
このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月11日 22:14 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月12日 00:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月11日 19:32 |
![]() |
0 | 26 | 2005年12月14日 22:17 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月11日 13:58 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月16日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
こんにちは。
写真の撮り方がわからなくなってしまったので書き込みしてみました。
夜間釣りに行って釣れた魚を写真に撮って記録してます。
F11で撮影(オート)すると暗く写ってしまいます。全体写真もそうですがマクロで顔アップ写真も一部だけ明るくてあとは暗く写ってしましいます。
もう一台のμ800だとクッキリ?明るく写るのでF11は暗闇ではあまり使えないのでしょうか?
今までフジを使ってきたのでF11で明るく写す方法があればと思い質問させていただきました。
どなたかご教授していただけませんか?
宜しくお願い致します。
画像ソフトで直すと明るくなりますが、出来れば普通に撮ってそのまま現像がいいので・・・
写真です
http://photos.yahoo.co.jp/bc/v5164/lst?.dir=/%a5%eb%a5%a2%a1%bc&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/bc/v5164/lst%3f%26.dir=/%25a5%25eb%25a5%25a2%25a1%25bc%26.src=ph%26.view=t
0点

これって普通にフラッシュ使って撮った写真ですよね?
スローシンクロを試してみてはどうでしょうか?
ミニでも3脚があれば十分対応できると思います。
他にも感度を上げたり、露出時間を長くしたりと方法はありますよ。
書込番号:4648008
0点

シーバス4はF10での撮影ですネ(^^;)
暗く写るのは、制御上の都合と、お撮りになった撮影アングル、
撮影対象が条件的にマッチしないために起こるものです。
マクロモードをONにすると絞りが、絞り込まれて、感度がAutoだと
ISO200に設定されます。暗くなるような設定がわざわざ選ばれています。
これは、カメラの発光量の制御範囲が限られているので、近距離撮影に
合わせて発光量を抑えきれない分、絞りと感度でつじつま合わせをして
いるわけです。
この設定条件の場合、奥に深い撮影アングルをとると、露骨に距離差が
そのまま明度差となります。しかも、魚のぎらついたところは、近いところ
にあるので、発光量制御がその部分につじつまを合わせてしまい、発光
量を抑えようとします。余計に格差がつきます。
対策としては、マクロON時に感度を手動設定(ISO400程度)し、出来る
だけ平面的な撮影アングルになるように撮ってください。
μ800でも、絞りや感度は似たような制御になっているようです。描写が
異なるのは、調光システムの制御の差異が出ているものと思われます。
銀色反射面をストロボ撮影すると、本来は、お尋ねの現象が出てきて
当然の話です。
書込番号:4648580
0点

san三さん
こんばんは、返信ありがとうございます。
そうなんです普通にフラッシュ撮影した写真です(^^;
釣った魚をすぐにリリースしてしまうので撮影時間中は慌しくゆっくり出来ないためすべて手持ちオートです。
次回、釣行した時はあらかじめ設定してから挑戦してみます。
スローシンクロや露出時間などは試したことないのでもう一度説明書などを確認ですね(^^;
アルバム拝見させていただきました。510zの風景写真クッキリ綺麗ですね!美しいです。F11でも撮れるのかなぁ?
くろこげパンダさん
こんばんは、返信ありがとうございます。
写真名一部間違えてました(^^;
マクロ(銀色事など)の勉強になりました。今までisoなどは気にしないで撮ってましたので次回はiso400にして撮影してみます。
でも、個人的に斜め上からアップで撮るのがどうも好きみたいなのでもうすこし被写体から離れて撮るなりして研究してみます。
絞り、調光システムの制御なども理解してないので説明書確認です(汗
アルバム拝見させて頂きました。沢山あってすべて見てないですが
ワンちゃんのスローシンクロの写真非常に興味深く見ました。
手持ちじゃブレちゃいますよね?その前にF11の使い方をマスターしなければ(^^;
書込番号:4648806
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
本日ヨドバシでF11とZ2の実機を見てきました。
店員いわくF11とZ2の違いは画素数だけですよ!となんどもいわれました。でも見た感じであそこまでサイズが違うということは画素数が違うだけではおかしすぎると思うのですが、本当に画素数が違うだけなのでしょうか?他に違いがあれば素人の私に教えてください。
0点

同一感度におけるノイズ感が違うと思います。
同一感度におけるディテール感も違うと思います。
画素数の違いは、高感度撮影時では差がつくかも知れません。
レンズ構成が違うので、描写も異なると思います。
F11の方がバッテリーの持ちも良いようです。
操作系も違います。F11の方が便利だと思います。
Z2にはAF補助光が付いていなかったと思います。
Z2にはグレードルが用意されています。
大きさに拘らないのでしたら、F11をお薦めいたします。
書込番号:4646529
0点

仕様を見て比べるだけでも結構違いはありますね。
・開放F値
・シャッタースピード
・露出制御
・内蔵フラッシュの撮影可能範囲
等々…
オートでバンバン撮影されるならZ2
少しでも凝った撮影をされたいならF11
…といった感じかと思います。
書込番号:4646694
0点

CCDのサイズが違いますから,画質にも大きく影響します。F11は,1/1.7型で,Z2は,1/2.5型です。
書込番号:4646732
0点

一番大きな違いは、TAC1645さん のレスの通り、CCDサイズで、それに伴い、レンズも大きくなります。
ザックリ言えば、ランクの違うデジカメかも?
書込番号:4646785
0点

じじかめさんのおっしゃるとおり,ランクが違いますね。
携帯性(カラーも選べるのでデザイン性)重視ならZ2,画質重視ならF11ですね。
書込番号:4646941
0点

デフレスパイラルさん
>本当に画素数が違うだけなのでしょうか?他に違いがあれば素人の私に教えてください。
・どうして、ご自分で過去ログなり読んで調べようとしないのでしょうか?
中にはきちんとルールを守って自分で調べている方もいるんです。
素人だからとかどうとかの問題ではありません。
素人でも調べればわかることなんです。
これは、あなたの個人の甘えの問題です。
書込番号:4647426
0点

>店員いわくF11とZ2の違いは画素数だけですよ!となんどもいわれました。
そんな店員に当たってみたい。
店員が言ったのは店員本人の個人的な感想での画質面だけに対しての事だと思います。ボディーの大きさ、液晶の画素数・強度、レンズ、撮影素子、その他色々違うのは誰が見ても明らかです。
ただ、デフレスパイラルさんの使用方法が、明るい場所での撮影がほとんどで印刷はLサイズと言うことなら「変わりません」と答えるかも知れません(それなら別のIXYとか薦めるかも)。
店員のとの話でそこに至ったまでの話が重要になってくるかも知れません。いくら何でもF11とZ2の違いが画素数だけのはずはないでしょう。それなら小型化されているZ2がF11の倍の価格でもおかしくないです。
価格性能的にF11の方が断然安いですからお買い得でしょう。
na&yuさん、
ここのルールでは、
>初心者がマナー違反をしていた場合は、寛大かつ優しく違反について指摘するようお願いします。
と、あります。
okazi-さんはいつも寛大かつ優しく指摘していると思いますが・・・。
書込番号:4648803
0点

私はZ2を持っていましたが、つい先日F11
に買い換えました・・・。
先日のモーターショーの時に友人のZ1を借りてみて、
その携帯性と軽快感がとても気に入ったので
後継機のZ2を購入したのですが、
いざZ2を使い始めてみると、
・ツヤツヤ仕上げの所為かなんとなくホールドしにくい。
(Z1の時は気にならなかった)
・バッテリーライフの少なさ
(薄型という性質上仕方ないとは思っていましたが)
という不満が出てきまして、色々悩んで決めました。
サイズ的にZ2<F11というのは確かですが
感覚的には「厚みが違う位」で、
それほど大きい感じはありませんでした。
参考までに。
書込番号:4649389
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
デジカメの購入を考えていまして、いろいろ迷ってはいるのですがixy700とF11どちらかがいいのかなーと思っております。実際にダイビングで使用した方がいらっしゃたら感想を教えていただけるとありがたいです。また、ダイビングにつかうならこっちの方がいいよなんて情報もあったら教えていただけますか?
0点

IXY600でなら,ウォータープルーフを使って海の中での撮影をしたことがありますが,IXYの方が,AEもホワイトバランスも正確です。
書込番号:4646755
0点

返信ありがとうございます。あともうひとつ、ダイビング以外ではペットの撮影が多いのですが、フラッシュ撮影時に目が光ってしまうのが気になります、F11のwebで目が光らなくなっていたのがあり、それがとても気なっているんです。いい忘れましたが自分が今持っているのはixyの400です、撮影技術の問題なんですかね?
書込番号:4647294
0点

>フラッシュ撮影時に目が光ってしまうのが気になります、
>F11のwebで目が光らなくなっていたのがあり、
フラッシュ発光禁止にすれば(+場合によりISO値を上げて手振れ防止)、お手持ちのデジカメでも撮影可能です。
F11は確かナチュラルフォトモード(その他でもストロボ発光禁止にすればいいのですが)でフラッシュレスの撮影が出来ます。
書込番号:4648304
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11


付属品は,
・充電式バッテリーNP−120・USBケーブル(mini−B)・ストラップ・マルチコネクターアダプター・ACパワーアダプターAC−5VW,CD−ROM(Software for CX)・専用A/V(音声/映像)ケーブル・使用説明書・安全上のご注意・保証書
です。
書込番号:4645503
0点

goodideaさん、
ありがとうございました。m(_ _)m ペコッ
ご案内戴いたこのページ、目を通していた筈なのに。(^^;;
私、アナログとかデジタルとか、そういう問題ではなくて
ただの天然なだけかもですねっ。(^^ゞ
書込番号:4647143
0点

TAC1645さん、
ご丁寧にありがとうございました。m(_ _)m ペコッ
又、スットコドッコイの質問を書き込む事があると思いますが、
その時は、どうぞ宜しくお願いします。(^^ゞ
書込番号:4647154
0点

アナログ姫さん
>付属品は何が付いているんですか?
・こういうふざけた質問は今後絶対にするべきではありません。
カタログ・HP等見れば絶対にわかることです。
仮に、それでもわからない程の能力の方でも、店員さんに聞くなり、メーカーに問い合わせるなりすれば、きちんと理解できるまで丁寧に教えていただけることでしょう。
まずは、カタログ・HP等をじっくりくまなく読むことです。
こういう重要事項は必ず書いてあります。
書いてないということは絶対にありえません。
今後はこういうことがないよう十分に注意を払っていただきたいものです。
>スットコドッコイの質問を書き込む事があると思いますが、
その時は、どうぞ宜しくお願いします。(^^ゞ
・こういう程度の質問であるならば遠慮願いたいものです。
書込番号:4647453
0点

まずはokazi-さんご自身がルールやマナーを身につけるべきですね。気に入らない質問ならスルーすべきでしょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#3
書込番号:4647741
0点

たく(旧型)さん、ありがとうございます。
私なりに色々検索したつもりだったのですが、探しあてる事が出来ずに、ココに書き込んで教えて戴きました。
とても助かったのですが、質問が未熟過ぎた様で、一部に不快な思いをされた方がいたようです。反省します。
書込番号:4648684
0点

質問が未熟過ぎたというより、本当にF11を購入候補としているのか
なぁと疑問に思いました。
このページの一番上、F11の写真の横に「メーカーWebサイトへ」という
リンクがあります。購入候補なら、メーカーのページはレビュー記事
などと共に真っ先に見ると思いますので、リンク先のページに載って
いる(更にページを飛ばなくても、まさにリンクしてあるページ自体の
下の方「基本情報」に載っている)内容を聞かれるのは、ちょっと
不思議でした。
書込番号:4648910
0点

付属品について
xDピクチャーカードがなければ撮影出来ません。他のものは付いています。まずは同時にxDピクチャーカードを買って下さい。
昔は小容量のカードが付いてたりしましたが最近はないですね。
疑問点があれば、富士フイルムでは説明書がダウンロード出来ますので確認に便利です。
たく(旧型)さん、
マナー・ルールでは「ルール違反は優しく教えてあげてね」との事ですので、スルーはしない方が良いと思います。あくまで、スルーはしない方が良いって事だけですが。
指摘されても荒らしだと思っているのか無視している人が多い中(掲示板理容規約を読み直そうとは思わないらしい)、アナログ姫さんはちゃんと気付いているのでその点すばらしいと思います。
回帰線さん、
アナログ姫さんもサイトは見てますよ。
パソコン初心者の方だとその辺の「調べ物」が上手く行かない場合がありますよ。そこで本人がアナログだと言っているのだと思います。
ただ、アナログならカタログを見れば分かることなんですけどね・・・。
書込番号:4649083
0点

この度は、私のあまりにも無知な質問で、皆さんに不愉快な思いをさせてしまった事、改めてお詫びします。
ただ、NETを使って買い物を検討している人は、皆同じ程度の知識を持ち合わせているとは限らないではないでしょうか?
勿論、このデジカメの購入を検討しているからこそ、ここに書き込みをした訳です。
そして、自分の足でカタログをお店にもらいに行く事が、困難な人も、大勢NET利用しています。
メーカーのこの製品のサイトも、実際に何度か覗いて観たのですが、正直↑で教えて戴いたページに、自力で辿り着く事が出来ませんでした。教えて戴けて、とても助かりました。
又詳細のレスを入れて戴いた方には、お手数をおかけしまして、感謝しています。
初めての書き込みだったのですが、皆さんに不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
又私をかばって下さったがゆえに、不愉快な思いをされた方、本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:4651103
0点

アナログ姫さん
>NETを使って買い物を検討している人は、皆同じ程度の知識を持ち合わせているとは限らないではないでしょうか
・知識云々の話ではありません。
こちらをきちんとお読みください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
他の多くの皆さんは、努力されてるんです。
あなただけできない特別な理由があるのでしょうか。
>こんな事聞いて、みなさん引かないで下さいね
・ご自分でも迷惑な質問だと自覚されているわけで、それでもあえて質問する姿勢が理解に苦しみます。
以下矛盾点。
>ご案内戴いたこのページ、目を通していた筈なのに
>正直↑で教えて戴いたページに、自力で辿り着く事が出来ませんでした
・言い訳しようとすると、このように矛盾が生じる傾向があるようです。
書込番号:4651154
0点

別に努力したい人はすればいいし、したくない人はしなければいいんで、どうでもいい話だと思いますよ。
そんなとこを平等にしなければいけない理由なんて、論理的に有り得ないと思いますけどね。
我々は国家によって機会の平等は保証されていて、そこは保証してやるから後は各々のスキルによって勝手にサバイブしろ、ってのがデモクラシーだと思うんだけどなぁ・・・
書込番号:4651275
0点

私の母も、キカイに非常に弱いです。メールの書き方はようやく覚えましたが、
転送したり、受け取ったメールの差出人をアドレス帳に保存することさえ
できません。けれども母は、自分の専門分野について、誰かにたずねられた時は、
実に丁寧に辛抱強く説明します。すべての人が、すべての分野に精通することは
できませんし、それぞれの人が自分の仕事に集中しているからこそ、社会全体
のレベルも上がっていくのだと思います。この掲示板で初歩的な質問する人は、
カメラやネットに詳しい人が、右も左もわからないような問題についての
エキスパートかもしれないし、我々もいつか、そういう人たちの好意によって、
助けてもらわねばならない時が来るかもしれません。わずかな手間も
惜しんでいるように見える人は、子育てでノイローゼになりかかっている
お母さんかもしれませんが、もしかするとその赤ちゃんは、将来世界を
驚嘆させる新型受光素子の発明者かもしれないのです。自分の知識を人に
分け与えるのは、教える人にとっても楽しいこと。回答を「要求する」ような
不遜な態度の人はともかく、「教えてあげよう」という気になる人が出てくる
程度の書きこみなら、あまり目くじらをたてる必要もないのでは。た
書込番号:4651431
0点

>た
た? き、気になる!?
>以下矛盾点。
>>ご案内戴いたこのページ、目を通していた筈なのに
>>正直↑で教えて戴いたページに、自力で辿り着く事が出来ませんでした
>・言い訳しようとすると、このように矛盾が生じる傾向があるようです。
フジのホームページの表示、もしくはブックマークを他の人にやって貰ったのだと思います。良くあることです。
時間軸が逆になっているのでおかしく思えたかも知れませんが、
自力で辿り着けなかったページを誰かに設定して貰い、目を通したけど気付かなかった。と言うことでしょう。
あまり気にしないことです。
マナー集にカエル先生が追加されていますのでokazi-さんの書き込みも減るかも知れません。
http://www.kakaku.com/article/kaeru/bbs_advice.htm
書込番号:4651577
0点

>アナログ姫さんへ
特にデジカメに詳しくなくても自由だと思いますが、メーカーのHPを見てから疑問点を書き込まれた方が、掲示板を有意義に使用できるかもしれません…
>小鳥さんへ
[4643772]でokazi-さんが書き込まれた発言が不適切だと思い、コメントを書き込みましたが、そのコメントと一緒に今日の午後1時過ぎに管理者に削除されました。
ご本人もF10のスレッドでこのように書き込んでいらっしゃいました。
>ご自分がルールを犯してしまったことを反省もできないようでしたら、はじめからルールを設けてある場所を利用しないことです。
掲示板の利用は、いろいろと気を付けなければいけないようですね…
書込番号:4651747
0点

ねねここさん、
>[4643772]でokazi-さんが書き込まれた発言が不適切だと思い、コメントを書き込みましたが、そのコメントと一緒に今日の午後1時過ぎに管理者に削除されました。
私の発言も良く消されてます(^^;
ええっ! それを消すかぁー? ってのも個人的にはありますが・・・。
でも、ついつい調子に乗って釣られた場合が多いですね。
今回、アナログ姫さんの質問では「どうして付属品の内容を知りたかったのか?」を考え、[4649083]にてxDピクチャーカードが付属していない事を強調してみました。
私の仕事は人を使う仕事なので、自分自身の解っている事(自分しか解っていない事、もしくは自分の考えた事)を伝えて実行して貰う事が全てです。ですから、初心者の方が何を求めているかっていうことはある意味勉強になります。
アナログ姫さん、
自分で調べて解らなかった事がこの掲示板で解って有意義だったと思います。ねねここさんの仰る、
>特にデジカメに詳しくなくても自由だと思いますが、メーカーのHPを見てから疑問点を書き込まれた方が、掲示板を有意義に使用できるかもしれません…
や、今回調べた付属品に関する疑問等ありましたら気軽に(過去ログチェックやHP確認の後)質問してみればいいと思います。
まだ過去ログの検索機能が機種別でしか復活していないのでF11にはなくてF10にあるなんて事もあるからめんどくさいかも知れませんが、ちょっと見てみるだけでも面白い記事があったりしますよ。
書込番号:4651860
0点

okazi-さん最大の自己矛盾点はルール&マナー集の
◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
スレッドの主旨や掲示板のカテゴリとは関係のない話題はご遠慮ください。雑談など関連のない書き込みが続いた場合は削除を行う場合もあります。
にほぼ常に違反し続けているって事なんじゃないでしょうか。
(更に言うと、ルール&マナー集に抵触する書き込み全てに厳しい言葉を投げかけようとはせず、一定のokazi-さん基準に即して注意をされていると思しき点もあります。ルール&マナー集基準だと一貫性がないんですね。)
注意されること自体は悪くないと思いますが、少しはスレッド主さんの質問にも答えてあげないと、厳密な意味で「ルール&マナー集」に則っていることにはならず、「人に注意する前にあなたがきちんとしなさい!」と言われかねない書き込みになっちゃうんですね。
以前のozaki-さん風に言えば「ルール&マナー集を1,000回音読してください」。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
ってとこでしょうか。要注意だと思いますよ。
>>アナログ姫さん
私もかなありうっかり者で、調べたつもりの所にきちんと答えがあったり間違って把握してしまったりですけど。
(人様のハンドル書き間違ったりとか^^;; okazi-さん、いつぞやはozaki-さんと書いてしまい、申し訳ありませんでした。)
それでもここで大きな顔して発言させてもらえてますから、うっかりミスならあまり気になさらず気楽にやってきましょう。
書込番号:4652039
0点

Satosidheさん、
>◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
の直ぐ上に、
>初心者がマナー違反をしていた場合は、寛大かつ優しく違反について指摘するようお願いします。
とあります。
寛大かつ優しくって所は人それぞれ感じると思いますが、その指摘に対しては違反しているとは思いません(削除対象にもされていません。ねねここさんは削除されたのに)。
アナログ姫さんが納得して謝罪した後の[4651154]は違うと思いますが・・・。
私も昔、「教えて下さい」って言うのに気軽に答えたら、「調べもしないで聞くのにはスルーしようと思ったのにお節介ですね」みたいに言われたことがあります。その後は、答えると同時に、出来るだけ優しく(怪しく)ルールについても指摘するようにしています。その怪しい指摘をたまに突っ込まれますが(^^;
okazi-さんに対して色々と書き込みがありますが、実際の所皆が言わなくちゃいけないことを(きつめではあるが)指摘してくれているのだと思います。
違う話になりますが、電車内での電話や席の座り方やゴミのポイ捨てなどを私以外に注意している人を見たことがありません。妻に話すと「刺されるかも知れないから注意なんてしないで」と言われました。そんな世の中なんでしょうか?
掲示板は顔も姿も分からないので言葉がストレートに刺さるので難しい所もありますが、ダメなところにダメって言うのも必要は必要だと思います。
もちろん、Satosidheさんの仰る、okazi-さんに「ルールについてばかりでなくカメラについても一緒に話そうよ〜」って言うのは分かります。
と、言うことで、okazi-さん、
「デジカメについても語りませんか?」
書込番号:4652128
0点

>>小鳥さん
仰ることは承知してますよ。ダメだと感じたことにダメだと言うことは確かに必要だと思います。
(okazi-さんの書き込みに逐一指摘入れてないのはそのためです。
が、okazi-さんに賛同される方も時折お見えですから、okazi-さんだけが特別な使命感に
駆られることでもないとは思うんですけどね。誰もokazi-さんの後に続かれませんけど。)
実際、okazi-さんは最初の頃に比べれば非常に柔らかい書き口に変わられてますから、
現在のokazi-さんの書き込みは一部を除けば問題無いとも思っていますよ。
ただデジカメのことで他の方と交流する姿勢が見えないのにルールとマナーに対してのみ
厳しく接することが非常に不自然に見えましたから、私の書き方も厳しめになっちゃったんでしょう。
(小鳥さんの例えで言うなら、困っている人で溢れている道を歩いていて煙草やゴミのポイ捨ては
注意するのに困っている人自体は完全に無視する人、ルールに厳しく人情に薄く情報収集の
ためにのみこのカテゴリを閲覧してる方って風です。)
F10とF11のカテゴリ以外でokazi-さんをお見かけしたこともありませんし、デジカメの中では
F10やF11への情熱は強い方だと思いますから、もっと普通に話題に参加されれば変なイメージも
無くなっていいのにと思うんですけどね。
(F10/F11以外で趣味が合わないから他のカテゴリでお見かけしないだけかもしれませんけど。)
>>okazi-さん
そういうことで、もっと普通にデジカメのお話もしませんか?
書込番号:4652420
0点

Satosidheさん、寝てないんですか!?
えーと、私の一番言いたかった事は、
「okazi-さん、もう少し優しく指摘してしてあげてね」
って事です。いつもながら回りくどすぎて変な方向に行っちゃいますが。Satosidheさんの仰ってる事も分かってての発言です。お許しを。
>ルールに厳しく人情に薄く情報収集のためにのみこのカテゴリを閲覧してる方って風です。
おおっ! ちょっとした疑問でしたが、情報収集をしているって事については考えてもみませんでした。自分の中では本日一番の発見(Satosidheさんに気付かせて貰っただけですが)です。
>小鳥さんの例えで言うなら
すいません。アレ、違う話になりますがと書いてある通り、例えでも何でもなくて夫婦喧嘩のただの愚痴です(^^;
書込番号:4652439
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

書込番号:4645546
0点

512MBのメディアとセットなら結構安いかと思いますよ。
それよりも123チャーリー321 さんが安いと感じるかどうかが一番大切かと…
書込番号:4645549
0点

群馬県太田市のキタムラでもデジカメ三昧2という
ソフト付きで39800円でした。このあたり(田舎)では一番
安いです。ちなみに私は先週購入し、ソフトなしのセットで
45800円でした。ちょっとショックでしたが、田舎の方では
45800円でもヤマダ、コジマ、PCデポよりは相当安かった
です。ただいまG400との比較とF11の設定に奮闘中です。
(設定や撮り方が悪いのか、明るい景色等ではG400が
シャープで綺麗に見えてしまうのですよね...。)
書込番号:4646894
0点

512Mのカード付で40000円弱とはお安くなりましたね。
年明けまで待とうかと思っていたのですが、
近々キタムラでも覘いてこようと思います。
それにしても今年はたくさんデジカメを買った年です。
IXY50、F710、KissDN、A610・・・。
この調子で日本経済の発展に貢献しようと思います(笑)。
書込番号:4647272
0点

私も四国在住ですが、ヤマダやコジマよりもキタムラが安かったです。価格は本体+デジカメ三昧2+xD512MBで44,000円でした。
キタムラのネットよりも安くしてくれるとは思いますので、ネットなどの価格を印刷した紙などを店頭に持っていったら安くしてくれるかもしれませんね。
書込番号:4647489
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
初めまして★
今こちらのデジカメを購入しようか迷っています。
やはり大阪と言えば日本橋なのでしょうか??
デジカメ初心者なので丁寧に接客してくださるお店、
また安く購入できるお店をご存知であれば教えて下さい。
よろしくお願いします(><)
0点

相談しながら、でしたら、あるていど大きな家電系かカメラ系
が良いと思います。その点、日本橋には何店も集まっているので
比較検討がしやすいでしょうね。
私は近いこともあってヨドバシ梅田で買いました。発売日に
買ったので値段はどこも変わらなかったですし。
値引きに差が出始めている現在、近くに競合店があると
初めから値引きしているし交渉材料も多いので、日本橋が
遠くないなら日本橋で良いのでは。
ただ、電車で30分以上かかるなら、もう少し近場で競合している
ところでも良いかと。
書込番号:4645378
0点

一般的には
梅田阪神電車改札前(の「奥」笑)のキムラ?(現金)
ナンバのキタムラ(下取り等考慮で)
が安い様です。日本橋では大手より外れにある小さな店が
意外に安かったりします。
梅田ヨドバシは一般的に余り安くありません。
しかしこれらの店ではどこもセールなどで一時的に安値が
出る事があります。あと千日前のビッグカメラ、天満橋の
ミドリ電化が候補ですかね。
書込番号:4646162
0点

この土日限定なのですが、カメラのキタムラ堺福田店(国道310号線沿いのお店)で、フジのXDの512Mがセットで39800円でした。店頭表記がこの価格なので交渉次第でもっと安くなる可能性があります。もしくはこの価格を持ってキタムラ他店へ行くのも良いかと思います。ただ、キタムラ難波CITY店は値引き交渉に応じないのであまりお勧めできませんね。。CITYカードの特典等がある場合は別ですが・・・
書込番号:4646417
0点

なんばCITYは12/9から25まで「クリスマスサンクスフェア」を実施し、
5000円ごとにスクラッチカード引換券がもらえるようです。
(先月のギフトカードプレゼントセールと、どう違うのだろう?)
書込番号:4647123
0点

今日はカメラのナニワ(日本橋)で512Mセット39800でしたよ
私は発売後すぐにキタムラで512M+ミニ三脚セット43000で購入しました
書込番号:4648141
0点

皆さんご丁寧にありがとうございました☆
皆さんよくご存知なんですね!!!!!!!!
感激しました!
皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きまして、
難波界隈のナニワやビック、日本橋に見に行ってみようと思います!
梅田阪神電車改札前のキムラ?も穴場な感じがしますね!!
皆さん本当によくご存知で感激です!!!
また何かあれば無知な私にいろいろ教えて頂けると嬉しいです(><)
本当にありがとうございました☆
書込番号:4659685
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





