
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年11月26日 12:45 |
![]() |
0 | 16 | 2005年7月14日 19:09 |
![]() |
0 | 10 | 2004年11月11日 16:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月3日 21:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月20日 21:27 |
![]() |
0 | 6 | 2004年10月19日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F455


両親のフィルムコンパクトカメラが壊れたので、デジカメを買おうと思っています。利用目的:旅行等のスナップ写真。使うのは、モード切替くらいでしょう。機械オンチという程のことはありませんが、操作は簡単なほうがいいです。(PCは、自分で使えます。)
という状況で、F450とF455って何が違うのでしょうか?形だけ??
0点



2004/11/20 23:55(1年以上前)
追記です。私的には、400万画素以上、液晶は2.0インチ以上(本人に、見やすい方がいいと言われたため。)を考えています。自分は、KD-510Zを使っています。(離れているので、共有できず。)他社等でもお勧め機種あれば、教えてください。
書込番号:3525705
0点

形・重さの他にはバッテリーやスタミナが多少違うみたいですね。
http://www.finepix.com/pub_lib/spec/view_spec.php?in_FX%5B%5D=f455&in_FX%5B%5D=f450&search=%95%5C%81@%8E%A6
他社からは…結構出てますよ。
書込番号:3525872
0点



2004/11/21 01:01(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。
スタミナですか。50枚余計に撮れて、5千円の価格差。。。。
安いのか高いのか、悩みますね。
デザイン的には、F455の普通のカメラ風が好きですけど。
まだ全然調べてませんが、DMC-FX2、ディマージュ50、μミニデジタル、IXY50辺りを、並べて比べようと思っています。
前記の条件だと、決め手は、何でしょうかね。。。
p.s.全然関係ありませんが、アイコンって選べるんですね。訂正します。
書込番号:3526045
0点

F455はF450よりF440寄りの絵作りになってる気がしますね〜。
持ちやすさではF450が圧倒的に良いですが、
絵の感じはちょっとF450の方が好みかも?
書込番号:3526454
0点


2004/11/26 00:28(1年以上前)
F450はその形から手ブレしやすく、実は撮りにくい、それに改良して誕生したのがF455だとヨドバシの店員さんより伺いました。写真のキレイさはどちらも同じくらいだけど、撮りやすさ・安定感は断然F455のようです!モニターが大きくて美しいにも関わらずバッテリーの持ちも抜群で、更に充電台がついていて充電しやすいですよと相当オススメされちゃいましたよ。私は購入予定です〜
書込番号:3547737
0点


2004/11/26 12:45(1年以上前)
F455は、F450より画質が若干よいという話もありますね。同じような話は他でも聞いたことがあるので、二者択一なら、F455の方がベターのように思います。
http://www.ascii.co.jp/pb/ascii/sample/stylish_dc_sample/200412_07.html
書込番号:3549113
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F455


昨日、F455を購入し大変気に入っていたのですが・・・。
撮影していると必ずではありませんが突然電源が落ちるんです。もちろん充電はしており電池の表示もFULL状態です。撮影後すぐに落ちるため、パワーセーブ状態とは思えなかったのですが、一応パワーセーブOFFモードでも試しましたが同じ状態です。落ちた後はどの操作も当然きかず、電源を入れ直して使っています。
購入店に相談したところ、すぐに新品に交換してもらいましたが、まったく同じ状態です。また再生中にも数回起きてしまいました。ちなみに製造番号は1番違いです・・・。
このような症状の方いらっしゃいますか?残念ですが、他製品への交換も検討している状態です。
0点

メモリーカードに問題があるのかも・・・。
付属のカードをお使いですか?。
店で違うカードで試して貰えばいかがですじゃ?。
どれもこれもダメならロット不良かも・・・。
書込番号:3514025
0点



2004/11/18 00:45(1年以上前)
千尋バ〜バ さん、早速の返信ありがとうございます。
別途購入したFUJIの128MBのメモリカードで発生していたのですが、先程付属のカードを試したところ、また起こってしまいました。やはりロット不良ですかねー・・・。
明日にでも購入店とメーカーに相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3514105
0点

どれくらいの時間が経つと電源が落ちるのでしょう?
今のところウチのではそういう症状が出てこない感じですね〜。
書込番号:3514458
0点



2004/11/18 11:54(1年以上前)
からんからん堂 さん、返信ありがとうございます。
シャッターを押して、写した画像がモニターに一瞬映りますよね。その後すぐ落ちるといった状態です(数秒経ってから落ちる場合もあります)。これは毎回ではなく不定期に起こるのですが、感じとして10回に1回発生といったところです。
メーカーと購入店に再度相談したところ、メーカーでは動作確認した製品と交換、購入店では製造番号が離れている製品と交換してくれるとのことで、とりあえず購入店でもう一度交換し、それでも起こるようならメーカーで交換してもらうことになりました。
書込番号:3515174
0点


2004/11/18 22:03(1年以上前)
みなさんこんばんは!私もひろひでさんと同様の現象が起きてまして困っています。先日の日曜日に池袋にて購入して家に帰って色々と試していたらスイッチを触っていないのに電源が切れてしまうのです。シャッターを押した直後に切れたり、電源を入れて5秒もしないで切れてしまう事もあります。バッテリーが無くなったのかとも思いましたが充電したばかりですし、接触が悪そうなはずも無いですし・・・頻度としては私のも10回中1,2回です。再現性があるかどうかチェックしているときに3回連続で切れる状態もありました。購入した次の日に店に電話をして昨日の水曜日に交換してもらいました。店舗で交換したデジカメを簡単に確認して帰ってきたのですが、交換してもらったカメラも同じ症状が出てしまいました。また店に電話して相談してみようと思うのですがやはり初期不良でしょうかね?
書込番号:3516950
0点



2004/11/19 15:43(1年以上前)
本日、購入店で再度新品交換してもらいました。いろいろ試しましたが、現象は今のところ起きていません。製造番号も先の2台とは離れていたので、やはりロット不良だったのかもしれませんね。
書込番号:3519464
0点


2004/12/13 23:03(1年以上前)
12月11日に購入しました。
事前にこの書き込みを見て、不安だったのですが・・・・
まさか自分の購入したのも、ここに書いてあるような現象が出てしまうとは残念です。購入店に行き、即新品交換していただきましたが、ロットNoが1つ違いなので不安です。いろいろ撮ってテストしなきゃなー
書込番号:3628900
0点


2004/12/19 01:57(1年以上前)
梅田ヨドバシで購入しましたが私も全く同じ現象です
シリアル:4405557x
書込番号:3653190
0点


2004/12/27 22:26(1年以上前)
初期不良扱いで交換してもらいました
その後再発はなし
シリアルは約+4000番でした
書込番号:3694786
0点


2004/12/30 21:22(1年以上前)
私のも同じ現象がでたので、買った店に相談したらすぐに新品と交換してくれました。
交換してもらったカメラで60枚ぐらい試し撮りしましたが、今のところなんの問題も無いので良かったです。
店の人の話だと初期ロット不良は、メーカー問わず結構あるとの事でした。
書込番号:3708649
0点


2005/01/05 07:51(1年以上前)
皆様と同じ現象です。それも極端に悪いほうです・・・
初期ロットはどんな製品でもはずれは多いですね。
本体も、カードもFUJIです。
それと、FUJIにしてはマニュアル撮影の露出設定が正常に
動いているとは思えないことが多いです。(素人感想)
デザインも満足できるレベルだけに残念です。
書込番号:3731486
0点


2005/01/06 21:13(1年以上前)
本日、購入店へ行ってきました。
ちょうど現象も出て確認して新品で確認したら、同様の現象・・
シリアルは頭ナンバーは440XXXX
カードかもしれないと新品にて調べたら、やはり同様(苦笑)
本体に欠陥があると断定しました(私が)
販売店に、修正された製品がくることを切望して、元の製品を持ち帰りました・・・
書込番号:3739168
0点


2005/01/07 11:27(1年以上前)
私も、同じ症状がでてます。
色々試したところ、本体下部のバッテリーのフタの部分を抑えると
たまに、電源が落ちてしまうことが有るような感じです。
(フタは正常に閉まっています)
特に、シャッターを押すときに、シャッターボタンとバッテリーの
フタの部分を挟むような取り方をすると、よく電源が落ちます・・・
皆さんのは、いかがでしょうか?
カードはFUJI製の256MBで、シリアルは頭ナンバー440・・・でした。
今週末にでも買ったお店に相談にいく予定です^^;
書込番号:3741993
0点


2005/01/09 21:27(1年以上前)
私も、ごくどうきっずさんとまったく同じ症状がでました。
去年12月に購入し、2日目ほどから電源を入れるとすぐ落ちました。
様子をみてましたが、ひどくなってきました。バッテリーのフタの部分を抑えると電源が落ちてしまいます。本体を逆さにしても落ちました。本日購入店へ行ってきました。症状が出て確認してもらい、本体を新品に交換してもらいました。今の所症状は出てません。
書込番号:3754779
0点


2005/01/14 19:23(1年以上前)
みなさんこんばんは!2ヶ月くらい前にカキコしたものですが私も販売店で2度交換しました。1度目はシリアルNo.が2番違いで2度目に交換したのは約150番違いでした。結果から言うと症状は全く一緒!念のためと思いメモリーカードも買いなおしたのですが結果は同じ!正直ガッカリです!今は電源が落ちても気にせず無理やり使っていますが、近いうちにメーカーに修理をお願いするつもりです。メーカーのホームページ見ても特に何も書かれてないので局地的に不具合が固まって出ているのでしょうかね・・・
書込番号:3778121
0点

1台目シリアル440XXXXX電源切れで使い物にならず即交換
2台目シリアル440XXXXX同じく電源切れ。また交換
3台目シリアル513XXXXXようやくまともになりました。
書込番号:4279980
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F455


F450の掲示板にも書いたのですが、今ようやく4500からの買い替えを考えていて、またFujiにするか考え中です。
向こうの掲示板でもいろいろアドバイスをいただきましたが、やっぱりfinepixにこだわってしまって、でも唯一ひっかかってるのがスクエアボディ(持ちにくい)だったので、これを見たときこれだと思ったのですが…。
急ぐわけじゃないのでもう少し値段が下がるのを待って買おうかと思っているのですが、もうひとつ検討中のカシオのEXILIM ZOOM EX-Z40にした方がいいでしょうか。
IXYも前からデザインが気に入っていて注目してるのですが、クレードルがついてるのがいいのもあって、他の条件とも合わせたときfinepixかEXILIMかで悩んでいます。
0点

両機とも無難とおもいますが、他にもっといい機種もあると思います。
書込番号:3478885
0点

クレードルってそんなに便利ですか?電池の出し入れが面倒臭いっていう人が多いのかもしれませんが、充電中に電池がトラブった場合本体ごと全滅ですし、PC・TV接続ともにクレードルが必要なんて本体が二つに分かれてるようなイメージで、他社の一体型のほうがすっきりしてる気がします。デザインも大事な要素かもしれませんが、カメラという観点からするとこのクラスでフジを選ぶメリットというのが殆ど感じられません。パナの手振れ補正、リコーの広角28mm、サンヨーの動画、キヤノンの映像エンジン、カシオの電池寿命などです。これらには物欲を刺激されます。この掲示板の書き込み数などからも人気の指標が伺えるとおもいますけど。
書込番号:3479098
0点



2004/11/09 10:43(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
特別充電する時に不自由は感じていないのですが(多少面倒なのはおいておいて)、実家で家族がぽんっと充電してるのを見てすごく便利だなあと思ったので。
でも確かにこの商品は人気がないなというのは掲示板を見ていてわかります。
ちょっとこだわり症なのでFujiからはなれられないでいるんだと思います…。
もうちょっといろいろ考えてみることにします。ありがとうございます。
書込番号:3479128
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/18/266.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/20/264.html
上がIXY50、下がF455。
キヤノンの画像エンジンと言っても実際には455の方が感度を上げても画質の荒れが少なかったりと優れている気がしますね。3.4倍ズームとライバル機種より一回り大きく撮れたり、バッテリーも180枚と(FX7手ぶれ補正offでも120枚 IXY50 140枚)地味にいいカメラだと思いますよ。455はよくわからないけど他の富士の製品と同じなら充電等にクレードルは必要ではないはずです。クレードルで「も」充電、取り込み等ができるというだけで。予備バッテリーを購入する人ならともかくそうでないなら本体に急速充電機能がある機種は便利ですよ。ケーブルという制約はあるけど充電中もテレビに映したり撮影もできますから。
人と同じものでないと安心できないというなら、そうでなければ人気は気にする必要はないと思います。自分が気に入っていればそれでいいわけで。
書込番号:3479297
0点



2004/11/09 12:08(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございます。
なんだか調べれば調べるほど悩んでしまうという感じで…。IXY50よりはF455の方が画像が好きです。
今までも満足してきたしまたFUJIという思いは本当に強いんですが、そうと決めれば悩むのがピクチャーカードなんですよね。
今までスマートメディアだったので他のメディアに興味もなく、今回初めて値段を調べたのですけど、予想以上に値段に差があって本当にショックを受けました。
3年も経てばきっとまた買い換えたくなるデジカメだと思うので、今回で無駄にしてしまうスマートメディアの教訓で今度は無難なメディアを使用したものにした方がよいですよね。
といってもどのメーカーのものもみなさん良い点、悪い点を上げているので、どうせ欠点もあるなら愛着のあるもの…と思ってしまったり。優柔不断ですよね。
また、今海外に住んでいて実物を見れないので、今まで使ってきたfinepix、実家にあるEXILIM、デザインに前から惹かれるIXYから選ぼうとしてるのかもせいれません。
書込番号:3479327
0点



2004/11/09 12:25(1年以上前)
書き忘れましたが、Z40とF455/450を比べてもう一つ悩むところは撮影モードの多さです。Z40はちょっと多すぎる気が…。F455くらいシンプルでいいと思ってるのですが(いちいち選ぶのも面倒だし)その点どうなんでしょう。
書込番号:3479374
0点

上記のサイトだと、iso感度に置いて、通常の撮影ではあり得ないシチュエーションでの比較ですね。日中iso感度を上げることはまず無いでしょう。望遠・電池寿命からすると例えばリコーR1だと広角28mmから4.8倍、今はリチウム充電池セットで売られてるので電池寿命も数倍撮れます。まあ最終的には本人の好み次第なんですけどね。
書込番号:3479411
0点


2004/11/10 21:23(1年以上前)
普通のカメラで撮った写真を綺麗と思われている方であれば富士の製品は気に入られると思います。基本的に富士は富士カラープリントで出てくる写真に近い発色になるようにしているからです。ご自身で仕上がりを調節される方であれば別ですが、そのままプリントアウトされるのであればF455はお勧めできるかと思います。sonyはバッテリーに欠陥が多いですし、パナソニックの手ぶれ防止は必要以上にバッテリーを消費します。ブレない様に撮ればいいのですけれどね。つまらない機種かもしれませんが、あき難いとおもいますけどね。
書込番号:3484642
0点



2004/11/11 15:05(1年以上前)
ですよね。やっぱりFUJIには愛着があり…。
今のとこEXILIMが有力なんですけど、この先もずっとFUJIにするって決めるならピクチャーカードも無駄じゃないでしょうか。
それともそのうちFUJIもまたメディアを変えたりするんでしょうかね…。
フジカラープリントに近いというの納得です。実際今の4500の画質にも満足しているし。特に室内での写真ですが。(最近外で撮るとすごく白っぽくなる)
もうちょっと検討してみようと思っています。
書込番号:3487289
0点

例えば3年前だとSMかCFだったわけですが今コンパクト市場をみるとSMは壊滅、CFもほぼ壊滅という状態ですから今回の購入に対しどちらにしろメディアは新たに買う必要はあったわけです。ちなみに
CF 15g
SD 5g
xD 2g
なのですがすでにもっと小型軽量のminiSD(1g)という規格もあるし音楽プレーヤーのように大容量内部メモリーを搭載し外部スロットがなくなる可能性もあります。
個人的に将来性を感じるのはハイエンド機(大きなカメラ)に限ってCFとマイクロドライブぐらいですね。
書込番号:3487486
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F455


2004/11/02 23:38(1年以上前)
なんかIXY50の板と比べると閑古鳥が鳴いてます(;_;)
そんなに魅力を感じている人がいないのか・・・
売れることを願います(−m−)
書込番号:3453445
0点


2004/11/03 21:50(1年以上前)
F440やF450と同時に出していれば、もう少しは…?
書込番号:3456938
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F455
ISO感度別のサンプルもあるF455のレビューが公開されていました
IXY50やL2で撮影したサンプルと同じ被写体のサンプルもありました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/20/264.html
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F455


バッテリーがF450/F440のNP-60から、F610/F700/F710/F810と同じNP-40に
なりましたね。ただ、動画性能はF450/F440と変わらずの10コマフレーム/秒と低性能。
それにしても、最近のフジの商品展開は、個人的に理解に苦しみます。どうしちゃったの?
書込番号:3360196
0点


2004/10/08 22:19(1年以上前)
長所だらけだった昔のハニカムが懐かしいよ。フジどうしちゃったんでしょうね。
悪口書くようで気が引けますけど、動画以外も低スペックですよ。性能での目立った長所は見当たらないです。残念の一言です。
バッテリー長持ちだって普通になった程度です。長持ちには程遠いと思います。
フジにはF710の後継機種に期待しています。画素アップ、小型化、バッテリー強化・・・どんな機能をつけてくるかも楽しみです。
書込番号:3363192
0点


2004/10/12 21:05(1年以上前)
消耗戦の価格競争が続く以上、高コストな製品(例:ハニカム機)はなかなか投入できないということでしょうか?
でも、他社は普通のCCDでもそれなりの動画性能はありますし、連写も普通にできるわけだし…。
ハニカム機と差別化を図りたいのかもしれないですが、変なところでケチるとブランドイメージの失墜につながると思います。(F440/450/455がAシリーズであったなら話は別かも?)
ちなみにF450/F440→NP-30です。
書込番号:3378570
0点


2004/10/15 01:45(1年以上前)
前から見た図、ヘアライン処理とか丸い窓とかアクセント&すべり防止のモールとか、ニコン3700を高さ方向に引き伸ばしたみたいでなんかいやだなあ、、けっこうフジのF,シリーズのデザインライン好きだったんだけど。
F、、500じゃないんだー、空いてるのに500(゚-゚)
書込番号:3386493
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





