FinePix Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1 のクチコミ掲示板

(1279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電および画像転送方法

2005/10/01 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 sunnywalkさん
クチコミ投稿数:8件

先日Z1を購入しました。
しかし、クレードルを早速破損させてしまいました。
個人的には、クレードルにつないでの充電、画像転送がめんどくさかったのですが、クレードル以外で充電および画像転送ってできるのでしょうか? 充電器やPCへカードを差し込むようなものってあるのでしょうか。また、値段をいかほどでしょうか?

どうも長いコードがうっとおしく感じてしまうんです。

書込番号:4469844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/10/01 10:28(1年以上前)

別売りでバッテリーチャージャーが販売されていますね
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list003.html?pSch501010111
画像の取り込みは、本体からメディアを取り出して、メモリーリーダー等を使用してパソコンに取り込めばOKでは?

書込番号:4469870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/10/01 10:41(1年以上前)

カードリーダはこんなの。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00571210289
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/acc/media/index.html

MタイプのxDカードに対応しているものを選んで下され。

書込番号:4469895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度4

2005/10/01 16:42(1年以上前)

USBに差し込むタイプのリーダーは家電量販店に大量に置いてありますよ。(2500円くらい)
自分はSONYのデジカメも持っていて、パソコンもMacなのでUSBリーダーに撮影後のカードをさして画像を転送しています。
USBリーダーを1つ持っていると、会社と家などいろんなパソコンで画像を取り込めて便利です。

フジでもオプションで売ってますね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list002.html

書込番号:4470493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがオススメですか?

2005/09/30 15:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今回初めてデジカメを購入しようと思っています。
カメラ屋さんやココでの書き込みを見て、
Z1かPENTAXのS5Zにしようと思うのですが、いまいち決めかねてます。
主に仕事で使うのですが…
撮る対象は人物で、フラッシュを使わずに撮らなきゃいけなかったり
遠くから撮らなきゃいけなかったりと規制が多い所で使う予定です。
Z1は感度が高いのはすごく魅力なのですが、その時の写真の
出来がどうなんだろう〜といまいち不安です。
初めてのデジカメなので操作が簡単で、仕事で使うので
失敗が少なくきれいに写る機種を選びたいと思っています。
あとバッテリーのもちなども。
長くなりましたが皆さんのご意見聞かせていただければと思います。

書込番号:4467871

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/09/30 18:48(1年以上前)


 悩む必要なくF10で決まりだと思います。

 1ヵ月待てるならF11が出て値が下がったF10か、F11かという所だと思います。

書込番号:4468153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 20:36(1年以上前)

小鳥さん
早速のお返事ありがとうございます。
F11が出るんですね…
悩んでいるうちに新機種が出る時期になってしまったとは。
ココの皆さんの書き込みを見ていてもF10は圧倒的支持ですよね。
ただ、お値段とデザインが…
と、買いたい商品リストから外れてました。
ちょっとF10についても勉強してみたいと思います!
ちなみにZ1とS5Zだったらどっちですかね?

書込番号:4468358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Z1とカシオZ55について

2005/09/28 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 nonikさん
クチコミ投稿数:2件

長期旅行に向けてデジカメ購入を考えており、Z1とカシオZ55以下の理由で悩んでいます。
アドバイス頂けないでしょうか・・・

Z55の惹かれるところ: バッテリー持ち400枚、ファインダー
    気になるところ: 屋外での写りが曇りがかった感じで、白色が青っぽいらしい。
              AFがあまり良くないらしい。

Z1の惹かれるところ: 携帯に便利、自然な写りが良い、ISO800?、最大ズーム17倍、起動の早さ
   気になるところ: バッテリー持ち170枚、ファインダーなし 

バッテリーについては予備を買えば良いかと思いますが、
ファインダーはどうでしょう?液晶は慣れるものですか?
今まで使用していたものはオリンパスで、撮影に液晶は使用していませんでした。

やはり数千円の違いであればF10がお勧めなのでしょうか。。

書込番号:4462706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/28 19:15(1年以上前)

Z55買うならZ750の方が写りはいいと思います。
Z1と予備バッテリーを買うならF10だけの方がお薦め出来ます。
ただ、デザインと携帯性にこだわるならZ1でもいいと思いますが、
ズームは期待しない方がいいと思います。
ファインダーは個人差だと思いますが、慣れると思います…

書込番号:4463431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/29 09:33(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/bc/syokifuryotyui/lst?&.dir=/%a5%ab%a5%b7%a5%aa%a3%da%a3%b5%a3%b5&.src=ph&.begin=9999&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/bc/syokifuryotyui/lst%3f%26.dir=/%25a5%25ab%25a5%25b7%25a5%25aa%25a3%25da%25a3%25b5%25a3%25b5%26.src=ph%26.view=t

↑ カシオZ55で撮影していますので参考にして下さい。

やはり、光学ファインダーで撮影する場合はカメラ本体を顔に密着する為にカメラ保持に安定性が高まってカメラブし難いと思います。
(特にシャッタースピードが低速の場合に手を突き出す形で撮影する液晶とでは差が出ます→簡単に言えば1〜2段の差くらい 但し私の場合)

↓ こちらはF10で光学ファインダーはないですがISO高感度で救われています。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=144093&key=1376402&m=0

書込番号:4465011

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonikさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/29 13:27(1年以上前)

>ねねここさん

アドバイスありがとうございました!
Z1の予備バッテリーを買うかどうかは悩むところで、
旅行といっても年単位のため毎日充電することが可能なので
1日持てばいいという考えもできるかなと。
Z750については何も調べていないので調べてみますね!!

>初期不良にご注意をさん

全然違いますね〜。やっぱりダントツでF10の方が写りがいいです。
これを見てしまうと何千円の差であれば、
旅行中の素晴らしい景色を撮れると思えば出せない金額でもないかも。
お写真ありがとうございました!!

やっぱりカシオの写りは良くないかもですね〜・・
良いレンズを使ってると勧められたけど。
コストパフォーマンスが高いのはFUJIなのかな。
Z1とZ750とF10の写り具合を比べてみたいですね。

書込番号:4465366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時間について

2005/09/27 01:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 tatchanさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして、よろしくお願いします^_^
自分は今まで使っていたF401が故障してしまったので、現在Z1かF10の購入を考えています。
自分はデジカメで気楽に動画を撮るのも好きなのですが、F401は1回ごとの撮影時間が6分ないし2分と決まっていて、時間を気にせずに動画の撮影ができる友人の他社のデジカメをいいな〜と思っておりました。
ここのHPに書かれてるZ1のスペックを見たところ、動画撮影時間は「メモリ容量に依存」と書かれており、F10の方は「標準撮影時間まで」と書かれてあったので、これは断然Z1にしようと思いました。
ところが、FUJIFILMのHPの中に書かれてるスペックを見ると、Z1もF10も両方とも「標準撮影時間まで(例えば512MBなら7分26秒まで)」と書かれており、混乱してしまいました。
Z1のユーザーの皆さん、動画の撮影時間などについて実際のところどんなカンジなのか教えてもらえないでしょうか?m(__)m

書込番号:4459807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/09/27 02:40(1年以上前)

tatchan さん、こんばんは。

申し訳ないですが、ユーザーではありません。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz1/specs.html

スペックに、容量ごとの動画撮影時間が書いています。
基本的に、リフォーマットして、他に静止画等を撮っていなければ、
空き容量がほぼ無くなるまで、連続あるいは間欠的に、
トータルで、サイト通りの動画撮影時間となります。

つまり
動画サイズ・フレームレート640×480・30fpsの時、
512MBの容量であれば、7分26秒
1GBの容量であれば、14分39秒。

サイズを小さくして、320×240・30fpsの時、
512MBの容量であれば、14分54秒
1GBの容量であれば、29分20秒。
※誤差は生じます。

>「標準撮影時間まで(例えば512MBなら7分26秒まで)」
メモリ容量に依存とは、こういう意味ですが…。


>時間を気にせずに動画の撮影ができる友人の他社のデジカメ

どのデジカメかわかりませんが、
小さなサイズで、少ないフレームレートで、
大容量のメモリカード使用でも、
メモリカードの残量が無くなるまでしか、動画は撮れません。



2GBのxDメモリカードがあるとしたら、
その倍の時間、連続して動画撮影が可能になります。
(満充電でないと、電池が持たないかも知れません)

by 風の間に間に bye

書込番号:4459874

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatchanさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/27 03:07(1年以上前)

風の間に間にさん、お早い返信どうもありがとうございます。

>「標準撮影時間まで(例えば512MBなら7分26秒まで)」
>メモリ容量に依存とは、こういう意味ですが…。
そうですか、「〜まで」といわれると以前のように1回ごとに時間限度があるのかと思い、混乱してしまいました。
では言い方が違うだけで意味は同じなのですね^_^

>時間を気にせずに動画の撮影ができる友人の他社のデジカメ
>どのデジカメかわかりませんが、
 小さなサイズで、少ないフレームレートで、
 大容量のメモリカード使用でも、
 メモリカードの残量が無くなるまでしか、動画は撮れません。
すいません、言い方が悪かったですね^_^;
以前の自分のデジカメでは
撮影2分→保存に十数秒→撮影2分→保存に十数秒・・・
というカンジで、1回ごとに撮影しきれなかったり、撮影したいのに保存処理中だったりしてといろいろストレスがたまっていたのですが、友人とディズニーランドに行ったときに、友人はそのようなことを気にすることなく余裕をもってエレクトリカルパレードなどを撮影していたのでいいな〜と思ったのであります^_^;

結局2者で動画の条件はかわらないということなんですね。
携帯性ならZ1、画質ならF10ということで自分のTPOに合わせて検討してみようと思います。どうもありがとうございました!

書込番号:4459899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:3件

金曜日に満充電にして週末の旅行に持っていくのですが、土曜の朝、2,3枚撮って、日曜の夕方にはもう電源が入りません。
 設定条件は、Nモード、クイックショットオフ、オートカット2分、撮った後に再生モードは使ってません、気温28度くらい、です。
 以前使用していたソニーのP1(5年くらい前のもの)なら3泊4日、撮影5,60枚は軽くいけたのでちょっととまどっています。
 予備の電池も1つ買いましたが、撮ってないのに2日でバッテリーがなくなるので気になってしまいます。みなさんはどうですか。
 バッテリー以外はすごく気に入ってるんだけど・・・

書込番号:4457075

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/26 01:07(1年以上前)

予備で購入されたバッテリーも同じような感じでしょうか?
仕様だと約170枚となってますので…予備で購入されたバッテリーも同じような感じなら本体が不良の可能性がありますし…付属のバッテリーのみがスタミナ不足ならそちらが不良かもしれないですね。

書込番号:4457115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/26 01:21(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。 
 予備のバッテリーも全く同じで、満充電→2日間放置で空になってしまいます。やっぱり不良なのかしら?
 みなさんはどうですか。使う日の前日に満充電にして1日使ってまた充電してって感じですか?
 ちなみにうちのZ1も連続使用なら100枚くらいは撮れるんです。
 だから電源オフにしてるときの放電が激しいのかなとか思ってます。
 フジのホームページの問い合わせメールにも送ってみようと思います。結果はまたみなさんにお知らせしますね。

書込番号:4457144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/26 08:20(1年以上前)

買ったお店か、フジのサービスセンターに電池とデジカメを持って行って
調べてもらったほうがいいと思います。

書込番号:4457452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/26 10:23(1年以上前)

おそらく、本体の不良だと思います、
私の場合使わずに放置だと、1週間くらい置いといても、
1つ減ってるかどうか、ってトコです。
1、2日で無くなるって事は、まず無いっとおもいます。

書込番号:4457600

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/09/28 07:32(1年以上前)

私のZ1ではそんな事ないですよ。Nモードを多用するせいか意外とバッテリーはもちます。

書込番号:4462410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/11 23:06(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました!
先週末、フジフィルムのクイックリペアサービスセンターに
持ち込んだところ、やはり相当量の漏電が確認され、あえなく
1週間の入院となりました。無償で修理・配送をしてくれます。
お世話になりました。ありがとうございます。

書込番号:4497244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:4件

題名のとおり6年ぶりにデジカメ購入を決意した者です。
現在フジのファインピクス2700という、当時でも確かミドルクラスと言うか、売れ筋価格帯の商品だったと思いますが、やはり購入から6年も経つとバッテリーも3個目がダメになりつつ、4個目を数千円で購入するくらいなら新しいものをと思い、ここ2週間くらいの間フジZ1 と パナFX8で悩んでいます。気持ちはカナリ フジのZ1なのですが(現使用の2700が6年間故障なしということもあり)メディアカードが別途必要なことと、xdピクチャーカードの応用性などを考えるとパナソニックのFX8が候補にあがりました。理由としてはSDカードであり、現使用のPCに直接挿入でき、デジカメ以外でも活躍できることと、付属品として16Mが付いてくる。また手振れ防止機能も魅力です。また、こちらのくちコミ評価ではバッテリーのもちも非常に良いようなのです。発売時期や価格帯も同様の二機種で悩んでいます。どちらをとっても飛躍的に性能やら使い勝手が良くなることは目に見えているのですが、やはりいざ買うとなると色々と欲がでてきてしまいます。使用目的は主に室内での子供の撮影と年に1,2度バイクツーリングに行ったときに山の風景(ド素人ですが)などを撮る程度で正直、画質などには詳しくありません。しかしながらメーカーHPのサンプル画像を見ると格段に綺麗なことは分かります。こんな私ですが、どなたかポ〜ンと背中を押してくれるような良きアドバイスをお願いします。

書込番号:4452427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/09/24 15:24(1年以上前)

機能的にはFX8の方が確かに上なのですが
Z1はPiviとセットで使うことにより
他のデジカメにはない面白さが楽しめるかもしれませんね〜。

書込番号:4452446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/24 16:49(1年以上前)

デザインは好きですZ1(シルバー、次点ブラック)。
ボディに三脚穴が有ればなぁ、とちょっと惜しい気持ちです。
(背面液晶の強化ガラスって、なんだか良さげですね。)
同じくデザインでは、FX8もそつがなくて良いですね。
シルバー以外のカラーは、こちらのほうがいいかな?
バッテリーのスタミナと光学式手ブレ補正に、メジャーなSDカードという点では、
FX8でしょうが、起動時間や操作レスポンスと高感度撮影時での強さでは、
Z1の方が上ですね。まあ、迷われるお気持ちも分からないでもないです。

書込番号:4452615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/25 19:27(1年以上前)

からんからん堂 さん ご意見ありがとうございます。機能的には確かにFX8のほうが良さそうですね。Z1は基本的な部分で素人な私向きな機能が充実してるのかなと思い始めました。カナリ気持ちは固まりつつあります。ありがとうございました。

書込番号:4455991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/25 19:47(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん  ご意見ありがとうございます。昨日、某量販店でカタログを集めてきました。と同時に手に取って触って、実際の使い心地を確認したところ、サイズ的には両者共に良い感じでした。自分が実際に使用することを考えるとやはり、スライド式で電源を入切できる点と DIGIC信者になりそう^^; さん から教えて頂いた操作レスポンスと高感度撮影時での強さを重視してZ1に決意しました。しかし、やるせないのはSDカードでない点だけは悔しい(結局フジの思うままに囲まれてxdピクチャーカードを購入する予定)です。バッテリーのスタミナについては私自信、一日に100枚も撮影したことがないのでZ1でも充分かと思いました。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:4456041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング