FinePix S5200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix S5200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

FinePix S5200富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 3日

  • FinePix S5200の価格比較
  • FinePix S5200の中古価格比較
  • FinePix S5200の買取価格
  • FinePix S5200のスペック・仕様
  • FinePix S5200のレビュー
  • FinePix S5200のクチコミ
  • FinePix S5200の画像・動画
  • FinePix S5200のピックアップリスト
  • FinePix S5200のオークション

FinePix S5200 のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S5200」のクチコミ掲示板に
FinePix S5200を新規書き込みFinePix S5200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池ってどうしてますか

2006/02/19 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:17件

こんばんわ

昨年末にこのカメラを買って普通の単三電池で使い続けてきましたが、
充電池に変えようかと思っています

こちらで聞いても良いのかよく分らないのですが、
皆さんはどうされていますか?
単三電池だと今のところ2日ぐらいもってます

テレビでよくCMしていたエネループだと一度に二本しか充電できないようだし、何でもいいような気がしますが、
皆さんはどのようにされているかもし参考に教えていただければと存じます


このカメラ初心者にも使いこなせて凄く楽しいです。
シャッター半押しすると次にピントが合うまでシャッターが下りない機能(?)に助かっています

書込番号:4838983

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/19 23:28(1年以上前)

別のカメラですがエネループ使ってます。
充電器は別のニッケル水素用の充電器(4本組)使ってますが特に問題は無いかと思いますよ。
あとはパナソニックからも同様の充電池が発売になったようですね。

書込番号:4839034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/02/19 23:29(1年以上前)

4本用充電器もありますよ。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html

パナでは、
http://prodb.matsushita.co.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003425

書込番号:4839039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/20 00:07(1年以上前)

私は同じメーカーのHR-3UG-4BPを使っていますが、かなり長持ちします。世界最高レベル容量Ni-MH2700は伊達ではないですね。

書込番号:4839209

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/20 09:06(1年以上前)

>パナソニックからも同様の充電池が発売になったようですね。

2月1日から発売と発表されたのですが、ヨドバシ等では、販売されて
ないようで・・・

http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHR-3MPS2B

書込番号:4839786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/20 16:00(1年以上前)

返信有難うございます。
エネループだと、急速充電は一度に二本までしか出来ないようなので心配してます。
出先では、電池が無くなれば充電したまま寝てしまうので
次の電池に変えるということは出来ないし、
他の方も一度に4本分充電したいのではないかなって思いまして。
何か教えていただければと思ったのですが。

専用の充電地でなくても使用できるものなのですね。
セットになっているものが多いことからてっきりそれでしか充電できないものだと思っておりました。
パナみたいにエネループでも対応表があるのかもしれないので探して見ます。
有難うございます


> 花とオジさん
4本用充電器もありますよ。
とのことですが、商品ラインナップに載っておりますでしょうか。
それらしきものが見当たりません。
宜しければ、どれのことか教えていただければと存じます。
専用のものがあれば、やっぱりその方が安心ですので。

書込番号:4840632

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/20 16:36(1年以上前)

>4本用充電器もありますよ。

 花とオジさんのリンク先に載ってますよ。

 リンク先の
 >エネループ対応 充電器一覧
 をクリックしてみて下さい。

書込番号:4840701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ屋でプリント

2005/11/29 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:24件

はじめまして
今FZ2を持っているのですが、新機種に替え変えようと考えています。
そこで今気になっているがS5200かFZ5かZ5の3機種です。
同じように見えてAFの速度、連写、高感度、本体サイズが微妙に違うので悩みきっています。
2歳の子供や風景を撮影するのが主となります。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、PC上で見る画像や家庭プリンタで出来上がったものを見比べるのではなく、カメラ屋でプリントしたデジカメ写真を見比べると一番良いのはやはりS5200となるのでしょうか?”フジで撮ったデジカメ画像をフジカラーでプリントするとキレイ”っていう宣伝のことです。
特にフジだからといって特別キレイなプリントにならない(どれも同じ)であれば今もっているのと同じメーカのFZ5にしようかと考えています。
カメラ屋でプリントするのが主ならどれが良いでしょうか?

書込番号:4616333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/29 13:03(1年以上前)

別にそんな事は有りません。

書込番号:4616336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/29 13:04(1年以上前)

ただ プリントは店によって違うので、
いくつかの店に出して気に入った所がいいと思います。

書込番号:4616338

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/29 13:08(1年以上前)

この3機種だと、色合いとかが違いますので、サンプルとか見ておいた方が良いかも?

AF速度は、Z5 = FZ5高速AF > FZ5通常 ≧ S5200 かな・・・

書込番号:4616350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/29 15:19(1年以上前)

高感度対応で行けばS5200が良くて後の2機種は
ノイズが多くなるという…
でも手ブレ補正がありますので、どちらに重点を置くか?
3脚を使えば手ブレ補正は関係なくなりますけどね^^;;

書込番号:4616558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/11/29 17:16(1年以上前)

みなさん大変有難うございます。参考になりました。手ぶれについて、S52000は高感度でシャッタースピードスピードを上げることのより手ぶれを補正してくれるようですが、やはりZ5やFZ5にはかなわないのでしょうか?それともほぼ同等の補正機能が付いていると考えてよいのでしょうか?当然被写体の動き、三脚の使用が関係してきますがこの際これはぬきにします。

書込番号:4616738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/29 19:56(1年以上前)

ところでFZ2で手ブレはどうでした?
手ブレしまくりでしたらFZ5などの手ブレ補正は
かなり武器になります。
ですがFZ2で手ブレがあまり気にならず、室内で
ストロボ無しで子供を撮影したいと考える場合は
S5200の高感度撮影は武器になります。
動きも手ブレ補正機よりブレずに撮影出来ますし^^
でも画質はLサイズでのプリントでしたら許容範囲
なのはISO800くらいまででしょうか?
400は十分な画質が得られると思います。
どちらかの選択はこれで決めてもいいと思いますよ^^

手ブレ補正とシャッタースピードを上げる方法は
一長一短ですのでFZ2でどうだったかで選べれるのでは?
私は手ブレは比較的自信がありますのでS5200を選びます^^;;

書込番号:4617096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/11/29 22:37(1年以上前)

私はFZ2からの買い替え組みです。
s5200ですがFZ2に較べて大きさと連写以外は全て勝ってます。
手振れも全く問題ありません。

FZ2で満足されているならFZ5でも良いと思います。
s5200、FZ5どちらを購入しても問題ないでしょう。
どういうシーンを撮りたいかで決まってくると思います。

私はFZ2での舞台撮影が我慢ならずs5200を購入しました。
結果大満足です。
(カメラに全く興味ない妻いわく、s5200での舞台撮影の出来みて
”このカメラすごいね”
この言葉にs5200の特徴が言い表されとると思います)

高感度にするとノイズがいわれますが、s5200のiso400は常用出来ます。
FZ2は、私的には許容範囲はiso100まででした。
s5200はシーンによってはiso800,iso1600でもOKです。
(ノイズに関しては人によりますが)
このカメラの特徴、高感度+ズームを必要としない方は他ので十分です。
高感度+ズームでしか撮影できないシーンも存在します。

このカメラ購入にあたり、自分のイメージした絵が撮れなければ
すぐヤフオク行くを決めて購入しましたが、当分使いそうです。

書込番号:4617611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/29 22:04(1年以上前)

 FZ7と比べたらどうなんでしょうかね?高感度対応みたいですけれども。室内で綺麗にとれるカメラとしてはやはりフジなんでしょうか。パナの高感度+手ぶれ補正との勝負はいかに。。。

書込番号:4777951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者なのですが、悩んでます。。。

2006/01/18 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

スレ主 nao0424さん
クチコミ投稿数:13件

質問なのですが、是非ご意見お聞きしたく思い、書き込みさせて頂きました。デジカメ購入を考えています。子供の運動会や学芸会「フラッシュ禁止」のため、望遠の良い物で、あと、ブリーダーをしていまして、室内での子猫の撮影にも良く使うので動きが早いため、ぶれにくい物が希望ですが、何か良い物はないでしょうか? 一応色々と考えて候補はFine Pix S5200とLUMIX FZ5の二種に絞り込みましたが、なかなか決まりません。S5200の、ナチュラルフォトモードも、魅力的で、暗い場所でもフラッシュ無しでの撮影も綺麗なようですし・・・・。メーカーに相談してみましたら、LUMIX FZ5は、薄暗く光が少ないとぶれます。と言われました。カメラのキタムラに聞くと、LUMIX FZ5のほうが、ぶれなくて良く、S5200のほうは、現像の際に映りが綺麗!と、言われました。本当に悩んでいます。ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:4745582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/18 19:10(1年以上前)

FZ5の場合 ISO 400 までなので暗い所での動く物には弱いかと
S5200 の場合は 1600まで有るのでその点は有利かと、
FZ5は手ぶれ補正があるので手ぶれには強いですが。
ただ暗い所では三脚を使わないと、多分ぶれるので、
三脚を使えば手ぶれ補正はいらない。
撮影対象が動く物で有れば、S5200の方がいいと思います。

書込番号:4745628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/18 19:41(1年以上前)

S5200の暗い場所での画質は、こちらを見た限りでは良さそうですね。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20051005/113767/

書込番号:4745697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/18 19:56(1年以上前)

どちらかと言えば、S5200の方が向いてると思います。

パナソニックには、聞いたようですが
FUJIには、聞いてないのでしょうか?

書込番号:4745732

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao0424さん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/18 20:13(1年以上前)

みなさん、早速教えてくださり、ありがとうございます。
Fujiには聞いていないのですが、カメラのきたむらのデジカメ相談室に聞いても、有名なカメラ雑誌で評判が良いのはFZ5と何度聞いても言われ、悩んでいたのです。本当に皆さんのご意見勉強になります。(o^−^o)

書込番号:4745786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/18 20:51(1年以上前)

FZ5は持ってましたが、室内で動く物は苦手でした。
AFは速くて良いのですが、被写体ぶれします。
どんなに評判が良いカメラでも目的に合ってないのでは、仕方ありませんね。

書込番号:4745913

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao0424さん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/21 12:08(1年以上前)

そうですよね。評判が良くても使う人によって違ってきますよね。。。。
ほぼ、S5200で、決定だったのですが、fujiに聞いてみると、やはり、s9000に力を入れているといわれ、長く持つなら、
必ず納得のいくs9000にするべき。と言われ、悩んでしまっています。
s9000とs5200では、全く違うのでしょうか?
やはり、FZ5よりは、s5200がお勧めで、s5200よりは、s9000が、皆さんもお勧めだと思われますか?
ご意見お聞かせ下さい。お願いします。

書込番号:4753012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/21 12:36(1年以上前)

S9000とS5200ですか。
S9000は、大きさが一回り違います
重さは、約2倍になります。

CCDの大きさが違いますので
同じISOなら、S9000の方がノイズは少ないと思います。
レンズが望遠側で300mmと380mmと80mm違いますので
S5200の方が、より大きく撮れます。

レンズの望遠側で、そこそこの明るさのS5200の方が
速いシャッタースピードで撮ることが出来ます。

一長一短なので
とりあえず、触ってみた方が良いでしょう。

書込番号:4753088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2006/01/21 21:36(1年以上前)

nao0424さん
>s9000とs5200では、全く違うのでしょうか?
人それぞれですが大きさがまったく違います。
私にはS5200が許容範囲の限界でした。

>子供の運動会や学芸会「フラッシュ禁止」ブリーダー
このカメラで充分です。

私だったら差額の2万+αでxacti C6かEXILIM EX-S600を購入します。
今のシーズンはxacti C1が私のメイン機種として大活躍です。



書込番号:4754611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 FinePix S5200のオーナーFinePix S5200の満足度5

2006/01/23 07:29(1年以上前)

S9000とS5200。相談室に聞いたら、本当に売りたいものを売られてしまうものです。私はメーカなどの売りたいものには、やや疑問があり、それで、何度も家電製品、デジタル製品は失敗してきたものですから、お店の人が売りたいものではなく、自分の買いたいものを買うようにしています。悩んでいたらまず現品を見て、一目ぼれしたほうを買ったらどうでしょうか?また、そんなに長く使えないのがデジタル。もっと高度で、もっと安い値段で次々出てくるので・・私は安くてそれなりのものを買うようにしています。だってデジタルカメラは早4台目。なぜ?って私はよく落とす!(私だけですが・・・)落としたらウンともスンともいわなくて修理代が高いし・・・なので、まずは現品を見て、持ってみて買ったほうがいいです。だって売り場に行ったら、canonがかっこいいな〜て思いますよ〜。シルバーはやっぱりかっこいい。しかし、持ってみて軽くて女性でも使えて、初心者でも使えるものは、5200ではないかな?ってことで、私も買い、非常に満足しています。9000シリーズのようにワンランクアップは、少しカメラの知識がついてからにしよう!と思いました。

書込番号:4758899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/23 13:11(1年以上前)

http://www.finepix.com/community/archives/school/practice/indoor/step_5.html
富士のHPに撮り方が載ってました。望遠でレンズが明るいS5200の方がもう少し、と言うときには助かるかもしれません。あと、カメラが重いと構えた腕が疲れぶれやすくなることもあると思います…

書込番号:4759391

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao0424さん
クチコミ投稿数:13件

2006/01/24 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。皆さんに教えていただいて、本当にうれしいです。ただ、本当に悲しくなってしまうのですが、何ヶ月間も、ずっと悩んでいる私を見て、主人が、誕生日だからと、勝手にs9000を買ってきてしまいました。私の気持ちはs5200だったのですが、本当に、S9000使いこなせないし、900万画素で撮影もしないですし・・・・。もったいないです・・・m(_ _;)m S5200が、やはり良かったような・・・。腕がついていかない・・・。せっかく皆さんに教えていただいたのに、このような結果になってしまいました。また、S9000についてですが、疑問がありましたら、是非教えていただけるとうれしいです。(*^^ゞ

書込番号:4762249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:528件

暮れに新古のS5000買いました。内蔵バッテリーが無くなっているようで電池を外したら20秒で日時がリセットされました。
電池交換料金13000円アップなら返品 マイナーな中古のS7000と交換しました。
候補にS5200がいいかなぁと思ってましたがファインダーとても綺麗撮る楽しみが増えます。センターアップでフォーカスリングでピントも合わせもできS7000にしました。
しかしこれでも重い。軽くて小さいS5200などが手頃なんですが近々次のモデルがでそうな気もする

書込番号:4761742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種をお使いの方に質問があります。

2006/01/23 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

クチコミ投稿数:4件

この機種をお使いの方に質問させていただきます。クイックショットモードという機能がありますが、実際フルオートと比べてAFスピードは、望遠のテレ側、うす暗い時などでも速くなるのでしょうか。お答えよろしくお願いします。

書込番号:4759128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2006/01/22 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

スレ主 fuji0710さん
クチコミ投稿数:34件

本日S5200を購入しました。
ヤマダ電機にて価格交渉の末37000円でした。

購入に当たってはC社のS2IS、KC社のZ5、F社のS5200を候補に電気店、カメラ販売店へ何度も足を運び説明を受けてきました。結果S5200に決めました。
決め手はISO1600の感度の高さです。
数日後に子供の「生活発表会」が開催されますので早速撮影したいと思っております。

書込番号:4756932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S5200」のクチコミ掲示板に
FinePix S5200を新規書き込みFinePix S5200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S5200
富士フイルム

FinePix S5200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 3日

FinePix S5200をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング