FinePix S5200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix S5200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

FinePix S5200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 3日

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

FinePix S5200 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5200」のクチコミ掲示板に
FinePix S5200を新規書き込みFinePix S5200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AFについて

2007/01/08 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:16件

高校サッカーの写真を撮りたいのですが
動きが早いのと野球などと違い動きがなかなか予測できずに
シャッターチャンスを逃してしまいます。
それに加えてAFスピードが遅くて困っています。
どなたか対策方法を教えて下さい
お願いします。

書込番号:5857583

ナイスクチコミ!0


返信する
梅田さん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/08 17:05(1年以上前)

クイックショットで撮影したらどうですか

書込番号:5857636

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/01/08 17:18(1年以上前)

やはり根本的に解決するためには、
EOS30Dなどの高レスポンスのデジタル一眼レフで、USMレンズを使うしかないと思います。

プロのスポーツカメラマンは、ほとんどが秒8.5コマのEOS-1D Mark II Nですが、
さすがに、そこまでは必要ないでしょう。

書込番号:5857691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/08 17:49(1年以上前)

梅田さん、模糊さんさっそくの返事ありがとうございます
一眼レフがいいとは思うのですが買い換えも出来ません
やはりクイックショットしかありませんかね?
また何かいい方法があれば教えて下さい

書込番号:5857822

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/23 00:38(1年以上前)

根本的な解決にはなりませんが、置きピンしかないのでは?ワタクシは
レースカーの撮影をよくしていましたが、MFで被写体との距離を
固定して撮影していました。

あと、S5200では試していないのですが、絞り値を大きくすれば
被写界深度が広がるので、被写体が多少近づいたり遠ざかっても
ピンぼけしにくくなります。デメリットで、シャッター速度が
遅くなるので、手ブレや被写体ブレが発生しやすくなります。

書込番号:5912624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダーと液晶画面の解像度

2006/11/05 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:545件

この機種をお使いの方々へ質問させてください。このカメラを購入し3ヶ月近く経ちましたが、ファインダーと液晶画面の解像度が悪いように思います。撮影する時や画面を再生した時、ピントの甘さや手振れ写真をはっきり確認できないのです。再生時は、画像を拡大したりするのですが、はっきりと確認できません。(撮影の時は視度調節ダイヤルで調節しています)以前使用していたオリンパスC770UZの時は、はっきり確認できていたのですが… お使いの方々はその様なことはありませんか?

書込番号:5605665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/05 13:52(1年以上前)

>C770UZの時は、はっきり確認できていたのですが…

とおっしゃってるので何とも言えませんが、
液晶ではっきりピントなど確認はできないんじゃないかと。
液晶画面は参考にと言うのがいいかと。

書込番号:5605971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 FinePix S5200のオーナーFinePix S5200の満足度4

2006/11/05 15:17(1年以上前)

カメラの液晶で拡大表示した場合、明らかなピンボケや手振れは確認出来ますが、細部は分かり辛いです。
私もPCのモニターで見て初めて、手ブレやピンぼけに気付く事があります!

書込番号:5606151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件

2006/11/06 00:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。かーくんさんが書き込んでくださった様に、明らかな手振れ・ピンボケは確認できるのですが、PCで確認した時にピンボケでガッカリする回数が増えてしまったので…
撮影する時は液晶ではなく、ファインダーで撮影しております。他のカメラの場合も、ぼくちゃんさんが書き込んでくださった様に液晶画面は参考程度の解像度と、割り切って使用しているのでしょうか?

書込番号:5608194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/06 21:20(1年以上前)

カメ像命さんへ

私もS5200を使用していて同じような事は体験しています。
しかし、こんなものではないでしょうか。
1.8型 低温ポリシリコンTFTカラー液晶モニター約11.5万画素と
0.33型 カラー液晶ファインダー約11.5万画素では確認も限界があるかと思います。
6000fdであれば液晶モニターが2.5型 約23.5万画素となる
ので幾分かましのような気はしますが・・・。

それよりも他のズーム機種より明るめのレンズと階調破綻のすくない画質の
良さのほうが私は気に入っていますが。

慣れてくればどういったシーンでピンボケになりやすいのか
だんだん分かってくると思いますし、銀塩みたいにフィルム代を気にしなくて良いのですから、バシバシ撮ってデジタルの良さを満喫してはいかがでしょう。

書込番号:5610447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件

2006/11/06 22:34(1年以上前)

KEEP WALKINGさん、書込みありがとうございます。
>銀塩みたいにフィルム代を気にしなくて良いのですから、バシバシ撮ってデジタルの良さを満喫してはいかがでしょう。
その通りですよね。ただ、以前使用していた機種で、ファインダー(0.44型TFTカラー24万画素)で撮影していてピンボケがあった場合、撮影画像表示の時にファインダーで確認が出来て、バシバシと撮り直しが出来ていたものでちょっと気になっていたのでした。AFに頼り切っているので、もう少し使い込んでこの機種の特性に慣れなければいけないようですね。

書込番号:5610714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

背景のぼかしについて

2006/10/02 09:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:24件

写真の基本的なこと教えてください。
一眼レフで撮られた写真では背景をぼかせて被写体を引立たさせている写真を撮る事ができるようですが半年前に購入したS5200を使用し子供の写真を撮っているのですがどうしても出来ません。
何か技があるのでしょうか?
もともとコンパクトデジカメの部類に入るので無理なのでしょうか?同じような仕様の機種でこのぼかしができるカメラは何になるでしょうか?(一眼以外で)

書込番号:5498723

ナイスクチコミ!0


返信する
idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/10/02 09:31(1年以上前)

一眼とは映像素子の大きさが違いますから同じ暈け方は無理です。
が、Aモード(絞り優先)で絞り開放にして、可能な限り望遠側で撮影すると最大の
暈けを得られます。花を撮る時も利用出来ますよ。

書込番号:5498760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/02 09:31(1年以上前)

このカメラでもある程度はボケると思いますお。
テレ端(380mm)で絞りF3.5で撮ってますか?

書込番号:5498763

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/10/02 09:33(1年以上前)

基本的には、出来るだけ大きな画面サイズのカメラを使い、出来るだけ焦点距離の長いレンズを使い、出来るだけ絞りを開いて撮影する。
あとは、シンプルな背景にし、背景からの距離を遠くする。
以下の他、「被写界深度」で検索してみてください。
色々な説明がありますので勉強してください。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6
 

書込番号:5498764

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2006/10/02 09:39(1年以上前)

できると思います。

S5200は使った事がないですが、
人物にピントを合わせて背景をほかす場合
できるだけ望遠でフイルム35mmカメラ換算で150mm以上かなあで、人物に近づいて撮影、ぼかす背景は、出来たら無限。
絞りは、できるだけ絞らない。

できるだけ望遠で、人物に近づいて撮影は、矛盾することですから、どうしも、強くぼかしたい場合は、全身より上半身だけをアップにした方が効果があります。

絞りは、できるだけ絞らない。
絞りを明けるには、感度を下げるのと、シャッター速度を早くすれば可能です。


書込番号:5498773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/02 10:05(1年以上前)

撮像素子が小さいので余り期待は出来ませんが、
条件さえ整えば少しは期待出来ます。

ぼくのHPにボケに関しての条件など、
サンプルを付けて書いてますので興味があればどうぞ。

書込番号:5498819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/10/02 12:44(1年以上前)

みなさん有難うございます。
大変参考になりました。
ところでS5200よりもS5000のほうが大変割高になっています。
S5000にはS5200に無い何か有るのでしょうか?
単なる希少価値によるものでしょうか?

書込番号:5499145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/02 14:00(1年以上前)

よく出てくる話ですが・・・。
単に表示価格の高い店が売れ残っただけですね。

書込番号:5499286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ISO感度はどの位で?

2006/09/29 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:545件

先日、カメラらしいカメラに引かれ価格も2.3万円だったので、思わず購入してしまいました。色々と撮影しているのですが、ISO感度をどの位に設定していますか?ナチュラルモード・手振れ防止モードは自動的に設定になりますし、他のモードでもAUTOを選べば自動で設定になりますが、普通にスナップ的に撮影する時は皆さんはどの様に設定しているかお聞きしたいです。

書込番号:5487925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/29 00:33(1年以上前)

機種は違いますが、普通の状態では常に最低感度です。

書込番号:5487981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/29 01:20(1年以上前)

FinePix s5200のISO感度は通常ISO 100-400の間で使用し室内の暗い場所でフラッシがたけない場合はISO 1600に設定する。ちなみにAUTOはISO 200に設定してある 詳しくはFUJIFILMのURLでみてください。
http://www.finepix.com/community/magazine/

書込番号:5488136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件

2006/09/30 00:47(1年以上前)

ぼくちゃんさん、蟻ちゃんさん、早速の書込みありがとうございます。普通に撮る時はISO 100、動きが早いものや薄暗い所は手振れ防止モード・ナチュラルモードで使用しています。選択肢が多いので、皆さんはどの様な設定をしているのかお聞きしたかったのでした。

書込番号:5491127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズは使えますか?

2006/07/03 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:18件

花や昆虫の写真をクローズアップして撮る一方で、ステージ写真をとれる機種を探しています。ステージの方で考えると、高倍率ズームと高感度が必須で、現在のところ、この機種がいちばん良いように思います。その際は三脚はしんどいが、一脚は使用しようと思っています。しかし、クローズアップは、この機種はワイド端で10cmまでしか寄れないのがひっかかります。メーカーのHPを見ると、フィルターが使えるようですが、市販のクローズアップレンズは使えるでしょうか。できるとしたら、それはレンズに直接ねじ込めますが。それともアダプターが必要でしょうか。

書込番号:5222870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/03 13:54(1年以上前)

55mmの物が使えます
アダプターは不要です

S5000、S9000ですが
わたしのHPに
No3のクロースアップレンズを使用した写真が
沢山ありますので、参考にどうぞ

書込番号:5222906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/03 15:50(1年以上前)

早速ありがとうございます。アダプター無しで使えるというのは、いいですね。これでかなり、気乗りがしてきました。

書込番号:5223122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

xDピクチャーカード

2006/07/02 16:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:6件

現在S5200の購入を検討しているのですが、この機種はxDピクチャーカードのタイプHの使用は可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:5220159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/02 16:46(1年以上前)

メーカーに直接聞いたほうがいいですよ。

TypeHはTypeMほど使用制限はないと思いますが、
TypeHの恩恵を受けられるは、”TypeH”と認識できるカメラだけだから、
S5200で使えても普通のxDカードとしての使用になると思いますよ。

書込番号:5220240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/07/02 18:19(1年以上前)

フジの場合TypwMに対応してるカメラならTypeHは使用できる とサポートページに書かれてます。速度に関しては別問題。

書込番号:5220472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/02 20:05(1年以上前)

http://www.fujifilm.com/products/digital/accessories/card/index.html#configuration

こちらで、S5600が対応となっていますので、使えると思われます。

http://www.dpreview.com/news/0507/05072802fuji_s5200zs5600z.asp

書込番号:5220793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/03 23:50(1年以上前)

私は最近S5200を買いました。
タイプHが使えるかどうか不安だったのですが、タイプMが使えれば大丈夫だというサポートの回答を信じて買ってみました。
FUJIの韓国製のモノをヤフオクで1G:5,999円+消費税+送料。
今のところスチルでも動画でもまったく問題ありません。
他のxDカードを使ったことないのでスピードとか比較はできませんが、個人的には快適だと感じています。

書込番号:5224580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/05 14:52(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。念のためメーカーにも確認しましたが、問題なく使用できるそうです。早速、購入したいと思います。

書込番号:5228473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 FinePix S5200のオーナーFinePix S5200の満足度4

2006/12/19 13:48(1年以上前)

最近発売になったオリンパスの、M-XD2GH (2GB TypeH)
も、ちゃんと使えてます!

書込番号:5778450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S5200」のクチコミ掲示板に
FinePix S5200を新規書き込みFinePix S5200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5200
富士フイルム

FinePix S5200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 3日

FinePix S5200をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング