FinePix Z1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1 のクチコミ掲示板

(1279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Z-1スライドカバーが重くなりました。

2005/07/29 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:23件

今年の5月に池袋ビックカメラで購入しました。44,000円で下取り3,000円41,000でした。(今思えば高かった)1回旅行に行って後は試し撮り程度で使用していましたが6月頃から急にスライドカバーが重たくなってきました。FinePiXのロゴに指を掛けて開くのですが少し押し気味でないと滑って開きません。同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:4312638

ナイスクチコミ!0


返信する
meijinさん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/30 12:30(1年以上前)

確かに発売直後はその位の価格で売ってましたよね〜
私もカルヤバさんと同じくらいの価格で買いました…
よく調べてもっと安くなってから買えばよかったですが
でもカメラも果物と同じです、旬があります。
発売直後が旬でそれから鮮度はどんどん落ちます(笑)

二ヶ月ほど使ってますが、スライドカバーは問題あり
ませんね〜。でも指か滑って開閉しずらいのは相変わ
らずです。

書込番号:4314901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/30 14:44(1年以上前)

フロントカバーが緩やかに変形したのか、滑り機構に問題があるのかもしれませんね。

自分のは平気ですが、FINEPIXという部分を触れながらでないと開き難い構造に、時々不満を感じます。

書込番号:4315129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/07/31 00:44(1年以上前)

本日、立川のビッグカメラで触ってきました。確かにカバーが開きづらい・・・ 出荷時(?)のシールが貼ってあって今まで店頭で見てこのシールの上からスライドさせていて気づかなかった!! シールの上からはとてもスムーズに開閉できるのですが無いところではロゴの上から力を入れながらグイッと開けなければなりませんでした。 これはちょっと気になります。

書込番号:4316523

ナイスクチコミ!0


電荷さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/04 00:13(1年以上前)

すべり止めのシールを貼るとかはどうでしょうか?
http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?pcd=12212

書込番号:4325220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これってPCカメラに・・・

2005/07/28 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:5件

ならないんですか!?
以前もFinepixを使っていたんですが前に使っていたのとかは
デジカメをPCカメラとして利用できたんですが・・・
このZ1はPCカメラとして使うことはできないのでしょうか?

書込番号:4311195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しましたよ!

2005/07/26 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:2件

7月24日に秋葉原のキタムラカメラで購入しました。
現金特価で32800、さらに下取りで1000円引きで、31800で購入できました。
32800は今月一杯ですので、都内在住で購入を考えている方にはオススメですよ。
画質は屋内野外共に綺麗に撮れ、発色も満足のいくものでした。また夜景の実力も確認しましたが、手ブレはほとんどなく、夜の雰囲気を素直に表現できていました(ノイズは多少ありますが)。
Z1は携帯性、デザイン、そして性能のいずれも高レベルで、買って良かったと思える逸品でした

書込番号:4305236

ナイスクチコミ!0


返信する
左門次さん
クチコミ投稿数:47件

2005/07/26 22:22(1年以上前)

カメラのキタムラなら、下取り込み〔税込〕で¥29800円で買えますよ。私がこのwebページを見て、「他のキタムラでこの価格で売っていましたよ〔事実〕」と交渉して、この価格で買いましたから。キタムラならどの店舗でもこの価格までは下がると思いますよ。

書込番号:4307109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/27 09:12(1年以上前)

すべてのキタムラが他の店舗と同じ金額になると云うわけではないようです。
この日は新宿と秋葉原へ行きましたが、店舗によって仕入れ値が違うということで、新宿では34800、下取りをいれて32800が限界で、秋葉原は32800、下取り込みで31800が限界とのことでした。もちろんここで29800で販売されている店があるということも伝えました。
ただ、もしかしたら相手をしてくれた店員さんにもよってさらに下がったかもしれませんが、31800でも十分に安いと思いましたので、購入に踏み切りました。

書込番号:4308024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶が一瞬消えます

2005/07/25 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 アリ22さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、初めて書き込みさせていただきます。
宜しくお願い致します。
昨日、Z1を購入し、試し撮りをしていたのですが、最初はなかったような(気づかなかっただけかもしれません)気がするのですが。
シャッターを切ってすぐに液晶が一秒くらい消えます、すぐに元に戻るのですがこれは仕様なのでしょうか?仕様でしたら良いのですが、これが故障や異常でしたらと思い書き込みさせていただきました。
 宜しくお願い致します。

書込番号:4304881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/07/26 00:03(1年以上前)

ストロボを発光させた場合は、充電のため液晶画面が消えることがあるそうです。
それ以外でも消えるようなら故障かも?

書込番号:4305196

ナイスクチコミ!0


meijinさん
クチコミ投稿数:13件

2005/07/26 21:49(1年以上前)

いま何度かシャッターを切ってみました。
確かに液晶は一瞬消えるようですね。
ですが時間はほんの一瞬で時間にして0.2〜0.3秒程度ですね。
(正確に計測したわけではなく推定です)

1秒はかなり長く感じられると思いますが、一度販売店まで
お持ちになり相談されてみては如何でしょう!

書込番号:4307006

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリ22さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/26 23:05(1年以上前)

ンギョッ さん 、meijin さん 
ご連絡ありがとうございます。仕様のようですので、少し安心しました。

 ンギョッさんのおっしゃるとおり、ストロボ撮影時のみみたいです。
まだ写真の印刷等はしていませんが、影響はおそらくまったく無いと思いますのでこのまま使ってみます。保証期間が効いているうちにこれ以上消えるようになりましたら販売店に問い合わせてみます。
 ちなみにビックカメラで購入しました。

書込番号:4307266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

40000円

2005/07/24 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 bape_bapeさん
クチコミ投稿数:8件

本日キタムラでバッテリー、ソフトケース、512MBメモリ付で40000円で購入いたしました。

かなり、お買い得かと思ったので即買いでした。
早速部屋で撮影した所、夜なのか画像が荒い事が気になりました。携帯のカメラで撮ったような感じです。前はIXY200を使っていたのですが、起動と撮れるまでのスピードは桁違いです。

しかし、画像がやはり荒い。。こんな感想の方いらっしゃいますか?

書込番号:4302746

ナイスクチコミ!0


返信する
Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/07/24 23:31(1年以上前)

感度(ISO)が、AUTOになっていませんか??
ISOを、64または100にして撮ってみてください。

低感度に固定する際は、くれぐれも手ブレ・被写体ブレにご注意ください。(感度上げる、下げるにはそれぞれメリットとデメリットがあります。)

書込番号:4302815

ナイスクチコミ!0


スレ主 bape_bapeさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/25 00:58(1年以上前)

早速ありがとうございます。

しかしながら、ピンボケ感があるのは気のせいでしょうか。。。

もっと、綺麗に写ると思ってたんですが。。。F10にすればよかったかな

書込番号:4303042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2005/07/25 01:34(1年以上前)

AUTOとかISO800の時は、100万画素同等くらいの画かもしれません。
↓の中の椅子の写真を感度比較するとわかるかと思います。
http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_z1-review/index.shtml

あと、室内や暗いところでのピントが合うまでの時間が長いです。
急いでいるとピントが合うまでにうっかりシャッターを切ってしまう事もあったりします。

F10は少しマシかもしれませんね。
http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_f10-review/

書込番号:4303104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2005/07/27 01:14(1年以上前)

IXY200は、200万画素でキヤノン画質?が確立しつつある時の名機です。CCDのサイズにも余裕がありシャッキリ感?があります。私もIXY200aを持っていますが、やはりシャッキリ感があります。私は、F10を使用していますがIXY200aの方がシャッキリ感は良いです。F10もやはりキヤノンのカメラに比べるとぼやっとしたような印象を受けます。しかし、拡大して見ると、ISOが高感度となっていれば別ですがF10は細かいところまで解像しているのがわかります。200万画素に比べると細かいところまで解像してよく取れていることがわかります。L版以上に印刷してみると200万画素機との違いがわかると思います。

書込番号:4307653

ナイスクチコミ!0


スレ主 bape_bapeさん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/29 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。やはりシャッキリ感があると綺麗に見えますね。
でも、お昼の撮影は非常に満足行っております。
夜の部屋での撮影にコツがいるんでしょうねぇー

皆さんどのような工夫をされているのでしょうか?また、オートでも綺麗に撮影できる工夫ってあるのでしょうか?

書込番号:4313777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/07/30 14:22(1年以上前)

F10を使っていますが、F10やZ1はオートで暗い場所ではISOが自動的に高くなって、シャッキリ感が無くなりますが、ISOを自分で低くするとだいぶ良くなります。ISO400位なら手持ちでぎりぎり使えるかもしれません。これは人によって違いますが。
あとは、スローシンクロフラッシュを使ってISOを一番低くするとシャッキリ撮れると思います。ただ、手振れしやすいのでそれなりに注意は必要です。

書込番号:4315091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/30 15:41(1年以上前)

部屋での撮影は、ズームの広角側をご使用ください。
発光モードがスローシンクロなら ISO Autoで良いと思えます。
固定するならISO200〜400でご使用なさってみて下さい。
シャッキリとはいきませんが、実際の利用サイズ(鑑賞サイズ)でなら
落としどころになると思えます。

F10でもZ1でも、大きな鑑賞サイズで評価するとがっかりする事に、
なると思います。でも、ハガキサイズでのプリントや、800X600ドット
程度の表示サイズなら、良さを理解していただけると思います。

書込番号:4315218

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2005/07/30 17:01(1年以上前)

TPOですね。
軽くて小さいカメラですから、重くて大きい物に比べて「写す力」が弱いのは致し方ありません。納得できるか、妥協するかどうかは、オーナーさんが何を重要視するかです。

(以下は、私がF700を室内で使うときのテンプレートです)

現場の雰囲気重視(ブレ覚悟):
ISO800,1600でノンストロボ、手持ち(、連写)
(Z1にはISO1600がありませんから、ちょっとツライかも)

手軽で安心:
ISO400,800、ストロボ、手持ち

物撮り:
低感度、三脚

通常程度の照明では室内は、非常に暗いので「暗いから気をつけよう」という心構えが必要かもしれません。撮り重ねる中で、満足できるところを探ることになると思います。


F700のISO1600で撮った画像をUPしています。参考にどうぞ。まぁ結局の所、良い表情で写っているかどうかがキモだったりします(笑)
[FinePix F700 サンプル画像]
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=977591&un=124176&m=0

書込番号:4315385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安値情報おねがいします

2005/07/24 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

クチコミ投稿数:35件

東京都多摩地区でZ1の安値情報よろしくおねがいします!
34,800円以下のところはございませんか。

書込番号:4302612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング