FinePix Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1 のクチコミ掲示板

(1279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

誤消去の画像復元は可能でしょうか

2005/08/14 17:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:14件

お盆で久しぶりに集まった、家族・親戚の写真を誤って消去してしまいました。消去のところで1枚消すつもりで、何故か「全コマ」を選択してしまいました。復元は可能なのでしょうか?どなたか方法を知っている方教えて頂けないでしょうか。

書込番号:4347556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/14 17:28(1年以上前)


クチコミ投稿数:14件

2005/08/14 18:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。さっそくためしてみようと思います。

書込番号:4347640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/14 20:39(1年以上前)

おかげ様で簡単に復元できました。ありがとうございます。

書込番号:4347880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/14 22:43(1年以上前)

良かったですね!

書込番号:4348182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

わからなくなってしまいました。

2005/08/13 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 marimosanさん
クチコミ投稿数:23件

予算3万円前後でデジカメを購入しようと思ってます。

用途は、子供の撮影とオークション出品です。

カメラ使いはうまいほうなので、初心者用カメラでなくていいです。


シャッタースピード、起動のはやいもの。
バッテリーの持ちがよいもの。
肌色がきれいにとれるもの。

以上が条件なのですが、
薄型というと、やはりバッテリーのもちも悪くなるので、
悩んでます。

現在悩んでる機種は
カシオ  エクシリム  EX100
ファインピックス Z1
ソニーT33 か T3
パナソニック るみっくすFx8

悩み機種以外でも
おすすめがあったら、教えてください。

書込番号:4344975

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/13 11:41(1年以上前)

今だと、ニコンのクールピクスS1が、256MのSDカードと
セットで買っても3万円でお釣りがきますよ。
女の子が持ってもおしゃれだし、人物撮影が得意なカメラです。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610824
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/s1/

書込番号:4345003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/08/13 11:41(1年以上前)

新発売のカシオのZ500がいいようですね。
カシオの弱点の液晶が見やすくなったというのが改良点です。
新製品の紹介記事ではS500よりいい評価をもらってますね。
この薄さではだめなのかな。

書込番号:4345004

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/13 13:27(1年以上前)

個人的な好みだとZ1が無難
ただ、Z1なら少し大きいけど電池も長持ちになるF10の方が更にGOOD

フィルムの代わりになる記録メディア(FX8とかS500だとSDカード、富士のだとXDカード)の予算も忘れずに!
5000円〜1万円を予算追加しておくと良いです。

書込番号:4345181

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/08/13 16:03(1年以上前)

こんにちは
起動はやや遅いけど肌色の描写と手ブレ補正の強みでFX8でしょうか。
もっとも、同条件で撮り比べたものを見たわけではないので単独の印象です。

書込番号:4345405

ナイスクチコミ!0


スレ主 marimosanさん
クチコミ投稿数:23件

2006/02/28 22:53(1年以上前)

非常に返信がおそくなりすみません。

z57購入後 また1台購入予定です。
またお知恵を貸してください。

書込番号:4868090

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/03/01 00:03(1年以上前)

marimosanさん

この掲示板では、同じような話題を複数のデジカメ板でするのは御法度です。 ですので新しく建てられた方に移動しましょう。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4867299

書込番号:4868440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピクセルについて

2005/08/12 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 Veilchenさん
クチコミ投稿数:6件

皆さんのアドバイスを参考にして、早速Z1を買ってきました。で、ピクセル数の事なのですが、その設定によって撮れる枚数がかなり違ってくるのですが、もしプリントアウトするなら、今のところLサイズにしようと考えているので、説明書によるとそれならモードのピクセル設定を2Mでいいのかなと思うのですが、実際はどうですか?色々自分で試すべきだとは思うのですが、この連休に初めて使うので失敗しないようアドバイスいただければ、大変うれしいです。

書込番号:4343859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/12 23:00(1年以上前)

L版なら それで充分とは言わないまでも、まあ大丈夫と思うけど、
出来ることなら最高画質で撮っておく方がいいと思う。
大きく見たり、周りを切り取ったりしても言いように。
メモリー、保存媒体も安くなっていることだし。

書込番号:4343918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/13 00:22(1年以上前)

メモリが少なくて、あとPCもHDDの空きが少ないなどの場合でなく余裕があるのでしたら
5Mで撮影しておくべきです。
もしベストショットが撮れてA4サイズで印刷したいと思っても2Mじゃダメですもんね…
あとでトリミング(画面の一部の切り出し)をする事も出来ますので…

書込番号:4344150

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/13 10:13(1年以上前)

私はPCで見るだけでも、L版印刷でも、A4印刷でも、常に最高画質で撮影しています。

書込番号:4344835

ナイスクチコミ!0


スレ主 Veilchenさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/13 17:41(1年以上前)

わかりました。5Mに設定して使います。アドバイス有難うございました。撮るのも出来上がりも楽しみです。

書込番号:4345581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AFについて

2005/08/11 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 ururun8745さん
クチコミ投稿数:11件

今までPanasonicのDMC-FX1を使用していましたが、どうしても
AFがうまくいかず、ピンぼけ写真ばかりでした。
もちろん、これはうまく合わせられない自分の腕に問題がある
のでしょうが、簡単にピントが合う機種欲しいのです。
起動時間、サイズ等文句はありませんが、AFに関しては使用して
いる方からの意見をお聞きしたいと思います。
主な使用状況は子供(2歳)を撮ることです。

書込番号:4341774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/08/11 23:49(1年以上前)

デジタルカメラはほとんど映像のコントラストを見てAFする機種なので
AFポイントに動かないハッキリした模様を捉え続けないと
たとえZ1でもピントが外れたりする感じですね〜。

書込番号:4341942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/13 17:12(1年以上前)

Z1のAFは暗い時などは合うまで時間がかかる事が多いです。
又、午前中の明るい南向きの部屋で木目のしっかり見える天井の板に向けてAFを合わせようとしても合わない不思議な時もあります。

ururun8745さんに究極合っているものは一眼デジカメになるかもしれませんが、コンパクトデジカメだとZ1ではちょっと辛い時があるかもしれません。
お店で色々な各メーカー機種を操作されて、AFの合う感じをつかんでみると良いかと思います。
お店の売り場の場合明るいところが多いので、物影や隙間とかが有る暗いところを意識して合わせるといいかもしれません。

各メーカーAFが合うまでの制御する時間や正確さは、内部のマイコンのソフト(プログラム)の作り方が影響する部分が多く有り、担当設計者のセンスやメーカーとしてのノウハウによって変わりますので、よく癖をみてみると良いかと思います。

書込番号:4345525

ナイスクチコミ!0


スレ主 ururun8745さん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/14 14:12(1年以上前)

からんからん堂さん、ひやしあめさん、共にとても参考になるご意見ありがとうございました。
結局は自分の腕次第というか使い方だけなんだと改めて実感しました。
ひやしあめさんの言うとおり、一眼がいいのかもしれませんね。
再度、機種の検討をしたいと思います。

書込番号:4347276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメを買います

2005/08/10 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 Veilchenさん
クチコミ投稿数:6件

初めてデジカメを買うのですがきめられなくて。。。アドバイスお願いします。
CanonのIXY50かFujiのZ1か迷っています。(デジカメが出る前フィルムの時はIXYを使っていました)どちらがおすすめですか?小型はFujiの方がいいですか?

書込番号:4338856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/08/10 15:11(1年以上前)

この2つなら、見た目や触った感じで決めても
良いんじゃないですか。(^o^)

書込番号:4338869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/10 15:20(1年以上前)

わたしだったら断然に Z1ですぅ〜 (^o^)丿
レンズが飛び出さないのでスマートだし、Piviに転送してプリントも楽しそう Rumico

書込番号:4338883

ナイスクチコミ!0


MAN3さん
クチコミ投稿数:94件

2005/08/10 15:27(1年以上前)

私なら、konicaMinoltaのDimageX1にしますが。(番外ですいません)
手ぶれ補正もあり、レンズも飛びでない、元祖屈曲光学Zoomです。

書込番号:4338891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/10 16:05(1年以上前)

お店でさわってみて、カタログももらってじっくり考えてください。
どちらを選んでも、大きな失敗は無いと思います。

書込番号:4338934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/08/10 16:40(1年以上前)

>元祖屈曲光学

技術的なことはよく知りませんが、他社の屈曲光学ズームレンズは
ミノルタの特許を上手くかわしたのかな。

書込番号:4338976

ナイスクチコミ!0


MAN3さん
クチコミ投稿数:94件

2005/08/10 16:46(1年以上前)

多分そうだと思います。
クロスライセンスを使っているところも、有るらしいとか?
プリズムで屈折させたり、ミラーだったり、縦だったり横だったり。
私は良く分かりません。
後で、特許庁のHP覗いてみます。

書込番号:4338989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/08/10 17:04(1年以上前)

あれま、エラーですな

http://www2.ipdl.ncipi.go.jp/BE0/
初心者向け検索→特許・実用新案を検索→ワード入力欄に「ミノルタ ズーム レンズ 屈曲」で4ヒット
うち2件当り

書込番号:4339033

ナイスクチコミ!0


MAN3さん
クチコミ投稿数:94件

2005/08/10 17:06(1年以上前)

有り難うございます。

書込番号:4339036

ナイスクチコミ!0


MAN3さん
クチコミ投稿数:94件

2005/08/10 17:09(1年以上前)

コンテッサさん。
屈曲より屈折の方が良いかも知れません。

書込番号:4339038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/08/10 17:28(1年以上前)

スレ主さん重ねて失礼

MAN3さん、ありがとうございます

ちなみにメーカー名の部分を他社名にしても情報がヒット!
まさにカメラは特許技術の塊ですな

書込番号:4339074

ナイスクチコミ!0


MAN3さん
クチコミ投稿数:94件

2005/08/10 17:45(1年以上前)

スレ主様。
私からもお詫び申し上げます。
勝手にテーマと違う方向で、この板を使ってしまい申し訳有りません。
しかしコンテッサさん、結構使えますね、このページ。
教えていただき有り難うございました。

書込番号:4339106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Veilchenさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/11 13:15(1年以上前)

いいえ みなさん色々なご意見ありがとうございます。是非参考にさせていただいてこのお盆休みに買って早速使おうと思っています。ありがとうございました。

書込番号:4340765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください☆

2005/08/09 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:4件

今日店頭に見に行ってきました。
「FinePix Z1」と「LUMIX FX8」に迷ってしまって・・・
結局どっちにしたらよいのか決まりませんでした。
「FinePix Z1」の方が感度が良いって聞いたのですが
操作方法とかはどうなんですか??
素人なので操作など簡単に扱えるのがいいのですが・・・

書込番号:4337386

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/08/09 22:21(1年以上前)

ゆずみつさんの使用目的によって選択肢が変わってくると思います。
具体的に使用目的を書かれた方がレス付けやすいです。

書込番号:4337509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/09 23:37(1年以上前)

高感度対応が、どのくらいの頻度で必要なのかによって変わりますじゃ。
大半が、室内など比較的暗い所での撮影で、高感度対応が必要不可欠なものなら、Z1ではなくF10がいいと思いますじゃ。

操作感も人によって感じ方が違うと思いますで、できればご自身で実機を触って見られるのがいいじゃろう。

エイヤッ! で言えば、簡単モードのあるFX8が、その名の通り簡単ですじゃ。

書込番号:4337771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/10 00:20(1年以上前)

基本的にはAuto撮影ばかりになると思うのですが…

F10も考えてみたのですがやっぱりコンパクトな方が
いいかなと思うので、購入するならZ1かFX8だと思うのですよ。
それで、Z1だとISO800でFX8だとISO400じゃないですか
その400の差は普通に撮影する上でかなりかわりますか??

書込番号:4337905

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/08/10 07:43(1年以上前)

Z1感度アップはオートだと640までです。ただ、Z1は今まで以上にオートで勝手に上がり、シャッタースピードが上がり手ぶれ等を防いでくれます。

 使用目的が今までのフイルムカメラと同じように、撮影してプリントしてってことなら断然フジのカメラが良いと思います。

 特に、Z1はメニューは奥にあることなどから、電源を入れてそのまま撮影っていう「何も考えずに(そこそこ)キレイ!」って言うコンセプトだと思います。

書込番号:4338276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/08/10 10:19(1年以上前)

Z1だとISO800でFX8だとISO400の差はシャッター速度にして1段分ですじゃ。
(Z1で1/30秒の場合、FX8では1/15秒)

しかし、個人差はありますじゃが、Z1では400くらいまで、FX8では200くらいまでが実用範囲のような気がしますじゃ。

基本的にオートでと言う事なら、自動で感度UPするZ1の方がイイように思いますじゃが、その場合のノイズが許容できなければ、手動で感度UPを制限してやる事になってしまいますじゃ。

書込番号:4338453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング