
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
ヤマダ電気で45800円のポイント11%でした。
以前sonyのT1を使っていまして
あまりの手振れのひどさに使わなくなってました。
最近になり手振れ防止機能が出揃ったところで、
ちゃんと撮れるカメラが欲しくなり久しぶりの購入となりました。
IXYやパナと悩みましたが皆さんの御意見を参考にF11に決めさせていただきました。
一言で言うなら大満足です。
写真を撮るのってこんなにも楽しいものなのかって・・・。
多少ノイズが入っても高感度で手振れなく撮れるのに感動!
明るいところではもちろんすばらしくキレイ!
デザインやアピールポイントでは他の機種に比べて多少不利なF11ですけど、
皆さんのコメントを信じて購入してよかったです。
ここを見てなければ間違いなく他機種を購入していたと思います。
ありがとうございます。
コンパクトが売りのT1はまったく持ち歩く気がおきなかったのに
ややずんぐりしたF11はいつも持っていたくなる。
皮肉なもんですw
0点

ご購入おめでとうございます!
ぜひイイ思い出をたくさん残してください!写真一枚あるだけで話の弾みが違いますから(^^)
書込番号:4550943
0点

僕もR3とかR2とかFX9とかS80とかいろいろ悩んだ結果、F11を先日
購入しました。暗いところで取れるので大満足です。
ためしにほとんど明かりのないところで夜景+で15秒で撮ってみたら
すごく明るく撮れ驚きました。
書込番号:4551012
0点

dr.wwwさんに共感できます。
私も写真が好きになったのが1台のカメラからでした。(IXY400です)
ぜひ末永く大事にしてあげてください
書込番号:4551267
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
私の報告が複数の人様の立てたスレッド中に行った物だったため、まとめるため独立したスレッドで報告します。
10/27(木)、F11を購入して帰宅後に試し撮りをしてみたところ暗部に筋状のノイズがあったため、フジのサポートにサイト上から連絡。
その際画像の送付等していませんでしたから、10/28(金)に画像を送付し最終的な結論が週越しになることに。
10/29(土)〜10/30(日)はサポートお休み。
11/1(火)、夜にサポートから筋状ノイズと判断していただいた旨のメールを受信。交換してもらうことに。
最短11/3(木)の郵送で日時指定も可能でした。
できるだけ早くして欲しかったため「可能なら11/3の9-12時便で」と指定して返信しました。
11/3(木)、朝9-12時の便を指定してたのが、宅配屋さんが気を利かせてくださり8時半に到着。商品の確認後返信伝票にサインをして交換完了!
送られてきたF11はサポートの方がきちんとチェックしてくださった物で、自己チェックしてみても全く問題ありませんでした。
という流れでした。
画像を送付してからチェック後のお返事に1営業日の間が空きましたが、それでも非常に素早い対応をして頂き、非常に満足度は高いです。
良い仕事してくれますよ。
0点

迅速な対応ですね。
この様な対応をされると、安心しますね。
書込番号:4550658
0点

しばらくフジを使っておりますが対応が早く、
修理より新品への交換で対応してくれる場合が多いと思います。
書込番号:4551123
0点

私が書くのも恐縮ですが、フジのサポートは非常に対応がいいです。
レスポンスも早いし、非常に誠実に会話(もちろんメールでですが)が出来ます。
Satosidheさん
交換品調子良くて良かったですね。
書込番号:4551128
0点

各社とも、こういうサービスが普通であってほしいと思います。
書込番号:4551400
0点

補足ですが、交換まで持ってましたF11は届けていただいた新品と入れ替わりに宅配屋さんに預け、宅配屋さんはパソコンポP1って梱包材に不良品のF11を詰め込んで持ち帰られました。
>>ムーンライダーズさん、楽天GEさん、EatBulagaさん、じじかめさん
やはりサポートがしっかりしていると、そのメーカーの商品を使って行きたくなりますし、使う上でも安心ですよね。
幸か不幸か電化製品を購入して初期不良に当たったのはこのF11が最初だったため、他メーカーと比較できないのが残念というかなんというかです^^;
>>ytunさん
ありがとうございます。
フジのサポートは、メールでのやり取りでは考えられる問題点を色々挙げてくださったりと細やか丁寧に対応してくれますし、非常にスムーズなやり取りができて好感が持てますよね。
以前F10の未公開のファームアップに関して質問した際は、文章では分かりづらいからとわざわざ電話でお答えいただきましたし、すごい優良サポートだと思ってますよ。
書込番号:4552398
0点

F10なんですが、暗い部屋で壁に向かって撮したんですが
画像で見ると、暗い画面のなかに真ん中から外に向かって
うっすら白いノイズ状の縦線があるんですが、これって正常
なんですか?ま、普通のシーンで撮るなら気にしなければ
いいですよね。
その線の間隔が外に向かうほど短くなってるんですよね。
書込番号:4552415
0点

後々の面倒も手を抜かずにちゃんとすることと、かの松下幸之助が言ってたそうです。壊れたらすぐ買い換えさせるよりもその方が消費者の信頼を得、評判が広がることで結局会社の利益と信頼につながるとの考えだったのでしょう。今のパナにそんな社訓が生きているかは??ですが。
迅速に対応してもらえるとまたフジにしようかなという気持ちにもなります。
コニカミノルタも写真事業から撤退を決めたそうで・・
さくらカラーやコニカカラーのフィルムでフジカラーと双璧をなした時代もあったんですが、銀塩はフジのみになってしまうのでしょうか?
書込番号:4552478
0点

>>olive721さん
写真の詳細が分かりませんから何とも具体的なことは言えないんですが、アルバムページにアップロードして下さればお答えするできますよ。
私が利用してますのは以下のアルバムサイトです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/
被写体に凹凸もないのに点線が出るというなら不良の可能性もありますし、私たちに見せるだけではなくサポートの方にメールで問い合わせられても(アルバムページのアドレスを添付してあれば)即座に正常か異常かチェックしてもらえますから、こういったアルバムサイトはどんどんご活用下さい。
書込番号:4552821
0点

Satosidheさん 有り難うございます。
さっそく、アップしてみました。
たぶん、、、異常はないのかもしれません。
部屋を暗くすると黒の中にうっすら縦模様が
あるんですが、部屋が明るい状態だと気にならないし。
きっとSatosidheさん のような状態ではないかも
しれませんが見て頂けたらと思います。
書込番号:4553763
0点

Satosidheさんアルバムサイト紹介有り難うございます。
さっそくアップしましたが、暗い部屋で見ると
黒の中に立て模様が感じるんですが、きっと
気にしすぎだと思います。
明るい部屋で見ると、ただの黒だから。
ノイズじゃないかも。Satosidheさん の状態
とは違いますよね?
書込番号:4553767
0点

>>olive721さん
アルバム拝見しました。
全く問題無いと思いますよ。
新しいアルバムに異常のあった写真を掲載し直しましたから、参考にしてください。
もしISO200くらいで影の部分がノイズっぽい場合は、私と違う異常かもしれませんが、おそらく大丈夫でしょう。
書込番号:4553815
0点

安心しました。わざわざチェックしていただいて
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:4557553
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

ストロボがオンの設定になっていると充電に時間がかかるためです。
Nモードはストロボ強制オフですからね。
書込番号:4548548
0点

うちの子供でも「ありがとう」って言えるよ。
ここでも、上でも.......
書込番号:4550319
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
ボーナス商戦まで待とうかとも思ったのですが、冷やかしで値段を聞いたところ、一声で38300円!ケースは店頭のお好きなのをサービスします、とのことで断る理由が無くなってしまいました。
はじめての衝動買です。
キタムラ松江駅南店(島根)
価格.comとにらめっこしながら、最低価格の少し下を提示していました。送料やドット抜けの対応を考えたらうれしい値段です。キタムラは日本中同じ格安なので地方の住民には助かります。
0点

衝動買いしてよかったんだ、と言う写真をお撮り下さい!
書込番号:4536706
0点

価格comの最安値よりも安く買えたので十分満足でしょう(^^)v
あとは使いこなすだけですね。
書込番号:4536722
0点

ご購入おめでとうございます。
初め1000枚試し撮り!ガッツリ使っていきましょ〜(笑)
書込番号:4536756
0点

おめでとうございます。
学園通り店は良く行っていたのですが、駅裏の方はノーマークでした(^^;
ケースも付いて、いいですね〜。
書込番号:4536772
0点

横レスです。
>キタムラは日本中同じ格安なので地方の住民には助かります。
格安っぽいものもありますがそうならないものもあります。日本中格安ってのはちょっとかなと思います。
ただ総じてどこへ行っても親身になって相談に乗ってくれてるようには思いますけど。
いずれにしても、助かってるのは事実です。
F11見に行ってみようかな、実家でもデジカメ欲しいって行ってるし・・。
たくさん撮られて下さい。
書込番号:4536790
0点

>キタムラは日本中同じ格安なので地方の住民には助かります。
うちの近所のキタムラだけが例外だったのですね。at 長野県
書込番号:4536815
0点

HalPot さん
例外という訳じゃなくて、キタムラ本社近くの店は結構厳しいようです。
周辺にキタムラより安い店あるし・・・。
地方でも大型店があれば競争激しいし・・・。
価格的には頑張ってるけど平均的かなと思ってもみたりしてます。
でも対応は頑張ってますよ。
ちなみにわたしも@長野です。キタムラはあちこち出入りしてますよ。
ネットはいいですね。居ながらにして世界中の情報を仕入れられるから。買い物も様々なところからしてます。(笑)
書込番号:4536852
0点

キタムラも全国一緒じゃありませんよ。
ただ、私も山陰ですけど、店舗数自体少ないので
キタムラしかないという部分も・・・
(同じ地域の家電店よりは安くしますとありますし)
あと、店長さんの気概にもよるところがあるかと・・・
書込番号:4536856
0点

>例外という訳じゃなくて、キタムラ本社近くの店は結構厳しいようです。
それこそド田舎じゃぁ・・・?
地方だと、大型店が入ってこず、競争も少なくなるのでキタムラが安く売り、レンズやプリント代で稼ぐってことになってるのではないでしょうか?
書込番号:4536875
0点

>例外という訳じゃなくて、キタムラ本社近くの店は結構厳しいようです。
> それこそド田舎じゃぁ・・・?
そうですねえ・・・販売価格の。
いろいろなキタムラの店舗まわると系列店でもかなり違いありますね。ですからいつも店長さんと詳しい方に話をして情報仕入れたり価格交渉します。
書込番号:4536924
0点

>それこそド田舎じゃぁ・・・?
すいません。
何か変だなあって思ってキタムラHP行ってみました。
本社・本店、高知じゃないんですね。
>例外という訳じゃなくて、キタムラ本社近くの店は結構厳しいようです。
都会、と言うか関東のキタムラは高いと言うことなのでしょうか?
書込番号:4537176
0点

キタムラ店舗
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html
もともと高知で興った会社のようですが、今は横浜です。
横浜近くの店舗は比較的割引が厳しいという話題が過去のスレッドで何度も話題に乗っています。
都心はキタムラでなくても安くサービスがよいと思われるお店の話題がいくつも出てますので地方に行った方が求めやすいのかと思われます。
ちなみに先程地元のキタムラで見てきて41800円です。もちろん交渉なしなのでもうすこし安くなると思いますし、例のなんでも下取り2000円は健在です。F10は35800円でした。買うきなかったので交渉しませんでした.
書込番号:4537328
0点

書込番号:4537469
0点

ヨドバシカメラ週末特価
46800円 17%ポイント還元(7956円)です。
結果的には38844円か…
書込番号:4537480
0点

goodideaさん、キタムラ本社は横浜になってるんですね。
私はキタムラ地元だし(ポイントカードも堺町店)、大昔に暗室作った頃からお世話になってるのでちょっと発言等贔屓目になるかもしれません。少しくらい高いだけならキタムラ選びますし。
ポイントの付く店でポイントが現金と同じように使えるのなら良いでしょうが・・・。
書込番号:4537536
0点

>SONY・BLUEさん
梅田ヨドバシはそのポイント還元率に、阪神タイガース絡みでさらに3%ポイント還元アップの20%ポイント還元でした。
店頭価格は49,800円でしたが、「ジョーシンが44,800円の13%ポイント還元ですよ」と伝えると、「あちらさんは阪神タイガースセールをしてますからね…」と電卓を弾いてあっさり46,800円まで下げてきました。
20%ポイント還元だと9,360円になるので、実質37,440円ですね。
で、F10から買い替えちゃいました(^_^;
第5世代iPod 30GとこのF11で今月はピンチです(T.T)
書込番号:4538171
0点

>おびいさん
F11ご購入おめでとうございます。
しかし、シリーズ4連敗だったのに「セール」とは解せません。
千葉県はどうなんでしょ…
書込番号:4538490
0点

>SONY・BLUEさん
ありがとうございますm(_ _)m
あからさまに阪神タイガースの名前は出しておりませんが、一応「感動と興奮をありがとうセール開催」と言うことらしいので…(^_^;
安くなるなら、何でも良いんですけどね(^^ゞ
書込番号:4538637
0点

> ドット抜けの対応
ドット抜けは交換対象になったのでしょうか?
(FujiFilmは交換して貰えやすいとか?)
書込番号:4538694
0点

はじめまして、ノーサイルと申します。
ドット欠けについてですが、以前、キタムラでキャノンのデジカメを買ったとき、CCDのドット欠けがあり交換してもらったことがあります。その時、運悪く(?)交換してもらった機体も再度ドット欠けがあったんで、結局はメーカー送りになってしまいましたが、店員さんの対応もしっかりしていて、よかったですよ。(もちろん無料)
本日、キタムラでF11にメモリー512M(フジ)付きで¥45000までまけてもらえたので、お礼を込めて、紹介させてもらいました・・・。
書込番号:4538897
0点

CCDのドット欠けは保証内で修理や交換です。
液晶のドット欠けは0.1%まで(だっけ?)までは仕様です。
液晶のドット欠けも販売店に伝えると、
「今回限りですよ」と交換して貰ったこともあります。保証書も印鑑押されてたけど、保証書ごと新しくなりました。
まだ、キタムラの新品でドッド欠けが出たことありませんが、運でしょうね(^^;
書込番号:4539357
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
先日キタムラで39,800円(税込)で購入しました。
交渉は一回のみで出してくれたので即決しちゃいました♪
カメラの事はよく分かりませんが、小さな子供が気の向くままに動き回るので、
被写体ブレに強いらしいF11に決めました。
前回はF420を使っていたので、良いシーンもブレまくってましたが、F11に換えて
ISO800以上で撮ると良いシーンもバッチリおさめることが出来ました。
結果的には大満足です♪
素人の見解ですが、画質には満足しています。
光学ズームがもう少しよくなれば・・・
あまり使い勝手が良くないマニュアルモードも、皆さんの意見を参考に頑張ってみます♪
また皆さんの掲示板におじゃましたいと思いますので宜しくお願い致します。
0点

特に夜間はF値が明るい36mmをメインに使えば
満足できる画像が量産できると思います。
書込番号:4535493
0点

>[4535655]バチスカーフさん
X1のISO200が最高感度というのはデジカメで最低の部類に入ると思いますよ。被写体ブレも最悪になる筈です。
書込番号:4535680
0点

>手ブレ補正のX1のほうがいいですよ。
買った人にこんな事言っても何にもならないでしょ。
それより いつもスキル有りそうな事言ってるんだから、
どうしたら、こうしたらいいよ と教えてあげたら。
書込番号:4535704
0点

バチ君、どんどんコニカミノルタの評判を落として、何か恨みでもあるのか?
書込番号:4535756
0点

☆さっちゃん☆さん、ご購入おめでとうございます。
バチスカーフさんは 可哀想な人なので無視してあげてください。
書込番号:4535767
0点

ご購入おめでとうございます!
バシバシ使って、良い思い出をたくさん残してください!何でもない日常も記念日に大変身(^^)
(F10は出荷終了品のなかに入ってしまいました〜。)
書込番号:4535768
0点

他社もF10、F11のように数字で表す事の出来ない性能アップをして欲しいと願って
ます。
手ブレと違い使ってみて解る高感度時のノイズの差でしょうか…
これに手ブレ補正が付けば無敵ですが特許の関係で出来ないのかな…
何度も書き込んでますが、このCCDと映像エンジンでズーム10〜12倍のが出るのを
待ってます^^;;
書込番号:4535924
0点

ご購入おめでとうございます。コンパクト機で,これだけ高感度ノイズをうまく抑えている機種はなかなかないので,他社もがんばってほしいです。
書込番号:4536480
0点

Victory さんに1票。5倍でも良いから、マクロ切り替え無しで寄れて、ブラックボディがでれば、直ぐにでもZ1から乗り換えます。開発(マーケ?)の方、お願いします。
書込番号:4537104
0点

僕はF11がもっと広角より(28mmくらいから)になってくれれば速攻で購入なんですが…
もしくはリコーのR3がF11なみに高感度が使えたら…(これは期待するだけ無駄?)
書込番号:4537647
0点

皆様たくさんのアドバイスやご声援を有り難う御座いました♪
話が色々な方向に行ってどの様にお返事してよいのやら・・・
楽天GEさん
>F値が明るい36mm ・・・とは、どの様にすればよいのでしょうか?
僕ちゃんさんフォローを有り難う御座います(T-T)
早速HPも参考にさせて頂きました。
その他にも写真を見せて下さった皆様、有り難う御座いました。
私も色々な操作方法を覚えて、思い出に残る良い写真を撮れるように頑張ります♪
書込番号:4539470
0点

X1とかGR-Dとかバチスカーフさんが勧めているデジカメって最低感度で撮影しても見るに耐えない画質のものばかりな気がしますが。
書込番号:4539599
0点

>F値が明るい36mm
仕様などを見て解るような人でなければ解らない説明ですね…
これはF11の一番ワイド側の事です…
そこからズームしてくとカメラとしては暗くなってしまいますのでシャッタースピードが
遅くなってしまいます(;_;)
広角で1/250秒でシャッターを切れても、ズームしていくと1/60くらいになって
しまうのかな?確か^^;;(教えてえらい人^^;;)
書込番号:4541158
0点

あっている自信が全くありませんが、
開放F値がF2.8〜F5なので、ただズームするだけで0.29倍(≒1/3)になるんだろうと思います。
書込番号:4541471
0点

だいたい1/60でいいんですよね?^^;;
誰か、うん、と言って^^;;;
次のF12あたりで望遠側が3.5くらいの明るさになるとスペックを気にする人は飛びつくと
思いますけど^^;;;
書込番号:4543327
0点

>誰か、うん、と言って^^;;;
「うん」
>開放F値がF2.8〜F5なので、
おおよそ2段暗くなるようですので、おおよそ1/250→1/60秒で間違いないですよ。(^^)
書込番号:4543391
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
先日F10を購入し、今日店頭でF11を触ってきました。
ほんの少ししか触っていませんが思った事を。
・モニターの画素数の違いは自分にはあまり感じられませんでした。
・A,Sモードはやはりあったほうが便利そうですね。F10の弱点?である3秒から1/4秒の間が埋まりました。
が、Sモードでは3秒以上の設定ができずそれ以上は夜景モードを使わ なければならないのはちょっと頂けませんでした。
・メニューの表示は格段に良くなりましたね。
F10では各モードの中で使えないメニューまで薄消しで表示されており非常に見にくかったのがすっきり解消されていました、
F10も是非ファームアップででも対応していただきたい点ですね。
・A、Sモード搭載のあおりでセルフタイマーの設定がメニューの中に入っておりよく使う人には多少面倒になった印象です。(自分にはあまり関係ありませんが)
まとめとして、メインでガンガン使うならF11、サブ機で気軽なスナップ程度ならF10で十分かなといった感じです。
気軽と言う意味ではZ2もかなり興味がありますね。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





