FinePix Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1 のクチコミ掲示板

(1279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2005/09/05 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 torqueさん
クチコミ投稿数:3件

8月中頃に旅先で写真を撮るために購入しました。
ところが、購入時からモニタ横のボタン類の取り付けが傾いており、
Fボタンと再生?ボタンのうち、再生ボタンを押すとへこんで戻ってこないという状況でした。
上下左右のインターフェイスもやはり傾いており、左だけ押しづらくなっていました。
この不具合には旅先で気付き、戻ってきてから購入店(コジマ電気梶ヶ谷店)へ持っていったところ、
2週間以上、時間が経っているので返品は受け付けれないと言われてしまいました。

他の方の書き込みを見ますと、一ヶ月以内であれば購入店で交換してくれるという情報もありますが、このような場合は自腹で修理するのでしょうか?
納得がいきません。このような場合の交渉の仕方をご存知の方は教えてください。
現在はとりあえず、購入店がメーカーに見積もりを出すといったので、預けてきました。

書込番号:4401543

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/05 01:06(1年以上前)

購入時からの不良であれば保証期間内なので…無償修理か交換というコトになるでしょうね。

書込番号:4401551

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/09/05 01:20(1年以上前)

通常使用でおかしくなったのは保証してくれるんじゃないの(最初からでも、元からでも)?
そうじゃなければカメラなんて使わないで飾っておくしかようをなさないね。

書込番号:4401586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/05 07:37(1年以上前)

>一ヶ月以内であれば購入店で交換してくれるという情報もありますが

これはお店の方針によって異なります。一週間以内だとか全く受け付けてくれない店舗もあります。

>自腹で修理するのでしょうか

メーカー保証が1年あるはずですので、普通は無償ですね。
もしかしたら保証書捨てちゃった??

書込番号:4401857

ナイスクチコミ!0


スレ主 torqueさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/05 21:51(1年以上前)

みなさんご意見、ありがとうございます。
保証対象となりうるとのことで安心しました。

とりあえず、現在販売店から連絡待ちなのですが、
こういう現象があり、どういう対応をしてもらったかを、
記録として残す事は、今後購入を検討されている方には
それなりの意味があると思うので、
連絡があり次第、また報告させて頂きます。

書込番号:4403506

ナイスクチコミ!0


スレ主 torqueさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/05 12:57(1年以上前)

その後、見積もりから1ヶ月ほどかかりましたが、
無事保証対象として無償修理となりました。

ただ、修理後もボタン可動部はあまり良い状態ではないので、
(以前に比べるとだいぶマシになりましたが)
製品としてこういうものなのかと思います。
気になる方もいるかと思いますので、
購入前にチェックすることをお勧めします。

アドバイスをくださった方々には重ねてお礼申し上げます。

書込番号:4480561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます…

2005/09/04 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:13件

こちらの掲示板を色々と拝見させていただき、やっと2機種に絞ることはできたのですが、この先を決め兼ねています。みなさんがおっしゃっているようにF10も魅力的だったのですが今まで使っていたデジカメの持ち歩きに不便を感じていたので、妥協しつつも薄さを重視することにしました。結果、フジZ1かIXY60のどちらかにしようと思うのですが、いまいち違いがわかりません。主に景色や夜景、ペット撮影に使用するのですが、みなさんどちらが良いと思われますか?個人的な意見で良いので色々と教えて下されば嬉しいです。

書込番号:4400585

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/04 20:26(1年以上前)

>主に景色や夜景、ペット撮影に使用するのですが

昼間の景色ならIXY600
室内でストロボ撮影しなければZ1かF10
夜景撮影は三脚必須なので、どの機種でもOK
室内でペット撮影する場合は、被写体ブレを考えてF10

あくまでも私個人の感想ですが・・・(^^ゞ

書込番号:4400608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/09/04 20:26(1年以上前)

夜景を撮るなら三脚穴のついたIXYがいいよ。

書込番号:4400609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/09/04 23:34(1年以上前)

オリンパスの800はどうですか
防水でISO1600
画質はかなりキレイ

書込番号:4401296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/09/05 02:06(1年以上前)

みなさん、色々なご意見ありがとうございます!オリンパスですか。。。考えもしませんでした…早速ホームページ見てみます!IXY60についてはどう思われますか?やはり外で撮るのに適した機種と室内撮りに適した機種とで別れちゃうのでしょうか?両方兼ね備えているモノが欲しいなんて欲張りなんでしょうかね?

書込番号:4401668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

壊れました(>_<)

2005/09/03 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 GDA-Dさん
クチコミ投稿数:2件

購入してまだ3週間でまだほとんど使用してないのに…。急にモニターが砂嵐状態に(T_T)富士ってやっぱり故障しやすいのですかね?

書込番号:4396663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/03 13:02(1年以上前)

3週間で...せっかく購入したのに残念でしたね...。

電化製品ですから初期不良やあたり・はずれはつきものです。
FUJIが特別どうかは存じませんが、購入店に行って交換してもらいましょう。
他メーカーの製品への交換にも応じてくれるかもしれませんしね。

次はよいクジ引くぞ! くらいのつもりでいきましょう!

書込番号:4396691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/03 13:11(1年以上前)

こんにちは。

買って一ヶ月もしない内に故障とはお気の毒様です。
だからと言ってフジが壊れやすいとは思えません。たまたまのことでしょう。
もし、壊れ安いとしたら、この掲示板で袋叩きにされていますよ。^^;

書込番号:4396711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/09/03 13:22(1年以上前)

>富士ってやっぱり故障しやすいのですかね?

運の問題さ、
少しばかり運が悪かっただけ。
今度は飯野当たるよ?

書込番号:4396735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/03 14:17(1年以上前)

逆に考えれば、保証期間内になってくれてよかったかも。
以外とラッキーだと思った方がいいですね…

書込番号:4396844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/09/03 14:42(1年以上前)

フジは発売直後に回収という不手際を数度やっているのでチョット心配ですね。

書込番号:4396898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/09/04 04:48(1年以上前)

大手の家電量販店なら 1月以内なら初期不良扱いで新品に
交換してくれますよ(当方経験談) 修理ではなくて交換で
お話をされてみてはいかがですか

書込番号:4398957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/06 22:16(1年以上前)

私も、海外旅行に行く前に購入し、3日使ったところで
突然電源が入らなくなり、日本に戻ってから 交換してもらいました。
せっかくの旅行だったのに、後半は使い捨てカメラ、ぐすん!

書込番号:4406407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ご教授下さいませ!

2005/09/02 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:12件

掲示板をご覧の皆様はじめましてm(__)m

F401を使用していましたが、携帯性の良いカメラが欲しくなり
今春にパナのFX7に買い替えましたが・・
絵の感じがナゼか馴染めないのと、起動の遅さに違和感があって
一昨日、Z1を買っちゃいました!

実際使用したらボヤ〜ってゆうか透明感が無いような感じで
アレ?フジってこんなんだっけ??
どこかでF401の絵の作りを期待してたんでしょうね!
オートにしておけば、暗いところでも意外とスッキリ描写してくれて
今更ながらに、よく出来たコンデジだったんだ!って思いました。

前置きが長くなりましたが、Z1をご使用の皆様はどのような
設定でご使用ですか?
教えていただければ幸いです!



書込番号:4394829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2005/09/02 20:50(1年以上前)

F401ってどんなカメラですか

書込番号:4394964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/02 22:55(1年以上前)

狩独EX3500さん!
早速のご返信ありがとうございます!

F401ですか?
フジのF4○○シリーズの初期モデルだったと思います・・
私が買って既に3〜4年経ってるんで、かなり旧モデルでございます。
現在はF455まで進化してるのかな?

古いモデルと比較しても・・しょうがないのでしょうけど・・
露出とかホワイトバランスなんてあまり考えないでシャッター押しても
ソコソコ綺麗に写るもんで、フジって凄いんだ〜!って
初めてデジカメ買って感動した記憶があります。

駄文失礼致します。

書込番号:4395349

ナイスクチコミ!0


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/03 04:35(1年以上前)

私もほぼオートですね。
感度設定を時々変更するだけで特に状況に合わせた設定にしたりはしません。
F401ってハニカムVだったんですね。私は以前、F601を使用していましたが
良いカメラでした。これもオートで撮っても結構良く写っていましたし、ハ
ニカムVは評判が良い方だと思います。

Z1は1/2.5型とF401(1/2.7型)とあまり変らないCCDサイズで2倍以上の画素数
でありながらレンズはF401より小さいと思いますから新しい機種とは言っても
F401以上の画質は期待できないと思います。

書込番号:4396042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 06:15(1年以上前)

毒茸さん!おはようございます!

早朝?のお返事ありがとうございます。

毒茸さんはオートでのご使用ですか〜・・
Z1ってハニカムCCDの復活でストロボ無しでもソコソコに
描写してくれるって言うので、ついF401並の画質を期待しちゃったん
ですよ・・
毒茸さんはF601を使ってらしたのであれば、私のつたない書き込みから
オートで使用して、そこそこの描写・・については、ご理解いただけて
ありがたいです!

Z1はISOをオートで使用すると、室内や日中の日陰でもISO640まで
一気に上がっちゃうんで、も〜少し細かく制御してくれると
ありがたいな〜・・なんて思いました。
F401やFX7に比べれば起動やストロボ使用時のレスポンスは
Z1ってストレスを感じないし持ち歩きにも邪魔にならず
写したい時にポッケから取り出してスライドスイッチONでパシャッ!
ホントこのサイズ・デザインでF10並の描写だったら最高〜!!
って感じですネ!

書込番号:4396080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2005/09/03 06:29(1年以上前)

返信ありがとうございます
いいカメラですね

書込番号:4396087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 06:40(1年以上前)

狩毒EX3500さん!
おはようございます!

皆さん朝早くからホントにありがとうございます!

書込番号:4396092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 09:51(1年以上前)

しっ・・しまった・・アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
狩独EX3500さんと毒茸さんがゴッチャになってしも〜た・・
お二人に心からお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした(m。_。)m

書込番号:4396324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/03 14:23(1年以上前)

F10もそうですが、ISOがすぐ上がるのは手振れもありますが被写体ぶれに強くする為なので、人物メインのカメラですから、そういった意味ではありがたいのかもしれません。他のカメラの逆なだけで、綺麗に撮るときはISOを下げればいいと思います。

書込番号:4396853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 15:48(1年以上前)

ねねここさん!こんにちは!

綺麗に撮る時はISOを下げる!ですね。
F401の時はカメラに任せっぱなしで、違和感の無い描写だったもので
すから(⌒_⌒; タラタラ

ねねここさんのHP拝見させて貰ってますよ!
F10ってホント綺麗ですネ!
・・って言うよりはF10で綺麗に写す為に、ねねここさんも試行錯誤を
されたのでしょうか?
やはり、カメラの特性を理解した上で使ってあげないとZ1が
可愛そうですね!
ありがとうございました!

書込番号:4397018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/09/03 15:59(1年以上前)

>試行錯誤をされたのでしょうか?
多少はしていますが、ISOが低いと細かくISOが高いと荒くなるのはフィルムと同じなので特別なことはしませんでした。
出来るだけ綺麗に撮れ手振れを抑えられる自分のポイントを掴むと分かってくると思います…

書込番号:4397043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/03 16:58(1年以上前)

ねねここさん!
ありがとうございます!

>出来るだけ綺麗に撮れ手振れを抑えられる自分のポイントを掴むと分かってくると思います…
なるほどネ〜・・
精進します!

書込番号:4397184

ナイスクチコミ!0


ARXさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/07 01:25(1年以上前)

私も数年前F401を使っていました。F401が壊れたのでその後F420、PANAのFX8に買い換えたのですが、どうにもF401以下の写りしか感じられないように思っております。

F401はいいレンズを使ってたから写りがよかったのかなぁと推測しています。ちなみにF401ってISO1600(相当)まで撮れるスグレモノだったんですね・・・
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj910.html

書込番号:4407057

ナイスクチコミ!0


ARXさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/07 01:32(1年以上前)

追加です。
同じCCDサイズならば
画素数が少ないほうが1個あたりの素子の大きさが大きくなっているので同じ1M設定で撮影した場合、写りがよくなるのではなかいかと思います。・・・多分
間違ってたらごめんなさい。

書込番号:4407078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/07 06:46(1年以上前)

ARXさんお早うございます!

ご返信ありがとうございますm(__)m
ARXさんもF401をお使いでしたか。
F401と云うか、当時のフジ独特の透明感有る絵に慣れちゃった
もので・・FX7もZ1もアレ?・・って感じでした。

FX7は起動は遅いけど手振れを考えずにシャッター押せるし
Z1はポッケに入れて、何処へでも連れて行けるお気楽さが
気に入っているので、使い分けて楽しもうかな!って思います。

いつか、Z1とかソニーのT5並みにデザインや携帯性を
保ちながらF10並みの画質のカメラが出たら、スグ飛びついちゃう
のでしょうけど^^;

書込番号:4407286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて教えてください

2005/09/01 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ。初めて投稿いたします。
デジカメを今回買い替えようとしています。スリム、コンパクトでZ1が気になっています。
ただ今使っているデジカメ(5〜6年前FinePix4700Z)がバッテリーがすぐに無くなってしまい出かける時は電池を常に2セット位予備を持って出かけていて苦労しています。
最近のデジカメはそんなことは無いと思いますが大変気になります。
Z1は旅行等に出かけて普通の撮影でどのくらいバッテリーが持つのでしょうか?
公称約170枚となっていますが、実際はどうなんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:4392827

ナイスクチコミ!0


返信する
はまっさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/02 00:59(1年以上前)

写真とったらすぐに電源OFFなら200枚以上、オートパワーセーブ2分(後はOFFと5分が設定可能)撮影後そのままほったらかすと70枚しか撮れないことがありました。

書込番号:4393333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 10:25(1年以上前)

有難うございます。参考にさせていただきます。

書込番号:4396388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

右カーソルキーが利きません。

2005/09/01 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

今日、Z1買ってきました。秋葉でxD512MB込みで4万行かないくらい。
画質についてはF10の画像を記憶から消しているので
満足してます、それに本体がかなり小さいのでかなり良いですね。
しかし、カーソルキーの右キーがまったく利きません。
フラッシュの切り替えもメニュー内でも。
これは単に初期不良でしたってことかな?

書込番号:4392404

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/01 20:44(1年以上前)

そういうコトではないかと思います。
早いうちに販売店に相談された方がイイですよ。

書込番号:4392434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 01:03(1年以上前)

返信ありがとうです。早速販売店で交換してきたので
ようやっといじれます。それにしても初期不良にあたると
痛いですね。私が買ったところは購入日含め3日以内に
いかなきゃならないし、そこまでの交通費もらえるわけでも
無駄になってしまった液晶にはるフィルムが
弁償されるわけでもないですからね。
こればかりは祈るしかないのかなぁ。

書込番号:4395785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング