FinePix Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1 のクチコミ掲示板

(1279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ご教授下さいませ!

2005/09/02 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:12件

掲示板をご覧の皆様はじめましてm(__)m

F401を使用していましたが、携帯性の良いカメラが欲しくなり
今春にパナのFX7に買い替えましたが・・
絵の感じがナゼか馴染めないのと、起動の遅さに違和感があって
一昨日、Z1を買っちゃいました!

実際使用したらボヤ〜ってゆうか透明感が無いような感じで
アレ?フジってこんなんだっけ??
どこかでF401の絵の作りを期待してたんでしょうね!
オートにしておけば、暗いところでも意外とスッキリ描写してくれて
今更ながらに、よく出来たコンデジだったんだ!って思いました。

前置きが長くなりましたが、Z1をご使用の皆様はどのような
設定でご使用ですか?
教えていただければ幸いです!



書込番号:4394829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2005/09/02 20:50(1年以上前)

F401ってどんなカメラですか

書込番号:4394964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/02 22:55(1年以上前)

狩独EX3500さん!
早速のご返信ありがとうございます!

F401ですか?
フジのF4○○シリーズの初期モデルだったと思います・・
私が買って既に3〜4年経ってるんで、かなり旧モデルでございます。
現在はF455まで進化してるのかな?

古いモデルと比較しても・・しょうがないのでしょうけど・・
露出とかホワイトバランスなんてあまり考えないでシャッター押しても
ソコソコ綺麗に写るもんで、フジって凄いんだ〜!って
初めてデジカメ買って感動した記憶があります。

駄文失礼致します。

書込番号:4395349

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/03 04:35(1年以上前)

私もほぼオートですね。
感度設定を時々変更するだけで特に状況に合わせた設定にしたりはしません。
F401ってハニカムVだったんですね。私は以前、F601を使用していましたが
良いカメラでした。これもオートで撮っても結構良く写っていましたし、ハ
ニカムVは評判が良い方だと思います。

Z1は1/2.5型とF401(1/2.7型)とあまり変らないCCDサイズで2倍以上の画素数
でありながらレンズはF401より小さいと思いますから新しい機種とは言っても
F401以上の画質は期待できないと思います。

書込番号:4396042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 06:15(1年以上前)

毒茸さん!おはようございます!

早朝?のお返事ありがとうございます。

毒茸さんはオートでのご使用ですか〜・・
Z1ってハニカムCCDの復活でストロボ無しでもソコソコに
描写してくれるって言うので、ついF401並の画質を期待しちゃったん
ですよ・・
毒茸さんはF601を使ってらしたのであれば、私のつたない書き込みから
オートで使用して、そこそこの描写・・については、ご理解いただけて
ありがたいです!

Z1はISOをオートで使用すると、室内や日中の日陰でもISO640まで
一気に上がっちゃうんで、も〜少し細かく制御してくれると
ありがたいな〜・・なんて思いました。
F401やFX7に比べれば起動やストロボ使用時のレスポンスは
Z1ってストレスを感じないし持ち歩きにも邪魔にならず
写したい時にポッケから取り出してスライドスイッチONでパシャッ!
ホントこのサイズ・デザインでF10並の描写だったら最高〜!!
って感じですネ!

書込番号:4396080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/09/03 06:29(1年以上前)

返信ありがとうございます
いいカメラですね

書込番号:4396087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 06:40(1年以上前)

狩毒EX3500さん!
おはようございます!

皆さん朝早くからホントにありがとうございます!

書込番号:4396092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 09:51(1年以上前)

しっ・・しまった・・アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
狩独EX3500さんと毒茸さんがゴッチャになってしも〜た・・
お二人に心からお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした(m。_。)m

書込番号:4396324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/03 14:23(1年以上前)

F10もそうですが、ISOがすぐ上がるのは手振れもありますが被写体ぶれに強くする為なので、人物メインのカメラですから、そういった意味ではありがたいのかもしれません。他のカメラの逆なだけで、綺麗に撮るときはISOを下げればいいと思います。

書込番号:4396853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 15:48(1年以上前)

ねねここさん!こんにちは!

綺麗に撮る時はISOを下げる!ですね。
F401の時はカメラに任せっぱなしで、違和感の無い描写だったもので
すから(⌒_⌒; タラタラ

ねねここさんのHP拝見させて貰ってますよ!
F10ってホント綺麗ですネ!
・・って言うよりはF10で綺麗に写す為に、ねねここさんも試行錯誤を
されたのでしょうか?
やはり、カメラの特性を理解した上で使ってあげないとZ1が
可愛そうですね!
ありがとうございました!

書込番号:4397018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/03 15:59(1年以上前)

>試行錯誤をされたのでしょうか?
多少はしていますが、ISOが低いと細かくISOが高いと荒くなるのはフィルムと同じなので特別なことはしませんでした。
出来るだけ綺麗に撮れ手振れを抑えられる自分のポイントを掴むと分かってくると思います…

書込番号:4397043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 16:58(1年以上前)

ねねここさん!
ありがとうございます!

>出来るだけ綺麗に撮れ手振れを抑えられる自分のポイントを掴むと分かってくると思います…
なるほどネ〜・・
精進します!

書込番号:4397184

ナイスクチコミ!0


ARXさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/07 01:25(1年以上前)

私も数年前F401を使っていました。F401が壊れたのでその後F420、PANAのFX8に買い換えたのですが、どうにもF401以下の写りしか感じられないように思っております。

F401はいいレンズを使ってたから写りがよかったのかなぁと推測しています。ちなみにF401ってISO1600(相当)まで撮れるスグレモノだったんですね・・・
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj910.html

書込番号:4407057

ナイスクチコミ!0


ARXさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/07 01:32(1年以上前)

追加です。
同じCCDサイズならば
画素数が少ないほうが1個あたりの素子の大きさが大きくなっているので同じ1M設定で撮影した場合、写りがよくなるのではなかいかと思います。・・・多分
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:4407078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/07 06:46(1年以上前)

ARXさんお早うございます!

ご返信ありがとうございますm(__)m
ARXさんもF401をお使いでしたか。
F401と云うか、当時のフジ独特の透明感有る絵に慣れちゃった
もので・・FX7もZ1もアレ?・・って感じでした。

FX7は起動は遅いけど手振れを考えずにシャッター押せるし
Z1はポッケに入れて、何処へでも連れて行けるお気楽さが
気に入っているので、使い分けて楽しもうかな!って思います。

いつか、Z1とかソニーのT5並みにデザインや携帯性を
保ちながらF10並みの画質のカメラが出たら、スグ飛びついちゃう
のでしょうけど^^;

書込番号:4407286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて教えてください

2005/09/01 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ。初めて投稿いたします。
デジカメを今回買い替えようとしています。スリム、コンパクトでZ1が気になっています。
ただ今使っているデジカメ(5〜6年前FinePix4700Z)がバッテリーがすぐに無くなってしまい出かける時は電池を常に2セット位予備を持って出かけていて苦労しています。
最近のデジカメはそんなことは無いと思いますが大変気になります。
Z1は旅行等に出かけて普通の撮影でどのくらいバッテリーが持つのでしょうか?
公称約170枚となっていますが、実際はどうなんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:4392827

ナイスクチコミ!0


返信する
はまっさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/02 00:59(1年以上前)

写真とったらすぐに電源OFFなら200枚以上、オートパワーセーブ2分(後はOFFと5分が設定可能)撮影後そのままほったらかすと70枚しか撮れないことがありました。

書込番号:4393333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 10:25(1年以上前)

有難うございます。参考にさせていただきます。

書込番号:4396388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

右カーソルキーが利きません。

2005/09/01 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

今日、Z1買ってきました。秋葉でxD512MB込みで4万行かないくらい。
画質についてはF10の画像を記憶から消しているので
満足してます、それに本体がかなり小さいのでかなり良いですね。
しかし、カーソルキーの右キーがまったく利きません。
フラッシュの切り替えもメニュー内でも。
これは単に初期不良でしたってことかな?

書込番号:4392404

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/01 20:44(1年以上前)

そういうコトではないかと思います。
早いうちに販売店に相談された方がイイですよ。

書込番号:4392434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 01:03(1年以上前)

返信ありがとうです。早速販売店で交換してきたので
ようやっといじれます。それにしても初期不良にあたると
痛いですね。私が買ったところは購入日含め3日以内に
いかなきゃならないし、そこまでの交通費もらえるわけでも
無駄になってしまった液晶にはるフィルムが
弁償されるわけでもないですからね。
こればかりは祈るしかないのかなぁ。

書込番号:4395785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

かぶっちゃうんですけど・・・

2005/08/31 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:3件

下の方とかぶってしまうんですけど、私もZ1とF10で
迷っています。
今までデジカメを持っていなくて今回
初めて買います。特に知識もないので答えにくいとは
思うんですが・・・。
用途としては、友達との旅行のときや
普段の生活ですね。被写体としては人物が多いと思います。
ただ、安い買い物ではないのでものすごく迷っています。
先日電気屋へ見に行ったのですが、店員の説明がいまいち
分かりずらくて。アドバイスお願いします。

書込番号:4390650

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/01 01:44(1年以上前)

大きさ以外の性能は全てF10の方が上です(液晶の強度はZ1の方が上?)。
画質とか、電池のもちとか。

どうしてもZ1の薄さじゃないといや!というのでなければ、F10の方がお勧めだと思います。
個人的にはF10のISO400以下は画質的に許容範囲ですが。
Z1だとISO200でも許容範囲外です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/20/1644.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/02/28/1042.html

この辺も参考になるかと思います。

書込番号:4391022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/09/01 12:23(1年以上前)

ちょっと前にZ1を買ったものです。
私も同じくF10とZ1でおおいに悩みましたが、
私の場合は機動性、携帯性を重視してZ1にしました。

レンズカバーをスライドするだけでの電源オンオフは
使い勝手がよく、起動時間も早いのでグーです。

また、本体が薄いのでズボンのポケットにも違和感なく入ります。

確かに高画質、高性能も魅力ですが、
邪魔になるようであればそれもまた困るし・・・。
画質も結局は撮る場所によって変わるので、
なるべく明るい所で撮る様にすれば、
綺麗に撮れますよ。

書込番号:4391592

ナイスクチコミ!0


はまっさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/02 01:02(1年以上前)

普段鞄に入れるなら性能でF10ですね。僕は普段鞄持ち歩かず首から提げるのでZ1にしました。

書込番号:4393340

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/02 11:28(1年以上前)

Z1のスライドカバーって指をかけるとっかかりがないので開けづらくないでしょうか。
店頭で試すときもFinePixの文字の部分になるべく指をかけるのですが、開けにくくて。
他の機種のスライドカバーはもう少し開けやすく作られているのですが。
これだけとっかかりもなく、硬ければむき身で鞄に入れていても勝手に開くことはないかも知れませんが。
ちょっと使いづらく感じます。
その辺お使いの方いかがです?

書込番号:4393937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/09/02 12:22(1年以上前)

FinePixって文字が浮いている所に指をあてるのですが、
そう言われれば開けづらい気もしますね。
神経質になるほどでもないです。
簡単に開かないのでポケットに入れている時などは
逆に安心できますけど(^^;)

書込番号:4394031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/03 04:15(1年以上前)

多くのアドバイスありがとうございます。

普段持ち歩くと思いますが、バッグの中に入れる方が
基本的に多いと思います。となると、F10に
なるんでしょうか??

それともう1つ。週末に秋葉原へ行ってみようと思うのですが、
やはり秋葉原は他のところに比べて安いのでしょうか??
価格の交渉もできるんですか??

書込番号:4396035

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/03 11:33(1年以上前)

ここの最安値の常連のPC BOMBERやDigi Plazaとかがあるので、一般的には安いです。
キタムラ秋葉原店もありますし。
価格交渉の余地はあまりないと思います。
キタムラも表示価格よりは負けてくれますが、いきなり負けられる最大限を提示されるので、他がいくらだろうがそれ以上は何があっても負けてくれません。
Digi Plazaは負けろという雰囲気じゃないです。
PC Bomberは、どうかな移転してからいってないので分からないです。

時々他が無茶な値段を出すので(36000円の15%ポイント還元とか)。
そういうのにはなかなか敵わないこともあります。

書込番号:4396518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

決め手を教えてください!

2005/08/30 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 チカ緒さん
クチコミ投稿数:15件

Z1とF10のどちらを買うか悩んでいます。

これぞ!という決め手を教えて頂けませんか?

アバウトな質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:4387266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2005/08/30 18:36(1年以上前)

単純に薄くて軽いのがいいのならZ1じゃないですか
それ以外はF10が優ってると思いますよ。

書込番号:4387297

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/08/30 18:38(1年以上前)


 F10でなくZ1の方に書き込んだ時点でZ1に決まり!!
 あと、F10はFシリーズの最新作ですが、Z1はZシリーズの第1作です。



 ・・・えーと、F10の方が性能断然上です。F10のデザイン(見た目、形、大きさ)に問題がなければF10を買った方が間違いがないです。


 ただ、Z1も他のデジカメに比べて高感度ですし、パシャパシャ撮ってLサイズやハガキサイズで焼いて、アルバムにはったり人にあげたりって使い方では全く問題ないと思います。

書込番号:4387300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/30 19:28(1年以上前)

ほとんど室外で撮影するなら、コンパクトなZ1でいいでしょうし、室内での
撮影がかなりあるのなら、F10のほうがいいのでは?

書込番号:4387398

ナイスクチコミ!0


きぬこさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/31 02:28(1年以上前)

全然、返答にはなっていないのですが、私もF10とZ1で悩んでいます。。。
私の場合、ISO1600、長持ちバッテリーのF10とデザインの良いZ1と、どちらも魅力的で困ってます。

私は室内撮影が多いので、高感度な方に惹かれるのですが、
現在使用しているデジカメが、ISO400なので、実際1600で撮影する必要があるのかとも考えてしまいます。
800と1600では、そんなに違いがあるものなのでしょうか??
だれか教えて下さい!!

返信なのに質問になってすいません。。。

ちなみに私が色々探してみたところ、
http://tokyo-camera.com
↑で販売されているのが、Z1、F10共に一番安かったです。

書込番号:4388662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/31 02:36(1年以上前)

F10でも、感度とノイズの点で見るとギリギリOKかアウトかという
きわどい所にあります。Z1はその点でF10以下です。高感度をフルに
使うような用途よりも、携帯性に重きをおいていると思います。

高感度性能を取るならF10、携帯性をとるならZ1です。
同じ感度で写しても、描写においてはF10が上です。

書込番号:4388669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/31 13:39(1年以上前)

デザインという気持ちがおありならZ1の方がいいかも〜〜。私はf10を買った後に、結局Z1買いました。すごい出費です〜〜。画質を求めるなら一眼レフになっていってしまうかも。率直なところF10は女物のショルダーには入りません・・・持ち歩きは私はZ1ばかりですね〜〜。F10は花火の時に撮ったけれども一眼レフにはかなわなかったです。
ただし、微妙な画質を見る目がおありの方だったら、F10の方がいいとは思いますが。(私は画質やノイズを見る目がないので、f10とZ1の違うがわからず、Z1で満足です。プリントすると、カメラの画質もさりながら、プリンターの違いがおおきいように思います)

書込番号:4389335

ナイスクチコミ!0


Apple!さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/31 23:42(1年以上前)

私も同様にF10とZ1で悩んで、結局F10を買いました。
夏の旅行に持って行きましたが、やはり、ホテルの中、食事中など、暗い場面での撮影は多く、手持ちでは、ISO1600がかなり有効でした。
以前はペンタックスS4でかなり小さく軽かったのになれていたので、F10の大きさに、最後まで買うのを躊躇しましたが、撮れない場面を撮れる事を前提に選ぶのだから、中途半端にならないよう、F10で決断しました。大きさもすぐになれ、F10で良かったと思っています。
いいカメラですよ。 ただ最後までFX8と悩みました。いまでもFX8の手ぶれ補正と撮り比べてみたい感はあります。

書込番号:4390648

ナイスクチコミ!0


きぬこさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 01:40(1年以上前)

皆さん、色々アドバイスありがとうございました!!
アドバイスを参考にして、検討したいと思います。

書込番号:4395874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/03 20:38(1年以上前)

三脚の使用頻度がそれなりにあれば、F10(そもそも三脚要らないかもしれないけど。)かな?

書込番号:4397680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理費用

2005/08/30 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:1件

先日Z1を落としてしまってボディーに傷がついてしまいました。
フジの修理にだしたらいくらぐらいかかりますかね?
ちなみに液晶などに傷はありません。

書込番号:4386554

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/08/30 12:22(1年以上前)


 FinePixのHPで修理費用の概算が調べられますよ。

 http://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/index.php


 でも、故障でなければカメラの傷は勲章みたいなものかと思います。

書込番号:4386590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/30 12:24(1年以上前)

ボディーだけで終わればいいけど、
落としてるんで中はどうなのかな?
一度、販売店、サービスに持ち込んでは。

書込番号:4386593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/03 19:54(1年以上前)

その後どうなったか気になりますね。。。

書込番号:4397551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング