FinePix S9000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:903万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix S9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S9000の価格比較
  • FinePix S9000の中古価格比較
  • FinePix S9000の買取価格
  • FinePix S9000のスペック・仕様
  • FinePix S9000のレビュー
  • FinePix S9000のクチコミ
  • FinePix S9000の画像・動画
  • FinePix S9000のピックアップリスト
  • FinePix S9000のオークション

FinePix S9000富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日

  • FinePix S9000の価格比較
  • FinePix S9000の中古価格比較
  • FinePix S9000の買取価格
  • FinePix S9000のスペック・仕様
  • FinePix S9000のレビュー
  • FinePix S9000のクチコミ
  • FinePix S9000の画像・動画
  • FinePix S9000のピックアップリスト
  • FinePix S9000のオークション

FinePix S9000 のクチコミ掲示板

(4102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全248スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S9000」のクチコミ掲示板に
FinePix S9000を新規書き込みFinePix S9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

クチコミ投稿数:1973件
別機種
別機種

接眼部付近の傷とダイアルモードの傷

同じく上からです

販売店から修理に出して昨日戻ってきました。
どこでついたのかわかりませんが、底の部分とフラッシュがスレだらけで、しかもダイアルと接眼部付近が結構凹んでいます。
店では店員さんがプチプチから出しているところを見ましたし、わたしも気づかなかったのですが・・・かなりショックです。店でもっと確認したらよかったですが、スレが多いことは気づいたのですが、でもそんなこと言ったら店との関係が悪くなると思い、我慢しようかと思っていました。販売店に電話すると修理時に落下の可能性があるとの話でしたので余計に不安です。
運はついていないですが、傷は付きました〜
再修理を販売店か富士かに依頼しようか迷っていますが、今日は日曜日。どう考えても修理ルートが複雑になればリスクは増えるし、富士はお休みですので駒鳥姉妹です。皆さんならどうされますか?

書込番号:8747534

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/07 13:24(1年以上前)

>店との関係が悪くなると思い、我慢しようかと思っていました

お店が悪いのではなく、修理したメーカーが悪いかもしれないので、ハツキリ伝えた方が良いと思いますよ〜

書込番号:8747645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/12/07 14:21(1年以上前)

 販売店経由のメーカー修理だったのでしょうか?
 修理がメーカーではない場合もあるようです。
 依頼した販売店経由で対応をしてもらわないとややこしくなるのではないでしょうか?
 状況的に輸送時の問題のような? しっかりした梱包でなかったか、荒い扱いを受けたような? その場合は、受け取った時点で問題としなければならないのですが? 送ったときは修理窓口、返送時は受け取った販売店で。
 基本的には何かあった時には、即、スレ主さんが依頼した販売店に連絡をすべきであり、時間がたつと受け取り後に落としたのではないかと疑われてしまいます。
 販売店との関係を気にされているようですが、何も言わない状態ですと、販売店も含めすべて疑いをもったままとなるのでちゃんと早々に販売店に相談したほうがいいですよ。
 たまに同様の記事を見かけますので、修理なんかに出す際には、カメラの写真を撮って控えておいたほうがいいですね。

書込番号:8747868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/07 14:42(1年以上前)

m-yanoさん こんにちは。お店が悪いのではなく、修理したメーカーが悪いかもしれないですよね。なにが原因かわかりませんが店の人ともう一度話し合う必要がありそうですね。ありがとうございます。

あんぱらさん こんにちは
販売店経由のメーカー修理で富士の修理後メーカー保証がついています。
依頼した販売店経由で対応をしてもらわないとややこしくなると店に聞いたら、それはお客様でメーカーに言われた方が強いと言われました。でももう一度販売店に連絡してみます。
梱包はきちんとされていましたが、荒い扱いを受けたとも考えられますが・・・原因の特定にまでは・・・とりあえずカメラの写真を撮っておきました。
ありがとうございます。

書込番号:8747939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2008/12/07 23:30(1年以上前)

本日修理に出しました。
今回はもう一つ壊れていることに気が付きました。
組み付けが失敗したのか、コンパクトフラッシュがスムーズに入らないことに気が付き、それも修理してもらうことにしました。今回の傷の衝撃で本体が歪んでいないことだけを祈りながら・・・でもやぱり組付けがおかしいとは考えがたいですよね??

どのメーカーも売るだけでなく修理もしっかりして欲しいです。今回のも最終チェックがしっかりと行われていれば防げたような気がします。
このままだと修理に出したデジカメは安心して使えないです。

今回はメーカー保証が切れているカメラなので、販売店の保証しかなかった関係で販売店に出しましたが、今度はフジに直接持って行きます。

書込番号:8750619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 データの取り込みのことで質問します

2008/12/01 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

スレ主 kaede@さん
クチコミ投稿数:8件

撮影した写真をパソコンに取り込んだ際に取り込めない写真があります。
同じ場所で1日撮影しメモリーカードはコンパクトフラッシュとXDカードを使用しました。
コンパクトフラッシュの一部分とXDカードに撮影したものがパソコンに取り込めません。
カメラで確認すると見れるのですがこんなことあるのでしょうか?

書込番号:8718591

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 19:29(1年以上前)

ファイルが所属するフォルダが別になっていませんか?

書込番号:8718685

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede@さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/01 21:07(1年以上前)

じじかめさんコメントありがとうございます。
コメントいただきながら余り理解できていないのですがRAFファイルになっていて開けないようです。

書込番号:8719184

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/01 22:37(1年以上前)

>RAFファイルになっていて開けないようです

RAFファイルは、画質モードをCCD-RAWで撮影された画像ではないでしょうか?
CCD-RAWは現像ソフトが必要ですが、PCにインストールされていますか?

書込番号:8719830

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaede@さん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/03 20:38(1年以上前)

m-yanoさんコメントありがとうございます。
RAFファイルで撮影してしまったようです
特にソフトをインストールしていないのですがどのようなソフトを入れれば良いのでしょうか?

書込番号:8729255

ナイスクチコミ!0


はち郎さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/08 13:16(1年以上前)

RAWファイルコンバーターLEというソフトが付属のCDに入っています。
フジフイルムのホームページもご覧になったら如何でしょう。
CDに入っているソフトはバージョンが1.1ですからアップデートが有るかもしれません。

書込番号:9365507

ナイスクチコミ!0


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/04/11 17:14(1年以上前)

附属ソフト以外では、googleのPICASAというソフトがとりあえず簡単です。
http://picasa.google.com/

書込番号:9379241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックアップコンデンサの消耗??

2008/11/22 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

クチコミ投稿数:1973件

冨士のカメラ特有の、キャパシタ電池の故障の兆しがあるのかも知れません。
5分ほどの間電池を抜いて置いたところ、すべての情報がクリアされていました。
電池交換の際のほんのちょっとの間だけでは大丈夫なようです。
2時間以上電池を入れておいた際には6時間の保持機能があるのですよね。

新品のアルカリ乾電池で2時間以上入れたまま置いて見ましたが、今のところ駄目です。
故障でしょうか??他の機種みたいにすぐに情報が飛ぶことはないみたいですが・・・。
なんかいい方法はないでしょうか??

書込番号:8675525

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/22 18:47(1年以上前)

ここの掲示板でも、フジのバックアップコンデンサの消耗は結構出てきますね。
どうも他社に比べて寿命が短いようです。

書込番号:8675634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/11/22 21:48(1年以上前)

m-yanoさん こんばんは。そうですね。こんな丈夫そうな機種なのに・・・・
とにかくこの症状がでると、バッテリの消耗が激しくなるんですよね。それが一番困ります。

只今カメラのキタムラさんの保証で直してもらうように頼んできました。キタムラの店員さんは本当に親切に対応してくれました。修理から直ってくるのが楽しみです。

因みに「電源を切るたびに日付がクリアされてしまうという現象は、修理費が6千円プラス送料900円」だそうです。いまどきのカメラの修理費よりは若干安い気がしますが、できれば払いたくない費用ですね。

書込番号:8676449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/11/22 22:03(1年以上前)

m-yanoさん
関門海峡など、とても綺麗ですね。
京都なのに人が写っていないお写真が多いですね・・・どうしても観光客など人が多いイメージがあるのですが・・・

書込番号:8676548

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/22 22:40(1年以上前)

>京都なのに人が写っていないお写真が多いですね・・・

実は知人に京都で有名な写真家の方がいて、その方に同行したり紹介などで拝観の始まる前に撮影していました。
拝観開始前は門の外では観光客で大混雑ですが、私は拝観が始まると同時に退散していました(^^ゞ

書込番号:8676804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2008/11/22 22:47(1年以上前)

すんばらしい!!写りだけでなく、内容もスペシャルなお写真なわけですね。
うらやましいですね。
目の保養になりました。ありがとうございます。

書込番号:8676843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画再生時の画面文字は消せませんか

2008/11/03 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

前回の質問で動画の再生がテレビで見れますかにの質問に回答いただいた皆さんに
 お礼を申しあげます。
 今回の質問は、テレビで動画を再生しますと、テレビ画面に再生情報の内容つまり文字
 とフレームが写り込んでしまいます。
 現時点での再生がどこまでなのか、画面に表示されたままです。
 再生時に文字とフレームの枠を消すことは、可能なのでしょうか。
 説明書を読んでも分らなくて困っています。
 
 

書込番号:8591897

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/03 21:21(1年以上前)

FinePix S9000をテレビに接続して動画の再生を行った時に表示されるんですよね?
再生時に液晶モニタ右下のDISPボタンを何度か押すと消えませんか?
私はこの機種を使っていないので、間違っていたらごめんなさいm(__)m

書込番号:8592366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影機能について

2008/10/13 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

動画撮影機能ありとのことですがテレビで再生する為にはどのくらいの容量のCFカードを
購入すれば良いでしょうか。
2Gは最低必要かと思いますが古い機種なので4Gとかに対応しているのかも心配です。
高速タイプが良いのでしょうか。SDですとテレビ再生にはクラス6は必要と言われましたが
CFカードは、そのへんがよく分りません。
もしテレビ再生が困難でしたら諦めます。

書込番号:8495794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/10/13 21:19(1年以上前)

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixs9000.html#ct_compactflash

ここらで調べてくださいな。

書込番号:8496225

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/10/13 21:27(1年以上前)

8GBも対応しているようです。

http://jp.sandisk.com/Retail/Default.aspx?CatID=1588#fujifilm

動画の最高画質で2GBで約30分ですね。

書込番号:8496279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコンのストロボは、適合しますか

2008/06/10 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9000

初歩的な質問ですいません。最近中古でS9000を購入しました。
家族がニコンのD40を購入予定でストロボは、ニコンのSB400かSB600を
購入予定です。この2機種は、S9000に適合使用出来るのか教えてください。

書込番号:7923445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2008/06/10 21:49(1年以上前)

SB-400は ニコンのTTL専用なので S9000では 光の調節ができません。

SB-800は ストロボをAモードにして
     S9000を絞り優先にすれば スローシンクロに
     マニュアルモードでは全速度シンクロします。

書込番号:7923664

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/11 17:43(1年以上前)

ご参考まで。
「別売アクセサリーについて」から(6番)の「外部フラッシュは使用できますか? 」を
クリックすると、パナのPE-36SとPE/28Sを推奨しています。



http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?cat1=0&subcat=0-0&cat2=4-10

書込番号:7927025

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S9000」のクチコミ掲示板に
FinePix S9000を新規書き込みFinePix S9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S9000
富士フイルム

FinePix S9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月20日

FinePix S9000をお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング