
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月25日 20:24 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月23日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月22日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
先日F10を購入し、今日店頭でF11を触ってきました。
ほんの少ししか触っていませんが思った事を。
・モニターの画素数の違いは自分にはあまり感じられませんでした。
・A,Sモードはやはりあったほうが便利そうですね。F10の弱点?である3秒から1/4秒の間が埋まりました。
が、Sモードでは3秒以上の設定ができずそれ以上は夜景モードを使わ なければならないのはちょっと頂けませんでした。
・メニューの表示は格段に良くなりましたね。
F10では各モードの中で使えないメニューまで薄消しで表示されており非常に見にくかったのがすっきり解消されていました、
F10も是非ファームアップででも対応していただきたい点ですね。
・A、Sモード搭載のあおりでセルフタイマーの設定がメニューの中に入っておりよく使う人には多少面倒になった印象です。(自分にはあまり関係ありませんが)
まとめとして、メインでガンガン使うならF11、サブ機で気軽なスナップ程度ならF10で十分かなといった感じです。
気軽と言う意味ではZ2もかなり興味がありますね。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
本日(10/22)F11購入しました。
F10の購入の決心をした日にF11の発表があり、基本性能は同じで価格が割安なF10を購入しようかとも一時は思いましたが、F11発売直後それほどの価格差もなかったので決めました。
購入店は、地方都市のキタムラです。
本体40,000円+xdカード(オリンパス512MB&USBアダプタ)9,980円+F10専用液晶保護シート680円に社外品のケース(売価780円)をつけてもらい、壊れたフィルムカメラを2,000円で下取ってもらって47,500円でした。本体価格で38,000円相当ってところでしょうか。田舎なので満足してます。
ちなみにF10は36,000円で下取り2,000円引きとのことでした。
また、キタムラ独自の無料券や優待券も色々もらったのですが、中でもプリント40枚無料券と姉妹店の写真スタジオでの記念撮影+4ツ切無料券は、来月に予定している子供のお宮参りの際に重宝しそうです。
まだ室内で子供を何枚か撮っただけですが、以前友人のF10を2週間ほど借りて試したのと比べて、
・マクロのAFは実用レベルまで早くなったこと。
・モニターの解像度が上がって見やすくなったこと
は実感できました。外観の仕上げも渋くてF11の方が好みです。
ただ、ISO1600は人肌に特にノイズがのる感じは変わっていませんでした。それでも十分高感度で、きれいなんですけどね。
あとは、ROWAのバッテリーと充電器を通販で購入しようと思っているのですが、バッテリーは過去ログで十分満足できるものと確認できたのですが、充電器はどうなんでしょう?お持ちの方がいらっしゃったら使用感等教えていただければと思います。
0点

Pentax S5iのバッテリーの充電にROWAのNP40用の充電器を使っています、
F11はNP120と違うバッテリーですので参考程度に聞いてください、
この充電器、あっという間に充電が終わります、純正の充電器で100分になっていますが1時間かからない感じです、かといってバッテリーが熱を持つことも無いので今のところ安心していますが、
充電器にコンセントプラグがついているので邪魔なコードがいらないのも便利です、
私は使ったことがありませんが、車のシガーライターから充電するためのコードも付属しています、
問題は日本語の説明書が一切ついていない事です、LED表示の色が何を示すのかが当初まったくわかりませんでした、
個人的にはコードがいらないって言うのがうれしいですね。
書込番号:4521828
0点

適当takebeat 様
早速の返信ありがとうございます。
特に支障なくご利用中ということで安心しました。早速注文したいと思います。
おっしゃっているように、コードレスで使いやすそうですし、車での充電も可能ということで、旅先でも重宝しそうです。
純正品に比べて、あまりの安さに(1,130円)ちょっと不安でしたがバッテリーとセットで買って試してみたいと思います。
書込番号:4522132
0点

札幌近郊の地方都市在住ですが、富太郎さんの書き込みを参考にさせてもらいました。
一昨日地元のキタムラでは本体41,800円ー下取2,000円。
札幌駅周り量販店でも44,800円+ポイントでしたので、富太郎さんの実例をお借りし、キタムラ店長との直接電話交渉でOKがでたので先程購入してきました。
社外品のケース以外メディア、リーダー、シール、アナログカメラの下取も含め同額¥47,500のパクリ状態です。
社外ケース980円は不良在庫?らしくサイズも大きめで合ってないので、子供用ポーチに用途変更です。
良い買い物が出来たと思います。この場を借りてお礼申し上げます。
これまでのCanonS40に比べ、とにかく起動、フォーカスロックが早くストレスから解放されたので、バリバリ使っていけそうです。
チャージャーはこれから検討します。
書込番号:4524228
0点

みんなの価格こむ 様
北海道の方ですか・・・・こちらは九州なんですよ。しかも札幌などより小さな地方都市です。
でも私のレポートが多少なりとも参考になったとしたらうれしい限りです。ご購入おめでとうございました。
北海道の事情はよくわかりませんが、こちらは激安といわれるヤマダ電機もコジマには対抗して価格調整を積極的にしてくれるのですが、キタムラとは同価にしてくれるのが精一杯です。特にFujiの製品だとキタムラが断然強い感じですね。
また、キタムラだと購入ポイントで一度限りとはいえ5年保証がつきますし、プリントサービスなどのおまけもあって全然お得な感じです。
実は私も発売前日の10/21に値段を聞いたのですが、42,800円ー下取2,000円とのことでした。翌日再度来店して、前述の価格提示となりました。
本当はもう一押しして、純正の茶色の新発売のケースをねだりたかったのですが、接客してくれたのが美人のお姉さんだったので、もう一押しが鈍ってしまいました。ただ、頂いた社外品のHAKUBAのケースはF11にピッタリサイズで使いやすいですよ。
今日ROWAの互換バッテリーと充電器を発注して納品待ちです。あとメディアももう一枚予備が欲しいので、現在ネットで物色しているところです。これから使い込んで、使用感などをレポートできたらと考えています。
書込番号:4524727
0点

富太郎さん。
何と九州の方でしたか!キタムラへはどこの実例とは言いませんでしたが、知っていたら絶対に言えなかったでしょう。
こちらの価格事情としては、札幌駅周辺でのみの価格があるようでして、私が住む周辺都市とは明らかに違う=安い事が多いです。
ポイントで5年保証付けましたが、これも良かったと思います。サービスのプリントはさすがに20枚のみでした。
純正の専用ケース確かに欲しいです。
私の場合、店長=男性だったので無理を言うべきでしたね。笑
HAKUBAのケースは今度捜してみます。
充電だけはどうも辛そうなので、私もROWA製を予定しています。
レポートは暫く後になりそうです。
改めての情報ありがとうございました。
書込番号:4524983
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
F11はF10より、かなり液晶が良く感じます。好みはあると思いますが、角度や光の当たり具合を変えて同じ位置から顔を写すと、その差を結構感じました。風景でも違うと思いますが、比較される方は自分撮りでも顔を写すと違いが解ると思いますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





