FinePix F11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11 のクチコミ掲示板

(6460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2006/01/29 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 mugidonさん
クチコミ投稿数:4件

昨日購入して早速試し撮りを始めましたが
画像全体に横縞が入ってしまいます。
当方カメラに疎いので初期不良なのか仕様なのか
はたまた腕の問題なのか計りかねています。
下記にアップしてみましたのでアドバイスお待ちしています。
(「sample」フォルダ内です。ナチュラルフォトモードにて撮影)
http://photos.yahoo.co.jp/ph/mugidon/lst?.dir=&.view=t
・画像全体に横縞が入りますが特に左側の横縞は
 緑色がかっているように感じます。
・フラッシュ使用時やISO80にすると目立たなくなる
 (でも消えてはいません)フラッシュONでも出てしまいます

書込番号:4778188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/01/29 23:02(1年以上前)

あまりに規則的なので壁紙の模様かと思いました。(^_^;

初期不良ですね、購入店に行ってください。

書込番号:4778229

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/29 23:02(1年以上前)

これが壁の模様でなければ故障ですね・・・

書込番号:4778231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/29 23:20(1年以上前)

全ての画像にこの様な規則的な横縞入りますか?
入るのであれば初期不良ですね!

書込番号:4778316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/30 08:51(1年以上前)

私も壁の模様に見えます。

書込番号:4778996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/01/30 10:33(1年以上前)

壁のみならずテーブルにまで模様が続いているのがお分かりだと思いますが・・・

書込番号:4779137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2006/01/30 12:47(1年以上前)

これは、絶対に不良ですね。交換してもらうに1票。

書込番号:4779366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/30 14:58(1年以上前)

>壁のみならずテーブルにまで模様が続いている・・・

本当ですね。要交換みたいですね。

書込番号:4779589

ナイスクチコミ!0


スレ主 mugidonさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/30 15:46(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
皆様のアドバイスに背中を押して頂き
先程購入店にて交換となりました。
店員さんも「あ、これはひどいですね」
と即対応して頂けました。
交換機ではまだ撮影していませんが
とりあえず報告致します。

書込番号:4779673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

赤ちゃんを撮る場合

2006/01/29 08:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 koikemjさん
クチコミ投稿数:20件

ここの口コミをみて、F11を購入しました。5ヶ月の赤ちゃんを、主に室内でシャッターなしで撮りたいのですが、設定は、AUTOのISO800がBESTですか?シャッタースピードは扱わないほうがよいでしょうか?また、屋外の場合は、どう変更したほうがよいですか?

書込番号:4775608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/01/29 08:35(1年以上前)

シャッターなし?
ストロボなしの間違いだと思いますが。。。

出来るだけシャッタースピードが速くなる設定でとられた方が良いと思います。
屋外では明るいのでそれほど感度あげなくても大丈夫だと思います

書込番号:4775654

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikemjさん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/29 09:41(1年以上前)

そうです。。ストロボの間違えでした。。
シャッタースピードを1000まであげていいんでしょうか?

書込番号:4775780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/01/29 09:50(1年以上前)

もしかして留学生の方とかでしょうか?
日本語の勉強大変でしょうががんばってください、

ところで、
シャッタースピードを1000(1/1000秒)まで上げると室内ではどうがんばっても暗い写真になってしまいますよ、
出来るだけシャッタースピードを速くしたい場合は、
昔から絞り優先にして絞りを開放にすると言うのが常套手段です、

シャッタースピード優先やマニュアルでシャッタースピードを早くしても元々の光量(部屋の明るさ)が足りないと暗い写真しか撮れません。

書込番号:4775796

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/29 10:43(1年以上前)

どのくらいの画質まで許容できるかが問題です。

ISO800の画質で十分ならautoがBESTです。
autoで手ブレするほど暗く、ISO1600の画質で我慢できるなら
NPモードにする。
ISO400以下でないと我慢できないなら、ISOを固定して
マニュアルモード、手ブレを減らすためにシャッタースピード
をできるだけ上げる方法として適当takebeatさんの書かれた
方法にする。


野外で明るい場合もautoで問題ないでしょうが、できるだけ
ISOを下げて綺麗に撮りたいならISO固定にしてマニュアルモード
にする(絞り優先にする必要は無いです)。

シャッタースピードは1/100程度あれば手ブレは防げます。
撮り方が巧ければ1/30でも手ブレしません。

シャッタースピードを上げると「動きを止める」という効果が
あります。手ブレも被写体ブレ(動くモノを撮る)も防げますが
手ブレは1/100もあれば十分ですから、1/1000というシャッター
スピードは「速い動きの被写体を止める」目的があるときだけ
必要になります。
逆に、普通はシャッタースピードがどれだけ上がっても気にする
必要はありません。花火や噴水など、動いていることを写真に
したい場合だけ、わざと遅いシャッタースピードにする必要が
出てきます。

書込番号:4775909

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/01/29 11:39(1年以上前)

コンパクトデジカメの内蔵フラッシュは、あまり
遠くまで光が届かないものですが、暗い場所では
高感度+フラッシュで撮るとブレにくくなります。

書込番号:4776076

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/29 11:41(1年以上前)

 koikemjさんの書き込みを見るとオートで良い気がします。
 ただ、オートのままだとフラッシュが光りますのでフラッシュをオフにするのをお忘れ無く。

書込番号:4776080

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikemjさん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/29 13:52(1年以上前)

みなさん、丁寧なご返答ありがとうございました。参考にさせていただきます。がんばります。

書込番号:4776370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/29 14:28(1年以上前)

基本的にオートでいいと思います。暗すぎるときはNPモードで。屋外で動きがあるときはスポーツモードで。マニュアルは結果が想像できないと失敗する時もあると思います。
室内で赤ちゃんならフラッシュよりスタンドやフロアライトを近づけて撮った方が、失敗しないと思います…

書込番号:4776459

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikemjさん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/30 07:17(1年以上前)

わかりましたー。ありがとうございます!

書込番号:4778922

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/30 09:52(1年以上前)

F10ですが、子供が4ヶ月の頃からオートで撮ってますよ。
パソコンで見たり、L判印刷ていどならオートで十分です。
ただ、ノイズがそこそこ見られるので、気になるようなら
ISO400ぐらいに固定しても良いかもしれません。

あと、たまに白飛びする事もあるでしょうから、
それが気になりだしたらマニュアル設定が必要になりますね。
今のうちはオートで良いと思います。

書込番号:4779074

ナイスクチコミ!0


スレ主 koikemjさん
クチコミ投稿数:20件

2006/01/30 15:30(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます!

書込番号:4779646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キタムラ特価情報&降雪時の使用について

2006/01/26 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

クリスマスイブにF11をキタムラで購入して、512Mついて39800円だったんですが、まだ同じ値段で(か安く)売り出してるんでしょうか・・・。
今日会社の知人にカメラの話をしたところ大変興味を持たれまして、今週末キタムラに行ってみると言ってたので、もうすでに価格変わってたりメモリーセットじゃなかったりしたら申し訳ないので、先週とか店頭で確認した方いませんでしょうか?確か土日限定の価格だったと思いましたが。

あと、雪が降ってるときってやはり防水カバーとか購入して装着しないとまずいですか?うちは雪国なので、今の時期降ってない日がないくらいなのですが・・・。
先日少し降ってた時に使った時は、カメラに付着した雪が融けて水になっていたのでポケットに入れて暖めて乾いた頃にまた出して撮ってたのですが、こんな使い方はやっぱり良くないですよね。^^;

書込番号:4767794

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/26 18:09(1年以上前)

 私自身がキタムラでその安値を見ていないので分かりませんが、昨日行ったキタムラは高かったです(メモリ無し40,800円)。

 土日限定のは金曜日のちらしに載ってたり、ネットの店舗情報に合ったりしますがキタムラは地域や店によって違うので一概に言えません。


>カメラに付着した雪が融けて水になっていたのでポケットに入れて暖めて乾いた頃にまた出して撮ってたのですが、

 水が付いていたら先ず拭き取って下さい。
 後、水が付いたままポケットに入れると蒸れて内部まで逝っちゃうことが考えられます。

書込番号:4767926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/26 18:20(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.Asp?SortID=4767344
大阪で暇が有るなら行ってみたら、ひょっとしたら???

書込番号:4767957

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/01/26 21:11(1年以上前)

>小鳥さん
やっぱり水は拭かないとまずいですよねぇ・・・。
中まで壊れたら大変ですからね。
この場合は保証の対象外なんですよね。もちろん。

>ぼくちゃん.さん
大阪では大きなセールやるんですね〜。
残念ながら遥か遠いので無理っぽいですが・・・。

書込番号:4768400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/26 23:25(1年以上前)

岡山ですが、先週土曜日512Mメディアとセットで39800でしたよ。
今年に入って42800の報告が多かったのでその金額なら買おうと決心して、キタムラにて店員に聞いたところ、いきなり39800だったので迷うことなく即買いでした。
週末を狙っていけばまだまだこの値段でいける店舗がありそうですよ。

書込番号:4768920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/28 22:58(1年以上前)

すみません。岡山在住です。
F11を購入したくて安いところを探しているのですが、
4万円以下というのはどこの店舗だったのでしょう。
もしよろしかったら教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
明日にでも行ってみたいので・・・

書込番号:4774643

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyblueさん
クチコミ投稿数:169件

2006/01/28 23:14(1年以上前)

>みずほcさん
私が先月買った時は、全国色んな店で特価情報があったので近くのキタムラに買いに行きました。東北に住んでるんですが・・・。^^;
もしかしたら岡山とかでもまだ安くやってるかもしれませんよ。

書込番号:4774718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/29 00:17(1年以上前)

ありがとうございます、とりあえず行って聞いてみます☆
すぐいける距離に2件「キタムラ」があるので回ってみたいと思います。
買えるとうれしいです。

書込番号:4774979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

素人に救いの手を!

2006/01/19 11:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 VaN_888さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。デジカメ購入で悩み中です。
素人なので何がよいかわからず・・・。
F11・T9・FX9で悩み中です。
F11「高感度(1600)
T9「高感度(640)+手振れ補正」
FX11「手振れ補正」
と自分なりには調べましたが、F11はiso800が限界や、T9はiso320が許容範囲など、様々な意見があって余計悩み中です。

2歳になる娘を、ブレ(手・被写体)無く撮りたいのですが、おすすめはどの機種ですか?写真サイズはL判がほとんど、大きくてもB5の半分(専門用語がわからなくてすいません)くらいです。

カタログ比較だけだと、T9が一番良いように素人には見えます。実際のところを教えて下さい。宜しくお願いします。

PS:近々、新機種が出るのなら情報下さい。

書込番号:4747412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2006/01/19 11:37(1年以上前)

>F11はiso800が限界や、T9はiso320が許容範囲など、様々な意見

これはあくまで、個人的な見解にすぎず
VaN_888さんの許容範囲では、ありません。
ご自分で、ユーザーサンプルなどをプリントして確認すべきです。

私は、F11のISO1600でL判なら十分かなと思いますねー。

書込番号:4747435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/01/19 13:04(1年以上前)

>ブレ(手・被写体)無く撮りたいのですが
結構暗めの場所以外の使用目的にはF11が一番合っていると思います…

書込番号:4747596

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2006/01/19 14:43(1年以上前)

2歳の子供がどれぐらいちょこまか動くのか
いまいち想像つきませんが(ウチはまだ1歳未満なんで)、

手ブレは撮る方の慣れである程度対処できますから、
お子さんの動きに最も対応でき、
ノイズも多機種より少ないF11が最適かと思います。
ISO1600も結構使えますよ。

書込番号:4747736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2006/01/19 18:59(1年以上前)

F11のサイズで許せるのなら、3機種の中でF11が絶対に良いですよ。

いや、F11のサイズが許せなくても、F11が良いですけどね。絶対に。

書込番号:4748274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/19 20:20(1年以上前)

子供の屋内撮り用に*istDsを使っていましたが、流石にデジイチは嫌がるので
F11を購入し、使っています。
高感度での画質もL版ならまずまず許容範囲でしょうか?
F11に不満がでたときは、現状ではデジイチしか仕方ないのでは?
SONYのR1のような大型撮像素子を搭載した機種が出ればよいのですが...。
春先にかけて新機種が目白押しでしょうから、もうしばらく検討してみては?

書込番号:4748465

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/19 21:45(1年以上前)

>春先にかけて新機種が目白押しでしょうから、もうしばらく検討してみては?

同感ですね。今年のコンパクト型の市場は「高感度+手ブレ補正」の時代の始まりを予感させます。両方あると対応幅が広がりますね。
パナのLZ系後継の海外情報では高感度タイプであることが判明しています。
FX9の後継にも期待できそうです。

書込番号:4748727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2006/01/19 21:53(1年以上前)

もし緊急でなかったら春先の新製品(各社)の発売を待つのがいいかと?画質はそんなに進化しないと予想しますが機能の大幅なアップありそうな予感がします?

書込番号:4748756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度5

2006/01/19 21:53(1年以上前)

 FX9の画像に比べると、F11はノイズが目立ちます。
 同じ室内で、FX9とF11をAUTOで撮り比べると、普通にきれいに撮れるのはFX9ですね。F11でもそれなりに撮れるのですが、比べるとFX9が自然な色合いでくっきりとなめらかに撮れていますね。
 ISOがFX9は80で、F11は800まで上がっています。シャッター速度を速めてブレをなくしているためですね。ISOが上がってしまうので荒いもになりますね。
 そこで、ISO80で撮ってみると、ブレが起こることがあるので、慎重に構えて撮り、ノイズを少しきらすことができます。FX9ではISOを上げずに手ぶれを気にせず、きれいな画像を撮れるようです。
 ノイズが少なく手ぶれなし撮れる点が特徴ですね。ただし、FX9はF11に比べ室内では被写体ブレは、多くなると思います。失敗の少ないそれなりの写真を撮るのであればF11でしょうね。
 きれいに撮るには、それなりの設定が必要ですが。昼間に撮影なら、ほぼ同じでしょうか。

書込番号:4748757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/20 20:55(1年以上前)

1)室内撮影
FX9はオートでフラッシュオンの場合、被写体が近いとISO100前後で、くっきりあざやかにとれますが、被写体から離れるとISO400まで感度アップします。F11はオートではISO800まで感度アップしますが、F11のISO800はFX9のISO400よりノイズは少ないように感じます。フラッシュオフではF11の圧勝です。
2)室外ではどちらもオートできれいです。(F11でシロとびが話題になっていますが、FX9でもたまにあります)
F11のISO800でのノイズがきにならないようでしたら、F11がよいと思います。(もっともノイズがきになるようならISO200までににすればよいのですが。)
室内でフラッシュ撮影が前提なら、FX9でもよいと思います。
いずれにしても、FX9とF11では発色傾向がかなり異なりますので、サンプルを参考に好みの方を選ばれたらよいと思います。
なお、候補にあげられていませんが、Z2は高感度での画質がF11に比べるとかなり落ちます。

書込番号:4751239

ナイスクチコミ!0


okazi-さん
クチコミ投稿数:87件

2006/01/28 15:41(1年以上前)

VaN_888さん

おやおや・・・。1週間以上経つというのに、まだ、回答していただいた方へお礼も言えないのでしょうか?
人間的に正しい行為を行うべきです。

書込番号:4773330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

3月に兄の結婚式があるのでいい写真をいっぱい取ってあげようと思っています。
しかし結婚式の撮影は難しそうで普通のデジカメ(今持ってるのはかなり古いNikonクールピクス855)では手ぶれとかでうまく撮れないと思い買い替えを検討しています。
いろいろ調べると手ぶれ補正のあるフジかパナかミノルタのコンパクトカメラがよさそうなのですがなにぶん専門知識にとぼしいのでどのカメラが最適か分かりません。
どなたか結婚式一押しのカメラをお教えください。
(たまに旅行にも行くので風景、スナップ撮影も一応こなせるのがいいのですが)

書込番号:4767066

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/26 11:01(1年以上前)

結婚式でどういう写真を撮るか?だと思います(^^)
普通にフラッシュ焚いての友達スナップならば、大雑把な例えですが「どれでも良い」になります(^^;;

個人的には、フラッシュ撮影でも背景が明るい感じになってくれやすい富士のカメラはパーティー向きだとは思います。(F700/F401などを今でも使いまわして、F10を借りて遊んでたりの感想)

少し明るい感じになりすぎる時もあるみたいですから、過去ログ読んで対処方法とかを勉強するのも良いかも?

書込番号:4767077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 FOTO PASU 

2006/01/26 11:18(1年以上前)

結婚式などの大切なシーンなら撮り逃しも失敗も少ない一眼、
EOS 20Dが迷わずオススメですが、イメージとは違うようですね。
ある程度の接写、ストロボを焚いてOKなら基本的にどれを選んでも
同じとは思いますが、個人的にはバランスのとれたFX9がいいかと思います。
ただ、結婚式場は予想以上に暗いコトもあるので安全にいくならF11も。
加えて、機種選びも大切ですが、一脚を持参されるのがベストな判断かと思います♪



書込番号:4767099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/26 11:29(1年以上前)

コンパクトなものは、ストロボの到達距離も不足ギミなものがありますので、気をつけて下さい。
乾電池が使えるものは、ストロボチャージに時間がかかりシャッターチャンスを逃す事があります。(経験済み)
手ブレ補正付きよりも、高感度対応のフジF11(F10)の方が向いていると思います。

よりコンパクトなものがご希望なら、F11よりは落ちますがZ2。

本当は、望遠側でもあまりレンズが暗くならず、手ブレ補正も付いて、その上高感度にも対応、ストロボ照射6mのパナFZ7。
3月には間に合うと思いますが、チョット危険ですね。

書込番号:4767125

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/26 11:37(1年以上前)

FZ7というか新しいパナの高感度って、どうなりますかね〜
ちょっと心配な部分もあったりして(^^;;
サンプルを多く見てみたいものです。

書込番号:4767142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/26 11:46(1年以上前)

FZ7ってF11の上をいけるのか、見てみたい。

書込番号:4767163

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/01/26 12:01(1年以上前)

あ、あと機種とは関係ないかもしれないけど・・・
テクニックとかについては「結婚式 撮影」とかをキーワードにしてYAHOO!とかで検索すると色々と調べられます。

電池の持ちが悪い機種だと(撮る枚数にもよりますが)予備電池購入も視野に入れて・・・記録メディアも大きめの容量のを狙いましょう。電池の持ち(撮影枚数の目安)とか、容量ごとの撮影可能枚数の目安とかについては各デジカメのメーカーHPに書かれていますので、併せてチェックしておきましょう。


書込番号:4767194

ナイスクチコミ!0


松京さん
クチコミ投稿数:52件

2006/01/26 15:21(1年以上前)

機種的には高感度設定のF11がおすすめですね。手ブレ防止機能は付いてなくとも軽減する手段はありますので。

自分は友達の披露宴だけで300枚ぐらい撮ったので容量の多いメディアと予備バッテリーがいるかと。自分のためと言うより相手のためにたくさん撮る感じになりますので。

書込番号:4767549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/26 17:47(1年以上前)

早速多くの書き込みありがとうございます。
なるほどいろいろ選択肢がありそうですね。
やはりF11、FX9よさそうですね。
それとパナFZ7がもう少しで発売ということもわかりました。
EOS 20Dもおすすめなんですよね。予算的にkissDNぐらいまでが限界かも。でも1眼デジカメの場合はストロボも買わないといけないのですよね。YAHOO!で撮影のコツとかも調べていろいろと研究してみます。

書込番号:4767869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/01/26 22:47(1年以上前)

一眼でも、KissDNはストロボ内蔵ですので、とりあえずはストロボ購入は必要ないでしょう。

書込番号:4768769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 シマ子さん
クチコミ投稿数:6件

今週末に必要となり、皆さんの書き込みや、評価等を読み、始めて購入するデジカメなら・・・・。と決めました。
画質のきれいさが一番気に入りました。
そこで・・・メディア+本体で、どこが一番安く買えるでしょうか?梅田あたりで・・・。
分かり次第、お財布握って走ります!!!

書込番号:4743999

ナイスクチコミ!0


返信する
okazi-さん
クチコミ投稿数:87件

2006/01/17 23:56(1年以上前)

シマ子さん

なぜ自分で調べようとはしないのでしょうか?
ここまで甘えた書き込みも久々見ました。

書込番号:4744086

ナイスクチコミ!0


スレ主 シマ子さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/18 00:07(1年以上前)

そうですね・・・。
仕事の合間に、いろんなお店で見てたのですが・・・。
ご存知の方がいらっしゃたら、教えていただこうと思いました。
すみません。

書込番号:4744126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2006/01/18 01:16(1年以上前)

キタムラに行かれてみたらどうでしょうか?

書込番号:4744370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/18 01:43(1年以上前)

梅田だとヨドバシカメラもいいかも。
土日などに特価で出すかもしれませんし広告や
サイトを覗いてみて時期を探ってみては?
って週末に必要なんですね^^;;
とりあえずって事で。

過去ログ読むと解りますが同じ事を毎回書き
込んでる人は気にしなくていいですよ^^

書込番号:4744419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/01/18 02:34(1年以上前)

長堀ですがカメラのヨシノ(通称カメヨシ)だったら通販も店頭も同じ価格ですよ。
但し店頭購入は在庫の問い合わせが必要です。
F11は35,780円で、メモリも同時購入なら256MBが4,700円、512MBが7,900円です。

http://www.cameyoshi.com/

書込番号:4744496

ナイスクチコミ!0


スレ主 シマ子さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/18 08:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます(^^)今日仕事帰りに早速ヨドバシなど覗いてきます。助かりました!

書込番号:4744648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度3

2006/01/18 12:29(1年以上前)

ヨドバシやヤマダ電機大阪野田店(テックランド)で
宜しいかと。
http://www.yamada-denki.jp/store/search/index.php?mode=1&area=27

書込番号:4744941

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2006/01/18 17:39(1年以上前)

出来れば土日を狙った方が良いかと。
(キタムラは土日特価で出やすいので。)

書込番号:4745452

ナイスクチコミ!0


スレ主 シマ子さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/19 02:20(1年以上前)

ありがとうございます。今日カメラ探しに行きましたが、やっぱり値引きしてくれる所が少なく、今週末土曜日に探しに行こうかと考えてます。カメラのキタムラの茨木店に行こうかと思います。セールしてたら嬉しいんですが・・

書込番号:4747031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 08:57(1年以上前)

ナンバのキタムラで、512MBのメディア付きで4万切る価格だったと思います。(うろ覚えですみません・・・)シティカードあればさらに5%引きですし、何でも下取りがあったかどうかはわかりませんが、結構安いなーと思って見ていた記憶があります。

書込番号:4755905

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/01/26 18:21(1年以上前)

>ナンバのキタムラで、512MBのメディア付きで4万切る価格だったと思います。

 大阪行くたびにチェックはしていますが、その価格を見たことないです。
 週末行かないからかなぁ?

書込番号:4767959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング