FinePix Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1 のクチコミ掲示板

(1279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでいます F10とZ1

2005/10/19 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:6件

このパターンで悩まれる方は多いようなのですが、F10とZ1で悩んでいます。
現在持っているのは5年半ほど前に購入したIXYの一番初期のデジカメです。
液晶が小さいのと、シャッターがおりるのがあまりにも遅く子供の撮影でのシャッターチャンスをほとんど逃してしまうのに我慢の限界が・・というわけで買い替えを考えています。
ほとんどオートでの撮影になるかと思うので、F11は候補に入れていません。
レンズが前に出ないタイプのZIはズームで撮影したとき、写真の四隅がゆがんで写るとお店で聞いたのですが、かなり気になるほどのものなのでしょうか。
F10が一番お勧めのようですが、オート撮影がほとんどになるのと、やはり大きさも考え、今持っているIXYに比べたらZ1でも十分と思いほぼZIに傾いていたのですが、それを聞いてまた悩みだしました。
レンズが前に出ないゆえのよくない点など教えていただければと思います。
とった写真はほとんどプリントすることなく、パソコン内のアアルバムに保存する予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:4514972

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/19 15:45(1年以上前)

両方の機種を持っている訳ではないですが・・・

海外のページですが、F10とZ1で似たような風景を撮っているページがあります。
[Z1]
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/fuji_z1_samples.html
[F10]
http://www.steves-digicams.com/2005_reviews/fuji_f10_samples.html

何枚かしかないですが、ある程度は違いの確認とかが出来るのでは?と思います。 あと、Z1よりもF10の方が感度を上げたときのザラザラ感というか、そういうのが少ないです。
ただ、Z1のコンパクトさは魅力ですので、撮れる画像の良さでF10 コンパクトさでZ1みたいな選択になるのかな?という気がします。

あと、レンズが出ない事でのデメリットだと、、、カメラを構えている指をレンズの前にもっていっちゃったり・・・とか、撮るときに強い光源があるとゴーストとかが出やすい面もある・・・とかくらいですかね。
あまり問題にしなくても良い部分だと思います。

書込番号:4515081

ナイスクチコミ!0


CHOKKAさん
クチコミ投稿数:14件

2005/10/19 18:57(1年以上前)

f10とZ1で悩むなんてナンセンスです。
リコーのGR-Dを買わないと一生後悔しますよ。
さあ、明日の夜から並んで買ってください。

書込番号:4515365

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/10/19 19:39(1年以上前)


 Z1とF10を比べたときにZ1を選ぶ理由はZ1のデザインが気に入った場合くらいだと思います。後、携帯プリンタPiviを使うのに最初から赤外線出力が内蔵されているというぐらいでしょうか?

 F10もそんなに大きいとは思いませんし、画質は価格以上の差(同じ価格帯のディスクトップパソコンとノートパソコンのイメージでしょうか)です。
 断然、F10が良いと思います。



 ・・・私はZ1を気に入って使ってますが(^^;

書込番号:4515442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/19 19:50(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/20/1644.html

こちらにF10とZ1の比較について、ちょっと載っています。

書込番号:4515456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/20 23:20(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
画像など大変参考になりました。

F10と今持っているIXYと大きさはほとんど変わらず、IXYを大きいと感じたことがないくせに、F10とZ1が並べて置いてあるとどうしても小さいほうに魅力を感じてしまいます。
店頭のサンプル写真もZ1でも十分綺麗に撮れているので・・。
でも画像の良さではやはり断然F10のようですね。

Z1でのズーム撮影の際の四隅のゆがみ(?)具合について何か情報がありましたらお願い致します。

書込番号:4518219

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/10/20 23:57(1年以上前)

四隅云々については・・・
私のリンクした先のサンプルとかで、気になる部分がありましたか?
気にならなければ、それは気にする問題では無い・・・ということです。

追加で・・・
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07/05/1820.html

[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050523/112257/

書込番号:4518336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/21 02:17(1年以上前)

http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_z1-review/index.shtml

http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_f10-review/

このそれぞれの中の方眼紙の様な升目を写した様なテストチャートを見比べてみてはどうでしょうか?




書込番号:4518638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/22 09:53(1年以上前)

F10の方がバッテリーが強いので、ちょっと高くてもF10を買うべし。
Z1のデザインが好きなら仕方ないが。。。
バッテリーに関してはカタログ値ですが、F10のほうが3倍長持ちする計算になります。
Z1=170枚. F10=500枚!!
このデータは同じCIPA規格での計測ですから十分参考になると思います。

書込番号:4521077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/23 21:43(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
サンプル画像を見て、十分検討します。
F11が出てF10が値下がりしていますので、かなり気になっています。
バッテリーについてもキャノンのバッテリー持ちの悪さにかなり参っていましたので、F10のバッテリー持ちのよさはプラスポイントです。

書込番号:4524814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPODへの転送

2005/10/04 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 MAG1967さん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問します。

現在、Z1の購入を考えているのですが、これまでSDカードのデジカメを使用しており、旅先などでBelkin Media Reader for iPodを使用してiPOD(第3世代)にバックアップして使用していました。
しかしこのMedia ReaderはxDカードに対応していないので、Z1は対象から外していたのですが、先日某電器店の店員さんに、もしかしたらリーダーを通さず直接つながるかもしれない、というようなことを言われました。

どなたかiPOD(iPOD photo除く)にバックアップの可否、可能ならばその方法を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4478124

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MAG1967さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/19 10:32(1年以上前)

返答ないようなのであきらめます。

書込番号:4514657

ナイスクチコミ!0


autodeltaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/23 14:47(1年以上前)

まだあきらめないで〜。初めてカキコします。

Z1のバックアップの可否はなんとも言えませんが、
Belkin Digital Camera Link for iPodなるものがあります。
http://www.belkin.com/ipod/cameralink/

対象リストにはZ1は載っていませんが、mass-storage DCF-format or PTP-compliant camerasとあることから大抵のデジカメは使えるのではと思います。(保証はできませんが。。)
アマゾンで売ってますね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000290ZG8/249-3671728-0198747

手段の一つとして考慮してみてくださーい!

個人的にZ1は、
Z2が出ちゃうみたいだけど、本体カラーに青がないみたいだから
Z1買っちゃおうかな。

書込番号:4523949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:3件

金曜日に満充電にして週末の旅行に持っていくのですが、土曜の朝、2,3枚撮って、日曜の夕方にはもう電源が入りません。
 設定条件は、Nモード、クイックショットオフ、オートカット2分、撮った後に再生モードは使ってません、気温28度くらい、です。
 以前使用していたソニーのP1(5年くらい前のもの)なら3泊4日、撮影5,60枚は軽くいけたのでちょっととまどっています。
 予備の電池も1つ買いましたが、撮ってないのに2日でバッテリーがなくなるので気になってしまいます。みなさんはどうですか。
 バッテリー以外はすごく気に入ってるんだけど・・・

書込番号:4457075

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/26 01:07(1年以上前)

予備で購入されたバッテリーも同じような感じでしょうか?
仕様だと約170枚となってますので…予備で購入されたバッテリーも同じような感じなら本体が不良の可能性がありますし…付属のバッテリーのみがスタミナ不足ならそちらが不良かもしれないですね。

書込番号:4457115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/26 01:21(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。 
 予備のバッテリーも全く同じで、満充電→2日間放置で空になってしまいます。やっぱり不良なのかしら?
 みなさんはどうですか。使う日の前日に満充電にして1日使ってまた充電してって感じですか?
 ちなみにうちのZ1も連続使用なら100枚くらいは撮れるんです。
 だから電源オフにしてるときの放電が激しいのかなとか思ってます。
 フジのホームページの問い合わせメールにも送ってみようと思います。結果はまたみなさんにお知らせしますね。

書込番号:4457144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/26 08:20(1年以上前)

買ったお店か、フジのサービスセンターに電池とデジカメを持って行って
調べてもらったほうがいいと思います。

書込番号:4457452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/26 10:23(1年以上前)

おそらく、本体の不良だと思います、
私の場合使わずに放置だと、1週間くらい置いといても、
1つ減ってるかどうか、ってトコです。
1、2日で無くなるって事は、まず無いっとおもいます。

書込番号:4457600

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/09/28 07:32(1年以上前)

私のZ1ではそんな事ないですよ。Nモードを多用するせいか意外とバッテリーはもちます。

書込番号:4462410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/11 23:06(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました!
先週末、フジフィルムのクイックリペアサービスセンターに
持ち込んだところ、やはり相当量の漏電が確認され、あえなく
1週間の入院となりました。無償で修理・配送をしてくれます。
お世話になりました。ありがとうございます。

書込番号:4497244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Z1とF401

2005/10/03 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

先日、Z1を購入しました。
早速旅行に持っていって景色・人物・夜景と色々写してみました。
すぐに現像に出したのですが、以前使用していたF401の方が明らかにキレイに撮れていました。(現像した場所は一緒です)
全体的にボケた感じに写り、現像してみると画質が粗いのです。
友人のOPTIOと同じ条件同じ場所で撮ってみましたが、あちらの方がキレイでした・・・
設定はオートのままで撮りましたが、もっと設定を変えればキレイに撮れるのでしょうか?どなたか教えていただけますか?

Z1に期待していたのでちょっと残念です。

書込番号:4476745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/03 22:16(1年以上前)

どういう風にぼけてるんでしょう?
どういう風にきれいじゃないんでしょう?
夜景はどんな夜景(明かりがある?)
夜景は三脚使いました?

書込番号:4476785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/10/03 23:58(1年以上前)

オートのままですとちょっと暗いとISO640に上がることが多いと思いますので、ご自分の手振れしない程度のシャッタースピードを見つけて、それに近づくようにISOを下げる事だと思います。
ただZ1は、綺麗というより手振れ被写体ブレを抑える様に作られたカメラです。フラッシュなしで、普通のデジカメではぶれてしまう暗めの場所でも撮れることと、フラッシュ使用時に多少荒くなっても人物と背景が写ったり、被写体ブレが少ない事がメリットのカメラだと思います。その辺は使っていくと便利に感じるのではないでしょうか…

書込番号:4477217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/04 01:08(1年以上前)

>全体的にボケた感じに写り、

Z1は高感度で被写体ブレ(手ブレ)が少ないといわれていますが、暗所での撮影では感度を上げても被写体ブレは普通に起こりまくりますし、感度が上がった分ノイズも増えます。
また、フラッシュを使わないナチュラルフォトモードは被写体ブレが凄く使い物にはなりません。

Z1で綺麗に写すには、被写体を動かないようにして感度を下げるしかありません。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz1/feature.html?pSch30102
このHPにあるこのような写真は初心者の方は、まず撮れないと思った方が良いと思います。
(最高画素数で撮影して縮小する事で、ブレとノイズを低減する逃げ技はありますが...)

余談ですが、Z1かF10かで迷う方が多いようですが、Z1の高感度に期待するとガッカリしますので、迷わずF10を購入される事をお勧めします。

書込番号:4477451

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/10/04 12:42(1年以上前)


 荒いのは感度が上がっているからで、今までよりは手ぶれも被写体ブレも少ないのではないでしょうか?

 オートで撮るとフラッシュ使用時は全体的に暗くなるようです。

 私は昼間の明るい時でも基本的にNモードを使用し、どうしても写しておきたい時(こりゃNモードでも手ぶれするよなって時)にだけオートに戻しフラッシュ炊いてます)。

書込番号:4478187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/05 12:17(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。

確かにボケた感じ(粗い感じ)に写っている画像を見ると
感度が高いことが多かったです。オートで撮っていたので、
感度の調整を自分でしていませんでした。実際、ISOってなんだろう?と
思いながら撮っていたくらい無知なもので、もっと説明書をきちんと
読むべきでしたね…(すみません)

感度を上げるとノイズが増えるのですか?
例えば、三脚を使わずに明かりのある夜景(人物を入れて)をキレイに撮りたい場合、夜景モードにする以外何か方法ってありますか?

書込番号:4480494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/10/05 18:23(1年以上前)

感度、ISO=使い切りカメラの100、200、400、800,1600みたいなことだと思えばいいと思います。
夜景モードは感度を低くしてノイズを少なく長いシャッタースピードで三脚を使ってとる機能ですので、手持ちで人物と夜景の時はスローシンクロ撮影です。シャッタースピードが1/15秒位になりますので、手振れに注意して下さい…

書込番号:4481032

ナイスクチコミ!0


ARXさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/10 21:23(1年以上前)

[4394829]
にも書いたので何かの参考になればと思い投稿させていただきます。
m(_ _)m

画素数は低いもののF401の方が写りがよいのではないかと思われます。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj910.html

書込番号:4494440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の感度

2005/10/09 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:54件

Z1ユーザーの方にご教示いただきたく、書き込みました。
 動画撮影時には静止画撮影時のように、ナチュラルフォトモードを使うことができるのでしょうか。あるいはISO感度を変えて撮影することができるのでしょうか。宜しく、お願いします。 

書込番号:4491259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/10/09 21:08(1年以上前)

どちらとも出来ない感じなので、けっこう暗いと写らないかも?

書込番号:4491392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/10/09 22:39(1年以上前)

からんからん堂さんへ
早速のご回答ありがとうございました。
そうでしたか。がっかりしました。

書込番号:4491661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F420ユーザーの方。

2005/10/08 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:4件

今F420を使っていて、買い替えを考えています。
トータル的に見れば文句なしでF10だと思うのですが、薄型が欲しいのでZ1を買おうと思っています。
画質も今使っているのより(少しでも)夜景がキレイに撮れればいいなぁぐらいの気持ちです。
実際にF420→Z1に買い換えた方の感想を聞かせて下さい!

書込番号:4489230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/08 23:53(1年以上前)

>夜景がキレイに撮れればいいなぁぐらいの気持ちです。

三脚使う気はあるのかなぁ〜。

書込番号:4489248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/10/09 00:50(1年以上前)

夜景では15秒まで露光できるF10の方がZ1より綺麗かもしれないですね〜。
F420→Z1では電池がちょっと長持ちするかな?

書込番号:4489429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/09 09:12(1年以上前)

返信ありがとうございます(^^)
夜景撮影時は三脚使用も頭に入れています。
私の場合、旅行の時に使う事がほとんどなので、風景などがF420よりもキレイに撮れれば満足なのですが、その辺はあまり大差ないのでしょうか?
他の方の投稿で『F401の方が明らかにキレイに撮れていました。(現像した場所は一緒です)全体的にボケた感じに写り、現像してみると画質が粗いのです。』という記事が気になったので・・・。

書込番号:4489967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング