
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
ボディをグリップした時の親指の触れる部分の触感はS9000よりS5200の方が好みです。
書込番号:4425909
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
http://www.flickr.com/photos/26041709@N00/search/tags:Finpix/
こんにちは、台湾のバハムードと申します。いつもお世話になっております。先週日本に行って、買ってしまった。ISOのテストを行ったので、皆様ご意見を頂ければ大変うれしい。
テストの条件は、絞り優先F3.3、クロームモードで撮った。
どうぞご参考ください。
0点

予想していた以上に高感度の画質はまとものようですね。
もっとアンダー部で色ノイズが凄いと思っていました。
書込番号:4421191
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
メーカーサンプルいつのまにか出ましたねぇ。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs5200/portfolio.html
Z1と同じ仕様のCCDですけどこっちの方が少し解像してる気がする?
S5000のボディはものすごい可愛いと思ったので当時欲しかったので、
デジ一眼のサブ機としてS9000よりもこっちを期待していたんですが、、、。
フジはボディ資産に愛がないのかなぁ。
可愛い子には最高のCCDを積んであげてほしいものです。
CCDだけF10のものにした限定機でも出してくれたら買うのになぁ。
0点


今日実機を触ってきてみましたが、レンズフードも一体型になっていて
S5000よりもデザインがすばらしく洗練されていて、物凄い物欲が湧きました。
これでファインダーがS9000ので、CCDがF10だったら予約してでも
買ったんだけどなぁ(ーー;)ボディデザインだけは良すぎですよ。
書込番号:4396214
0点

さっき触ってきました。
F10よりもう少しサイズ的にゆとりを持たせたものが出ればいいな、と思っていたので、
これは!!と期待していたのですが、なんとなんと
CCDがダウンサイジングされていたとは!!!
驚きました。
言葉もありません。
雨宮-7Dさん、お察し申し上げます。
書込番号:4396815
0点

S7000はS9000へ。そしてS5000はS5200へ。
5000から200プラスという数が微妙ですよね。今回はマイナーチェンジで
次に期待してねというメーカーの主張が込められているのかと勘ぐりた
くなります。
次回はもっと煮詰めた製品を出してくれたらと思います。とにかく中途
半端過ぎます。s9000のレンズの暗さといい、s5000のCCD採用といい、勝
負どころで手を抜いて絶対的なアドバンテージを逃してる感じです。
かなり残念。
書込番号:4398383
0点

例のフリーズ現象と、ちょっと触っただけで簡単に回ってしまうモード切替ダイヤルは改善されたのでしょうか。
書込番号:4401658
0点

昨日、雨の中で、S5200の試写をしました。
フリーズ現象はなくなりました。改善されました。
モード切替ダイヤルはまだ少し軽そうです。
ボクが気に入らないのは、「ブレ軽減」モードで撮影のときに、
露出補正が使えないことです。
書込番号:4404741
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
私は、S5000を使って1年半になります。遂に出ましたね。後継機。
500万画素とは驚きました。連射がS5000に比べて減りましたが(S5000では5コマ)ですが、よさそうですね。SONYのH1に比べて どうなんでしょう。
ご購入して、ご使用の方ご教示おねがいします。
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_13530039/1582702.html
9月上旬発売予定では?
書込番号:4332518
0点

じじかめさん、こんにちは、S5200は既に 販売してます。
もう、購入した方で、S5000とS5200のタイムラグが、早いか遅いか分かる方、いらっしゃいますか?S5000は、非常に遅く、飛行機の写真を撮る際に、飛行機にピントを合わせて(コンティニュアンスAF)で、連射をして撮ってます。飛行機が、丁度真ん中にきてシャッターをきると、飛行機の頭がフレームアウトしてしまうからです。その点、S5200はどうなんでしょうか。タイムラグはどのような感じですか。子教示お願いします。
書込番号:4349520
0点

S5200についてはどのページ(FUJIFILMなど)を見ても9月上旬と
なっていますね。 発売されているならばすごいフライング?
ヨドバシカメラでは9月3日発売予定となっていました。
(S9000ならば既に発売されています。これと間違えたのかな?)
書込番号:4381829
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S5200
>両手でのホールディング。本体の小さであれば、あえて両手でホールドしなくても大丈夫であろう。
>軽量(撮影時約470g)なので右手だけでも保持は可能だ。
どんな人が記事を書いているんだか。
書込番号:4373224
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





