
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2006年9月23日 01:04 |
![]() |
1 | 3 | 2006年7月3日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月11日 22:22 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月28日 00:15 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月15日 10:17 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月4日 01:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
今日、S5200を買いました。ヤマダ電機の決算セールで、
\23,900+ポイント10%でした。とても安く買えたような気がします。
OLYMPUS SP500UZも安くなっていて、どちらにしようか迷ったのですが、
見た目と持った時の感触が気に入ったのでS5200にしました。
実は私、F10からの買い替えなんです。F10とS5200は同じCCDエンジンを
使っているので、「えっ?!何で?」って思う方もいるかもしれませんが、
見た目がカメラらしいカメラが欲しくて決めました。もちろん予算が許せば
新しく出たS6000にしたと思いますけど。
これからカメラケースを買わなくちゃならないんですが、皆さんはS5200の
ケースは何を使っていますか?私は純正ケースに拘っていないので、
他に安くてオススメのケースがあったら教えてください。よろしくお願いします。
0点

安く買えましたね。
それは良かったのですが・・・。
S5200のCCDは、F10より小型の1/2.5型です。
暗所での体力はFxxより落ちると思います。
買い増しではなく、買い替えちゃったんですか?。
書込番号:5455622
1点

スレ主さんの質問とは離れてしまうのですが、どこのヤマダ電機ですか?
台数限定だったのですか?
よろしかったら教えてください。
書込番号:5455866
0点

S5200は基本的にZ2の高倍率ズーム機として見れば
ほぼ正解だと思います。
F10を手放したのはちょっともったいなかったような…^^;;
書込番号:5456242
0点

買ったのは名古屋のヤマダ電機星ヶ丘店です。残り2台でした。
ヤマダ電機の価格は、都道府県が違ってもそんなに大きくは
変わらないはずなので、
お近くのヤマダ電機に在庫があれば、同じくらいの値段で買え
るかもしれませんね。
確かに、F10を手放したのはもったいなかったかもしれません。
特にF10に不満はなかったのですが、少々コンパクトデジカメ
に飽きたというのが本音です。
S5200は、いろいろな撮影モードがダイヤルボタンだけで切り
替えられるのが便利ですね。
皆さん、乾電池はやっぱりSANYOのeneloopですか?
書込番号:5456689
0点

エネループ(パナの同様タイプでも)は、ニッケル水素の弱点を意識しないで済むので、非常に使い勝手がいいです。
1回の撮影で電池を使い切るような使い方なら、2700などの高容量タイプがいいと思いますが、そうでない場合は注ぎ足し充電ができ自己放電も少ないエネループは、今最もお奨めの電池です。
書込番号:5456717
0点

花とオジさんに質問です。
私はSANYOのニッケル水素充電器(乾電池は2300)を使っています
が、この充電器でエネループも充電できるでしょうか?今の乾電池
は買ったばかりなので、まだまだ十分に使えますが、エネループも
それほど高価ではないので、エネループだけ購入を考えています。
書込番号:5458622
0点

ちなみに自分はソニーの充電器でエネループを
充電してます^^;;
古い充電器ですので、最近の2400とかのに
対応出来ないでしょうが、今の所は数字上では
支障無しと判断してます。
充電器の対応表が下記のページにありますので
確認してみてもいいと思います。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html
書込番号:5459217
0点

エネループは約2000mAhで、2300タイプより小容量のニッケル水素充電池です。
2300用の充電器なら問題無く充電できます。
私も2100用の充電器でエネループや2400タイプの電池を充電しています。
蛇足ですが、2300の電池と言うのはニッケル水素充電池ですね。
乾電池と言うのは充電できない使い切りの電池です。
書込番号:5459351
0点

ごめんなさい。乾電池ではなく充電池の間違いでした。
私の持っている充電器を対応表で調べてみたら、エネ
ループに対応していました。これで安心してエネループ
を購入できます。ありがとうございました。
書込番号:5459482
0点

私も9月の3日に購入しました。今までOLYMPUS C-770UTZ を使用しており、画質も結構気に入って使っていましたが、akikotさんと同じ様にカメラらしいカメラが欲しくなり、持った感じとグリップのよさについ購入してしまいました。ケースは使用していませんが、車の助手席などに置く時には、丸見えにならないように100均で購入したスポンジ素材の様な袋に入れています。ホールなどの比較的薄暗い場所での撮影が主なのですが、カメラブレは無くなりましたし、それ以上に被写体のブレが無くなりうれしくなりました。
単3型の電池が使用できるようになりましたので、SONYの15分急速充電器BCG-34HUEも購入しました。DCプラグと充電器のセットで結構かさばる大きさですが、15分で充電でき大変便利です。
書込番号:5469073
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200

情報、ありがとうございました。
26800円で、購入する事ができましよ。
いちごぢゃむおじさんには感謝です。
書込番号:5173365
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
yodobashi.comで明日、3月10日までカメラなど、セール中ですよ。FinePIX S5200は37800円で、しかもポイント23%還元なので、実質、30000円弱ですね。即買いしました。これはやっぱりネット限定なのでしょうか。。
0点

私もS5000ユーザーだったのですが、電池交換で
日付消えてしまうのでヨドバシ即買ったら
今日、ヤマダの通販で同じ値段で25%ポイント
でした…
書込番号:4903063
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
ヨドバシ.comにて¥38,300の23%ポイント還元。実質3万であったので思わず注文してしまいました。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582702/41350917.html
この間ヨドバシで違うメーカのデジカメを注文してきたら、1、2回電源入れて後にズームが機能しなくなりその日のうちに初期不良となってしまい返品しました(泣
あまりに酷かったのかそれとも運が無かったのか・・・それで、同じのもアレなのでブレないのが欲しいなーとここの掲示板とか参考にしてs5200が良さそうと思いヨドバシ.comを見てると、実質3万ではありませんか。思わずクリックしてしまいました。来たら色々取ってみたいとおもいます。
0点

>思わずクリックしてしまいました。
PCも大変ですね、クリック1発でお金が・・・。
今回は初期不良出ませんように、いい写真撮って下さい。
書込番号:4855441
0点

ご購入おめでとうございます。
この性能で3万円、お買い得でしたね。
書込番号:4855672
0点

実質3万とは、それは安いですね。
私は、1/1にミドリ電化で、実質4万で買いました。
今まで、5年前のファインピクス4900Zを使ってましたが、
写真の撮りやすさ、プリントの綺麗さ、
暗いところでの強さ、乾電池の手軽さ、
どれをとっても大満足です。
今は、1/3生まれのヨークシャーテリアを
撮りまくってます。
書込番号:4855750
0点

ビックカメラのネットショップは、同じ \38300で 24%還元です。
ヨドバシと違ってネットでもポイントを使えるので、ヨドバシカメラの店舗がない地方の方はビックカメラの方が便利かも。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010093659&BUY_PRODUCT=0010093659,38300
書込番号:4856375
0点

昨日届きました。せっかく届いたんですが雨なので試し撮りは来週になりそうです。皆さんの感想を見てるとかなり満足度が高いので撮るのを楽しみにしてます。
取りあえず、触った感じはやっぱかなり大きく感じますが重くは全然ないんですね。ズームが今まで触ってきたタイプと違うので慣れるのが大変そうなくらいでおおむね満足。あとはちょっと暗めの室内などでどれだけ撮れるから楽しみです。
しかし、3万で買えるとはそろそろこのクラスの新しいのが出るんでしょうかね?
書込番号:4865483
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
東京カメラの通販で36600円。
ニッケル水素充電池(4本)と充電器がセットでしたので、ここでの購入を決めました。
長年使用したサンヨーSX550は、デジカメに不慣れな親が「簡単でいい」と孫の写真を撮っています。
ただ、今日到着したカメラに充電器セットが入ってなかったので、早速電話して別送してもらうことにしました。
カメラはお店で手に取った時のとおり、見た目の印象よりも軽いし女性の手でもしっかりホールドできるのがいいですね。これからは子供の発表会などで活用します。
0点

ご購入、おめでとうございます。
うれしさがこちらにも、伝わってきますよ。
S5200,よいカメラですので、たくさん撮ってくださいね。
書込番号:4822334
0点

ほんとにいいカメラだと思うので、写真をたくさん撮りたいです。高感度撮影ができるのは強みですね。手ブレしないよう、コンパクトな三脚を持ち歩きます。
今更ながら気付いたのですが、マクロ撮影にはちょっと弱いようですね。フジの特徴なのかしら。説明書をよく読んでオークション用の写真を撮れるように頑張ります。それまでは親に譲ったカメラを使うかな。
書込番号:4822961
0点

55mmのクローズアップレンズ(フィルター形式)を使えばマクロも
いけると思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/index.html
書込番号:4824015
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
埼大通りのヤマダ電機で39800円。
価格コムほど安くはないけど、まあまあな値段で出ています。
手にしてみたら、写真で見ていたほど重厚な感じはなく、むしろ軽くておもちゃっぽい感じさえ受けました。
まあ、それは必ずしも悪くないのですが、パナのFZ7がもうすぐ発売になるこの時期、悩んでしまって買わずに帰ってきました。
バッテリーではなく電池であること、SDカードではなくXDピクチャカードであることも、逡巡する理由です。
このところ三代目デジカメをどれにするか悩んでいます(ひとりごとでスイマセン)。
0点

メディアで撮るわけではないでしょうから本質で
選択出来ますよう…
でもFZ7はサンプルを見る限りは高感度は多少良く
なってるみたいですね…
撮影対象しだいでは?
書込番号:4788825
0点

近くにヤマダデンキが有るなら
ヤマダのネットショッピングはどうでしょうか?
42000円のポイント10080円です。(変動ありですけど)
もし不具合がでたらお店に持ち込めますし
まぁポイントってのは微妙ですけど…
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3150685011
書込番号:4789443
0点

バッテリーではなくて電池なのが良いと思いますが。追加で購入する時も安いし、緊急時はコンビニでも買えるよ。コンパクトカメラの値段で、この性能なら、重量感なんて気にならんよ。
書込番号:4789909
0点

軽いのですが、単三電池4本入れるととそれなりの重さになります。一日使用していると重さを感じてしまいます。
xdは相変わらず高いですね。
私は128MB一枚しか持ってません。
xdに拘ると他の良いカメラを購入するきっかけを失ってしまいますよ。なにせSDは安いのでSD対応のカメラはxdのようにメディアを気にする必要ありません。
>42000円のポイント10080円です。
安いですね。ヤマダのポイントは使い勝手が良いからいいですね。
ポイント1.6倍のとき使用すればさらにお得ですね。
書込番号:4791473
0点

みなさん、取るに足らないひとりごとに、
いろいろ情報を教えてくれてありがとうございます。
みやかめ君さん 確かに安くて魅力的ですね。
でも自分としては、FZ7の使用レポートなどを待ってから
決めたいと思います。各位のご親切に感謝します。
書込番号:4791648
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





