
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1
はじめて書き込みします。
FinePixF10とLumixFX8とZ1の3機種で悩みに悩んだ末、
最終的にはF10かZ1で揺れましたが、
自分がデジカメをどう使いたいのかを順に考えて行き、
持ち運びに便利なものを探していたのでZ1に決めました。
使い勝手もよく、気軽にパシャパシャ撮れるので、とても気に入りました。
Z1を購入された皆さんは、ケースはどのようなものを使っていますか?
せっかくだから…と思ってケースもいろいろと探しているのですが…。
iPod miniのケースがかなりいろいろ出ているので、そっちも見ています。
何かおすすめのケースや、こういうのを使っている、というのがありましたら
ぜひ教えてください。
0点


情報をありがとうございます。
サイズもぴったり合いそうな感じですね!
値段も手頃だし、試してみようかと思います。
ありがとうございます!
ちなみに、目をつけていたのが、このメーカーのだったんですが、
今日見て来たらちょっと小さかったです。
iPod miniのケースなので…。
http://64.127.106.220/cgi-bin/WebObjects/Marware.woa/1/wa/selectedCategory?catalogCatID=142&wosid=ynyLKVkON5dTFC9NypUikw
書込番号:4243667
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1
東京ビッグサイトで行われているPIE2005で、実物を触ってきました。
サイズは名刺大くらいでちょうど携帯電話の幅を数ミリ広げた程度って
感じなんですが、持ってみるとちょっとズッシリ感がありました。
画面は大きくアイコン等も大きく表示されるので、見やすいですが、
液晶の解像感はイマイチな気がしました。
念入りにさわったわけではないですが、持ちやすさや操作感は、この
クラスのデジカメでは、まぁいいかな、って感じがしました。動作も
速くて、ストレスは感じないと思います。
一番気になる画質はサンプルもないのでわかりませんでしたが、係員
の人はF10がやっぱりお奨めだと言ってました。
電池の持ちについては、まだ調整中らしいですが、製品版では200枚
くらいにしたいということでした。ただし、このデジカメはフラッ
シュなしの撮影が基本なので、実際にはもっと持つのでは、ということ
です。
画質さえ良ければ買いたいと思うのですが、発売は5月下旬くらいになる
そうです。楽しみに待つことにします。
0点

もう触ったんですか?
良いなー。
あのスライドカバーは、どこに指をかけるんですか?
開けにくそうな気もします。
>係員の人はF10がやっぱりお奨めだと言ってました。
どういう意味でしょう?
Z1だと何か、問題でも有るんでしょうか?(^^;)
>発売は5月下旬くらいになる
早くサンプル見たいですねー。
書込番号:4088688
0点

こんにちは
ミノルタXシリーズに始まる、光折り曲げの屈曲系レンズを搭載した薄型デジカメが増えてきましたね。
薄型化を実現しつつ、ズーム可動域が十分に取れるところが利点になるのではないでしょうか。
書込番号:4088781
0点


2005/03/18 17:41(1年以上前)
こんばんわ。。。。♪ラスプーチン さん♪気軽にパシャパシャ さん♪
>係員の人はF10がやっぱりお奨めだと言ってました。
>どういう意味でしょう?
私の偏見と独断による回答では。。。。(笑)失礼f(^_^;スンマセン
Z1の方が、CCDも一回り以上小さいので、高感度撮影を
した時の、画質劣化やノイズの面で、やっぱり
F10が有利なので、。。。。。と言う事ぢゃーないでしょうか。。
と私の、妄想(想像)でした。。。。。。まる(^^ゞ
書込番号:4088796
0点

スライドカバーですが、どこに指をかけるという場所はないのですが、
カバー全体が大きく、適度な力であけられるので、不便はないと思います。
F10がいいという意味は、あびらさんの言われるような理由で当たり
だと思いますよ。画質が知りたいようなことを言ったら、それなら・・
ということでの回答でしたので。やはりCCDサイズだけとってもF10が
有利なのは明らかですしねー。私は常に携帯できて室内にも強いカメラが
欲しいので、Z1の画質が及第点だったら、こっちを選びたいのですが。
気になった点といえば、液晶を保護しているガラス(?)面はキズが
つきにくく丈夫そうなのですが、みんなが触って指紋だらけでした。
手脂はつきやすいのかもしれませんね。
書込番号:4089083
0点

私も今日触ってきました!!
アルバムにカバーをあけたときの動画を入れてあります(持ち方変ですが)
なんかボディの下の蓋にテープ張ってあったなぁ。
メディアやバッテリーを取られないようにするためかなぁ?
あと近くにうろついているFUJIの人に頼んで自分の持っているXDで撮影させてもらえるか、だめもとで聞いてみればよかった。
書込番号:4094967
0点

動画拝見しました。裏側塗装無しなんですね・・ブラックも裏はシルバーなんでしょうか??
今からでもいいから塗ってもらいたいものです。
書込番号:4097784
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





