
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月8日 21:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月7日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月25日 22:11 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月14日 21:46 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月12日 20:58 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月11日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
FinePix A345 xD-ピクチャーカード標準撮影枚数が書いてあります
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa350/specs.html
128MBなら最高画質で64枚くらいですね〜
デジカメってバシバシ撮りがちだから 100枚を目安にカードを購入なさるのがよいかもですね〜
256MBを買っておいたほうがなにかといいかも^^
書込番号:4709109
0点

返信ありがとうございます。
松下ルミ子さんはどこのメーカーのxDを使っていますか?
書込番号:4716439
0点

ごめんなさい^^ xDカードを使うデジカメは持ってません^^
書込番号:4717818
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
今A202を使っています。
買い替えをしようと思うのですがXDが使えるものをと思い探しています。
お値段的にA345かOLYMPUS CAMEDIA FE-110のどちらかにしようと思っています。
A202はシャッターを押しても子供が横を向いてる写真が多く困りました・・・
シャッターが少しでも早いほうがいいのですがどちらが良いでしょうか?
同じような価格でお勧めがありましたらアドバイスお願いします。
0点

買い換えるなら…もう少し高価な機種選んだ方が後悔少ないと思いますよ。
機能的には価格相応でしょうし…
書込番号:4712324
0点

>買い替えをしようと思うのですがXDが使えるものをと思い探しています
A202でお使いのxDカードを流用する予定でしょうか?
お持ちのxDカードは何MBですか?
400万画素なら最低256MBは欲しいです。
もしお使いのxDカードが128MB以下なら、カードの種類を気にせず機種を選べは選択肢が増えますね。
書込番号:4712357
0点

アドバイスありがとうございました。
128M以下ですので違う機種も探してみます。
ちなみに、二万円まででお勧めの機種はありませんでしょうか?
子供達の成長が写真に残ればいいだけですのでそんなに高価でなくてもいいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:4712566
0点

もう少し足して、これくらいにしてはいかがでしょうか?
(製造は終了してますが)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005008&MakerCD=29&Product=FinePix+Z1
書込番号:4713347
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
現在、FinePix A303を使用していますが、フラッシュ撮影後の5秒間は新たな撮影はできないようになっています。
そのため大変不便な思いをしていますのでFinePix A345の購入を検討しています。
FinePix A345のフラッシュ撮影後のレスポンスは、どの程度でしょうか?使用している方教えてください。
フラッシュ撮影後のレスポンスがよい機種というのはあるのでしょうか。
0点

該当の機種は持っていませんが使用バッテリーが
単三2本の機種ではどうしてもフラッシュの時間は
長くなると思います。
私の機種は4本のタイプだからか3秒サイクルくらいで
フラッシュでの連射が出来ますけど…
一番いいのはリチウムイオン充電池のタイプのです。
書込番号:4681823
0点

5秒間は無いと思いますが
決して速くは無いです
それを求めるなら
お勧めしません(××)
書込番号:4684166
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
初めまして。
先日nojima電気にてA345を購入しました。価格は1万5800円。富士フィルム製XDカード(256MB)も5800円で購入して、がんがん使っています。
カメラ全般はまったくの素人で、初めてデジタルカメラを購入したので、写真の写りに関してはとても満足しております。
ただ、動画を撮影すると、携帯のテレビ電話みたいにカクカクとしてしまい、音声も途切れたり、遅れたりしてしまいます。
カメラ本体で再生しても、パソコンで再生しても変わりません。
ちなみにパソコンのOSはWindowsXP CPU=ペンティアムD2.8、メモリ=512MB、HDD=160GB、ビデオカード=ATI RADEON 300 128MBです。
みなさんはどんな感じですか??
スムーズな動画撮影というのは不可能なんでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点

>スムーズな動画撮影というのは不可能なんでしょうか?
普及価格のコンデジに付いてる動画撮影は
どれもそんなものです。さすがにキヤノンの
S2 ISクラスになると侮れませんが...
書込番号:4651258
0点

仕様を見ると
320×240ピクセル/160×120ピクセル、
15フレーム/秒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
動画のフレームレートは、30フレーム/秒ないと、カクカク
見えます。
書込番号:4651296
0点

早速のご返事ありがとうございますm(__)m
静止画メインで使っているので、特に問題はないのですが、たまに動画を使うことがあったので、気になってしまい、書き込みさせていただきました。
動画に関しては値段相応ということで、これから使っていこうと思います。
価格を考えれば、とても満足できる商品です☆
ありがとうございました(^^♪
書込番号:4652187
0点

>ただ、動画を撮影すると、携帯のテレビ電話みたいにカクカクとしてしまい、音声も途切れたり、遅れたりしてしまいます。
15フレーム/秒と言っても、いくら何でも携帯よりはマシだと思うけど?
音声が途切れたり遅れたりするかなあ?
>カメラ本体で再生しても、パソコンで再生しても変わりません。
パソコンでならパソコンの能力だろうけど、カメラ本体でおかしいなら元からですね。
と思って確認してみたら、確かにそんな感じかも。私自身は最初からそんなもんだと思っていたので気にもならなかったけど、良い動画のつもりで見たら気になりますよねー。
あ、確認機種はこの機種ではないので多少は違うと思いますが。
書込番号:4652267
0点

こんなものですよ
でも実際値段の割りに良いカメラです。
書込番号:4656541
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
以前fujiのA310を使ってましたが、壊れたので買い換えようと思っています。fujiに満足していたので今回はA345にしようかと思ってます。A345は有効画素数410万となってます。この点A310より増えてるので、より良いのかと思ってます。ところが、記録画素数(ピクセル)というのを見ると以前のA310は最大6Mで撮れたのですが、A345は最大4M(FとNがあるようですが!)となってます。これはA4にプリントした時A310よりプリントが荒くなるのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

A310はハニカム機種でしたので記録画素数は倍になっていましたが実際の解像度は1.5倍くらい(?)ですのでA345と変わらないと思います。A4印刷も変わらないと思います。
ただハニカムだったので感度が200〜800と高かったですね。このA345はISO64〜400と普通です。でもA310でも暗かったらスラッシュという方法で撮影されてたと思いますから問題ないと思います。画質は・・・価格相当だと思います。新しい機種ですが、格段に良くなる事はないと思います。
一番の違いはA310が35mm換算で、38mm〜114mmだったのに対して、A345では35mm〜105mmとなっています。私は広角よりで使いやすい画角になったと思いますが、望遠を多用してれば、少し「あれっ?」っと思うかも知れません。
書込番号:4649268
0点

ご丁寧な回答ありがとうございます。あまり変わらないようですので、A345にしようと思います。暗いところではいつもストロボ撮影ですので問題ないかと思います。プリントに大きな差がないようですのでOKです。
書込番号:4651242
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A345
A345の購入を考えてます。
理由は単純に価格が安いから^^;
デジカメ初めてで、詳しいことはわからないので
最初は価格で選ぼうかという感じです。
ただ、今日のビックのチラシでF455がA345と同じ位の
価格で販売されてるのを知り、どちらにしようか悩んでます。
F455は510万画素とA345を上回ってるので、同じ価格なら
F455の方が"買い"なんでしょうか?
逆にA345の長所は動画が15グレーム/秒、操作しやすい
という感じでしょうか?
正直初めてなので、どっちがいいのかわかってないです。
実際使用されてる方などのアドバイスをもらえたらと思います。
使用目的としては単純に旅行や飲み会の時などに、静止画と動画を
記録しておきたいというところです。
0点

A345を、使用していますが、同価格でしたらF455の方がおおすすめな様な気がします、厚みが薄いので、持ち運びが便利なのではないでしょうか?そのため、電池は専用電池ですが、A345でしたら単三電池が使えますので、いざというときに助かります
書込番号:4640026
0点

大きく引き伸ばさない(A4サイズなど)なら、画素数はあまり考える必要はありません。
A345の場合は別途ニッケル水素充電池セットを予算に入れて考えて下さい。
又、ストロボチャージ時間が、445より多くかかるでしょう。
液晶は445の方がキレイでしょう。
マクロは345の方が良さそうです。
単3型電池で使いたいと言う強い希望がなければ、レスポンスの面からも455の方がいいように思います。
書込番号:4640243
0点

>M.kun-kunさん
>花とオジさん
返信ありがとうございます。
お二人の意見を聞いてF455に傾いてます^^
気になる点として、再度質問したいのですが、
動画はA345の方が画質が良いと考えていいのでしょうか?
書込番号:4642741
0点

動画の質そのものについては分かりませんが、455の10fpsは完全にオマケと言う感じですね。
撮影時間が320x240では、最長1分と言う制限も頂けません。
動画機能の性能が、条件のそこそこ上位に来るなら、あまりお勧めとは言えませんね。
但し、いづれにしても 320x240の動画ですから、オマケの域を脱しませんが・・・。
書込番号:4642878
0点

たびたび返信ありがとうございます。
>動画機能の性能が、条件のそこそこ上位に来るなら〜
そこそこ上位にくるんですよね^^;
おそらくどちらも動画に関しては最新機種に比べ
それほど高性能ではないと思うんですが、
320x240の動画がどのようなものかも
分からないもので。
この前、電気屋さんでA345の動画がドンなもんか見せて
もらおうと思ったんですけど、見れなかったんで。
逆にいえば、640×480の動画がどれくらい滑らかか
もわからない。
動画を重要視する場合、オススメの機種などご存知ですか?
値段が高くなってしまうと思いますが。
それとも根本的にデジカメの動画はあまり期待しないほうがいいん
ですかね?
書込番号:4645339
0点

滑らかさは30fpsあれば十分滑らかな動画として見れます。
15fpsは最低限度と言った感じですかね?。
10fpsでは結構「カクカク」感が目立つと思いますよ。
640x480は一般のTV画面の解像度です。
320x240はその1/4のサイズですから、TVの中央に小さく表示されるか、或いは画面全体に拡大表示されるので、粗さが目立って来ます。
安価で静止画、動画ともに評判のよいものでは、
非常に入手が困難ですが、NikonのE3700と言う名機がありました。
320x240で良ければ、ペンタS55やコノミノX50などが30fpsです。
書込番号:4646336
0点

たびたびありがとうございます。
なるほど、非常にわかりやすい説明
ありがとうございます。
初心者の私でも理解できました(笑)
教えてくださった機種は2万前後で買える
みたいですね。
参考にさせてもらいます。
書込番号:4648889
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





