FinePix Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1 のクチコミ掲示板

(1279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

かぶっちゃうんですけど・・・

2005/08/31 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:3件

下の方とかぶってしまうんですけど、私もZ1とF10で
迷っています。
今までデジカメを持っていなくて今回
初めて買います。特に知識もないので答えにくいとは
思うんですが・・・。
用途としては、友達との旅行のときや
普段の生活ですね。被写体としては人物が多いと思います。
ただ、安い買い物ではないのでものすごく迷っています。
先日電気屋へ見に行ったのですが、店員の説明がいまいち
分かりずらくて。アドバイスお願いします。

書込番号:4390650

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/01 01:44(1年以上前)

大きさ以外の性能は全てF10の方が上です(液晶の強度はZ1の方が上?)。
画質とか、電池のもちとか。

どうしてもZ1の薄さじゃないといや!というのでなければ、F10の方がお勧めだと思います。
個人的にはF10のISO400以下は画質的に許容範囲ですが。
Z1だとISO200でも許容範囲外です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/20/1644.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/02/28/1042.html

この辺も参考になるかと思います。

書込番号:4391022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/09/01 12:23(1年以上前)

ちょっと前にZ1を買ったものです。
私も同じくF10とZ1でおおいに悩みましたが、
私の場合は機動性、携帯性を重視してZ1にしました。

レンズカバーをスライドするだけでの電源オンオフは
使い勝手がよく、起動時間も早いのでグーです。

また、本体が薄いのでズボンのポケットにも違和感なく入ります。

確かに高画質、高性能も魅力ですが、
邪魔になるようであればそれもまた困るし・・・。
画質も結局は撮る場所によって変わるので、
なるべく明るい所で撮る様にすれば、
綺麗に撮れますよ。

書込番号:4391592

ナイスクチコミ!0


はまっさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/02 01:02(1年以上前)

普段鞄に入れるなら性能でF10ですね。僕は普段鞄持ち歩かず首から提げるのでZ1にしました。

書込番号:4393340

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/02 11:28(1年以上前)

Z1のスライドカバーって指をかけるとっかかりがないので開けづらくないでしょうか。
店頭で試すときもFinePixの文字の部分になるべく指をかけるのですが、開けにくくて。
他の機種のスライドカバーはもう少し開けやすく作られているのですが。
これだけとっかかりもなく、硬ければむき身で鞄に入れていても勝手に開くことはないかも知れませんが。
ちょっと使いづらく感じます。
その辺お使いの方いかがです?

書込番号:4393937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/09/02 12:22(1年以上前)

FinePixって文字が浮いている所に指をあてるのですが、
そう言われれば開けづらい気もしますね。
神経質になるほどでもないです。
簡単に開かないのでポケットに入れている時などは
逆に安心できますけど(^^;)

書込番号:4394031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/03 04:15(1年以上前)

多くのアドバイスありがとうございます。

普段持ち歩くと思いますが、バッグの中に入れる方が
基本的に多いと思います。となると、F10に
なるんでしょうか??

それともう1つ。週末に秋葉原へ行ってみようと思うのですが、
やはり秋葉原は他のところに比べて安いのでしょうか??
価格の交渉もできるんですか??

書込番号:4396035

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/09/03 11:33(1年以上前)

ここの最安値の常連のPC BOMBERやDigi Plazaとかがあるので、一般的には安いです。
キタムラ秋葉原店もありますし。
価格交渉の余地はあまりないと思います。
キタムラも表示価格よりは負けてくれますが、いきなり負けられる最大限を提示されるので、他がいくらだろうがそれ以上は何があっても負けてくれません。
Digi Plazaは負けろという雰囲気じゃないです。
PC Bomberは、どうかな移転してからいってないので分からないです。

時々他が無茶な値段を出すので(36000円の15%ポイント還元とか)。
そういうのにはなかなか敵わないこともあります。

書込番号:4396518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて教えてください

2005/09/01 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ。初めて投稿いたします。
デジカメを今回買い替えようとしています。スリム、コンパクトでZ1が気になっています。
ただ今使っているデジカメ(5〜6年前FinePix4700Z)がバッテリーがすぐに無くなってしまい出かける時は電池を常に2セット位予備を持って出かけていて苦労しています。
最近のデジカメはそんなことは無いと思いますが大変気になります。
Z1は旅行等に出かけて普通の撮影でどのくらいバッテリーが持つのでしょうか?
公称約170枚となっていますが、実際はどうなんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:4392827

ナイスクチコミ!0


返信する
はまっさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/02 00:59(1年以上前)

写真とったらすぐに電源OFFなら200枚以上、オートパワーセーブ2分(後はOFFと5分が設定可能)撮影後そのままほったらかすと70枚しか撮れないことがありました。

書込番号:4393333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 10:25(1年以上前)

有難うございます。参考にさせていただきます。

書込番号:4396388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

右カーソルキーが利きません。

2005/09/01 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

今日、Z1買ってきました。秋葉でxD512MB込みで4万行かないくらい。
画質についてはF10の画像を記憶から消しているので
満足してます、それに本体がかなり小さいのでかなり良いですね。
しかし、カーソルキーの右キーがまったく利きません。
フラッシュの切り替えもメニュー内でも。
これは単に初期不良でしたってことかな?

書込番号:4392404

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/01 20:44(1年以上前)

そういうコトではないかと思います。
早いうちに販売店に相談された方がイイですよ。

書込番号:4392434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 01:03(1年以上前)

返信ありがとうです。早速販売店で交換してきたので
ようやっといじれます。それにしても初期不良にあたると
痛いですね。私が買ったところは購入日含め3日以内に
いかなきゃならないし、そこまでの交通費もらえるわけでも
無駄になってしまった液晶にはるフィルムが
弁償されるわけでもないですからね。
こればかりは祈るしかないのかなぁ。

書込番号:4395785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Z1とNikon COOLPIX S1とで迷っています・・・。

2005/08/30 03:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 GALICOさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは、お世話になります。
現在新しくデジカメの購入を考えていまして、電器屋をめぐり実際に
手にとってみたりした結果、このFinePix Z1かCOOLPIX S1とでかなり
悩んでいます。もう悩みすぎてどっちが良いのかわかりません・・・。
普段は一眼レフのマニュアルカメラを使用していますので、デジカメは
補佐的なものとして考えています。用途は主にスナップ写真などで
屋外が多いです。夜間に撮ることもあると思います。
使用感や写真の仕上がりなど、アドバイスをいただけると嬉しいです。
また同じくらいの価格帯でこれがオススメ!などありましたら教えて
ください。よろしくお願いします。

書込番号:4386039

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:48件

2005/08/30 05:10(1年以上前)

S1いいですよね。 お洒落だし、ノイズは多めだけど、わりと素直な絵です
し。 個人的に、中古で豊富に安く出回るようになったら、欲しい機種No.1
だったりします^^;

メーカーサイトのサンプルや、皆さんが撮影されたサンプルを見て、どちら
かの機種が絵的に好み…とか特に無ければ、一般的に見れば、Z1を選んだ方
が良いと思います。 少しでも高感度で応用範囲が広がれば、それはそれで
幸せだと思うんで。

ただ、ISO800だけに頼っての夜間撮影は無理です。 過度な期待はしない
ように。

書込番号:4386089

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/08/30 08:12(1年以上前)


 S1は液晶の保護がないので携帯性に疑問です(ケースに入れればもんだいないでしょうが)。

 Z1のスライド電源で問題ないのであれば、同じタイプ(?)のS2は?防滴仕様だし。

書込番号:4386201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/31 00:29(1年以上前)

http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_z1-review/index.shtml
の中の椅子の写真でZ1とS1の比較が出ています。
こういうシーンの時のノイズの低さでZ1を選ぶ、輪郭強調がされてはっきりしているS1を選ぶという見方が出来ると思います。

書込番号:4388394

ナイスクチコミ!0


スレ主 GALICOさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/01 01:31(1年以上前)

S2になると予算を超えてしまうのが悩み所です。
たしかにZ1の高感度は気になるところですね・・・。
教えていただいたサイトの画像比較はとても役に立ちました!
みなさんどうもありがとうございました!!!

書込番号:4390993

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/09/01 07:23(1年以上前)


 新規購入ですか?

 記録メディアが、Z1はxd、S2はSDなのでトータルで考えてみて下さい。そんなに変わらないのでは?

 と、言うことはS1になっちゃうのかな?

書込番号:4391225

ナイスクチコミ!0


スレ主 GALICOさん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/02 00:30(1年以上前)

新規購入です!
デジカメのメイン機として使いたいので、今後買ってゆくであろう
サブ機のことも考えるとSDカードのS1のほうが良いでしょうか。

書込番号:4393241

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/09/02 08:06(1年以上前)


 SDでもxDでも、カメラの欲しい方を買った方がいいと思います。

 SD機種買って、次にxD機種が欲しくなることもありますよ。今は考えないでいいと思います。
 現在の予算がギチギチならばトータル(本体+メモリ)の金額で考えないといけないってことです。
 今だとS1の方が安いかな?

書込番号:4393687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

xDピクチャーカードについて。

2005/08/30 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

同じ富士のメーカーxDカード以外でも使えますか?
誰か、知ってらっしゃる方教えて下さい。

書込番号:4385771

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/08/30 08:06(1年以上前)


 フジと「同等に」使えます。

書込番号:4386192

ナイスクチコミ!0


MAN3さん
クチコミ投稿数:94件

2005/08/30 09:03(1年以上前)

オリンパスのカメラには制約があったと思いますが、富士には無いはずです。

書込番号:4386274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

塗装について

2005/08/25 02:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

デザインとスリムさに惚れてこのデジカメを買おうと思っているのですが色について迷っています。
無難な銀と見比べて黒もかっこいいと思ったので迷っているのですけど、銀は傷がついたとしてもまぎれて目立たなそうなのですが、黒や青や赤はやっぱりついたとしたら目立ってしまうのでしょうか?
そもそもこのデジカメのボディは金属製ですが、傷そのもの自体つき易いのでしょうか?
個人的なことで申し訳ありませんが、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:4372694

ナイスクチコミ!0


返信する
毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/25 04:16(1年以上前)

私は黒を所有していますがケースに入れずに他の物と一緒にカバンに
入れて持歩くけどパッと見、分る様な傷はついていません。

メーカーサイトで言われている液晶の傷のつき難さは信じすぎない事です。
液晶には傷がつきましたがボディには殆ど傷はついていません。
光に反射させてやっと分る程度の傷はつきますが色落ちするほどのは
ありません。安心して下さい。

書込番号:4372802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/08/26 02:06(1年以上前)

はじめまして、私の場合レッドにしました。理由は、ただ単にこの色がかっこよかったからです。確かにシルバー以外は小さな傷が目立つような気がしますが、実際シルバーを含め何色でも使っているうちにそれなりの傷がつくものです(もちろん液晶画面も、、、)。というふうに考えると傷が云々で色を選ぶより、自分が好きな色、このカメラに似合う色、ピンときた色を購入された方が所有欲が満たされるような気がします。

書込番号:4375204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 17:42(1年以上前)

とりあえずは自分の好きな色を買ってしまって大丈夫という事ですね。

デジカメはボディよりも液晶とレンズにかなり目立つ傷がつかなければいいので、むき出しの液晶のみに保護シートを貼ればなんとかなると。まあ、なんでも使うものは細かい傷の1つや2つなんてついてしまうものですし、あまりデリケートにならないようにしたいと思います。

購入の目安となりました。ありがとうございました。

書込番号:4376390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング