
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2017年9月20日 13:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月10日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月23日 17:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月18日 14:05 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月22日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月5日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
Sシリーズとしては一応S304からの流れなのかな?
その前から考えれば2800Zからか?
スーパーCCDハニカムV HRの512万画素
デフォルトだと確かに少しシャープネスでごまかしているけども
それでも自然でいい絵です
しかしSシリーズって流が極めてわかりにくいな
S5200の後継機てどれになるんだろ?
S1500???
4点

>あふろべなと〜るさん
確かにSシリーズって素子の大きさや倍率とか時系列的にあんまり考えずに作ってる節がありますよね。
まぁそんなの今気になるのは我々くらいか(笑)
S1500はスペック的に近いけど年式が飛びすぎてるしどうですかね?
普通に翌年に発売されたS6000fdあたりが倍率的にも後継機として相応しいバージョンですかね。
http://s.kakaku.com/item/00500811014/
1/1.7型CCDですけど。
書込番号:21212367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内では一度途絶えてS1500で復活と見えなくもないかなあ
S5000→S5200→S5700(海外モデル)→S1000fd(海外モデル)→S1500
→S2500HD→S2800HD→S4000(S3200)→S4500
書込番号:21212398
2点

あふろべなと〜るさん
エンジョイ!
書込番号:21212487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふろべなと〜るさん
http://digitalcamera.main.jp/compact/fujifilm_cpt/s6000fd.html
うーん…(´-ω-`)
書込番号:21212630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんよ
フジはS6000fdを後継機と言ってたのだけども
全然そう見えないんですよね…
S9000とS5200の中間のクラスにしか…
なのでS5200は一時国内から撤退したのかなと
一応S5700は通販限定で国内販売もされてたけどね
書込番号:21212642
1点

S1500は当時買ってまだもっていますが、CCDで白飛びの部分に余裕はないですが、色とコントラストは強めです。
ただ、細かい解像描写的には豆素子の限界を感じますので、色を楽しむ感じです。
当時の個人的なレビューです。
http://nekoant.at.webry.info/201003/article_22.html
http://nekoant.at.webry.info/201003/article_21.html
http://nekoant.at.webry.info/201003/article_23.html
小さくて電池式なので壊れるまで使えるところだけはいいです(^^;…
書込番号:21213364
1点

>ねねここさん
色がいいのもあるけど、最近のコンデジと違って
基準感度の等倍で塗り絵にならないのが気持ちいいですねええ
基準感度の等倍で塗り絵になる高画素化にはデメリットしかない
(´・ω・`)
書込番号:21213443
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
娘の幼稚園の運動会撮影してきました。
運動会カメラとして連写性能や画素数からFZ50に人気を
持っていかれている感じですが、S5200でも十分良い
撮影が出来ました。
リレーでは確かに連写に頼りたくなりますが、「このポイントで撮る!」
という場所を決めておけば全然大丈夫でした。
(リレーばかり何枚もは要らないので・・・)
撮れた写真を自宅PCでチェックしましたが発色がFUJIらしくとても綺麗でした。
予想以上の成果だったのでご報告まで。(^^)
0点

>連写に頼りたくなりますが、「このポイントで撮る!」
という場所を決めておけば全然大丈夫でした。
一発必中で決まった時は
連写ではない凄みが出ますよね。
書込番号:5523624
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
昔、カメラが好きでニコンの一眼でよく撮ってましたが、その後、
音楽に走ったので、これまでデジカメは5代に渡ってずっとコン
パクトでした。娘が1歳になりましたし、いいカメラが欲しいと
数ヶ月悩みました。S1ISが最有力候補(CF、MD、単三使えるから)
でしたが、室内でフラッシュ使わなくても撮れるs5200が1週間
前から急に魅力に感じてました。S1ISには手振れ補正ありますけ
ど、被写体は止まっててくれませんから(笑)
結局ビックカメラで買いました。下取りのポイントをプラスして
1GBのxDカード買う予定です。「あきばお〜」の1GBも安いの
で迷いましたが、結局トータルするとビックカメラが安くつきま
すし、カメラ5年補償でポイントも元々持ってましたし。
早速、嬉しくて撮りまくっています。昔のカメラ小僧に戻った
気分です(笑)
あえて不満点をあげるならば・・・
動画と静止画の切り替えを、もっと簡単にして欲しいです。
せめてダイヤルでもオートの隣であれば良かったのに・・・
それから、せっかく高感度が売りなのですから、ISOの切り替え
をもっと簡単にして欲しかったです。
それから・・・ま、欲を言えばキリがないので(笑)
早速イメージングゲート(8円!)でプリント注文しましたので、
仕上がりが楽しみです!
0点

ご購入、おめでとうございます。
ちょとした不満は、どのカメラにもありますよ。
撮っているうちに、忘れますよ。
私も、そうでしたから。
仕上がり、楽しみですね。ご家族の皆様によろしく。
書込番号:4833323
0点

動く被写体を気楽にズームで撮れるのはS5200ぐらいでしょうから、いい選択だと思います。高感度でバックもぼかせるのはいいですね。
F10を使っていますが、ISOを上手く切り換えると結構いい写真になります。沢山使えば切り換えも早くできるように頭が憶えると思います。自分もだいぶ慣れました…
書込番号:4833667
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
久々に舞台撮影しました。
iso800固定です。
iso400でOKの場合もありますが照明の変化が激しいので変更
するのがめんどくさいのでiso800です。
テレ側で照明、衣装の色でAFが迷うことがやはりあります。
私のターゲット(娘)はS-AFでピント合わせてから固定に変更します。
それからAF固定で撮影しました。
照明変化が激しいステージではAF固定がおすすめです。
これだとシャッターを押すだけなので快適です。
アルバムの後半に問題なさそうなものをあげてみました。
UPしたものはすべてAFです。
私の本来のターゲットはあげてませんが....
0点

自己レスです。
私の娘の撮影時はssは1/50から1/100秒ほどでした。
動きが激しいのでこのあたりが限界ですね。
この速度でも頭がぶれないで腕のみがぶれるダイナミックな良い
絵がとれます。
iso400にする被写体ぶれによる失敗作が増えます。
書込番号:4758016
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
年末、子供のクリスマス発表会のために買いました。幼稚園には写真屋さんもいるのですが、1枚100円して、我が子は小さくしか写らないし(写真屋さんも一枚の写真に何人か写さないともうけない!)おまけに100人以上園児がいると、目立つ子の方が写真が多い(悲)なので、思い切ってF410からこのシリーズに・・・いいです!みんなからはそれ一眼デジカメ??と間違われるし(そんなことはいいのですが・・)我が子はドアップ!で写せるし、人の子までたくさんとりました。手振れを使わなくてもぶれることはほとんどなく、感激です。もちろんコンパクトのF410も使ってますが、なんかこちらのほうがシャッター音があるので、カメラやサンになった気分。カメラ初心者でも十分使える商品です。そしてとにかく軽い!近所に立ち並ぶ家電屋さん、車で5分くらいのところ(ヤマダ・コジマ・デオデオ・ベスト)はどこもこの商品を現品置いていない!なので、ちょと遠い(車で30分くらい)のヨドバシにいってきました。ヨドバシの定員さんの商品知識は大好きです。ベストなんて・・・せめてカタログで勉強しろよ!ってくらい、素人よりひどいのしかいません。地元だからやっていけるんだよ。ベストは・・と思ってます。
0点

ベスト電器がベストではなく、ヨドバシがベストだったようですね。
ところで、「クリスマス発表会」では、「ブレ軽減モード」は使わなかった
ようですが、どのモードで撮影されたのでしょうか?
(絞り優先モードとか、ナチュラルフォトモードとか・・・)
書込番号:4708017
0点

返答ありがとうございます。クリスマス発表会では、AUTOのモードでとりました。買った次の日だったので、勉強不足(カメラについて)だったのですがAUTOで十分でした。中は暗かったのですが、子供たちにはスポットライトがあたってる状況でした。残念ながら勉強不足だったので赤目になってしまった写真もあったので、マニュアルを読んでがんばってます。
書込番号:4708972
0点

ご返答ありがとうございます。
オートで綺麗に撮れれば、簡単でいいですね。
人物撮影でなければ、画像をアップしてほしいところですが・・・
書込番号:4709173
0点

ストロボも使われたようですね^^
この機種を選択する人はストロボを使いたく無い
人が選択するのが多いと思いましたが^^;;
これだとストロボの届く距離が伸びてくれる
でしょうから余計に良かったかもしれませんね^^
いろいろカメラの事を勉強すると、このカメラは
使えるカメラになると思いますので、ここでいろいろ
質問などもして下さいね^^
特に感度やシャッタースピードなどの関連性などを
勉強するといいかも^^
書込番号:4709836
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





