
このページのスレッド一覧(全155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年8月15日 16:15 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月15日 12:27 |
![]() |
1 | 4 | 2005年8月14日 22:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月14日 14:12 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月13日 17:41 |
![]() |
0 | 13 | 2005年8月11日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1
今回、初めてデジカメを買おうと思っています。
デジカメ初心者で、一応決めたのが「FinePix Z1」なのですが、
理由が1・赤色のがある 2・ディズニーのスポンサーだから 3・コンパクト という安易な理由なのです(^_^;)
高感度というのも惹かれます。実際良く分かってないのですが・・・。
自分がよく使うところとしては、よくディズニーに遊びに行くので
ショーやパレードの写真を撮りたいのです。
キャラクターとか静止してることはほとんどないから、動いている被写体を綺麗に撮りたいのです。
Z1は初心者でもある程度簡単に綺麗に撮れるものなのでしょうか?
撮った後は、パソコンに取り込んだり、写真屋さんにプリントしてもらったり、あとはだいたいは撮って何もせずデジカメで眺めるだけにもなりそうですが・・・。
以上の点を含め、皆さんから見てZ1はどう思いますか?
Z1以外でこれがおすすめというのも、あれば教えて下さい。
0点

ご要望を拝読していると、emickeyさんはカメラの基本性能に関係ない部分を
選択理由になされている割には、要求性能が高いものをお望みのようですネ(^^;)
>動いている被写体を綺麗に撮りたいのです。
こういったご要望を満足させるには、出来るだけ高感度側でも描写の良いものを選んで頂く
必要があります。また、感度切替えをご自身で積極的にやっていただく必要もあります。
コンパクトデジタルカメラの中から選択するなら、Z1の上位機種であるF10をお薦めいたします。
感度的にZ1より有利の上、そのF10でさえも「もっと感度を!」といった状況ですから・・・(^^;)
ただ、動くものとなれば一眼デジタルカメラでないと、要求性能に答えてもらえないと思います。
AFが早く、高感度の描写にすぐれています。明るいレンズを選択できたり、手ブレ補正を
選択する事も出来たりします。
書込番号:4348014
0点

返信ありがとうございます。
すごく無謀な要望を書き込んでしまいましたね(^_^;)
やっぱり、動くものを綺麗にとなると一眼レフがいいんですね。
ゆくゆくは、カメラに慣れて余裕が出来てきたら一眼レフを買えたら良いなと考えてはいるんですけどね。まだまだ先の話です・・・。
とにかく自分にとっての初代のカメラなので、
性能ばかりを気にせず気に入ったものを買うのがいいのかなとも思います。
書込番号:4348040
0点

コンデジでも綺麗に撮れると思いますよ。
アトラクションや園内移動など、コンデジの方が楽だと思いますし。
デザインも気に入っているZ1でも良いかと思いますが、バッテリーのスタミナを
考えると、ちょっとサイズは分厚くなりますが(それにカラーもオーソドックスな
シルバーだけですが。)同社のF10の方が更に高感度撮影に強く、バッテリーの
スタミナも有る(伊達に分厚い訳じゃない)ので、こちらも一度検討されてはどうでしょう?
書込番号:4348698
0点

返信ありがとうございます。
Z1でもよいということですね……でも機能で見たらF10ですよね。
ちょっと分厚いのが気になっているのですが、画素数も感度もスタミナもいいと思うと悩みます(>_<)
昨日実際に見に行ってみたら、その店は期間限定でF10のほうが安くなってたんです。この機会にF10を買ってしまおうかしら…また、いって実際に自分の目で見て吟味しようかなと思います。
書込番号:4348753
0点

ディズニーではないのですが、遊園地の写真をF10と手振れ補正のカメラで撮った物をBLOGに載せました。被写体ブレの感じがわかると思いますので、参考にして下さい…
書込番号:4349673
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1
今度海外旅行に行くことになり、カメラを買おうと思っています。
前はF401を使っていましたが、壊れた以来カメラを買っていません。
でも、前のカメラで色も画質もかなり気に入ってましたから、今回も富士のカメラを買おうと思います。
今日、ヨドバシカメラでZ1を見てほしいと思いましたが値段がかなり高くて買えませんでした(今回の旅行の経費でお金はもうありません。T.T
でも、このサイトでいろいろな書き込みを読んでいたらあまりよくないようですね。まぁ、専門的に撮るわけではまいですけど、気になります。;;;何時間ぐらいずっと読んでいたら頭もいたくなりますし、わかりません。ㅠ.ㅠ
前のモデルでもいいです。お手頃で、いいカメラ推薦してください。
今考えているのはZ1とF810ぐらいですけど、じゃないと他の会社でしょかね。。。
0点

富士の色合いは、やっぱり富士でないと駄目な感じです。
少し大きいけどF10はいかがでしょう?
F810は良い一台ですが、電池の持ちが悪いのが気になると思います。
(予備電池と充電器持参ならOKですが・・・)
もしF10が大きさ等の面でNGならばZ1で
#でも、Z1で予算オーバーなんですよね・・・むむむ
#中古でF401という手もありますが・・・メディアも使いまわせますし
書込番号:4348531
0点

ご予算は幾らぐらいなんでしょうか?
海外旅行に持参する事を前提に考えると 考えなくてはならない事や必要な物
が色々あると思います →例)持参メディアの容量、バッテリーの事 他
ここからは軽く読み流して下さい^^;
場合によっては 購入ではなく「レンタル」も可能(但し機種限定)ですし
予算オーバーでも思い切って最新機種を購入して 旅行から帰ってきて売却
(最新機種且つ人気機種であるほど 差額は小さくなると思います)
っていう手段も・・・。
書込番号:4348743
0点

それならZ1で良いんじゃないですか。
カラーバリエーションも4色あって好きな色を選べますし
iso400が実用になるのは良いですね。
書込番号:4348758
0点

カメラほしいさん、はじめまして。
私も以前F401を愛用していていましたが、壊れたため昨日Z1を購入しました。まだ1日しか使っていませんがいいカメラですよ。旅行にはもってこいです!
予算のことですが、ヨドバシは店頭ではなかなか強気で割高です。カメラ本体だけでも地方ではまだまだ35000円程度で、F401を下取りに出してもあまり期待は出来ないかも・・・(下記に書き込みましたがキタムラがお勧めです!)それにメディアは新たにxDカードを購入しないといけないし(256Mbで5000〜7000円)。候補としては、
1)F401の中古をヤフオクで買う
2)思い切って友達からでも借金をしてZ1を買ってしまう!
でしょう。
書込番号:4349077
0点

あの、もしかして壊れたF401、画像の色が、紫色または虹色状になるなるとかの症状が出てませんか?
もしそうだとすると無償修理してもらえるそうです。
http://fujifilm.jp/important/20040716/index.html
使い慣れているF401を今度行く海外旅行へ持っていけた方が、使い慣れないカメラで撮るよりは失敗が少ないかもしれませんよ!
あと、F401の色や画質が気に入られていても、Z1や最近のFujiのカメラに総てそれが受け継がれているとは限りません。
メーカーが同じでも担当設計者や使用する部品も機種毎に違うでしょうしね。
新しいのを買う時は、その部分には気をつけて下さいね!
書込番号:4349217
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1
お盆で久しぶりに集まった、家族・親戚の写真を誤って消去してしまいました。消去のところで1枚消すつもりで、何故か「全コマ」を選択してしまいました。復元は可能なのでしょうか?どなたか方法を知っている方教えて頂けないでしょうか。
1点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1
今までPanasonicのDMC-FX1を使用していましたが、どうしても
AFがうまくいかず、ピンぼけ写真ばかりでした。
もちろん、これはうまく合わせられない自分の腕に問題がある
のでしょうが、簡単にピントが合う機種欲しいのです。
起動時間、サイズ等文句はありませんが、AFに関しては使用して
いる方からの意見をお聞きしたいと思います。
主な使用状況は子供(2歳)を撮ることです。
0点

デジタルカメラはほとんど映像のコントラストを見てAFする機種なので
AFポイントに動かないハッキリした模様を捉え続けないと
たとえZ1でもピントが外れたりする感じですね〜。
書込番号:4341942
0点

Z1のAFは暗い時などは合うまで時間がかかる事が多いです。
又、午前中の明るい南向きの部屋で木目のしっかり見える天井の板に向けてAFを合わせようとしても合わない不思議な時もあります。
ururun8745さんに究極合っているものは一眼デジカメになるかもしれませんが、コンパクトデジカメだとZ1ではちょっと辛い時があるかもしれません。
お店で色々な各メーカー機種を操作されて、AFの合う感じをつかんでみると良いかと思います。
お店の売り場の場合明るいところが多いので、物影や隙間とかが有る暗いところを意識して合わせるといいかもしれません。
各メーカーAFが合うまでの制御する時間や正確さは、内部のマイコンのソフト(プログラム)の作り方が影響する部分が多く有り、担当設計者のセンスやメーカーとしてのノウハウによって変わりますので、よく癖をみてみると良いかと思います。
書込番号:4345525
0点

からんからん堂さん、ひやしあめさん、共にとても参考になるご意見ありがとうございました。
結局は自分の腕次第というか使い方だけなんだと改めて実感しました。
ひやしあめさんの言うとおり、一眼がいいのかもしれませんね。
再度、機種の検討をしたいと思います。
書込番号:4347276
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1
皆さんのアドバイスを参考にして、早速Z1を買ってきました。で、ピクセル数の事なのですが、その設定によって撮れる枚数がかなり違ってくるのですが、もしプリントアウトするなら、今のところLサイズにしようと考えているので、説明書によるとそれならモードのピクセル設定を2Mでいいのかなと思うのですが、実際はどうですか?色々自分で試すべきだとは思うのですが、この連休に初めて使うので失敗しないようアドバイスいただければ、大変うれしいです。
0点

L版なら それで充分とは言わないまでも、まあ大丈夫と思うけど、
出来ることなら最高画質で撮っておく方がいいと思う。
大きく見たり、周りを切り取ったりしても言いように。
メモリー、保存媒体も安くなっていることだし。
書込番号:4343918
0点

メモリが少なくて、あとPCもHDDの空きが少ないなどの場合でなく余裕があるのでしたら
5Mで撮影しておくべきです。
もしベストショットが撮れてA4サイズで印刷したいと思っても2Mじゃダメですもんね…
あとでトリミング(画面の一部の切り出し)をする事も出来ますので…
書込番号:4344150
0点

私はPCで見るだけでも、L版印刷でも、A4印刷でも、常に最高画質で撮影しています。
書込番号:4344835
0点

わかりました。5Mに設定して使います。アドバイス有難うございました。撮るのも出来上がりも楽しみです。
書込番号:4345581
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1
以前から気になっていた機種なので購入を考えているのですが、こちらでの書き込みを見て、少し迷っています。
現在はSONYのT1を使っているのですが、私の使用目的には合わず・・・ほとんど使ってない状態です。
私は、好きなアーティストのイベントの時などで、近くから撮影する際に綺麗に撮れる物を探してます。
相手は常に動いてる状態ですし、限られた時間内に綺麗な写真を撮るのがとても難しいのです。
このZ1は高感度で手ブレや被写体ブレがなく動いてるものでも綺麗に撮れ、
起動時間も早くて短い時間でも多い枚数を撮る事ができると聞きました。
そこで、このカメラを使用している方にお聞きしたいのですが、実際の使用感はいかがでしょうか?
動いている被写体でも綺麗に撮れるのでしょうか?
連続して撮影する際のタイムラグはいかがでしょうか?
とても個人的な質問で申し訳ありませんが、どうかお教えください。
お願いいたします。
0点

FinePix Z1よりF10の方が金木犀♪さんの使用目的に合っているような気がします。
書込番号:4337376
0点

回答ありがとうございます。
他の機種をあまり調べないで買ってしまうところでした。
F10もいいですね。メーカーサイトを見て、その良さを知りました。
少し携帯性に不安があるので、電気店で実際に触ってみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:4337999
0点

望んでいる様な限られた時間内の動いている被写体にブレがなく撮るというのはZ1には無理が多いかと思います。
それはF10にすると感度が高くなる分良くなりますが、それでも満足なまでには撮り難いかと思います。
FUJIFILMの弱いところなのか、暗いところでのオートフォーカスの合うまで時間がかかるので、常に動いている被写体には場合によってやや辛いかもしれません。
OLYMPUSのμDIGITAL 800だとF10の様に補助光がビカビカ光らず、オートフォーカスが合うまでの時間もはやい様で、ブレ軽減モードにするとISOが2500まで感度が増感されて、金木犀♪さんの望むカメラに近いかと思います。
書込番号:4338056
0点

イベントではフラッシュが使えるとおもいます(じゃないと他のカメラの人がとれないし)。NPモードではなく、フラッシュを使えばシャッタースピードは1/100に固定されますので、そこそこいけると思います。それにISO800とかを使った方が暗い部分も写りやすく、フラッシュも遠くまで届きますので、多少いいと思います。ピント合わせはクイックショットを使えば多少早くなります。フラッシュとクイックショットを使うと電池を沢山使いますので、そういった意味でもバッテリーの持つF10の方がいいかもしれません…
Z1との比較で、他のカメラとの比較ではありません。
書込番号:4338132
0点

以前デジカメを買おうとしていて、sonyのT1を買い逃した私です。
今回も薄型で液晶が大きいのがいいと思い、Z1を見てみました。
私が取りたいのは、旅行の写真とか、主に静止しているものを取りたいだけなのですが、Z1はどうでしょう?
あと、T1が用途と合わなかったとのことだったのですが、どのようなところが合わなかったのでしょう?
私がT1欲しいくらいなんですがね。
書込番号:4338153
0点

>T1が用途と合わなかったとのことだったのですが、どのようなところが合わなかったのでしょう?
私の勝手な憶測ですが・・・(^^ゞ
T1はレンズが暗く、ストロボ光も1.5mまでしか届かないため「日中の明るい所専用機」と言ってもおかしくありません。
室内のイベントの撮影が多い金木犀♪さんには合わなかったと言うことではないでしょうか?
書込番号:4338292
0点

皆様、丁寧に回答いただきありがとうございます。
とても参考になります。
現在の心境としまして、Z1とF10のどちらかに決めようと考えてます。
イベントは、野外・室内、日中・夜間、さまざまなものがあり
F10の補助光によるAFの遅さが気になります。
しかし、40コマ連写機能はとても魅力的ですね。
Z1には連写機能はないのでしょうか?
また、F10の連写ではスピードはどんなものなんでしょうか?
やはり私の中で一番重要と思えるところは、被写体ブレなのですが、
Z1、F10、OLYMPUSのμDIGITAL 800の3機種では
被写体ブレで比較するとどうなのでしょう?
現在のT1ですが、m-yanoさんのおっしゃる理由もありますが、
被写体ブレがとても多く、
枚数を撮るには、シャッタータイムラグと記録に時間がかかり過ぎるために満足のいく写真が撮れなかったためです。
もっとちゃんと調べてから購入すればよかったと後悔しました。
今回こそは、皆様の回答を参考にして
納得のできる機種を買いたいと思っております。
長文失礼いたしました。
書込番号:4338587
0点

私なら、konicaMinoltaのDimageX1にしますが。
手ぶれ補正もあり、レンズも飛びでない、元祖屈曲光学Zoomです。
書込番号:4338904
0点

Z1に連写はないようです。連写はμDIGITAL800の方が早いです。ISOもF10より上がったりしますので、被写体ブレの性能的にはμDIGITAL800だと思います。ただ、高感度ではμDIGITAL800は3メガ、F10では6メガで撮れ、画質はF10の方が良いようです。
μDIGITAL800のレビューです、参考にしてください。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/27/news059.html
画質のF10か性能のμDIGITAL800でしょうか…
書込番号:4339305
0点

アーティストのイベントということでライブとはまた違うかもしれませんが、被写体ぶれのサンプルをUPしてますので参考にどうぞ
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=294670&un=45353
今お使いのT1でシャッタースピードがどのくらいだったかを調べれば、必要なISOがわかると思います
書込番号:4339535
0点

みなさんレスしていただきありがとうございます。
今普通に昔々から使っているフィルム式のカメラを使っているんで、
早くデジカメをゲットしたいなと思っています。
今のところ、旅行の写真(屋内・屋外)、オークション出品用の写真をとりたいのですが、Z1はこの用途には合いますでしょうか?
書込番号:4340029
0点

>redletter さん
旅行など、気軽にシャッターを押すだけの写真には合っていると思います。ただ、ISOが上がると手振れにいいですが、その分ノイズも増えますので、サンプルで確認して下さい。
屋外はT1でもいいですが、室内ではフラッシュをON/OFF両方使えて、手振れも少なくなります。
オークション撮影の時はISOを出来るだけ低くして、フラッシュではなく、ライトをあてて三脚で撮った方が綺麗に撮れると思います…
書込番号:4341530
0点

>ねねここさん
ありがとうございます。
T1は店頭にもうないみたいなんで、ネットでしか買えないかなぁと思っています・・・。
田舎なので、見に行った時は既に消えてました。
なんせ出かけると荷物が多い人なので、コンパクトなZ1がいいなとは思っていますが、出かけた時にでもお店で実際に見てみようと思います。
書込番号:4341753
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





