかと思いますが、現在、市場に出回っている純正のタイプは
タイプMというもので、安価にはなりましたが、一部機種で機能制限がありますので、
ご注意を。(…ですから、最近、私はDPC-512の在庫処分品を2枚ゲットしました。)
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/xd.html

書込番号:4414589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度4

2005/09/10 13:32(1年以上前)

sirus15さん
情報ありがとう、ございました。
本日、近くのキタムラに行き、¥22800を\19800にして頂きました。オリンパスXDピクチャー512MBも10%オフで買え、合計¥28332で買えました。当初、F10がほしかったのですが、この値段なら大満足です。ケースはこれからですが、皆さんは純正以外にどんなケースお使いですか?

書込番号:4415827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/10 20:23(1年以上前)

私も、ケースで悩んでます。皆さんはどのようなケースを使用していますか?
ちゃんとしたケース私も欲しいです。
ちなみに現在の私は、キッチン用チャック付きビニール袋に入れてます。

書込番号:4416610

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirus15さん
クチコミ投稿数:12件

2005/09/10 21:41(1年以上前)

本日18時頃に入荷の電話があり、引き取りに行ってきました。(思っていたよりも早い対応で驚いています)
充電完了が楽しみです!
512MBのXDカード購入も検討しましたが、今回は見送りました。ちなみにオデッセイ2台目さんと同じ条件でした。

書込番号:4416818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2005/09/10 22:27(1年以上前)

私は半月前にキタムラネットショップで\27,800で購入しCPの高さに感動しましたが、
更にビックリのお値段ですね。(^^)
コンパクトデジカメとしては、電池の持ち以外は画質を筆頭に実に素晴らしいカメラですね。
私の勝負コンパクトデジカメになりました。(^^)

ケースの方はハクバのマーカス・スリムと言うのを使っておりまして、F810に
ぴったりの大きさでした。
処分品だったのかヨドバシで\580でした。

書込番号:4416984

ナイスクチコミ!0


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/11 08:46(1年以上前)

私もカメラのキタムラで買ったのですが、
「来週の広告で値段が下がるから。」
と29800円をレジに行くと24800円に引いて販売してくれました。うちの地元でここまでしてくれるのはキタムラぐらいです。

生産完了品なので、特に数量に制限はなくても売り切れたらそこまでですね。

もう十分に安いと思いますが、さらに値引きしてくれるなんて。
うちの地元なんて、他店は39800円、高いところだと49800円です。F810で競合するようなことはないのに、安くしてもらい感謝です。

今頃になって書いたのは・・・すみません。いろいろな人がいるので(迷いに迷っている人など)すぐに書いて、売り切れはかわいそうだと思っていました。見方によれば、自分だけ得しやがってですが。

書込番号:4418104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2005/09/11 18:04(1年以上前)

確かにキタムラは安いですね。私も地元のキタムラを良く利用します。ケースのことですが、私は基本的にメーカー純正を利用します。純正に弱いんです(笑) F700も持っているので、F700の純正の黒の革(一部、人造革)がF810にも使えるので使用しています。
黒の革はフォーマルな場所にもぴったりだと思います。

それとは別にハクバの製品も使っています。これは、F810を買ったとき無料でキタムラからいただきました。こちらの方が、実用的です。PIXGEAR TWINPACKといって、中にパッドが入っていて、部屋が二つあります。中々良いです。ですから、フォーマルな場所と使い分けています。勿論、ハクバの方が値段もずっと安いはずです。

書込番号:4419348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/09/13 07:51(1年以上前)

下の方のレスで8月27日にキタムラの特価セールで購入したのに…
仕方ないとはいえ、1〜2週間でここまで値下がるなんて… (T_T)
さすがにこれ以上の値下げはないとは思いますが、どうなんでしょう?

書込番号:4423532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度4

2005/09/15 22:33(1年以上前)

いろいろ探しまわり、自分もケースを「ハクバ ツインバックスリム」にしました。なかなか良いですね。値段も処分価格\580で安くなっていました。
ところでF810のボデーの上面に外板の合わせがありますが、ちょっと隙間が大きくないかと・・・。ダイヤルとフラッシュの間ですがちょっと気になります。皆さんのF810はどうでしょうか?

書込番号:4430510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/16 00:53(1年以上前)

詳しくどの板かはわかりませんが、当方は、継ぎ目は、きわめて均等です。
但し上側は、隙間から下板がない様子なので、広く見えるのかも?
あと、純正ケースかいました。 ビニール袋では、不安だし...

書込番号:4430985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

勝っているもの

2005/09/06 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

クチコミ投稿数:18件

質問です。次のカメラの中でファインピクスF810に勝るカメラはありますか?自分の第一候補はファインピクスF810なんですが、皆さんのご判断で異なるカメラを第一購入候補にするかもしれません。選択肢が多いですが、よろしくお願いします。
・ニコン クールピクス7600
・ニコン クールピクス5600
・オリンパス μ−40デジタル
・ペンタックス オプティオS55
・キャノン イクシーデジタルL2
・キャノン パワーショットA520
・パナソニック ルミックスDMC−FX2
・ソニー サイバーショットDSC−L1
価格は考慮していただかなくて結構です。高校の修学旅行や卒業式で使う予定でいるので、そのあたりで使いやすいものを選んでいただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:4406373

ナイスクチコミ!0


返信する
yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/06 22:29(1年以上前)

ここにはありませんが、修学旅行とかだとバッテリーの
持ちのよいFUJIのF10あたりを勧めたいな。
マニュアル重視なら、F810という選択肢もありますが、
予備のバッテリーがないと不安です。

書込番号:4406467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/06 22:47(1年以上前)

ない

書込番号:4406537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/06 23:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
yyzさん、F10はとてもいいと思いますが、値段が張ってしまい断念せざるを得ません。F810の予備バッテリーはいくらするんでしょうか?
カメラマンレーサーさん、『ない』ってことはF810が一番ってことですよね?この候補の中にF10が入ったらF10が一番になりますか?

書込番号:4406726

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/06 23:40(1年以上前)

僕もfujiのF10に1票。

書込番号:4406756

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/06 23:43(1年以上前)

あ、書いて送信したら予算のことが・・・かいてありました(^_^;
じゃあ 810でいいと思います。バッテリーも予備が買えなければ
修学旅行は充電器を持っていけばいいでしょう。

書込番号:4406770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/07 00:13(1年以上前)

良き日さん、やはりF10はいいんですねぇ。
F10の次にいいのは、F810ですよね。
もしかして、F810のバッテリーでは一日持ちませんか?

書込番号:4406859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/07 00:32(1年以上前)

F10は確かにとても良いです。 マニュアルとは言うけど、とても間単でジョグダイヤルでポンでも写せるF810も利点も大きいです。
ISO1600は、魅力ですが、もっと未来の機種に興味をそそられそうな気持ちがあり、今必要なら価格で、F810に1票です。

書込番号:4406929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/07 01:07(1年以上前)

IXY60が出て、IXY55も安くなっているので、候補に加えて如何でしょうか?

書込番号:4407017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/07 01:09(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4406216
よく↓をみたら、マルチポスト?(^_^;

書込番号:4407023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/07 02:10(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
DIGIC信者になりそう^^;さん、イクシーもいいですね。検討してみます。
カメラマンレーサーさん、修学旅行や秋の学校行事シーズンを目前にすると今、猛烈に欲しくなっているんです。ISOも800あれば、結構暗さにも強いですよね?もう少し考えて見ますが、ほぼF810に決まりつつあります・・・。
それとDIGIC信者になりそう^^;さん他、重複の書き込みを気にされている皆さん、ごめんなさい。重複だとわかりながら、この板にも書き込んでしまいました。

書込番号:4407127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/07 20:38(1年以上前)

F810に決めてしまいました。
買うのは問題ないですが、xDカードをどの容量を買えばいいかわかりません。256Mか512M、どちらで十分ですかね?
修学旅行も考慮していただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4408772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/07 21:13(1年以上前)

お金出せる限りの、容量が多い物を買うといいと思います。 動画も面白いですから。 バッテリー追加購入より充電器持っていったほうが良いと思います。

書込番号:4408882

ナイスクチコミ!0


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/07 21:40(1年以上前)

最高画質で撮ると、かなり容量食います。
カメラマンレーサーサンの言うとおりメディア容量は多ければ多いほど
いいです。1MBあたりの単価を考えて複数購入もありです。
修学旅行などがすぐであるならば、多めがいいです。

容量アップのほかに、
あと、アルファデータのAD−USOTGという、ハードディスクケースが販売されています。これと安めの2.5インチのHDDを組み合わせるとメディアは気になりません。中身はパソコンにつなぐまで確認できませんが。あと、1.5Vの電池でないと正常動作はしませんので充電池はぺけですが、1万円ぐらいで何とかなるはずです。

参考までに。

書込番号:4408984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/07 22:05(1年以上前)

カメラマンレーサーさん、TOCYN2さん、書き込みありがとうございます。容量は財布と相談して、できるだけ大きいものを購入したいと思います。いろいろいじれるデジカメのようなので、使いこなせるようにがんばります。
最後にお二人を問わずお聞きします。
縞線やしろとびなどマイナス要素が聞かれますが、F810は期待を裏切らないデジカメですよね?

書込番号:4409068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/07 22:22(1年以上前)

そう思って、台風の中曇って暗い状況夕方6時にSモードで、250分の1フラッシュ無し、ISO800で、撮ってきました。 相当の高速車両でした。
 この程度片手で追いかけてポンです。

書込番号:4409142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/07 22:41(1年以上前)

カメラマンレーサーさん、ありがとうございます。
とてもいい写真ですね。自分、車好きでスカイライン大好きなんです。
それにF810には裏切られそうにありません。
ところで、カメラマンレーサーさんは前回書いたような、マイナス要素的なことはおきていませんか?それに、いつもはFINEモードで撮られているんでしょうか?

書込番号:4409226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/09/07 22:55(1年以上前)

>縞線やしろとびなどマイナス要素が聞かれますが、F810は期待を裏切らないデジカメですよね?
マイナス要素はありますが、得られるものは秀逸です。3度も縞線で修理していても、このカメラを手放す気にはなれません。

私は12Mファインで撮影しています。メディアは512M+クラストのメディアストレージCompactDriveを使っています。

512Mで12MFで100枚強撮れます。バッテリーもこれくらいはもちます。旅行中は、毎晩ホテルでデータを2度メディアストレージに転送し(万一、転送エラーがあると嫌だから。一度もないですけど)、充電します。
但し、上記のメディアストレージがTypeM対応かどうかは分かりません。私のは、ノーマルですので。

ぜひ、良いお買い物を&存分に楽しんでください。

書込番号:4409294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/07 23:22(1年以上前)

みっきーちゃんさん、ありがとうございます。
もう、F810を買うという志は揺るがないものになりました。
デジカメが初めてなもので、フジフィルムのホームページ見ながら手探りで皆さんに聞いているので、12Mファインと言われてもピンと来ません。時間がある方、ご説明をお願いします。

書込番号:4409414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/07 23:24(1年以上前)

基本的に300で、撮ります。 なんだかこの方が、サクサク取れるんです。ISO800も300になっちゃうし PCモニター小さいしカメラ屋では、KGサイズでしか注文しないし
1200は、おおキレイと思った時に 惜しみなく使います。写りも確かに良いです。

F810買って半月です。縞線やしろとびなど今のところ無いです。 しろとびをあえて起こすことも出来ます。

お互いがんばって、さらに上手くなりましょう。

書込番号:4409419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/07 23:48(1年以上前)

12MFINEについては、下のほうに書いてあるので、そちらのほうが良いかもです。 『このカメラにとって単純に数字が大きい順に良い画像』で良いんじゃないですかね〜

書込番号:4409503

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン付属?

2005/09/11 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F810

AFが出来て、あとタイマー併用可能なリモコンついてます?

書込番号:4419933

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/11 21:36(1年以上前)

リモコンはついてませんし…オプションでもありませんよ。

書込番号:4419951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/11 22:43(1年以上前)

返答ありがとうございます
そうですか、オプションでもないですか。集合写真に便利だと思って… 残念です(-_-;

書込番号:4420232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 FinePix F810のオーナーFinePix F810の満足度5

2005/09/12 05:30(1年以上前)

集合写真に使われるのなら、セルフタイマーがついています。時間は2秒後と10秒後です。シャッターボタンを半押ししてピント合わせもできます。

書込番号:4420938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F810」のクチコミ掲示板に
FinePix F810を新規書き込みFinePix F810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F810
富士フイルム

FinePix F810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 8日

FinePix F810をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング