
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2007年2月3日 00:30 |
![]() |
0 | 10 | 2008年5月10日 21:11 |
![]() |
1 | 2 | 2006年12月13日 09:02 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月14日 12:41 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月23日 14:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月27日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
F11で撮った成人式の写真。
家に帰ってきてパソコンで見ようとしたら
何枚か撮ったうちの間、10枚ほどが見れません。
ファイル名も中、その10枚が抜けていました。
カードリーダーで見ても、プリンターに繋げても
見ることができません。無いのです。
メディアは、富士の純正512MBです。
こんなことって、あるのでしょうか・・・?
何か がっかりしちゃって・・・(T_T)
0点

連番がないのなら、削除した覚えなくても、
知らぬ間に削除の操作してるかも。
書込番号:5941616
0点

念のためメモーリーの中身を削除していないのなら再度読み込みしてみてはいかがですか。
書込番号:5941950
0点

デジカメ(F11)でも画像を見れないのなら、もう画像は無いと思います。
書込番号:5941976
0点

もしかしたら、このソフトで復旧するかも
http://www.vector.co.jp/shop/expr/catalogue/finaldata/photo2/buy.html
書込番号:5942058
0点

>有料ソフトすすめてどうするの?
「ちゃいまっせー m-yanoさんはリンク先の[このソフトを試す]を使用されては?
と、仰られているんですよ〜 」
と、書こうと思ったら・・・「存在しないページです」・・・なんじゃそりゃ?^^;
書込番号:5942344
0点

無料リカバーソフトFile Recovery:
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/So
rtID=5804153/
finaldataつかってます。有料ですが
一応お勧めしときましょう。
http://www.finaldata.jp/product/final_data_ft_1.html
書込番号:5942600
0点

すみません。
リンク切れてました。
無料リカバーソフトFile Recovery:
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=5804153
書込番号:5942620
0点

みなさま、ありがとうございます。<(_"_)>
今まで正常に使えていたので、不良品とは考えにくく、
また10枚連番で消えているので、10枚消すとなると、自分でも
覚えているはずだと思うのですが、全くそのような行為は
行っていないつもりです(T_T)
すみません、せっかく教えていただいた無料ソフトですが、
HP見てみたのですが、何せ英語が苦手なもので・・<(_"_)>
それで明日、電気店に行って、教えていただいたソフトを
見てみようかと思います。
みなさまから、こんなにコメントいただき、
心からうれしく、感謝しています。ありがとうございます。
人生でたった一度の成人式の写真ですから、
がんばって復旧したいと思います。
結果は後日またご報告いたしますので、
またよろしくお願いいたします
書込番号:5942804
0点

ちょっと 個人的な好奇心^^;で質問させて頂いて宜しいでしょうか?
今まではメディア(xDピクチャーカード)内の画像はどうやって消されていました?
消去?フォーマット? どちらでしょうか?
書込番号:5943005
0点

リカバーソフトかけるまで、そのメディアは現状維持で
内容を変えるようなことしちゃだめですよ。
(メディアに書き込んだり、写真撮る)
もしデータが残っていても大切な写真に上書き
されますから。
あと
http://www.finaldata.jp/download/download.html#download
「ファイナルデータ
フォトリカバリー3.0」
の
「試供版ダウンロード」
ぽちっと押せば、今すぐ写真の生き死にだけでも分かるん
ですが。
書込番号:5943063
0点

陰性残像さん、ありがとうございます。
今までは、消去です。フォーマットはしたことないんです(^-^;
200式さん、詳しくありがとうございます^^
実は、今日デジカメを車に置き忘れてきてしまいましたので(^-^;
明日でも、やってみます。
しかしリンク先のHP,
こんなにいろいろな便利なソフトがあるんですねぇ
書込番号:5943546
0点

>今までは、消去です。フォーマットはしたことないんです
パソコンに転送後、全画像を消去する場合はフォーマットの方が確実で良いですよ。
書込番号:5943725
0点

みなさま、ありがとうございました<(_"_)>
やはりカードリーダーでは見えなかったので、
200式さんに教えていただいた「ファイナルデータ
フォトリカバリー」の試供版をダウンロードし見たところ、
無くなったはずの写真がありました(^o^)
試供版では、復旧ができないので、HPから製品版を
ダウンロード購入し、見事復活することができました。
とてもうれしいです、本当にありがとうございました。
こんなソフトがあるとは知りませんでした、
復旧ソフトはHDDの中だけかと思っていましたので(^o^;
他の削除した画像もでてきましたが
ちゃんと陰で残ってるんですね・・・。
今まで残しておきたい画像がありましたので、
フォーマットはしなかったのですが、
次回から、パソコンに落とした後は、しっかりカメラで操作し
フォーマットすることにします。
ありがとうございました。<(_"_)>
書込番号:5951160
0点

画像復活 良かったですね〜
実は「削除」というのは単に「見えなくしているだけ」ですからね
日々削除されていく私の脳ミソの記憶もファイナルデータで復元出来ないかな〜^^;
書込番号:5951255
0点

陰性残像さん、ありがとうございます。
>実は「削除」というのは単に
「見えなくしているだけ」ですからね
では、やはり完全に削除するためには、
そのようなソフトが必要なのですね。
私の脳ミソにもファイナルデータ欲しいです^^;
書込番号:5954796
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

こんにちは。
当方、F10所有ですが、半年位?で1時間近く遅れていました。
旅行で他のカメラと取っ替えながら使ってたときに発覚しました。
昨年末は、ひと月で10分くらい遅れていました。
大晦日、神社の拝殿で神事に参加するために座っていて、
新年になったので写真を撮ってみたらまだ前年の11:50でした。(>_<)
困ったもんです。
書込番号:5847828
0点

まあ内蔵のクロックはそれほど精度のイイもんじゃないでしょうから、こまめに補正するのが普通かな?
書込番号:5847852
0点

機種違いで恐縮ですがHNに反応して・・・
E-300も55分遅れです。(2年くらいかな)
書込番号:5848126
0点

電波時計内蔵、ソーラーバッテリーカメラなんての発売したら売れるかもしれませんね。
書込番号:5849509
0点

このクチコミを読んで私のF11の時間を確認したら4分遅れていました。入手した時に電波時計で時間調整して8ヶ月。時計(?)としては比較的当りだったかもしれませんね、私の自動車の時計が月2、3分遅れることを考えると・・。
書込番号:5849735
0点

私もこのスレ見て確認したら1年と半月で10分の遅れです。
書込番号:5854078
0点

うちのもけっこう遅れるので、使う前に時刻の確認してます。
他所のメーカーだと、専用ソフトでUSB接続時に、PCと時刻同期できるのがあったような・・・EOSだったかな?
書込番号:5855207
0点

私も確認したら1時間30分遅れていました。数年前に買ったF10です。もっと古いサイバーショットは5分くらいしか進んでいませんでした。これは気をつけないといけないですね。
書込番号:5948586
0点

F11,F10とF6000fdが家にありますが、3機種とも時計の精度が悪い(遅れる)ので、PCにデータをアップさせるたびに時計合わせしてます。
書込番号:7515237
0点

ウチのF11はたまに時計がリセットされてしまうことがあります。
あと、ほんの数日間で15時間くらいズレ手しまうこともあります。
年に3〜4回発症するので、発生頻度としては低くないですね。
ウチのは例外としても、
写真の日付ってかなり重要な要素なので、精度は高めてもらいたいですね。
書込番号:7790130
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
レンズ構成を気にする高級カメラじゃないですよ
EDレンズとかADレンズ使ってないし
書込番号:5751814
1点

レンズの写りは無理していないので良い方だと思います。
私はお気に入りですが露出に関しては若干じゃじゃ馬なところが有ります。
新規購入なら在庫品でもすでに価格がたいして変わらないと思いますので
F30をお勧めします。
書込番号:5751855
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
いつもお世話になってます。
全然の素人なのでナチュラルフォトモードで撮っています。
窓際の席で机を挟んで向き合って座り写真を撮ってみました。
片方は、ISO1600で明るく綺麗に撮れたのに対し、
もう片方は、ISO400で暗く顔がわからないくらいに撮れました。
日光の関係はあると思うのですがあまりにもの違いに
ショックを受けました。
同じ席で1600と400の違いが出る事はありえますか?
暗く写らない為にISOを自動で上げてくれるものだと思って
いたのですが違うのでしょうか?
どうせなら画像が粗くても顔がわかる程度にISOを上げて
欲しかったです。。どういうしくみなのか難しいです。
0点

窓際では逆光になるケースが多いですね。
色んなケースが考えられますが、露出補正や逆光補正(その機能があればの話ですが・・・)の使い方を勉強しましょう。
これらはカメラが自動的に決めた露出を、撮り手の意思によって変更する機能ですので、むやみに補正してもウマく行きません。
スキ11さんが撮ろうとしている構図で、撮りたいものがどの程度の逆光になっているか順光なのかは、ご自身で判断する必要があります。
今回の失敗をバネに、色んな場面を撮ってみて感覚を養って下さい。
書込番号:5714492
0点

窓際で逆光(頭の後ろから光りがあたる)の場合は強制発光といってフラッシュを焚くと奇麗に写せますよ。
フラシュは昼間使ってもいいんですよ。
夜間や暗い室内だけのフラッシュ使用なんてもったいないです。
いろいろ試して楽しく写真を撮りましょう。(^^♪
書込番号:5715388
0点

皆さんレスありがとうございます。
多分、逆光のせいだと思います。
こういうのなかなか理解できないものですみませんでした。
カメラは難しいです。
色々と理解してわかるようになれば、もっと楽しめると思うので頑張ります!
ありがとうございました(^-^)/
書込番号:5716256
0点

こんばんは
>全然の素人なのでナチュラルフォトモードで撮っています
無難に撮るならオートが良いと思います
デジカメは撮れた写真がすぐわかるので
撮った画像を見て、暗かったらストロボを発光させるとかすると
良い写真が撮れると思います。
このカメラは多機能ですから、色々挑戦してみてください
書込番号:5716275
0点

逆光で非発光だと露出補正で+2EVしても足りないときがあります。
書込番号:5717652
0点

逆光の時はスポット測光に設定を変えてもいいかもしれません。
ただ、背景も今の明るさで写したいときはそのままでフラッシュ使用だと思います…
書込番号:5756666
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
購入時からそうなんですが
AFのピントが合うまでは一秒以上かかるのですが
これでは瞬間がすべてずれてしまいます。
わけありで新しい最新機種のカメラと比べることが
できました。
そちらのカメラはもたつくことなくすぐに撮ることができます
サービスか購入店に持って行くべきでしょうか?
最近はなんとなくひどくなってきているようなきがします。
0点

クイックショットに設定しても同じですか?
室内ですか?屋外ですか?
晴れた屋外でも同じなら
故障の可能性があります。
販売店に持って行きましょう。
室内やマクロなら、そんな物かもしれません。
とりあえず、過去ログを読んでみると参考になると思います。
書込番号:5667144
0点

うーん、、
被写体によってAF速度全然違いますが、
場合によっては1秒くらいかかりますけどねぇ、、
万が一、”最新機種”って一眼レフじゃないですよね?
書込番号:5667225
0点

購入店へ持って行き 実技で撮影の仕方を聞かれてはいかがでしょうか
デジタルは 操作の必要な時もあり フイルムカメラのように簡単に撮れないこともあります
ピント合わせが遅い時はISOを上げる方法有るでしょうから
書込番号:5667865
0点

Fシリーズの場合、ジジジという音のせいで実際以上に遅く感じるという部分もあるような気がします。
暗所マクロはちょっと遅いかなあという印象ですが、ボクの使ってきたコンデジの中では、全体的にAFは早いほうじゃないかと。
(もっさり系ばかり使っているからかもですが・・・。)
みなさんがおっしゃていますが、昼間でも明らかに遅く感じるようなら、一度相談してみた方が良さそうに思います。
書込番号:5668272
0点

ありがとう御座います
他のコンデジとくらべても倍くらいの時間が
かっています
シャッターチャンスがずれずれになってしまい
困っていました、ブレに強くて動きに強いって
聞いてましたからこんなもんか・・って使ってきましたが
他のコンデジとくらべるとガックリきました。
最近はひどくなってきたような気がします。
早々、販売店に相談して確認のうえ異常であれば修理に
なりました。
書込番号:5668824
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
私はあまりカメラには詳しくないのですが 子猫を撮ろうと思ったら やけにピントがあうまでやたらと時間がかかり いいショットが全然とれませんでした。 また撮った写真も ぼやけてる?? という感じがありました。(特にマクロ使用時)
ピントがあったときの ピピッ という音までの長さがやけに長く 今ピントをあわせてま〜す という ジリジリという音が長い時間します。なんだか 変だなぁ〜と思って修理にだしたのですが 一度目は問題が発覚できず 無修理で戻っていました 二度目そのまま また修理にだしましたら 「衝撃によりレンズ機構部に破損、変形が生じ、フォーカス不良が発生してましたので レンズを交換しました」 と帰ってきました。今度こそは治った??と思い ためし撮りをしたら やっぱり ピントが合うまでジリジリ音がうるさいのです。これは F11はもともとそういうものなのでしょうか?? どなたか使用している人 諸事情に詳しい人いらっしゃいましたら ぜひ教えてください!!
0点

#4927245にも「マクロの撮影時にAFが遅い」との書込みがあるようです。
「マクロ」で検索すると、いろんな投稿が出てきます。
書込番号:5639732
0点

過去ログをお読み下さい。
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%92x%82%A2&BBSTabNo=9999&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=%91%BD%82%A2&SortDate=0&PrdKey=00500810909
晴れた屋外でも遅いようでしたら
不良の可能性もあります。
書込番号:5639760
0点

通常撮影に比べ、マクロ撮影時はピントが合うのが遅いです。
俗に言う「オートフォーカスが迷う」という症状ですね。
コンパクトデジカメではよくある症状だと思います。
書込番号:5639793
0点

沢山の方からアドバイスを頂き有難うございました。修理をしてくれたところに直で再確認したところ 今回の修理では内臓部分はそっくりまるごと交換になったようで それでも鳴り続けるので ジリジリという音は どうしてもなってしまうものらしいということがわかりました。皆様の意見を照らし合わせてみても 故障というよりは そういう機種であるということがわかりましたのでこれ以上気にしないことにします。アドバイスを下さった皆様本当に有難うございました!
書込番号:5684850
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





