FinePix F11 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11 のクチコミ掲示板

(6460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

四国や愛媛での値段

2005/12/07 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:4件

今日ヤマダ電機へ目的のFinePix F11を購入しにいこうといったのですが、現金値引きでも43,500円。そこで、この価格.comの相場を表示したところ、限界の限界で39,980円という額を提示されましたが、どうしても最安値とは開きがあるように思えてしょうがありません。

これにxD-ピクチャーカード512MBを加えると最低でも5万円はいってしまいます。もっともっと安く買いたいと思っているのですが、いいすべはありませんでしょうか?よろしくお願いします。

ちなみに今週と来週はポイント1.6倍使えるそうで、手持ちのポイントは3,000ポイントくらいです。どうすれば有効に使えるんだろうって思ったり、色々質問してしまってすいませんがよろしくお願いします。

書込番号:4639010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度4

2005/12/07 23:26(1年以上前)

キタムラにでも、行ってみれば良いのではないでしょうか。
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html
私は、発売日にキタムラで37800円で買いました。

ポイントは、xD-ピクチャーカードとかケースとかに
使うのは、いかがですか?

書込番号:4639088

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/07 23:46(1年以上前)

>どうしても最安値とは開きがあるように思えてしょうがありません。

通常店頭販売と通販では人件費のかかる店頭販売の方が高いのが普通です。

書込番号:4639166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/07 23:48(1年以上前)

私も先週アキバで買って、ヤ○ダではどうだろう??と思い横浜下永谷店かな?に行った所なんと・・ポイント含む計算で\35000台でしたよ。。横浜は今大きいヨドバシが出来たから競合値引き合戦ぽいです。まず横浜の店にTEL確認して地元の店に言ったらどうでしょうか?同じヤ○ダでなんで、こんなに違うんだ(怒)と・・ちなみに私も35500で講入しました。。性能には今の所満足してます。。。

書込番号:4639177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/12/07 23:58(1年以上前)

修理の時の事も考えましょう…
キタムラだと土日限定でメモリセット販売特価を出したり
してますし、チェックしては?
自分が買ったとこでは512セットで45000円でした。
田舎ですから十分な価格だと思いましたけど…

他の瞬間風速みたいに出てくる価格を出されても多分無理
でしょうけど聞くだけは聞いてみる価値はあるかも…

書込番号:4639213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/09 02:58(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。

今日ヤマダ電機とキタムラを比較して、現金でヤマダよりも値引きしてくれたキタムラで購入しました。5年保証もあって店員さんの親切な対応も買う決め手になりました。ネットで買うのもいいですが、やっぱり店頭で店員さんと話をして買うのが性に合っているような気がしましたw

ちなみに F11 + xD(512MB) + おまけのデジカメソフト で44,000円で購入できました。みなさんアドバイスありがとうございました。これからは使いこなしを目指してがんばっていきたいです。

書込番号:4642061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F11を買おうと思ってるのですが・・・

2005/12/05 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:11件

500〜600万画素レベルのデジカメの購入を検討しています。
 店頭でいろいろな機種を操作してみた結果、シャッターボタンの押しやすさやレスポンスの速さ等で、F11がとても気に入り、購入したいと思いました。
 しかし、私の主な使用目的はディズニーランドでも室内撮影でもなく、旅行先での風景&人物撮影です。
 ここを読ませてもらうと、どうも室内撮影向きのようなので、少し迷い始めています。
 私の目的では違う機種の方がよいのでしょうか?もし、他にお勧めの機種があれば、教えてください。

書込番号:4632359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/05 13:57(1年以上前)

F11ユーザーです。
確かにこのカメラは「高感度」が売りなんですが、屋外などでの「低感度」時の画質もなかなかですよ。各社画作りに傾向がありますが、フジは艶やかな感じで派手めです。これは好みの問題もありますので、みゅーみゅさんの感じ方次第だとは思いますが、決して暗いところはいいけど、明るいところではいまいち・・・と感じられることはないと思いますが。
それに旅先とは言っても、観光施設内や宿での室内などの写真も撮ると思いますので、その際はこのカメラの高感度も生きてくると思います。

書込番号:4632407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/05 15:12(1年以上前)

F11を使ったことはないのですが、皆さんの投稿を読んでみると、戸外では
白とびが出やすいようですから、露出補正(マイナスに)を使えれば
問題ないと思いますが、オートのみで撮りたいなら、IXY700もさわって
見たほうがいいかも?

書込番号:4632516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2005/12/05 16:58(1年以上前)

明るいとこの風景もそこそこですし、暗くなっても良い感じで取れるので、カメラの許容範囲が広いほうが後々のことを考えるといいかもしれません。
暗いところでフラッシュなしの撮影も面白いですし。

書込番号:4632688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/05 17:11(1年以上前)

>旅行先での風景&人物撮影

晴れの日もあれば、曇りの日もあるでしょうし、夕刻も結構暗いですよ。
厚い雲に覆われた日中で、建物に囲まれた状況では暗いです。ホテル
のロビーなんかも暗いですし、レストランの窓から遠い席も暗いです。

カメラにとって暗い状況と、人の目にとって暗い状況とでは、かなりの差が
あります。利用状況が明るい状況に限定できるなら、このカメラに拘る事は
ないと思います。IXY700やPowerShotのA620、A610、広角に強い、S80も
イイと思います。

ただ、晴天順光のように明るい状況なら、F11でも、それなりに綺麗
だと思います。明るさがフラットになり、被写体の明度が下がる、曇天
逆光時に、若干の弱点が見られることがあります。

http://bowwow.seesaa.net/article/9460763.html
http://bowwow.seesaa.net/article/4935353.html

レタッチソフトで修正したり、自動補正が掛かるプリントなら、
それほど差がつかない(?)かも知れませんよ(^^;)

F11もクロームモードを使えば、メリハリのある絵になると思いますが、
白トビがいっそうしやすくなる可能性もありますし、色が濃い描写自体
は嫌いではありませんが、ホワイトバランスを外すと、「色の付け過ぎ」
が仇になるという印象があります(^^;) レタッチで修正する方が安心な
ので、普段は使っていません。

書込番号:4632720

ナイスクチコミ!0


luckleさん
クチコミ投稿数:13件 FinePix F11のオーナーFinePix F11の満足度1

2005/12/06 10:42(1年以上前)

今まで、使ってたデジカメはありますか?
また、どういう傾向の絵が好みですか?
ソフトとか、くっきりとか、素直なとか...
メーカー、機種によって、かなり差があります。

書込番号:4634790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/08 02:11(1年以上前)

皆様、回答をありがとうございます!
なにぶんインターネットを毎日使える環境にないもので(苦笑)、お礼が遅くなりすみません。

>富美太郎さん。
「艶やかな感じで派手め」な画像、たぶん結構好きだと思います、私。低感度時の画質もなかなかとの事で、ユーザーさんにそう言ってもらえると、安心します&撮るのが楽しみになってきます。

>じじかめさん。
確かに、できることならオートのみで撮れればな、とは思ってます。
IXY700、画像は評判良いですよね。ただですね…、なんともワガママな理由なのですが、ズームはできればレバータイプではなくボタンタイプの方がいいんです…。なんかレバーは指にしっくりこなくて。
でも、次お店に行った時は、触ってきてみようと思います。

>tomkun6005さん。
アルバム見させてもらいました。夕日や風景の写真、素敵ですね。
暗くなっても良い感じで取れるって、いいことですよね。

>くろこげパンダさん。
いろいろとお勧め機種挙げて頂きありがとうございます。
PowerShotもズームはレバーなんですよね…。
ホテルのロビーやレストランでの撮影、私の旅にはほぼ必須なので(笑)、F11でいいかもしれませんね。

>luckleさん。
今使ってるデジカメは、PENTAXのOptio430です。
特に画質に不満を持ってるわけではないのですが、
今回買い換えたい理由は、レリースタイムラグが長いことと、液晶が見にくいことです。この時代のはどの機種もそうだったかもしれませんが…。

書込番号:4639525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/12/07 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

よろしくお願いします。
おとといFINE PIX F11を購入したのですが、xDピクチャーカードなので、今まで使っていたカードリーダーが使えず、マルチカードリーダーのKING11というのを勧めてもらい購入しました。
さっそく撮った画像を取り込もうとしたのですが、デスクトップに何もマウントしなくて、マックのショップに持っていき見てもらったところ、xDピクチャーカードの不良だと言われました。そして今度は、デジカメとカードを買ったコジマに行くと、カードリーダーの不良だと言われ、とほうにくれています。OSは9.1なのですが、何かいい方法がないものでしょうか?
それとも、デジカメをOS9.1でも対応しているLUMIXのFX9に交換してもらったほうがいいでしょうか。

書込番号:4637498

ナイスクチコミ!0


返信する
キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/07 12:40(1年以上前)

お使いのxDピクチャーカードがTypeMで、
そのカードリーダがTypeMに対応していない、
ということは考えられませんか?

書込番号:4637531

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/07 12:44(1年以上前)


 MacOS9.xにはドライバインストールが必要ってなってますが、その辺は大丈夫ですか?

 ちなみにタイプMには対応しています(512MBまでって書いているのが怪しいけど)。

書込番号:4637542

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 12:54(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
すみません。TypeMっていうのが、わからないのですが、xDピクチャーカードはフジフィルムのもので、M256MBです。
ドライバインストールもしました。
マックのショップでも、いろいろ試してもらったのですが、そのお店にはxDピクチャーカードを置いてなくて、他のもので調べることはできませんでした。
やはり、カードリーダーでしょうか。

書込番号:4637566

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 14:10(1年以上前)

ちなみに、他のminiSDカードは、ちゃんとマウントします。

書込番号:4637689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/12/07 14:53(1年以上前)

F11では、撮った画像がすべて見えるんですよね?
コジマでは、そのxDピクチャーカードの中身が
他のカードリーダーなどを使って見る事が出来たんですね?
それなら、カードリーダーが怪しいので
TypeM対応の他のカードリーダーに交換してもらいましょう。

space_tsuuさんが、使用してるのは
TypeMのxDピクチャーカードです。
KING11のHP見ても、TypeM対応とか書いてないけど…。

書込番号:4637768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2005/12/07 15:03(1年以上前)

>デジカメとカードを買ったコジマに行くと、カードリーダーの不良だと言われ
コジマで勧められて買ったものが不良なのですから、交換か違う商品にしてもらえばいいと思います。早いうちなら大丈夫かもしれません…

書込番号:4637782

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/07 15:03(1年以上前)


 ・・・そうだね。タイプM対応していないみたいだ。私は何を見たんだろ?

 買った店にそのリーダーを薦められて購入したなら返品とか出来るんじゃないかなあ?

書込番号:4637784

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 15:04(1年以上前)

ありがとうございます。
はい。撮った画像をカメラで見ることはできます。
コジマでは、WINでは見ることができたのですが、macでは認識できませんでした。
>KING11のHP見ても、TypeM対応とか書いてないけど…。
そうでしたか。
調べてくださってありがとうございます!

さっそく、マックのショップに尋ねてみます。
ありがとうございます。

書込番号:4637785

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 15:13(1年以上前)

>ねねここさん
ありがとうございます。
デジカメとxDカードはコジマで買い、カードリーダーはコジマでは扱っていまいということで、マックのショップで買いました。

>小鳥さん
ありがとうございます。
マックのショップでは、返品交換もぜんぜんOKだと言ってくれたので、これからまた聞いてみます。

書込番号:4637804

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 15:38(1年以上前)

たびたびみません。
もしかしたら、フジxDピクチャーカード16MB DPC−16というのはTypeMではないカードでしょうか。
これを買えば今のカードリーダーでも、認識できるってことでしょうか。

書込番号:4637847

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/07 15:43(1年以上前)

 タイプMのカードは容量の前に「M」って書いてると思う。

 文字色も通常は金だけど、タイプMは銀じゃなかったかな?
 どっちにしろ16MBでタイプMは存在して無いです。


 ん!?

 買うの? 損な少ない容量やめようよ。カードリーダーを交換した方が良いです。

書込番号:4637851

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/07 15:46(1年以上前)

>損な少ない容量やめようよ。

「そんな」ですね。まあ、そんなの買ったら損です。

 オリンパスでもレキサーでもコダックでもメーカーどこでもいいからタイプMじゃないのを探してみても良いかも。

書込番号:4637857

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 15:51(1年以上前)

>小鳥さん

なるほど! そうなんですね。

とりあえず、今マックのショップの電話待ちをしているのですが、カードリーダーを交換してもらえば、解決なんですよね。

なにからなにまで、ありがとうございます。
ここに相談してみて、勉強にもなったし、すごくよかったです。
ホントにありがとうございます♪

書込番号:4637864

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/07 16:57(1年以上前)

TypeM非対応の可能性が高そうですね。
カードリーダーを対応のものに交換してもらうか、
256MBのxDピクチャーならTypeMじゃない通常のがあるので、
そちらに買い換える、という手もあります(これだと費用がかかるかな?)。

書込番号:4637977

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 19:06(1年以上前)

>キジフさん
ありがとうございます。
やはり、そんな感じですよね。
今、返品オーケーだというので、持っていったのですが、パッケージを開ける部分を、ちょっと切ってしまっていたので、これだとダメだと言われてしまいました(涙)
箱を開ける時も、ちゃんと気をつけて開ければよかったです。

新しくTypeMに対応するカードリーダーか、TypeMじゃないピクチャーカードを買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:4638262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/07 20:28(1年以上前)

本体直挿しじゃあだめなの?
アダプタ経由でUSB接続して本体の電源を
入れるとカードリーダーモードになって
デスクトップにマウウントされるよ。
うちも同じOS9でTYPE Mだけど
しばらくこれでしのいでみては?

書込番号:4638440

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 20:30(1年以上前)

おそるおそる一番安い64MBのピクチャーカードを買ってきて、試しにやってみたところ、マウントしました♪
よかった。。。(涙)
みなさん、ありがとうございました。
前に買ったTypeMのカードも、いつか使うかもしれないし、勉強代と思うことにします。
本当にありがとうございました!!!

書込番号:4638448

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 20:35(1年以上前)

>ソース焼そばさん

そうなんですか?
マックのショップの人がOS X(10.28以上)じゃないとダメだと言うので、カードリーダーを買う方法を勧められたのです。

ちょっと、あとでやってみますね。
ありがとうございます。

書込番号:4638463

ナイスクチコミ!0


スレ主 space_tsuuさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/07 20:43(1年以上前)

>ソース焼そばさん

うわ!
大丈夫でした!
どうして、このやり方をやってみなかったんだろう。
きっと、ショップの人がOS X(10.28以上)じゃないとダメだと言われたのが頭にあって、気づかなかったんですね。
なんだか、みなさんをお騒がせしてしまったみたいで、すみませんでした。

でも、本当に勉強になりました。書き込みしてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:4638490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

機種選びは?

2005/12/04 14:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

5年目を迎える現行機種から買い替えを検討していますが、皆さんの書き込みを見ていると、「F11」を推す人が多いように思います。
ディズニーランド好きの我が家ではクリスマスを含め、暗いところでの撮影が多いので高感度は魅力です。
一方、同様に高感度機種で「Z2」もありますが、どう違いがあるのか???
アドバイスをお願いします。
被写体は、4歳と1歳の息子たち。(じっとしててはくれません)

書込番号:4629542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2005/12/04 14:59(1年以上前)

個人的な感想でよければ、F11とZ2の違いは素人レベルのL版印刷でISO1600が許せるか許せないかです。

私はF11のISO1600は許せる。でもZ2のISO1600は許せない。

ただしZ2にはレンズのせり出しが無いので携帯性にすぐれているとは思います。

書込番号:4629611

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/04 15:20(1年以上前)

私なら高感度のノイズを含め、F11を選択しますね〜
Z2は私には小さ過ぎて持ちにくく感じました。
持ちやすさ、シャッターの押しやすさもデジカメ選びの重要な選択肢だと思います。

書込番号:4629662

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/12/05 02:01(1年以上前)

簡単に言うと
Z2=薄型にするため画質はちょっと妥協した。
F11=画質に結構こだわったのであの大きさになった。

って感じです。

書込番号:4631674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/05 10:40(1年以上前)

一番大きな違いは、CCDの大きさだと思います。

書込番号:4632080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/07 17:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
高感度時の画質って、他のくちコミを読んでみても気になるところは気になるということがわかりました。
携帯性か品質かとなると、どうやら後者になりそうです。

書込番号:4638107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、板違いではないかと
少々気が引けますがご了承下さい。

本日、F11をとある量販店で購入し
ポイントでピクチャーカードを仕入れようとし
店員に最初は1GBをお願いしていたのですが
持ってきたのはDPC-M512(512MB TypeM)で
商品の説明でTypeMの場合はカメラがTypeMに対応していると
2倍(1GB)と同じ容量になるとの事で
値段も安くこちらを勧めますと言われ
そのまま購入をしましたが、気になってメーカーサイトを
覗いてみると、「記録枚数と基本的スペックに変わりはありませんが、
書込み/読出しの転送スピードは従来品と比べ、やや遅くなります。」って
どこにも通常のピクチャーカードの2倍容量とは書いてない!
この店員はウソをついたのか、ホントなのか
どなたかご存知の方いらっしゃればアドバイスお願いします。
店員の勘違いであれば、明日事情を説明し
1GBに交換してもらおうと思ってます。

書込番号:4633483

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2005/12/05 22:10(1年以上前)

容量が2倍だったりはしないので、明日お店へ行くのが良いでしょうね。

書込番号:4633519

ナイスクチコミ!0


okazi-さん
クチコミ投稿数:87件

2005/12/05 22:33(1年以上前)

三菱パジェ郎さん

>店員の勘違いであれば・・・
・あなたの勘違いでない事を祈るばかりです。

書込番号:4633628

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2005/12/05 22:34(1年以上前)

どう考えても店員の勘違いでしょうね
すぐ交換された方が良いと思います

書込番号:4633634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/05 22:39(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

「512MBだと1GBと同じで
1GBだと2GBと同じ事です」と断言してましたからね。

その店員の名刺を貰ってたので
明日、交換してもらいます。

書込番号:4633663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/06 01:31(1年以上前)

ぼくもそれ聞いたことがあります。実際は表示容量どおりしか
記録できないけど理屈的?には倍の容量になるとか。
デジタルは「0」と「1」の信号で記録するのが普通?だけど
xDは(Mタイプだけ?)「0」「1」「2」だったか
「3」までだったかだそうです。特殊な為にPCへの転送は
カメラ本体からのUSB転送意外だと何倍も遅くなるそうです。
実際いろんなxDのUSBリーダーが出てますがUSB2.0でも遅い。
(製造終了品ですが、オリンパスのリーダーは早い。)
だからその店員さんは・・・でも間違ってるね。

書込番号:4634336

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2005/12/06 03:34(1年以上前)

ああ、おそらく担当された店員さんが思いっきり考え違いをされてたんだと思います。

Type Mのメモリーは、確かに通常のメモリーが1つのメモリーセルに1ビット(有るか無いかの2通りの情報)しか記録できないものを1セルに2ビット分(0〜3の4通りの情報)の容量を蓄えられるって構造なんですよ。
ですけど512メガバイトのType Mは「256メガ個のメモリーセルで512メガバイト確保できる」って話であって、「512メガ個のメモリーセルを用意してあって、対応機では1ギガバイト、それ以外では512メガバイト使用できる」ってものじゃあないんですよ。

こんな話は研修なんかでしない話だと思いますから、その店員さんはどこかで中途半端に知識を付けちゃったんでしょうねぇ^^;;

書込番号:4634475

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/06 03:46(1年以上前)

容量が「512M」のメモリなら、タイプMだろうが何だろうが
「512M」です。

メモリチップの仕組みが従来と違うから、同じ大きさのチップで
大容量にできる、かもしれませんが、「512M」として作られた
チップは512Mの容量しかありません。

おちんちさんが聞かれた話はチップ設計者やリーダライタ設計者
には多少興味ある内容かも知れませんが、使う側にとっては
トリビアにもならない情報ですから、スピード(多少遅い)と、
リーダがタイプM対応をしている必要がある、ということ以外
は忘れて良いでしょう。

#おちんちさんを非難しているわけではありません。
#ユーザにとって意味のない情報で混乱させる店員に
#あきれているのです。

書込番号:4634478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/06 21:24(1年以上前)

そうですね。いらん情報かも。しかも自分もうる覚えだし。

ちょと「いる」情報を1つ。
高速タイプのxDが出る(未定)とか。

書込番号:4635969

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/07 16:03(1年以上前)


>高速タイプのxDが出る(未定)とか。

 フジも早く発表して欲しいですね。

 またカードリーダーが対応しなかったりして(>_<)

書込番号:4637889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:2件

富山県、石川県内でF11を購入しようと思っているのですが、お得情報ありませんか?なるべく安く欲しいのですが・・・。ヤマダ電機、ジョーシン、コジマは行きましたが、一番安くて本体価格が48000円ぐらいにポイントが8000円ほどで+512のxDカードで8500円=48500円でした。北陸ではそのくらいが限度なのでしょうか?

書込番号:4635433

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/06 19:50(1年以上前)


 100満ボルトには行ってみましたか?



 ・・・すいません、冗談です。


 フジのカメラならキタムラが安いと思うんだけど。北陸では石川県と福井県のキタムラで買ったことありますけど、家電量販店よりは安かったですよ。
 あ、パソコンの館とかもたまに安いかも。

書込番号:4635707

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/12/06 20:09(1年以上前)

カメラのキタムラ 都道府県別店舗一覧

http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html

書込番号:4635745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/12/06 20:43(1年以上前)

100満ボルトよりパソコンの館やキタムラの方が
安いですね。
100満ボルトは高いです。

書込番号:4635815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/06 20:47(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500810909
ここの最安値がこんなのだから、
ほぼいい線行ってるんじゃないかと
後一歩 上に書かれているような所に行ってみては。
それでダメなら諦めて、提示の値段を出せば?
あわよくば、後何か安いものでも付けてもらうとか。

書込番号:4635829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/07 08:42(1年以上前)

カメラのキタムラとは気がつきませんでした!ありがとうございます。是非、今日行ってみたいと思います。

書込番号:4637143

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/07 16:00(1年以上前)

 ちィーすさん、そんなにハッキリ言わなくても(^^;

 100満ボルト頑張れ!!

 ついでにダイナマイト頑張れ!!!

 どうするんだ、田舎でダイナマイトしか無いような所に住んでる私からすれば・・・通販のみ??


 華ハナはなさん、北陸のキタムラ情報お願いします(^_^)

書込番号:4637877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング