
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年7月4日 22:47 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月3日 15:50 |
![]() |
0 | 7 | 2006年6月12日 01:30 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月8日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月20日 15:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月15日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
今FZ10使ってます。これもいいカメラなんで手放したくはないんですが、嫁がZ2買ってしまい、なんか新しいカメラが欲しくなってしまいました。以前のS5000の時から使ってみたかったので、S5200購入しようかと思います。このカメラの使用感なんか聞かせてください。
FZ10は起動遅いしズーム遅いんで、このカメラではどうでしょうか?写った色等はどうでしょうか?このカメラのいいところをたくさん聞かせてください!
0点

>>写った色等はどうでしょうか?
ほとんどZ2に高倍率ズームレンズを付けたような
ものと考えてもいいと思います。
単三仕様ですのでとりあえずのおすすめとして
サンヨーのエネループをおすすめします^^
書込番号:5216070
0点

高倍率ズーム機ですから、明るさが十分でない場合等のために、手ぶれ
補正がついているほうが使いやすいかも?
書込番号:5216508
0点

最近S5200を購入した者です。
私もしろくじらさんと同じくS5000から購入を考えてましたが
中々買えずに最近やっと購入いたしました。
いいカメラかどうかは個人的感覚も有ると思いますんで
私の思った感想を書かせて頂きます。
まずデザインですがこれはいいですね!
カタログだとなぜかイマイチに写してますが
現物は最高です。(S5000はどちらも良かったですが)
持った感じも良いです。適度の重量感が有り
質感もベストだと思います。
起動とかは他をあまり知りませんので何ともいえませんが
不満は無いです。
操作性ですがズームの調整のボタンはちょっと
指から離れてていて使いずらいかもしれませんね。
慣れれば大丈夫かもしれませんが。
望遠使用時のAFは言われてる通り室内だと
ちょっと遅いかもしれませんが
屋外なら問題無いと思います。
最後に一番肝心な画質ですが、Victoryさんの
おっしゃる通りだと思います。
購入してから毎日一人で触ってニヤニヤしております(笑
未だ世にデビューはしておりませんが…
カメラの事をまったく詳しくない素人意見ですが
良かったら参考にして下さい。
因みに購入したのは
ヤマダ電機で本体32000円に純正電池、予備電池と5年保証を付けて
38400円でした。
書込番号:5221030
0点

価格の割りには良いカメラですよ。一般レベルでの使用なら、買って後悔する事は無いかと思われます。
勿論、欲を言えば物足りない部分も多いですけどね。
一眼レフとは比べないで下さいね。おもちゃに見えますから(笑)
書込番号:5223336
0点

ふんふん。やっぱしなかなかいいカメラなんですね。いろいろ見てたらいまFZ7と悩み始めてます。かっこうは絶対S5200、色もこっちですけど早さとかやっぱ12倍のこと考えると。。。悩むんです。価格も似たへんですし。
うーーーん。フジは、ピントがあう瞬間に止まるんですね。Z2がそうなんで。使いかってはどっちがいいですかね?子供と風景撮るんで、どっちにも対応できてほしいんですけど。。。贅沢ですかね?
書込番号:5224625
0点

私はマップカメラで26,800円のセールで買いました。
今まではコンパクトタイプのデジカメしか使ったことがなかったので、一眼レフのような使用感には感激しました。
カメラが趣味で、結構なおカネをつぎ込めるなら10万円を超える一眼レフとかを買えば良いと思いますが、そこまでは出せないけどちょっとコンパクトカメラはイヤだと思う方には良いのではないでしょうか?
詳しい方に言わせれば、ニセモノ一眼レフなのかも知れませんが、素人にとっては充分な代物だと思います。
書込番号:5224638
0点

私もマップカメラの26800円で買いましたよ〜。
この価格には大満足です。
確かに、一眼は無理だけど、コンパクトカメラぢゃ嫌だと言う人には良いですね。
この前、仕事でニコンのD70を使う機会がありました。
思わずため息が出て、家に持ち帰ろうと思いましたね(笑)
書込番号:5226929
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
花や昆虫の写真をクローズアップして撮る一方で、ステージ写真をとれる機種を探しています。ステージの方で考えると、高倍率ズームと高感度が必須で、現在のところ、この機種がいちばん良いように思います。その際は三脚はしんどいが、一脚は使用しようと思っています。しかし、クローズアップは、この機種はワイド端で10cmまでしか寄れないのがひっかかります。メーカーのHPを見ると、フィルターが使えるようですが、市販のクローズアップレンズは使えるでしょうか。できるとしたら、それはレンズに直接ねじ込めますが。それともアダプターが必要でしょうか。
0点

55mmの物が使えます
アダプターは不要です
S5000、S9000ですが
わたしのHPに
No3のクロースアップレンズを使用した写真が
沢山ありますので、参考にどうぞ
書込番号:5222906
0点

早速ありがとうございます。アダプター無しで使えるというのは、いいですね。これでかなり、気乗りがしてきました。
書込番号:5223122
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
こちらの書き込みは初めてになります。
銀の笛吹きと申します。
S5200を使い始めて、デジカメ半年の初心者です。
ネットでレンズフードに関することを調べています。
S5200にフードをつけてみたいのですが、
これはつれられるものはあるのでしょうか?
またこのモデル機種クラスではレンズフードは必要ないのでしょうか?
調べたりないのかもしれませんが、どなたかご教授お願い
できないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=5150363
と同じですが。
必要と言えば必要、必要でないと言えば必要でない?
ぼくのHPにフードについて簡単ですが、
図で説明しています、興味があればどうぞ。
書込番号:5150682
0点

55mm径の汎用フード(ねじ込み式)なら、装着可能なはずですが
AF補助光を邪魔する可能性があると思います。
もしかすると、hamaの角型フードなら、大丈夫かも?(自己責任で)
書込番号:5150970
0点

私は仕事で写真を撮りますが、屋外(特に晴れた日)での撮影では、フードが無いと恐くて撮影でき無いので必需品と思っています。
もちろん、無くても撮影出来ますが、仕事の場合だと、失敗が許されないので、少しでも余計な心配はしたくありません。
ただし、フードをつける事によるデメリットもあります。フードの形によりますので、事前に良く確認した方が良いと思います。
じじかめさんの言う補助光や、広角側のケラレの問題です
書込番号:5151013
0点

こんばんは
コンパクト型ではレンズフードがないことが一般的ですし、
実際、なくても写真は撮れるということです。
ただ、画像に写りこまない余分な空の強い光などがレンズに差し込むと、
それが有害光となって、コントラストが低下したりするわけです。
スポーツ選手のキャップのツバが、
視界をクリアーに保つのに役立っていることを考えるとわかりやすいでしょう。
書込番号:5151263
0点

ぼくちゃん.さん、じじかめさん、みやっち@相模原さん、写画楽さん 、ご丁寧にありがとうございます。
近日中にこのカメラに合うレンズフードを探して
使ってみたいと思います。
あわせて、このような機種のレンズフードを探す場合、
直接大手電気量販店でも探せるのでしょうか?
書込番号:5153310
0点

ヨドバシ(梅田)では、各種販売されていました。
(ラバーフードしか、買ってませんが)
書込番号:5153970
0点

じじかめさんコメントありがとうございます。
お返事が遅くなりすみませんでした。
さっそく仕事休みの日にアキバのヨドバシにでも
行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5161808
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
現在F710F11を所有しています 最初にF700を使ってから富士のやさしい?感じの色が気に入ってます いつも印刷はカメラ屋さんで また レタッチなどはしません 撮るときもオートばかりです 撮るのはスナップ(主に室内)と子供の運動会学芸会などです ズームの大きいカメラがほしくて S5200かFZ7あたりで迷ってます 嫁さんも撮ることがあり 10倍ズームのてれたんあたりで昼間ならシャッターどのくらいまで5200ならあがりますか?室内は仕方ないとして三脚なしでもブレないスピードくらいにあがりますか? ちなみにISO400でも富士の画像は気になりません
また新機種が年内にでるならそれまでまとうかとも思ってます とりとめのない質問ですが アドバイスお願いします
0点

こんにちは
S5000,S9000を所有していますが
昼間ですと、ISO200位の設定で
T端でも、ほとんどぶれずに撮ることが出来ます
曇っているときは、ISO400を使うこともありますが
はれているときはISO100でも十分いけます
書込番号:5147143
0点

M.kun-kunさん ありがとうございます その時のシャッタースピードは どれくらいですか?
また
S9000 S5000 お使いとのことですが
F710 F11並みに室内で ノンフラッシュで 気軽に撮れますか? 室内で蛍光灯の下ですが
書込番号:5147372
0点

S5200ですけど、これは基本的にZ2とCCDと画像エンジンは
同じだと思いますので、F11クラスを期待は出来ないと思います。
S9000もCCDはF11に近いですが画素数など微妙に違いこれも
F11と比較すると落ちるそうです…
自分はF30のCCDと画像エンジンを使った中間的なS8000
なんていう機種が出てくる事を願っております^^;;;
時期的に秋頃に何らかの動きがあると見て期待して自分は
待つ事にしております。
書込番号:5148912
0点

Victoryさんありがとうございます
秋に F30のCCD使った高倍率の機種とか出たらすごいですよね
でも今の5200の価格も魅力的ですし
とか言いながら
FZ7とかも
気になってます
書込番号:5149881
0点

FZ7は高感度での画質を割り切れるんでしたら
AFや手ブレ補正など評判がいいですのでこれも
おすすめではあります^^;;
一度本屋で12倍ズームを特集してる本を見て
みてはどうでしょう?
ちなみにデジタルキャパだったと思いますが…^^;;
書込番号:5151151
0点

Victoryさんへ デジタルキャパですね 買いました が 5200は載っておらず 比較が 難しいです
書込番号:5151545
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
S5000も古くなり、S5200の価格もいい感じに落ちてきたのでそろそろ乗換えようかなと思っていました。しかし、スペックダウン発見!連写が0.2秒間隔5コマから0.5秒感覚3コマに落ちてるじゃないですか。連写を多用しているので、この差は大きいと感じています。S5000から乗換えた方いらっしゃたら、その他良い点、悪い点をお聞かせいただけませんか?
0点

S5200では15秒露光が可能になって夜景が撮れるようになったり
画素数分の精細度などいいとこが多くあまりマイナスなところは感じないかも?
書込番号:5094779
0点

からんからん堂さん、こんにちは。
そうですよね、MCしてスペックアップしてなきゃ困りますよね。
来週、オフ会があるのでどうしても今日、明日で決めようと思いヤマダ電機へ・・。
このカメラは量販店でも、かなりの価格差を感じました。
PCデポで¥34,800で他店は約¥40,000でした。5年保障はどうしても、付けたかったので、キタムラで交渉しましたが、ダメ。ヤマダ電機で交渉し5年保障を付けて¥36,000で購入しました。
情報ありがとうございました。
書込番号:5095009
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
はじめまして。只今富士のA310を使っています。子供のイベント(運動会、お遊戯会など)をメインに撮りたいのですが、A310では限界なのか運動会とかですと遠くにいる娘が小さくしか写りません。近づけば良いのですが限界があります。やはり10倍以上の望遠機能を持ったデジカメが欲しくなり、絞ったのは富士のS5200とキャノンのS3 ISです。あまりデジカメの知識はないのですが、ユーザーの皆さん意見お願い致します。
0点


申し訳ありません。運動会が月末と迫ってきていて、少しでも早く情報を収集したいがために・・・以後気をつけます。すみませんでした。
書込番号:5062489
0点

とはいえ、Fujiに書けばFujiよりの意見。
Canonに書けばCanonよりの意見しか聞けないでしょうし。
FujiとCanon両方見ている人というのはほとんどいない気がしますが。
書込番号:5062998
0点

値段的には安くなったS5200ですけど機能的にはS3ISが良いと思います。
でも予算に余裕がありそうなのでFZ30も良さそう。
オートで使う分にはズームが手動というだけですしボタン操作のズーム
より速くズーム出来ます。
S9000を薦めたい所なのですが望遠が少々足りないので運動会には向かな
いかも…。
書込番号:5080537
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





