
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2022年1月12日 15:50 |
![]() |
2 | 10 | 2009年3月1日 02:25 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 00:02 |
![]() |
5 | 9 | 2006年7月16日 08:08 |
![]() |
0 | 17 | 2006年4月24日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月2日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
なんじゃ良く見たら、たまに足を延ばす散歩コースの平塚橋近傍みたい。
xDメディアは何枚か持ってますが、貴重品扱いですね。
書込番号:24533973
1点

X70を普段使いにしてますが
負担が増えない範囲でCCDデジカメも持ってみたくなりますね。
X-Trans CMOSとは全然違う味わいが楽しめるかも。
FinePix F30 / FinePix F31fd ですと電池の共用性はOKのようですが
記録メディアはSDメモリじゃ駄目なんですね…(泣
でも、面白そうだから探してみるかな。
書込番号:24540634
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
購入後3ヶ月目頃より、電源を入れた時レンズが繰り出さない症状が時々出るようになりました。液晶等は写るのですが、レンズが繰り出さないためピンボケの画像になります。症状が毎回出る訳でないので、修理に出しても異常無しで戻ってきました。メーカー保障期間はまだ有りますが、同様の症状で保障期間外になってから壊れた場合どの様になるのでしょうか?わかる方がおられましたら教えてください!。
0点

再現性の無いのは困りますね、多分、有償になるのでは?
ただ一度出してるんで、修理表など残しておかれて説明されては如何かと。
書込番号:5323561
0点

ぼくちゃんさん、書込みありがとうございます。キタムラへ修理に出したのでしたが、店としてはメーカーへ掛け合ってくれるとの事でしたが、補償が切れてからはメーカーがどの程度対応してくれるか判らないと言う事でした。同様な修理を経験された方がおられればお聞きしたいのですが…
書込番号:5324112
0点

はじめまして!
私も全く同じ症状です。 メーカーに問い合わせても
きちんとした対応はありませんでした。
保障期間中にも関わらず、
郵送してくれれば見ますが、料金は負担してくれ・・・。
との返事 情けないメーカーと感じてます。
とりあえず、ピンボケ状態からズームさせると正常になるので
この手で使用してます。
次はFUJI製品以外に考えてます。
書込番号:5600406
0点

私も去年の秋ぐらいからこれに近い症状が出るようになりました。
うちの場合は、レンズがせり出さない上にレンズカバーも開かないため、
液晶モニターも真っ暗なまま周辺の表示のみされます。
何度か電源の入れ直しをしていると開くのですが…
普通に使えるときもあります。
でも撮りたい時にタイミングを逸することが増えてきて、困っていました。
やっぱり修理に出しても難しそうなんですね(ーー;
うちは優に1年は超えてますので、メーカー保証等は期待していないのですが。
修理すらしてもらえないとなると、ちょっと「安物買いの銭失い」した感じがしますね。
書込番号:5841634
0点

私も同じ現象に会いました。
購入したのがネットとかじゃなく電気屋さんの店舗に行ったのですが、まず、電池入れるところが開かなくて、買って5分で新品と交換してもらったのですが、その後10ヶ月ほど使った頃でしょうか
たまにレンズが出なかったりする現象が起きはじめまして
最初は ? って思っていたんですが使っているうちに たまにじゃなく10回に1回 5回に1回と回数が縮まってきたので買ったお店に持っていって目の前で(5〜6回繰り返せば1回くらいはこの現象に出会えるから!)と力説して繰り返しやらせて電気屋さんの店員が納得した上で送らせました。
もしそれで異常なしで帰ってきたら店員に「おかしいって言いましたよね!」って問いつめようかと思っていたんですがちゃんと修理されて戻ってきて、今は正常に動いています。
私の使い方が悪いのかなと思っていたんですが・・・この機種事態の不具合なんですね・・・。
書込番号:5980827
0点

私も全く同じ症状でした。
全く過失もないのに、いきなり同様の
症状となりました。
ただ、購入から1年と1ヶ月経過していたため
泣き寝入りです・・・。
その前も、FinePixシリーズで、「シャッターを
押すと電源が落ちる症状」が出る機種を購入して
しまい猛抗議し1日で返品。(型番は忘れましたが
構造上の不具合?)
にもかかわらず、買い換えたのはまたしても
FinePix シリーズ(F40fd)。
みなさんのクチコミ(メーカーの対応)を先に
見ていたら、考え直したかも・・・。
でも今回は、5年保障をつけたので、
同様の欠陥がでれば、修理に出しまくってやる!
書込番号:6158161
1点

自分も先週から同じ症状が出始めました。
寒い所では症状が頻繁に出てくる気がします。
購入が約2年前なので、補償が切れています。
有償で直された方はおられますか??
実際いくらぐらいかかるのか知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:6168329
1点

うちのも同じ状態です!
シャッターを押すと、電源が切れてしまったり、
いざ撮影しようとすると、レンズは出ないし開かない。
本当に困っています。
何度か電源を入れ直すと、何度目かでやっとレンズが出てきます。
それと、気温が低い時ほど、この症状はひどくなります。
こうなったのは、購入後1年1ヶ月くらいだったので、
残念ながら保障期間は過ぎていました。
もう買い換えるしかないと思っています。
でも、これだけ沢山の人が同じ症状を訴えているので、
なんだか納得いきませんね。
書込番号:6187122
0点

画像がぼける現象が発生しました。
レンズはきちんと出るが、シャッターを押してもオートフォーカスでレンズが動いてくれなく、ピンボケ状態です。今度は違うメーカのデジカメを買おうと思います。
書込番号:6679138
0点

先月“故障品”としてオークションに出品・換金できました。
落札価格は1200円と安価になりましたが、まぁ次のデジカメも購入して
すっかり使わなくなっていたので…処分することを考えれば
「故障品でも、買ってくれる人がいるんだ…」と、ちょっと得した気分です。
タダで処分すること考えれば、良い選択でした。
もうこれからはデジカメは、CanonのIXYデジタルでいきます!
FinePixは昔から何機種か愛用してきたけど…これでお別れですね。
レンズがせり出さなくては、どうしようもありません。。。
書込番号:9172719
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345

前玉はガラスレンズが多いし、もしプラスチックレンズでもガラスモールドしてあるので大丈夫です。
書込番号:5256450
0点

富士フイルム サポートに問い合わせました所レンズはプラスチックレンズですて言われましたコーティング処理してますけど、あまり擦るとガラスに比べて傷がつくらしいです。安いカメラだけにやっぱレンズはプラスチックなんですね〜
書込番号:5256497
1点

そうだったんですか…
前玉はガラスだとばかり思っていました…
書込番号:5256509
0点

正しくレンズを拭けばプラスチックであろうが傷が付くことはありません、
逆にガラスでも拭き方が悪いと傷が付きます。
書込番号:5256850
1点

コンデジは、高くても安くても、
レンズは全てプラスチックですよ。
書込番号:5256940
1点

昨年だったか、パナに別件もあって問いあわせたことがありますが、
パナのデジカメのレンズはすべてガラス製とのことでした。
書込番号:5256973
0点

確か・・・いや、全く確かでもないけど、最近のフジのコンデジはガラスレンズの中に1枚プラスチックレンズをかませてるんじゃなかったっけ?
私も前玉はガラスだと思っていました。
書込番号:5257202
1点

>コンデジは、高くても安くても、レンズは全てプラスチックですよ。
ご参考まで。
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/sp350/feature/
書込番号:5258229
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
この機種を買おうと、安いところを探していたところ、キタムラで14800円でした。それになんと!キャンぺーン中ということで、古いカメラの下取りを5000円でしていて9800円でゲットできました。壊れたカメラでも、おもちゃ以外ならなんでもOKとのことでした。なんか得したきぶん!!
0点

下取りがあったとはいえ、1万円を割る金額で購入できたのはラッキーでしたね。
書込番号:4792976
0点

15000円以下のカメラで、5000円で下取り有り、
何と豪勢な(笑)
書込番号:4793021
0点

キタムラの下取りは3000円の場合が多いようですから、5000円なら
ラッキーかも?
書込番号:4793255
0点

最初から1万円ポッキリで売った方がいい気がする・・・。
書込番号:4793488
0点

10000円だと長期保証対象になっちゃいますから(^^;
書込番号:4793550
0点

>10000円だと長期保証対象になっちゃいますから(^^;
と言うことは、下取り5000円を加味した9800円てのが今回の本体価格になると言うことなのでしょうか? 別だと思ってた。
今、キタムラの何でも下取りを利用したことがないのに気がついた・・・。下取りに出さないからカメラがどんどん増えていくわけだ(^^;
書込番号:4793606
0点

お店が、どうレジに打ち込んでいるのか?次第な部分もありますが、「値引きますから〜」とか「この分をサービスしますが、一応レジには打たせてください。でも差額は本体から〜」と、中古とかで9800円で買った時に「あれ?保証は?」って良くあります(^^;;
書込番号:4793681
0点

キタムラは正式に古物商の許可を持ってるわけで、下取りは下取りなんだと思ってました。と言うことです。
>中古とかで9800円で買った時に「あれ?保証は?」って良くあります(^^;;
そうですね。わざわざ6ヵ月保証にしたくないが為に価格を1万以下にしてるっぽいのもありますね。
書込番号:4794282
0点

保障のこととか、よくわかりませんが、購入時に1年の保障はついていました。
今回の5000円下取りは、メーカーが決算前で売りつくしたいからだということでした。
とにかく予算より安く買えて良かったです
書込番号:4799201
0点

今日の夕方に倉敷の笹沖にあるキタムラにいったら、
処分価格で¥9800でしたよ。
3台ぐらい重ねて置いてましたね。
買えばよかったかな?
書込番号:4799370
0点

思ったより
いいカメラです。
安く買えて良かったですね。
書込番号:4842148
0点

新潟店にも9800円下取セールしておりました。
ネットで買ったあんまりよくないの(日立)持って買いに
行きましたが、途中でパチンコよって、3万すりました。
くそ水戸黄門め。
今日は買えなかった今度の給料日まで在庫あってくれ・・・
でもネットの日立のも同金額であったが、この商品の方がだんぜんいいですね。持った感じ、液晶とか。
まあそれよりすらなければ、上位機種買えたのにねほんと馬鹿だわ。
書込番号:4845359
0点

本日(2/25)カメラのキタムラ辻堂店で12800円の下取り3000円(壊れていてもOK)の9800円で売っていました。
これだけ安ければ、買って損はないと思いますが、みなさんどうでしょうか。
書込番号:4856908
0点

必要にして十分ですよ
使いやすいし
それだけ安ければ
買っても良いかも
書込番号:4867814
0点

記録メモ用にある程度の広角、マクロ、電池、安い
こういう条件で選びましたが、
ファインダーがついていたのが予想外に明るい野外でも
大変使いやすく 必要十分、思ってたより随分いいです。
書込番号:5021357
0点

ズーム操作が上下なので
他メーカーと
組み合わせて使うと
間違えやすいかな?
でも他はシンプルで
押すだけで簡単に撮れるから
ホントにある意味いいカメラです。
書込番号:5023357
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





